
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 12 | 2021年1月1日 19:09 |
![]() |
7 | 3 | 2020年12月29日 15:51 |
![]() |
13 | 8 | 2020年12月24日 18:32 |
![]() |
12 | 0 | 2020年12月21日 23:15 |
![]() |
9 | 2 | 2020年12月21日 20:14 |
![]() |
54 | 27 | 2020年12月21日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
皆さん、こんにちは。
スカイブルーモデルを購入しましたが、Apple TV+の「グレイハウンド」で空間オーディオを試したところ、空間オーディオが機能しない(音声が頭の動きに追従しない)という不具合に見舞われました。サポートに問い合わせたら解決しましたので、同様の事象が発生する方がいらしたらお試しください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph561965261/ios
対処としては「再起動」なので、Apple製品を使い慣れている方なら誰でも思い付く方法ですね。
私はこれで空間オーディオの不具合が解消しました。ちなみに既報通り、MacのTVアプリは空間オーディオに対応しておりませんでした。
ご参考まで。
4点


>く〜すけ872さん
こんにちは。
Macでの空間オーディオは、macOS Big Sur 11.1へのアップデートで対応したという認識だったのですが・・・。
く〜すけ872さんは、iPhoneあるいはiPadでの視聴でしょうか?
書込番号:23861690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
こんにちは。私の視聴環境は、iPhone12 ProとiPad Pro 11インチ(2018)です。
両方とも空間オーディオを体感できました。
しかし、Big Sur 11.1にアップデートしたMacBook Air(M1)のテレビアプリで視聴したところ、接続はしましたが空間オーディオは体感できませんでした。私も11.1で対応するという認識だったので少々残念です。。。
書込番号:23861724
0点

く〜すけ872さん、トラブル対処方法、ありがとうございます。
空間オーディオ、やっぱり良いですか?(^^)
僕も遅まきながら、昨日スペースグレイをポチりました(3ヶ月待ちです(^_^;)
空間オーディオが楽しみのひとつです。
Macは持ってないですが、再起動の方法がわかったのも良かったです。
情報、ありがとうございます^^
書込番号:23861946
0点

>彩雲幻月さん
こんばんは。いよいよ予約されましたか。納品が楽しみですね。
空間オーディオは一足先にAirPods Proで体験していましたが、それを大きく上回る驚きがありました。
対応コンテンツがまだまだ少ないのが残念ですが、Apple TV+のグレイハウンドを視聴すると圧巻の大迫力です。
まさに右から左から、下から上から音が飛んできます。(個人差があるようですが)
そうなると映像も大画面で見たいものですが・・・AppleTVや Macに対応するのを期待しましょう!
書込番号:23862015
1点

>く〜すけ872さん
こんばんは。
iPhone12 Proでグレイハウンドを見ると、確かにiPhoneのほうは空間オーディオの設定が出来ますね。
iMacだと設定画面がなく、やっぱり未対応な感じですね。
グレイハウンドの音響もiPhoneとは違います。
iMacしか知らなければそれなりに満足出来そうな音響なのですが・・・。
iPhone(空間オーディオ)だと、Uボートが出現する時の「キュオーーーン」って音が不気味に響きます。
>彩雲幻月さん
AirPodsMax、お買い上げですね。
(^^)
3ヶ月は長いですね・・・でもきっと短縮されると思いますよ。
書込番号:23862533
2点

くーすけ様
AirPods Max についてお尋ねさせてください。
自分は、AirPods ProとSONYのWF-1000XM3を利用しております。
特にAirPods Pro の空間オーディオは驚愕です。
AirPods Maxの空間オーディオ機能は、AirPods Proを断然上回るものでしようか?
自分は、イヤホンしか使ったことがなく、ヘッドホン自体初めてなので、どれだけ違うか、見当が付かない状態でおります。
様々な方々のAirPods Maxレビューを拝見した感じですと、普段使いなら、このままAirPods ProとWF-1000XM3でいいかな、或いは初めてのヘッドホンとしてSONYの1000XM4を購入しようかなと考えております。
ただ、AirPods Maxの空間オーディオが凄いという記事をいくつか目にすると、頑張ってMaxを買おうかなという迷いも生じます。
どうか、御助言いただけましたら、幸いでございます。
書込番号:23862669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keita22さん
おはようございます。
>AirPods Maxの空間オーディオ機能は、AirPods Proを断然上回るものでしようか?
空間オーディオにおける定位感(音が移動する感じ)はAirPods Proのそれと大して変わりません。ただ音の厚み、重厚感がかなり増しますので総合的な迫力は段違いに増しますよ。
AirPods Proに搭載されているドライバーユニットは4mm×3mm、一方AirPods Maxのそれは直径40mmのものですから、ドライバーの面積だけで100倍超です。イヤホンとヘッドホンでは耳孔への密着度が違うので一概に言えませんが、ドライバーユニットの大きさから言ってもヘッドホンの方がより分厚く重厚な音を鳴らすと思われます。
AirPods Maxの対抗機としてはお考えのWH-1000XM4やBoseのNCH700あたりが出てきますが、いずれもドライバーは40mm径なのでどちらの製品でもそれなりの満足感は得られると思います。AirPods Maxの価格はそれらより2〜3万円ほど高いので、その価格差を埋めるほどの満足感が得られるかどうか、音質に限っていえば好みの問題になりますが、空間オーディオやノイキャン性能、質感を含めた総合的な満足度としては私はその価値があると感じています。
AirPods Maxはまだ実機展示がほとんど無いようですが、WH-1000XM4やNCH700は展示品で試聴ができますので、一度試聴してご自身の好みに合うかどうか、試されることを強くオススメします。一か八かで買う値段でも無いですし。私は信者でAppleに対する揺るぎない信頼があったので即決してしまいましたが・・・(笑)
書込番号:23862916
3点

く〜すけ872 様
前回は、お名前を間違えてお書きし、失礼致しました。
大変丁寧なご返答をいただき感謝申し上げます。
仰せのように、早速ヨドバシカメラでWH-1000XM4を視聴してきました。
騒々しいお店の中、また初めてのヘッドホンの手際の悪さのせいか、期待を上回るほどではなかったのが、正直なところです。
でも、この機種を批判されてる方のコメントは聞いたことはないですし、SONYも好きなので、もう1度別の店で視聴してみます。
ただ、やはりAirPods Maxの音質をSONYと同等かそれ以上と言う方もおいでなので、やはりこちらも実機を試してみないと後悔すると思いました。
スレ主さんの体験された空間オーディオの驚愕を、私も1度味わってから決めようと思います。
またひとつお伺いしたいのですが、頭頂部にあたるネット?のような部分の耐久性はいかがでしょうか?
爪などでひっかいて破いてしまう恐れはございませんか?
AppleCareの修理対象になると多少は安心なのですがー。
書込番号:23867041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keita22さん
こんばんは。
そうですか、WH-1000XM4の音はお気に召しませんでしたか。まあこればっかりは好みの問題なんで・・・何とも言えませんね。
実のところ私はBluetooth接続の無線ヘッドホンには音質なんてあまり期待していないんです。所詮再生するのは圧縮音源ですし。良い音質で聴きたいならハイレゾ音源をDAC噛ませた有線ヘッドホンで聴きますね。
つい先日レビューを書いたんですが、見て頂ければお分かりのように、あまり音質にはフォーカスしていないんです。本機の本領はコンピュテーショナル・オーディオによるシチュエーションを問わない音の安定感と優れたノイズキャンセル性能、空間オーディオや本体自体の質感にあると思ってます。
なので私では参考になるアドバイスはできそうにないです。すみません。
ヘッドバンドの頭頂部(キャノピーと呼ばれています)のメッシュ生地は、Appleの本機デザイナーのインタビュー記事によると相当耐久性高く設計したとの事です。だから付属ケースはヘッドバンド部分が剥き出しなんだと。
でも実際触ると薄く柔らかいので、いつも不安を抱えながら鞄に入れてますし、Amazonで中華キャリングケースを注文しました。細いペン先なんか引っ掛かったら破れそう、というのが感想です。
書込番号:23867428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
AirPods Max、音漏れが結構ある、とのことで、予約の方は一旦キャンセルしました。外での使用を考えてましたので。
家用には仰るように、DACと有線ヘッドホンがありますので、こちらは使わなくなるんじゃないかと思いますσ(^_^;)
キャノビー部がむき出しの件ですが、僕ももし買ったら、巾着のソフトケースがサーモスのHPT-700に付属してたので、それを使おうかと思ってました。大きさで入らなければ、く〜すけ872さんのように何か他のキャリーケースを買うつもりでいました。
コンピテーションANC、体験してみたかったですけど・・外用には、これまで通り、BTイヤホンとBTR5+ヘッドホンでいこうと思います。
詳しいレビューをあげてくださった皆様、ありがとうございます。感謝感謝です(^-^)/
書込番号:23870749
2点

こんばんは。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日、ヨドバシカメラに行く用事がありましたので、Appleコーナーをのぞいてきました。ありました、実機^^
さっそくiphoneと繋いで試聴。
・・・うん、良い音だ。低音が少しおとなしめだけど、全然良い。
ほんとにbluetoothヘッドホンも良くなったなぁ・・。
という感想でした。
でもね、、。
僕の頭には・・小さすぎでした(;^_^A
キャノビー部を後ろに回して、なんとか視聴できたのですが、頭頂部にもっていくと、全然耳に届かなかったです。
店員さん見てるんで、あまりあがきませんでしたが;、アームをmaxにしても・・ね。
サイズは余裕がある、のようなYoutubeのレビューも見ていたので、え?まさか、これ以上伸びない??って感じでした(^^;
頭の大きな方、ぜひご試聴をお勧めいたします(^^ゞ
書込番号:23883303
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
ずっとPC周りの環境でラトックシステムのHDMIセパレーターで音声を分離してタロトロニクスのブルートゥーストランスミッターを介して無線でPCでの動画視聴やらPS4やらで活用していました。
ちょっと気が向いて20時間くらい有線でPCからピンクノイズを垂れ流してエージングをしてみて、その後有線で手持ちのDAP(fiio X5 2nd)で音楽を聴いてみたら、びっくりするくらい気持ちの良い音でした。どうせ入力してデジタル処理してからの出力だしと期待していなかったのですが、音の抜けが良くて驚きました。少なくともMDR-Z1000よりは、良いと感じました。たまには有線で音楽聞くのも良いですね。
そして欲が出て、こんなものも買ってしまいました。7N OCCと純銀線です。まだエージング済んでませんが、明らかに良いです。
某専門店だと1万以上するのに、ヨドバシさんどうした?破格すぎる。ちなみにあと3本です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004220619/
ご参考までにでした。
0点

>ひょうたろうさん
情報感謝です。PEE31-AUX-CABLE 見ましたが、確かに安いですね。さっそくヨドバシドットコムで購入しました。
銀と7NOCCのハイブリッド4芯なんて突き刺さるような高域しかイメージ付きませんが、この値段なら破格ですのでコレクション魂で購入しました。MDR-1A辺りと相性良さそうですね。
ケーブルまで購入して視聴されるのでしたら有線専用のヘッドホンの方が感動すると思いますよ。RP-HD10とかおすすめします。無線ヘッドホンでの有線接続による音質向上を主旨とされているのでしたら私の見当違いなので忘れてください。
書込番号:23873839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドーヴェンウルフさん
返信有難うございます。ちょっと前の有線ヘッドホンなら幾つかもっています。いずれも5万円以下ですが😓
ドーヴェンウルフさんのプロフ拝見致しました。すごいコレクションと考察ですね。お見それ致しました🙇♂
自分の環境ではポータブルばっかりで、OPアンプを換装して遊んだりもしましたが、結局手軽さに負けてしまい、DAPとイヤホンのみの構成で満足しています。
最近はアンティームのSORA ti3にハマっています。手軽に良い音が楽しめて、いい時代になりました。
最近知ったのですが、DAPの世界もコストがいまや天井知らずなのですね。おそろしやーです。
乱筆失礼致しました。
書込番号:23875247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひょうたろうさん
SORA ti3お持ちでしたか!あれは傑作ですね。今でもたまに聴いてます。ケーブルが少し硬いですが
本来ヘッドホン派ですが取り回しの良さや音漏れ等を考慮し、平日の通勤時はイヤホンです。
自宅ではヘッドホンがほとんどです。ケーブルでかなり音質が変わりますので色々リケーブルして自分の好みの音を探してます。ご紹介頂いたケーブルの「PEE31-AUX-CABLE」ですが、早速売れ切れになってましたね。本当に買えてよかったです。改めて情報感謝です。先程届きました。
※音質は音城が広く、ヴォーカルの脳内定位が調度良いですね。
ちょっとピーキーなRP-HD10で軽く聴いてみましたが、高域と低域の底上げが感じられました。中域が少し隠れちゃいましたが、それでも納得行くクオリティです。
DAPもそうですね、ピンキリで高いものは中古の車が買えてしまいます。内蔵バッテリで動きますので持って良くて3年、とほほほ。そこそこちゃんと音を鳴らせるDAPで私は十分です。
書込番号:23876985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
掲題の通りです。
価格.comでも、在庫なしばかりなので、品薄なのはわかっていましたが、
展示品はあるかな?、と、昨日、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップを
見て回りましたが、いずれも、展示品も無しでした。
Apple Store京都店の方には、スペースグレイ・シルバーの2色は展示してます、とのことでした(電話応対、実物は未確認です)。
ブルーも見たかったので、私は行きませんが、展示品をご覧になりたい方は、上記の状況です。ご参考まで(^^)
7点

新宿に用がありたまたまアップルストア新宿の横を通りかかったので、ちょっと実機を見てみようかなと思い入店しようとしたら、入り口にいたスタッフらしき人に「ちょっと、待って下さい。ちょっと、待って下さい。」と言われて入店拒否されました。
「?」と思い、意味が分かりませんでしたが、急いでいたので諦めて立ち去りました。
あれは何だったんだろう…。
書込番号:23861689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おこたんぺ子さん、こんにちは。
レスありがとうございます。
Apple store、僕もそんなに行ったことないのですが(大阪 心斎橋店?に2回程ですかね)、
ストアーのホームページに書いてあった注意書きでは、コロナ禍の為に、入場人数を規制してろそうです。
おそらく、それなんじゃないかと思いますσ(^_^;)
書込番号:23861704
1点

Apple store、コロナの前から、お客さんがいっぱいで、なかなか接客してもらえない印象でしたが、
コロナ禍で入場も困難なのですね。。書き込みに、一言添えるべきでした。すみませんですσ(^_^;)
書込番号:23861747
0点

AppleStoreは確かコロナ対策として事前に来店予約が必須だったはずです。
今までのように購入の検討としてストアに入るには、
1. ストアに行って入店予約の行列に並んで予約をする
2. AppleStoreのHPやアプリでショッピングセッションを予約する
の2択ですね。
自分も試聴してみたいので、ヨドバシ等に早く実機が展示されるといいのですが…
書込番号:23865700
2点

今日K's電機で聞いたら、実店舗の受注は中止だそうです。
ヨドバシやビックカメラは分かりません。
年始のセールで何処かで売ってくれないかな。
書込番号:23865934
1点

すいかりんごいちごさん、こんばんは。
Apple store、今はそんな状況なのですね。コロナ今も勢いが衰えないですからね・・。
Apple storeの京都店に電話した際には、事前予約までは言われなかったので、もしかしたら店舗によって少し対応が違うかもしれませんね。
行く前に電話確認した方がよいでしようか。(ただ、電話も結構待たされます。フリーダイヤルでもないのに繋がるまでに5分はかかりました(^_^;)
情報、ありがとうございます。
ディーヴイディーさん、レスありがとうございます。
ケーズデンキは、実店舗の販売中止ですか・・;よほど入荷の目処が立たないのでしょうね。
先週の土曜日に、ヨドバシ京都マルチメディアに見に行った際には、店員さんが親切に入荷情況など確認して、
「いずれ展示するはずですが、実機の展示があるかどうかは、スマホでも確認できます」って教えてくれてました。
レビュアーさんによっても、音漏れがある、無い、で意見分かれてますし、細かな点が気になるならば、やはり実機で実際に確認するのがベストでしょうか(^^ゞ
コスパが良くない、というご意見もありますが、総じて、高評価かなぁ、という印象ですね。
僕は待ちきれずに予約入れちゃいましたが、3ヶ月待ちで時間あるので、今度の休みにでも実機を見に行こうかと思ってます(^^)
書込番号:23866211
0点

横浜のヨドバシに、先程展示機が入ってました。
グレーのみ1台です。
音は素晴らしいです。ちょっと側圧が強い気がします。簡単ですいません。
早く手に入れたいです。
書込番号:23866727
1点

ディーヴイディーさん、こんばんは。
音質、良かったですか。僕も早く聴いてみたいです(^^)
横浜のヨドバシに置いてあったってことは、いづれ他店舗にも実機置かれそうですね。
ヨドバシなら車で行きやすいので助かります。
ディーヴイディーさんもご購入されますか^^
Appleのホームページからの予約オンリーのようですが、自分の好きな文字を刻印するサービスがあって、こちらを使うと、納期がグンと早くなるという噂です。
僕も少し迷いましたが、手放す時のことを考えると、ロゴが無い方がいいかなと、やめておきました。
『Apple』とか『AirPods Max』のような無難なロゴなら大丈夫かな、とも思いますけど。
情報ありがとうございました^^
書込番号:23867313
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
MacではBig SurのアップデートでAirPods Maxには対応しても、空間オーディオに対応していないようですね。
iPhoneで表示されるような設定が出てきませんし、実際に音響も違います。
で、下記のような合わせ技をやって見ました。
1 iMacとiPhone12 Proとで同時に同じ映画(AppleTV+)を再生する。
(両機の映像のタイミングを合わせる)
2 AirPods MaxはiPhoneに接続して、空間オーディオをONにする。
(自動でONになるはず)
これで映像はiMac、音はiPhoneからの空間オーディオで楽しむことが出来ますね。
あらかじめ映画をダウンロードしておくと、タイミングあわせが容易かも。
12点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
レビュアーの方の情報によると不使用時ケースに入れ忘れるとバッテリー減っていくみたいですね。
使用後放置して数日後使おうと思ったらバッテリー切れ、という感じでしょうか。
何で電源オンオフボタンを付けなかったのでしょうかね?
5点

>おこたんぺ子さん
Appleサポートに低電力モードへの移行条件がありました。
How to charge your AirPods Max and learn about battery life - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT211886
(現時点ではまだ英語ですが数日中に日本語訳に差し代わると思います)
AirPods Maxを頭から外し5分間静止させたままにすると低電力モード(Low Power mode)になる。
そのまま何も操作せず72時間経過するとBluetoothとFind My(探す)をオフにしさらにバッテリー残量を維持する。
スマートケースに入れるとすぐに低電力モード(Low Power mode)になる。
スマートケースに入れたまま18時間経過するとBluetoothとFind My(探す)をオフにし、超低電力モード(Ultra Low Power mode)になる。
頭から外した状態で一晩放置で、100%のままだったというYoutube動画もあり、低電力モードで72時間放置しても平気そう。
自宅で毎日使っているならケースに入れる必要も無さそうです。
書込番号:23862119
3点

昨夜充電しながら就寝し、朝100%(MacのメニューバーのBluetoothで確認)になっているのを確認して、午前6時にLightningケーブルを抜きました。
その際はケーブルを抜いただけで、ボタン等は触らず。
午後3時に帰宅したさいに確認したところ、100%のままでした。
(iPhoneで確認)
一晩放置したので低電力モード?に入っていたのかな。
書込番号:23862188
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
高い!有線無し!嵩張る!充電はレガシーになりつつあるライトニング!
ある意味アップル信者の信仰心が試される商品がでましたね(笑)
iphone11proを使っていますが、さすがにこれに突撃する気にはならないです。
WH-1000XM4をメインで使用していますが、倍額近くを出す価値があるとは・・・・。
個人的にはHomePodのように出ても注目されず消えていく製品になる気がします。
HomePodも基本的には値段が他のスマートスピーカーの数倍だったので
見向きもされなかったという認識です。
一部の雑誌やサイトでは提灯記事が色々出ていましたが、そんなものでは効果が無いレベルで
相手にされてなかったですね。
7点

灯里アリアさん、こんにちは。
僕はApple製品、よく使ってますが、air podsはダメ出ししてますし、
多分、信者じゃないと思ってますが(笑)、このヘッドホンは注目してます。
期待しながら、楽しみに待ちたいと思います(^^)
書込番号:23838816
1点

>彩雲幻月さん
iPhoneを使っている身としては利便性は高そうなんですがあまりにも値段が・・・・。
airpods proも当時高いなぁと思いましたがそんな比じゃなかったので。
出たら試してみるとは思います。
書込番号:23838835
1点

灯里アリアさん、ご返信ありがとうございます。
僕も予算が全然無いので、欲しい、ってなった時の方が困りそうですσ(^_^;)
密閉度による自動調整?や、空間オーディオっていうのがどんなものなのかも興味ありますが、
イヤークッションの音漏れがどうなのかも気になります。試聴機、ちゃんと置いてくれるといいなぁ。。
書込番号:23838896
1点

メチャクチャ高いですね〜!
凄く興味はありますが、ちょっと手が出ません...
それよりもAirPodsProの高音質版を出して欲しい...
書込番号:23839320
0点

無線で空間オーディオとのことで、マニアだとAudeze Mobius や Penrose あたりにどこまで音質で迫れるのかが気になりますね。
もちろん使い勝手や見た目はアップルならではですし、ノイズキャンセリングは業界最強となる可能性もありそこも気になるところではあります。
書込番号:23839351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はすごく気になっています。
メッシュ加工のイヤーカップの交換は6000円とのことでどれくらいの耐久性があるんだろうかと気になります。あとつけ心地と長時間付けていても耳が痛くならないなら買いかなって思っています。
今まで使っていた、ヘッドフォンはカップの皮が剥げてきちゃってそのまま使わなくなってしまいました。ヘッドフォンカバーも付けましたが、イマイチでした。
いろんなレビューを見てどうしようか考えたいですね。
あと、スペースグレイとシルバーはすでに、出荷が3月に入ってからなんですね。
書込番号:23839513
0点

私も個人的にかなり気になる製品です。
Appleオンラインストアでは、現時点でお届け予定日が 2021/03/10 - 2021/03/24 と冬通り越して春に。
でも、何故か刻印入れると納期がグッと短くなる。(刻印入れると返品出来なくなるらしい)
公式動画や画像見て気になった点
・イヤークッションはマグネット固定
・操作ボタンは右側カップ上部 (位置的にデジタルクラウンがすごく回し辛そう)(iPhone/iPadでのボリューム操作前提な感じ)
・Lightning端子は右側カップ底部
・左側カップ底部にアンテナライン(らしきもの)
AirPods Max関連情報
AirPods Max イヤークッション 6,800円(税別)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ0E3FE/A/
Lightning - 3.5mmオーディオケーブル(1.2m)3,800円(税別)(有線接続用ケーブル)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MR2C2FE/A/
AirPods Maxのバッテリー交換 8,800円(税別)
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/repair/
書込番号:23839704
0点

高すぎ〜・・・と思いましたが、とりあえずスペースグレイをポチっています。
12月30日の到着予定です。
届いたらじっくり試聴して、そのまま所有するかどうか見極めたいと思っています。
書込番号:23839992
1点

6万円以上の価格で、低音質のコーディックのSBCしか対応してないこの商品を買う理由は、なんだろう。
書込番号:23840120
6点

コーディックは多分、AACとSBCは対応していると思いますが、コーディックだけで全ての音質は決まるわけだはないので、レビュー待ちですかね。
aptXHD対応のソニー製品と比べて、音質面でどれだけ頑張れるか気になるところですね。
書込番号:23840458
2点

あと、LDAC対応のソニー製品ですね。やっぱ音質はソニーの方が上かな?
レビューが楽しみでもあります。
書込番号:23840492
2点

空間オーディオは普通の音源では恩恵無く、あくまでも動画ファイルの対応音声のみって時点で
個人的には用途ないなと。普通の音楽ファイルにも疑似サラウンドみたいのが適用されるなら面白そうですが。
個人的にソニーのwh-1000xm4でも長時間つけてると重いと感じるので、
それよりもさらに重い(見た目は軽そうなのに)というのも気になります。
BTの接続安定性は恐らく抜群だと思いますが、それ以外の強みがどこになるのかが気になります。
書込番号:23840571
1点

AppleTVでDolby Atmosが再現できれば安い買い物かも。
レビューがあがるのを楽しみにしています。
書込番号:23840743
1点

有線なしの定義がよくわかりませんが
別売りのLightning - 3.5mmステレオケーブルをかえば有線接続自体は可能ですよ。
書込番号:23840928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AirPods Proを長時間使っているとバッテリが保たない事があるので
店頭で実際に触ってみたい(出来れば試聴してみたい)製品です。
書込番号:23841466
0点

原則的には、コーディックだけで音質は、決まると思うのですが。 聴き比べれば、すぐにわかると思います。
書込番号:23841611
4点

発売直後にスペースグレイをポチりまして、30日の到着予定となっています。
今日ネットニュースで、
「Apple、AirPods Maxの国内発売日を12月18日に変更」
https://iphone-mania.jp/news-333990/
とのことでしたが、発送予定は変わっていませんね。
ただ、11月7日にAppleStoreでポチった商品、
「Belkin Magnetic Car Vent Mount PRO」
が、当初12月30日の到着予定だったのですが、昨日突然予告なしに発送メールがあり、本日届きました。
そんなこともありますので、早く着いたら良いなと期待しています。
書込番号:23843484
2点


ナイスな書き込みありがとうございます。
発送が早まる可能性があることがわかりました。
私はちょっと迷ってから購入したので3/10-3/24組です。
ベトナム工場で生産歩留まりの問題があるため、一時は来年3月発表の可能性もあったとかのニュースが、一部で流れていますが、生産問題が緩和方向に変わってきているのかもしれず朗報です。
私はB&W PXユーザーで購入時はAirPods Max と同等価格帯でした。これとの比較が楽しみです。
書込番号:23854311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)