ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CMTーX7CDとの接続について

2015/03/29 08:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950BT

スレ主 ydtkhsさん
クチコミ投稿数:14件

当ヘッドセットを、先日購入しました。上記コンポとのペアリングを試みましたが、接続出来ません。
接続不可能なのでしょうか?

書込番号:18626653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/03/29 08:22(1年以上前)

CMTーX7CDのBluetoothは受信だけで送信できないと思いますよ。

書込番号:18626690

ナイスクチコミ!1


スレ主 ydtkhsさん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/29 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。残念です。

書込番号:18626733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線接続について

2015/03/28 01:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > solo2 wireless

beats by Dr.Dreについて全くの初心者です。
以下ワイヤレス機能付3点について
内蔵バッテリーが切れた場合のケーブルによる有線接続について教えて下さい!

@Solo2 Wireless
の説明分では充電切れてもケーブル繋げばパッシブヘッドホンとしてそのまま使用可能

AStudio Wireless
はバッテリー切れはケーブル繋いでも使用不可

BBeats Wireless(初代?)
3-buttonmicケーブル繋げば通常のヘッドホンとして利用可能

との事ですが、まず3点の認識は合っていますか?
全て「充電切れの場合に付属のケーブルを繋げば、
引き続き音楽を聞けるかどうか」の確認です

Aは使用不可なのに初代(古いタイプなのに)@が可能という事が不思議でなりません

ちなみに初代を保有されてるある方のブログでは、
「旧型でワイヤレスオンリー、現行モデルはプラグケーブルも付いているのでバッテリーが切れても聴ける、いいなー」との記載があり
どっちが正しいのか混乱しています

もしかして初代の「通常のヘッドホンとして…」の意味合いは、バッテリー有りきでのケーブル利用も可能と言う事ですかね(^_^;)

長くなりまして申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:18622739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/28 02:02(1年以上前)

@とAは合ってます。B初代wirelessは、ケーブルを挿した時点で電源が落ちるので、電源は要りません。@と同じです。


Aがバッテリー切れでパッシブ再生出来ないのはアクティブノイズキャンセリング仕様のためです。
アクティブNCは電源がないと鳴りませんので。

@とBはノイズキャンセル機能が無いので通常のパッシブとして動きます。

発売時期の問題ではなくて、シリーズの機能の問題です。

書込番号:18622777

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件

2015/03/28 16:55(1年以上前)

えうなきものさん
返信及び回答ありがとうございました!
これでやっと疑問が解決できました☆

書込番号:18624471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI機器リンクについて質問です!

2015/03/25 20:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:3件

この製品を購入しPS4→MDR-HW700DS→モニター(BenQのGL2460HM)と繋ぎました。
今までPS4の電源をオンにすればモニターも勝手にオンになっていたのですが、HW700DSを繋いでからモニターはオンになりません。
何か設定しなければいけないのでしょうか?

書込番号:18615493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/03/25 21:29(1年以上前)

モニターは特にHDMI CECに対応とはなっていないので、PS4の映像信号を検出してオンになっていただけかもしれませんね。

MDR-HW700のHDMIコントロールとパススルーの設定が有効になっているか調べてみてください、ただモニターが非対応では上手く動作しないかもしれません。

書込番号:18615637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/25 21:40(1年以上前)

こんばんは

>今までPS4の電源をオンにすればモニターも勝手にオンになっていたのですが、HW700DSを繋いでからモニターはオンになりません。
何か設定しなければいけないのでしょうか?

PS4--------HDMIコントロール(ブラビアリンク)対応機
HW700DS----HDMIコントロール(ブラビアリンク)対応機
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/feature_1.html#L1_50
GL2460HM---HDMIコントロール対応?
http://www.benq.co.jp/product/monitor/gl2460hm/specifications/

電源連動するには、すべての接続機器がHDMIコントロール対応機(設定を入)である必要があります。

GL2460HMは商品サイトを見た限り、それに対応している?かどうかわかりませんが、いままで出来ていたなら、HW700DSのHDMIコントロールの設定と接続(HDMI入力1にPS4)で出来るはずです。

書込番号:18615697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/25 21:43(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます!
設定は両方とも有効になっていました。これはもう自動でオンにするのは諦めるしかないですよね><

そのHDMI CECってのが対応しているモニターだと連動してくれるのですか?

書込番号:18615714

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/25 22:37(1年以上前)

>そのHDMI CECってのが対応しているモニターだと連動してくれるのですか?

そうですね。
モニタだと対応機種は少ないですね。

一般的には通常のテレビが対応しています。
ブラビアリンク、レグザリンク、ビエラリンク、ファミリンクなどのHDMIコントロール機能があれば連動します。

書込番号:18615961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/26 00:40(1年以上前)

LVEledeviさんも回答ありがとうございます!
残念ですが諦めます!


お二方ありがとうございました!!

書込番号:18616383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > AKG > Y45BT

スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

昨日購入し、充電をおこなったのですが、電源が入りません。
店頭で試聴をし、いろいろ触ってから購入に至りましたし、
間違うほど複雑なものでもないかと。
長押しとか、他のボタンと同時押しとかあるのでしょうか?
充電はほかの機器で叶っていますので、問題ないと考えています。
ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:18603310

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/22 09:10(1年以上前)

んーん、何でしょうね。以下のリンクからY45BTの物凄い多言語のQuick Start Guideがダウンロード出来たので調べてみましたが電源ボタンのちょん押しでPower Onするように書かれています。
http://fi.akg.com/akg-product-detail_uk/akg_y45btwht.html

また、eイヤホンのりょう太さんのY45BTの紹介動画でも電源ボタンのちょん押しでPower Onしています。
https://www.youtube.com/watch?v=bEzW2_ZWNN83#t=120

まあ考えられる事としては充電プラグや有線用のコードが挿さりっ放しになっているとかでしょうかね。Bluetoothモデルでは充電しながらは聞けない物も結構ありますし有線プラグを挿すと電源が切れてしまう場合が殆どです。リセット操作は見つけられなかったのでどうしてもPower Onしてくれなかったら交換でしょう。

書込番号:18603413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

2015/03/22 09:28(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございました。
有線では使用できるのですが、それではこれを選んだ意味が、、、
もうすぐ開店しますので残念ながらいじるのはあきらめたいと思います。

書込番号:18603469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ入力を出力したい

2015/03/21 18:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 terusan66さん
クチコミ投稿数:71件

本器でアナログ入力時に光デジタル出力可能でしょうか?

書込番号:18601478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/03/21 18:39(1年以上前)

光出力は光入力の信号をスルー出力するだけでしょうから、A/D変換はできないと思いますよ。

書込番号:18601509

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

スレ主 akkinaさん
クチコミ投稿数:11件

オーディオには疎いため、初心者の立場でお尋ねします。

有線・無線両用のヘッドホンを探していたところ、まもなく発売される本品に興味を惹かれました。

用途としては
- 職場でiPhoneに入れたMP3(320kbps)の音楽を聴く
- 自宅でiPadの動画やテレビ・ゲームの音声を拾う
を考えています。

この程度で本品の性能はオーバースペックでしょうか?
もう少し下位のスペックでも十分でしょうか?

代替候補としては
- MDR-10RBT
- MDR-1RBTMK2
あたりを検討しています。

書込番号:18597878

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2015/03/20 15:46(1年以上前)

AAC接続となりますから1RBTMk2でもいいかもしれません

本機の本領発揮はLDAC接続ですが、対応端末が数機種以外にまだありません

APPLEがLDACを採用することはないでしょう

ただ将来的なことを考えると1ABTを買っておいて損はありません

大は小を兼ねる、的な考え方です

未発売なので実機を見ていませんが、タッチセンサーによる操作に少し不安があります

手袋をしていてはまず操作はできないでしょうし、どの程度の感度なのか・・・

現行のハードボタンの方が個人的には操作がし易いのではないかと考えています

それ次第では今のところ買い替えを検討していますが購入を見送るつもりです


書込番号:18597922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/20 20:35(1年以上前)


圧縮音源を少しでも良い音で聴きたいのであれば、DSEE搭載のMDR-1ABTかMDR-1RBTMK2が良いと思います。

曲にもよりますが、平坦に聴こえる圧縮音源に広がりと奥行きを与えてくれます。

私はDSEEの音が大好きですが、人によっては不自然に感じるかもしれません。

可能ならば家電量販店等で試聴するのが良いと思います。

書込番号:18598595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/03/20 22:12(1年以上前)

オーバースペックなんてことはないと思いますよ。
ブルートゥース対応機種が欲しくて、その中で現状良い音を求められるのであれば最適な製品である可能性が高いと思います。

書込番号:18599013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/03/21 09:21(1年以上前)

mp3に対してオーバースペックではないと思いますが、プレイヤーに関してオーバースペックと言うよりオーバープライスだと思います 理由は@starさんが仰るとうり

書込番号:18600060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akkinaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/21 18:18(1年以上前)

皆様

お世話になっております。

皆様のご意見をうかがう限り、オーバースペックというわけでもなさそうですね。

実は本日、近所の家電量販店で
- MDR-1ABT (無線)
- MDR-10RBT (有線)
- MDR-1RBTMK2 (有線)
を聴き比べてきたのですが、やはりMDR-1ABTが(プラセボかもしれませんが)
無線だったにも関わらず一番迫力ある音のように聞こえました。

タッチパネルの操作性は@starさんの仰るようにちょっと微妙な感じでしたが…。
(ただ、店頭で少し触っただけですので、使い慣れるとそうでもないかかもしれません。)

もう少し検討してみたく存じますが、購買意欲は高まりました。

皆様にGoodアンサーを付けたかったのですが、制約で3件までらしく、申し訳ありません。
どうもありがとうございました。

書込番号:18601447

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)