ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1697

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件

パソコン→(HDMI)→TOSHIBA 40A1→(光デジタル)→DS7100

という構成でつないでおります。
テレビのオーディオ設定は”デジタルスルー”にしてます。(サラウンド設定というのもありますが、それにしても変わりませんでした)

解決策をお願いします。。。
※再生ソフトはGOMプレイヤーを使用しております。

書込番号:15716540

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件

2013/02/04 15:46(1年以上前)

※パソコンから直でDS7100に繋げば Dolby Digitalサウンドで流れることを確認しました。
 テレビ側の設定がうまくいってないってことでしょうか・・・うーん。。

書込番号:15716552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/04 15:53(1年以上前)

テレビの仕様でしょう、HDMI入力の音声を5.1ch音声のDolby DigitalやDTSで出力できないのだと思います。

書込番号:15716578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ARC未対応です!

2013/02/01 16:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 peperinnkoさん
クチコミ投稿数:14件

DS7500を購入予定なのですが、テレビ・TH-L32C5がARC・光デジタル未対応です!音声は聞けるのでしょうか?その他接続はPS3・ディーガです。よろしくお願いします!

書込番号:15701318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/01 16:14(1年以上前)

ARCに未対応で光デジタル出力もないとテレビの音声は再生できません、ですがヘッドホン端子はあるので赤白端子に変換してアナログ接続するなら再生できます。

テレビ放送ならレコーダー等で受信する方法もありますね。

書込番号:15701335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 peperinnkoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/01 16:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
テレビの画像はHDMIで音声は赤白端子で繋げば出るのですか?
もしくはディーガのほうでテレビを見ればいいのでしょうか?
すみません初めてヘッドホン買うもので・・・よろしくお願いします!

書込番号:15701393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/01 17:35(1年以上前)

ヘッドホン端子を赤白端子に変換すれば再生可能です。
ですがレコーダーがあるのですからそちらで放送を受信してDS7500で再生した方がいいでしょう。

書込番号:15701549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 peperinnkoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/01 17:54(1年以上前)

ありがとうございます!丁寧な回答ありがとうございました!購入してやって見ます!

書込番号:15701606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しました

2013/01/27 21:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:18件

電源につないでも、赤いランプすら光らなくなりました。

MDR7500

HDMI分配器→DAコンバータ→アナログスピーカー

モニター

こんな感じの配線にしてから2週間くらいで故障しました。配線がいけなかったのでしょうか。

書込番号:15679890

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/28 01:18(1年以上前)

[HDMI分配器→DAコンバータ]
↑まずこの流れを疑うべきかな。複雑な構造のほうが壊れやすい。

機器とインピーダンスは合っていましたか?確認を。

あと、全てのジャック類の挿し直し。

他のヘッドフォンイヤフォンはないですか?
ジャックが合う3.5φのものであれば音が着てる確認が出来ます(ボリュームを全開にしないでください。最小から少しずつ上げゆく)

書込番号:15681091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/01 00:35(1年以上前)

その3時間後に再び電源につないだら、通常通り使えるようになりました。プロセッサの近くについていた磁石(LANハブをとりつけるのに使用)が原因だったかもしれないです。現在は少し遠めに磁石とつけてます。申し訳ありませんでした。

書込番号:15699247

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/01 00:49(1年以上前)

あら、的外れだったのですね。

役に立たなかったのにG・Aもらっちゃって、なんかすいません。

書込番号:15699305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンから音が出ない

2013/01/26 07:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF7-K [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

先日本商品を購入したんですが、音がでません。
電池も充電し、ケーブルで機器接続し、ヘッドホン・トランスミッターの
電源もきちんとつけたのですが音がでません。
機会に疎いものでどなたか原因お分かりでしょうか?

(接続してみた機器)
SONY 液晶テレビ BRAVIA KDL-32CX400
Panasonic ブルーレイディスクレコーダー DMR-BWT500
SONY デジタルCSチューナー DST-HD1

書込番号:15671488

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/01/26 08:11(1年以上前)

かもしたさん  おはようさん。  ユーザーではありません。
もう一度 取説通りに接続などされても思わしくなければ、購入店と相談されてはいかが?
PDFマニュアル
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/rp/rp_wf7.pdf

書込番号:15671584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 08:32(1年以上前)

おはようございます。
BRDさん、返信ありがとうございます。
取説通りにやってみても何か間違っているのか
うんともすんとも音がでませんので、お客様サービス
に問い合わせてみます。
ありがとうございました

書込番号:15671639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2013/01/26 10:11(1年以上前)

今年になってから、使い始めています。
私も最初音が出なくて焦った口です^^;
電源がちゃんと入っているようでしたら、入力チャンネルを変えてみて下さい。
どうも自動で認識するわけではないようなので。

書込番号:15671924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 12:58(1年以上前)

ピョン吉@岡山さん、ご返信ありがとうございます。
チャンネルは変えてみたんですがどのチャンネルからも
音が出ないんです。
何か単純なミスをしていると思うんですが・・・

書込番号:15672556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2013/01/26 16:13(1年以上前)

順番に切り分けていくしかしょうがないですねぇ^^;
1,まず電源がちゃんと入っているかどうか(トランスミッターとヘッドホン双方にランプが点くか)
 2,ヘッドホンをトランスミッターに登録できているかどうか確認(再登録してみる。ついでに、ヘッドホン側から、トランスミッタの電源がONに出来るかどうかも確認)
3,光入力は、2端子あります。同じ端子が3個並んでいますが、一カ所は出力端子なので確認してみて下さい。
4,そもそも、音声入力されているかどうかを確認。アナログ端子に何か繋いでみて確認。もしくは、光ケーブルをオーディオアンプなどに繋いで確認。

うちの接続は、以下です。PC以外はパナで統一してるんで、わかりやすいのかも(笑)
P65VT2(PCを含めて4台接続しているんで) → 光ケーブル → RP-WF7-K

書込番号:15673329

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 18:34(1年以上前)

ピョン吉さんの仰る通りにやってみようと思って
接続ケーブルを付け替えてみたら音が出るようになりました。
それまでもあらゆるところを付け替えてたんですが・・・
きちんと接続できてなかったみたいです。
お騒がせしました。
本当にありがとうございました!

書込番号:15673959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

困っています・・・

2013/01/18 20:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:4件

今日届いて

ブラビアKDL-22EX300

BDプレーヤーBDP-S190

MDR-DS7500

をHDMIケーブルで接続しました。一時は問題なく動作しましたが、MDR-DS7500をpcに接続し、ブラビアに戻そうとしたら元に戻らなくなりました。

ケーブルが故障したと思いましたが、確認したところそうではないようです。
MDR-DS7500とブラビアでは問題なく動作し、ブラビアとBDP-S190も問題なく動作します。

BDP-S190付属のリモコンでホームボタンを押したらプレーヤー1(BD)としか画面に映りません。

どこか接続か設定に問題があるんでしょうか?

書込番号:15637166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/18 20:50(1年以上前)

元の戻らないとはどのような状況なのでしょう?
BRAVIAとDS7500では問題なく動作しているのに、BRAVIAに戻すことでどんな不具合が生じているのでしょうか?
プレーヤーの画像/音声が再生できなくなったのでしょうか。

書込番号:15637210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/18 20:53(1年以上前)

BDP-S190-HDMI-MDR-DS7500-HDMI-KDL-22EX300

でプレーヤの音声、画像が再生できません。

書込番号:15637229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/18 20:56(1年以上前)

やっぱりケーブルが壊れたんですかね。うーん

書込番号:15637248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/19 07:15(1年以上前)

ケーブル不良の確認のため、プレーヤーとテレビを直結して再生する検証を全てのHDMIケーブルで試したいです。

あとは単純な見落としを疑い、テレビとDS7500の入力位置が正しいかもう一度チェックしてください。

書込番号:15638995

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドに関して。

2013/01/15 23:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF7-K [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

こんばんは。先日購入しました。
おもにBS放送視聴に使っております。

質問ですが、もともと5,1chの音声が入力されている場合、
つまり番組表で音声がサラウンドとなっている場合は
サラウンド機能をオンにしなくても5,1chで聞けていると思っていいんですよね?

オンにすると7,1chっぽく変換してしまうため不自然になる気がします。
元の入力がステレオの場合にサラウンド機能がありがたくなる。
こういう理解でいいでしょうか?

書込番号:15624662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/01/16 01:26(1年以上前)

サラウンド機器が繋がっていなければ、リアルサラウンドにはなりません!
サラウンドをONにしても、混合された音が聴こえるだけです。

擬似サラウンド(簡易サラウンド)の付いている機器は、電気的に「その様に」聴こえるように加工しているものです。
完全な物では無いので、音に違和感があります。

書込番号:15625194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/16 06:23(1年以上前)

5.1chの音声が入力されて再生するならそうなります、トランスミッターにあるDECODEランプの内Dolby PL II以外が点灯しているならディスクリート再生できています。

書込番号:15625474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/01/16 12:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私がサラウンド機能と申しておりますのは、
本機においての、シネマ、ミュージック、ゲームの切り替えが出来る
この機能でございます。

番組表の音声の欄にサラウンドと記述があり、
本機のMPEG2 AACランプが点灯しているときは、
無理に先の三つのサラウンドのモードのどれかを
選択する必要はないということを確認したかったのでございます。

この場合、
三つのモードのどれかのランプを点灯させずとも、
サラウンド再生できているんですね。
ありがとうございます。

書込番号:15626280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)