
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2021年7月24日 19:40 |
![]() |
5 | 0 | 2021年7月1日 08:56 |
![]() |
6 | 4 | 2021年5月25日 06:38 |
![]() |
4 | 1 | 2021年4月14日 12:30 |
![]() |
35 | 8 | 2021年4月11日 16:44 |
![]() |
5 | 2 | 2021年3月10日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
WH-1000XM4をWindowsPCにBluetooth接続し、Zoom/Teams等の音声会議をした際にスピーカーの音声が非常に悪く困っています。音声会議中はヘッドセットプロファイル(HFP)に切り替わっており、その場合のみ音声が悪いようです。
Windowsのサウンド設定内で、手動でヘッドフォンA2DPへ切り替えすると音質は良くなりますがヘッドフォン内臓のマイクが使用できなくなってしまうためNGです。
旧型機MDR-1ABTも保有しており、そちらだとヘッドセットプロファイルHFPでも同一環境で問題ない音質が出ており、XM4のヘッドセットプロファイル接続時のみ音が顕著に悪くなる状況です。iPhoneとペアリングし音楽を聞いたときなどは音質は全く問題ありません。
似たようなトラブルに遭遇されている方いらっしゃいましたら解決法などご教授ください。
Windows10 バージョン1903。
PCは東芝のDynabookです。
0点

マイクはPC内蔵を使ってますね。たまたま最近のX1 Carbonだからマイクがそこそこ使えるだけですが。
書込番号:24027330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TEAMS会議でのヘッドセット接続の音質が悪く、SONYに問い合わせしてみました。
その回答が下記
------------------------------------------------------------------------------
お客様
ソニー使い方相談窓口メール担当:○○と申します。
いつもソニー製品をご愛用いただき、ありがとうございます。
本メールの回答番号は*******です。
この度は発生している現象により、ご不便をおかけしており、申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、ご案内させていただきます。
--------------------------------------
Q.
WH-1000XM4を使用してノートPCに無線接続してTEAMS会議で使用しています。
ノイズが多く、音声がつぶれて聞きにくいです。
--------------------------------------
A.
ご期待にお応えできる回答をご用意できず、誠に恐縮なのですが
「WH-1000XM4」は、Bluetooth接続にてスマートフォンやiphone、パソコンでの
ハンズフリー通話に対応しておりますが、
スマートフォンやパソコンの通話用アプリには対応していない次第です。
有線にしても対応しておりません。
■参考:WH-1000XM4:ヘルプガイド[電話を受ける]
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/contents/TP0002749764.html
その為、TEAMS会議で正常に使用できない場合がございます。
確認にお時間を頂戴したにも関わらず、貴意に沿えないご案内となり
心苦しいのですが、何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
しかしながら、お伺いしたようにTEAMS やZoom 、Line など
通常着信以外のアプリの通話にも対応することができれば
ソニー製品をより便利に活用いただけると、当方も感じます。
つきましては、お伺いしたお話は
今後の商品開発へ活かし、お客様方々の
ご期待にお応えできるよう、関連部署へ申し送りいたします。
確実な実現のお約束が叶わず心苦しいのですが
今後とも弊社への変わらぬご愛顧を賜りますよう
何とぞよろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------
以上、現時点では残念な状況です。
書込番号:24027468
6点

>プロストファン@@草加さん
>mira_jpさん
みなさまご回答ありがとうございます。私が持っている機体の故障ではなく、一般的に発生している現象と理解しました。
いろいろ設定を試してTeams音声品質がマシになるセッティングがないかどうか、引き続き試してみます。
書込番号:24029453
0点

改善しましたら、教えて下さい。
書込番号:24029541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロストファン@@草加さん
・2台同時接続を許可しない設定にすると、ほんのちょっと音質が改善するような気がします、、しかしまだTeamsでは使用出来ないくらいのクオリティ
・>mira_jpさん おっしゃるように、
Hands-Freeモード(HFP)を諦め、ヘッドホンモード(A2DP)のみを利用する、マイクはパソコン側とする設定にすると非常に快適にTeams、Zoomを対応できそうです。結局音声会議をやってる時はパソコン画面の前なので、ほとんど実害は無いのかなと思います。
しかし、前述申し上げたとおり、旧機種MDA-1ABTでは音声聞き取りも通話もHFPモードで快適に出来たので、ここはSonyさんにどうにかして欲しいところです。
書込番号:24029744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>戦略工学さん
A2DPは単方向のステレオ音声、HFPは双方向のモノラル音声なので、WH-1000XM4内蔵マイクを使用する場合はA2DPは使えません。
またA2DPのSBCコーデックは44.1kHzまたは48kHzですが、HFPは8kHzのCVSDか16kHzのmSBCコーデックなので音質は大きく劣ります。
WH-1000XM4はHD Voiceに対応していてmSBCが使用できるので、Bluetoothヘッドセットの中では通話音声は良い方だと思います。
外観以上に中身が変わった。開発者に聞くソニー「WH-1000XM4」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1274/376/
こちらでWH-1000XM4の通話音声を録音したものが公開されています。
こちらの音声と比べて大きく劣るようであれば、何らかの不具合でしょうね。
書込番号:24030504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WH-1000XM4をWindowsPCにBluetooth接続し、Zoom/Teams等の音声会議をした際にスピーカーの音声が非常に悪く困っています。
当然ですね。基本的に現行のほとんどのBluetoothヘッドセットやワイヤレスイヤホンでは、通話時プロファイルはHFPです。
これは「音質はどうあれとりあえずハンズフリー通話ができれば良い」程度の代物ですので、1000XM4に限らず音質は最低です。
それはApple AirPodsだろうがJabraやプラントロニクスのBluetoothヘッドセットだろうが変わりません。
USBドングルのついた高額なゲーミングヘッドセットなどであればかなりマシですが、それでも有線には及びません。
PCの双方向通話で音質を求めるなら2021年現在ですと有線ほぼ一択です。
>音声会議中はヘッドセットプロファイル(HFP)に切り替わっており、その場合のみ音声が悪いようです。
>Windowsのサウンド設定内で、手動でヘッドフォンA2DPへ切り替えすると音質は良くなりますがヘッドフォン内臓のマイクが使用できなくなってしまう
これも当然ですね。A2DPは出力専用ですので、HFPとは排他的利用です。出力だけをA2DPにして入力をHFPにするようなことは出来ません。
>旧型機MDR-1ABTも保有しており、そちらだとヘッドセットプロファイルHFPでも同一環境で問題ない音質が出ており
問題なくはないはずですね。
あなたのコメントに
>A2DPへ切り替えすると音質は良くなります
とありますので、自分の聴いている音だけで良し悪しを判断しているのではないでしょうか?
双方向通話時のプロファイルはHFPですので、出力側も当然HFP品質になり、音質低下は必至です。
MDR 1ABTはヘッドホンですので、データというよりはドライバーユニットなどの関係で「あなたが聞く音声」がイヤホンよりもマシなだけ、ということではないでしょうか。
データそのものの劣化は不可避ですので「あなたの声を聞いている相手」からすればどちらも低音質だと思います。
ほとんどの人は聞き取れさえすれば何も言ってこないですし、問題ないか聞かれても(何を言っていたかが分かるレベルであれば)問題ないと言うと思いますが、大事なミーティングであれば入出力双方の音質は重要です。
ですので、現行のBluetoothイヤホンやヘッドセットをWeb会議で使うことはお勧めしません。
どうしても使いたい場合の最も簡単な解決方法は、出力だけをワイヤレスイヤホン/ヘッドセットにして入力を内蔵マイクにすることですね。
入出力双方をイヤホンにしたいなら、出来れば有線を選びましょう。
書込番号:24255670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長くなったので結論だけをシンプルに書くと
トラブルでもなんでもなく、通話時にHFPプロファイルを使っているBluetoothの完全ワイヤレスイヤホンなんてどれもそんなもの。
むしろZOOMやTEAMSなどの会議でワイヤレスイヤホンを使おうと思う方がどうかしているので、安物でもいいから有線のものを使いましょう。
ということです。
書込番号:24255681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、途中からスマホの予測変換で書いていたのでところどころ「ヘッドホン」とすべきところが「イヤホン」になっていますね。
適当に読み替えてください。結論は同じです。
書込番号:24256128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
最近、充電しても長持ちしないので交換を考えて取り出しましたが、電池本体が膨らんでいました。
リチウムイオン充電池(WEX1024-A)をネットで検索しましたが販売終了になっているようです。
電圧、容量、外形を頼りに探した結果 たどり着いたのが
FUJIFILM 富士フイルム NP-60 対応 FinePix 50i 601 F401 F601 M603 互換 バッテリーです。
電圧:3.7V、容量:1200mAh(WEX1024-Aより多少大き目)、外形:(WEX1024-Aより多少大き目)装着はきつめですが
難なく装着完了
一時は、本体ごと廃棄を考えましたが 後10年以上使えそうです。ご参考にと思いまして投稿いたしました。
尚、実施等は自己責任でお願いいたします。
5点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
ヨドバシ.comで各色在庫有りになっています。
ひと月くらい前に店舗で聞いた際は、年内のお渡しは難しいかもとか言われたんですが
なんなんですかね。
とりあえず今日届くみたいなんで楽しみです。
Apple Storeでは、最近在庫が有る事が多いですが、ポイントが付く分お得だと思います。
https://www.yodobashi.com/maker/0000000373/?word=AirPods+Max
4点

今日川崎のヨドバシでも在庫が有りました。
店舗で見て購入したい方にはお勧めです。
書込番号:24134988
1点

>ディーヴイディーさん
こんにちは。
川崎のヨドバシで見るだけでなく自分のiPhoneに繋げて試聴も可能でしょうか?
書込番号:24144352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディーヴイディーさん
そうなんですね、ありがとうございます!
書込番号:24153948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HF410B
タイトル通りですがWindows10のボリュームと連動して無いですね、パソコンのボリューム上げ下げしても音量の変化は無しですミュートだけ利きますが、肝心の音ですが低音は出るほうだと思いますバランスの良い音だと思いますよ。
2点

確かにwin10からボリュームコントロールできないですね、これは非常に使いにくい
書込番号:24079942
2点



イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-WHP01K
>50ぴぃisさん
はじめまして、こんばんは。
EarTouchでしょうか。
いいですよね、これ。
わたしも愛用しています。
(*^^*)
書込番号:24055812
4点

>CorydorasJuliiさん
そうです、EarTouchです!!
塞がない形なのがいいですね。
書込番号:24057314
4点

>50ぴぃisさん
こんばんは♪
ですよね〜♪
でもね、ちょいとお高いなあ。
まあまあ、仕方ないですよね♪
(^_^)
書込番号:24057475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>50ぴぃisさん
穴あきタイプのカバーがあることをはじめて知りました。
よろしければEarTouchのサイズを教えていただけますか。
書込番号:24071964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rust Hurricaneさん
サイズはM55、一番小さいやつです。
ヘッドホンカバーは開口部を塞いでしまうタイプの某社の製品が有名で見かけることも多いですけどEarTouchはそこまで知られてないですしお値段もお高めですけど塞がないので音質やNCへの影響が最小限でおすすめです!!
書込番号:24072089
4点

>50ぴぃisさん
ありがとうございます。
汚れたら洗えるのが良いですね。
書込番号:24072424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>50ぴぃisさん
>ヘッドホンカバーは開口部を塞いでしまうタイプの某社の製品が有名で見かけることも多いですけどEarTouchはそこまで知られてないですしお値段もお高めですけど塞がないので音質やNCへの影響が最小限でおすすめです!!
→
その塞いでしまうところをはさみで切って加工しました。なかなか使えますよこれも。
(糸崩れしないよう補強加工が必要なので面倒ですが...)
書込番号:24074317
4点

>ドーヴェンウルフさん
イヤホン・ヘッドホン系のDIY及び魔改造は自分は面倒くさくてやらないんですけど見てる分にはワクワクして好きです(笑)
書込番号:24074535
1点



イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-WHP01K
手前味噌の話しで恐縮ですが、昨夜当機種がアマゾンにて、7,840円の価格表示があり、躊躇せずに購入してしまいました(^_^;)
一時的に値下げしたのか、ミス表示かはわかりませんが、良いタイミングで購入出来ました。
何人の方が購入出来たのでしょうか?
書込番号:24008981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コジマですよね?
PayPayモールのコジマは「メーカーから納期遅延の連絡」だそうで、3月下旬以降入荷予定らしいです。
ま、安かったぶん気長に待ちましょう(笑)
書込番号:24011615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、Amazonからは3月14日に配達との事でしたが、遅れるかも?
書込番号:24013256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)