ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

意味無し。

2019/09/13 09:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

アプリのアプデで「XM3でNC性能が劣化したユーザーへの設定方法案内」的な小手先誤魔化しをSONYさんがして来たので4.11でれ明らかな劣化を感じ、海外有志が公開したダウングレード方法で2.0に戻した私が再度4.11にしてアプリの案内通り設定してみました。結果「所詮は4.11」でしたw
即2.0に戻しましたww

書込番号:22919217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2019/09/13 10:02(1年以上前)

NC性能の劣化はやはり装着して外出した際の安全性を考慮してのことでしょうか?

書込番号:22919243

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/09/13 18:05(1年以上前)

>Toyo6811さん
今更ながら、まだ2.0に戻せるのでしょうか?
涼しくなったのでイヤフォンからヘッドフォンへ衣替えの季節にあたり、やってみたくなりました。

書込番号:22919926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/09/13 18:38(1年以上前)

>@starさん
恐らくそうでしょうね。
しかしながら街中で歩きながらイヤホンヘッドホンで音楽を聴く事はNC有無に関係無く一定の危険性が有るのであくまでも「使用者責任」だと思いますね。

書込番号:22919975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/09/13 18:38(1年以上前)

>zippo1932さん
過去スレをご覧下さい。

書込番号:22919976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度3

2019/09/13 20:19(1年以上前)

>Toyo6811さん
試してみたけど、、、とのこと。とても参考になりました。

私も「安全性の理由」など「大人の事情」ではないかと想像しています。

もし、アクティブ***の初期値が問題なら問題発覚後速やかにアプリを再度バージョンアップして、初期値を戻せば良かったし、混乱も反感も避けられたはずですよね。(会社が大き過ぎて身動き取れないのでしょうが)

書込番号:22920137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/09/14 09:12(1年以上前)

>偽業界人さん
「身動きが取れない」
往々にして有る事ですねぇ。
もう一つ僕が思ってるのは、WH-1000XM系にQN1チップ搭載は「お試し」だったのでは無いかと言う事。
そう思ってしまう程WF-1000XM3の出来が今までのSONYさんには無かったくらい良いのです。
イヤピと装着ポジションさえバッチリ合えばWHより遮音性高いので。
QN1はTWSありきで作ってる気がします。

書込番号:22920988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/09/26 10:22(1年以上前)

WH-1000XM3の2.0.0を4.1.1にアップデートしてもANC性能に違いは感じられませんでした。
家電店の店頭で2.0.0のものと比較してみても大差ない気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=xFQ3RaljplA
02:00 WH-1000XM3 2.0.0 路上テスト
02:10 WH-1000XM3 4.1.1 路上テスト
02:20 WH-1000XM2 2.0.1 路上テスト
02:30 WH-1000XM2 4.1.1 路上テスト
02:40 Quiet Comfort 35 II 路上テスト
04:51 WH-1000XM2 2.0.1 店内テスト
05:15 WH-1000XM2 4.1.1 店内テスト
05:26 Quiet Comfort 35 II 店内テスト
05:38 WH-1000XM3 4.1.1 店内テスト
05:50 WH-1000XM3 2.0.0 店内テスト
05:58 Quiet Comfort 35 II 店内テスト
こちらの動画でもバージョンによる違いは感じられませんし、動画製作者も違いはないと結論づけています。

https://www.youtube.com/watch?v=eJqLGaXV1GY
こちらの動画でも3分22秒から4分30秒までXM3の2.0.0、XM3の4.1.1、Surface Headphonesの3製品を切り替えて比較していますがバージョンによる違いは感じられませんし、動画製作者も違いはないと結論づけています。

海外フォーラムでもバージョンアップによるANC性能の劣化は感じられないってコメントは多いですよ。

書込番号:22948181

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました♪

2019/09/12 17:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

クチコミ投稿数:7167件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

スタイリッシュになったなぁ〜

楽天のBOSE公式ストアに注文してあったNCH700が届きました。

ヨドバシAkibaで現物を見て試聴したのですが、楽天ポイントが30,000ポイント以上貯まっていたので・・・
ヨドではまたこんど何か買うので許してください。

QC35と比べてスッキリデザインになりましたね♪
ただ、ヘッドバンドが内側に畳めなくなったのでケースは一回りデカいです。

ANCの効きを調整できるようになったのはすごく良いです。
MAXだと違和感を覚えるほどの効果なので、個人的には8くらいにするといい感じ。
好みの効き目を登録して左ハウジングのボタンで高・中・低を切り替えできるので使い勝手も良さそうです。

音はとってもBOSEですね。
フラットでは無く迫力や立体感を付加された感じです。
BOSEの音が好きに人にはすごく良いヘッドホンだと感じます。
ちょっと高めですが、ANCの効き目が調整できるようになったのは大きいです。

あとはBOSE ARをいろいろ試してみようと思います。

書込番号:22917731

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7167件 NOISE CANCELLING HEADPHONES 700のオーナーNOISE CANCELLING HEADPHONES 700の満足度5

2019/09/13 11:30(1年以上前)

VanNuys Headphone holder

使わない時はこんな感じで吊っておけばOKかと

コンパクトに畳めなくなっちゃったNCH700をどう持ち歩こうか、ちゃんと考えてます。

写真のヘッドホンホルダーを買ってあったのです。
もちろんNCH700用に買ったわけでは無いのですが、秋以降にポータブルヘッドホンを使う時期になったら『何か』を持ち歩こうとw

VanNuys Headphone holder
https://www.vannuys.co.jp/official/new_item/vd988_vd989/

カラビナバージョンが2,200円+税、革製ベルトホルダーバージョンが3,200円+税。
ヘッドホンへの当たりがソフトになるWポリメッシュのカバーが800円+税。
いずれもVanNuys Webショップ価格です。

外す時はこれでベルトやバッグに吊るしてしまえばセミハードケースは持って出なくてもいいでしょう。


BOSE ARは、現時点の日本ではアプリが役に立たない感じです。
NaviGuideはまだ日本未対応ですし、その他の機能もお試し程度のものしか無い。
BOSE側も今後1年くらいでアプリの充実を図っていきたいというコメントだったと記憶しています。
面白そうな機能だけに期待して待ちたいですね。

そういえば、QC35UもBOSE ARは対応しているそうです。
ANCの切り替えは固定の3段階のみですが、価格差を考えればQC35Uもお買い得かもしれませんね。

書込番号:22919357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

後継かな?

2019/08/09 14:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

WH-H910Nというモデルをソニーが開発しているようです。
https://fccid.io/AK8WHH910N/Label/06-Label-and-Location-4391973

また現行のWH-H900Nはソニーストアで入荷終了なので既に生産は終わっているのかもしれません。

書込番号:22846993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオーナーh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの満足度5

2019/10/21 00:35(1年以上前)

910Nは劣化モデルっぽいですね

書込番号:22999340

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/10/21 05:04(1年以上前)

音質や質感が悪くなっていましたか?

書込番号:22999480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオーナーh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの満足度5

2019/10/22 00:20(1年以上前)

>16mt19さん
SONYサイトで新型の仕様などを見比べてみてください
コストダウンしている箇所がありますよ

書込番号:23000990

ナイスクチコミ!2


YYmarketさん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/06 14:30(1年以上前)

最新モデルよりこっちのほうがいいですかね?

書込番号:23152219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 h.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nのオーナーh.ear on 2 Wireless NC WH-H900Nの満足度5

2020/04/19 22:59(1年以上前)

>YYmarketさん
遅レスですが、後継機にはハンズフリー機能は無いっぽいです
僕は結構電話するので、この機種が重宝しています

書込番号:23348839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ももクロコラボ発売 価格:27,410円(税込)

2019/07/20 10:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 2 Mini Wireless WH-H800

スレ主 Traviatoさん
クチコミ投稿数:5件

AE限定ハイレゾRemix楽曲付き 「h.ear on 2 Mini Wireless (WH-H800) MOMOIRO CLOVER Z LIMITED EDITION」だそうです。
ソニーストアでも購入できるとのことですが、2年前の発売でももクロコラボでおまけがつくにしても、価格:27,410円(税込)は高すぎかと。
昨年のももクロコラボのウォークマンはハイレゾ音源がそれなりに入っていて、デザインもよかったので多少の価格アップは納得できましたが、発売から時間が経って、値段も倍となると厳しすぎます。

書込番号:22809628

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について質問です。

2019/07/19 00:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > N_W SOLIDEGE SD70BT HA-SD70BT

スレ主 kzo_root49さん
クチコミ投稿数:98件

このモデルの購入をもう、購入を決定する段階まで検討しています。
余りBluetoothに詳しくは無いので質問をしたいのですが、
自宅で使う場合は PCにBluetooth接続
出先では スマホかタブレットにBluetooth接続
の様な、使い勝手は出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22807318

ナイスクチコミ!1


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2019/07/19 07:50(1年以上前)

>kzo_root49さん
仕様をみましたら、ブルートゥース機能で無線接続が可能です。
音楽を気軽に楽しんで下さい。

(念のため、発信側のPC、スマホ、iPhoneにもブルートゥース機能があることが必要ですが。)

書込番号:22807577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

みんな存在を知らないのかな?

2019/07/12 12:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-GC30

スレ主 525_e61さん
クチコミ投稿数:66件

提灯記事が出てましたが、売れてない、僕も含めて知らないのかな? 因みに僕は、WH-1000XM2を使用中です。
http://www.phileweb.com/review/article/201907/11/3513.html

書込番号:22792373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2019/07/12 16:51(1年以上前)

>525_e61さん

はじめまして、よろしくお願い致します。

SONY 1000XM3が完全独走態勢ですからねー。

このDENONのヘッドホンは個人的にはしっていましたし、試聴もしてますが、それほど強烈なインパクトが残ってないんですよねー。

やはり認知度の低さで売れていないのでしょうね。

デザインだけでももう少しインパクトのあるものになっていたら結果は違っていたかも知れないです。(見た目が地味なので)

やはりSONYは商売上手だなあとつくづく思いますねー。この夏すでにSONY一色という感じになってます、笑

書込番号:22792693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2019/07/12 17:04(1年以上前)

>525_e61さん

イヤホンの1000XM3もかなりの方が、無試聴で購入している感じですからねー。

クチコミを見るとそう感じますね。

MDR-M1STも待機してますし、Bluetoothイヤホン、ヘッドホン、モニターヘッドホンと三冠王じゃないですか?

ハイエンドイヤホンIER-Z1R、WALKMANと、もの凄い勢いです!

書込番号:22792708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 犬介のホームページ 

2019/07/30 17:15(1年以上前)

規模と伝統がちがうから仕方ないよ。
ノイズキャンセリングのイヤホン・ヘッドホンに関しては僕が高校の頃.. 23年も前からソニーは発売しているし、DENONが本格的にイヤホン・ヘッドホンのラインナップを揃え始めたのはつい最近という記憶。

書込番号:22829568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)