ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1696

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの音声を出すやり方

2012/09/17 13:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:4件

MDR-DS7500からテレビの音声が出ません。
今の接続状況は
PS3-HDMI-MDR7500-HDMI-テレビ(レグザ32ZP2)
テレビ-光ケーブル-SONYサラウンドシステム CECH-ZVS1J

PS3の音声は聞けるのですがテレビで地上波の音やハードディスクに録画した映像の音が聞こえません。
助けてください。

書込番号:15078341

ナイスクチコミ!0


返信する
のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/17 13:24(1年以上前)

レグザのHDMI端子は3つあるうちの1に接続していますか? ARC対応しているのは1の端子だけですので確認してみてください。

書込番号:15078416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/17 14:13(1年以上前)

1に接続してませんでした。
助かりました!
ありがとうございます

書込番号:15078640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのHX850で使うメリット

2012/09/12 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 pheni-Xさん
クチコミ投稿数:37件

40型のHX850を所有しているのですが、ゲームをやる際にヘッドホンでやろうかと考えました。

いちいち、電源をつけたり消したりするのは煩わしいので、同じソニーの製品で連動して動くようなのでこの商品に目をつけました。

HX850で使用する際に、他社のヘッドホンではなく、同じソニーのヘッドホンだからこそあるメリットなどを分かりやすくまとめて教えていただけると助かります。

ご教示下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:15057117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/13 06:27(1年以上前)

HDMIでの連動に対応しているモデルはDS7500だけですから連動したいならこの一択ですね。
オートジャンルには対応しないのでSONYの組み合わせだからというメリットはないかと。

書込番号:15057915

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音がでない

2012/09/04 21:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500



HDMIでPS3→TV→DS7500→VSA-921
光デジタルでPS3→DS7500 TV→VSA921
と繋いでいて昼はスピーカー、夜中はDS7500
とゆうふうに使っていたのですがさっきDS7500
をつけてみると音が出なかったので取ってスピーカーから聞こうとおもったんですが突然音が出なくなりました。DS7500をつけるまえは普通にでてて、TVの音声やipodの音はでます。PS3の音声だけでません。どうしたら直るのか教えてください。お願いします。

書込番号:15022670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/04 22:26(1年以上前)

HDMIでの接続がちょっと変です、PS3→アンプ→DS7500→テレビ、又はPS3→アンプ→DS7500→テレビではありませんか?
光デジタルもテレビ→DS7500→アンプではないでしょうか、PS3はHDMIで接続すれば光ケーブルは不要です。

とりあえずPS3はテレビかアンプに直結で再生できるか試してください。

書込番号:15023048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/04 22:53(1年以上前)



PS3→アンプ→DS7500→TVで繋ぐと映像は流れるけど音声がでませんでした。HDMIは全て入力で繋いでいいんですか?

書込番号:15023204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/05 06:42(1年以上前)

入出力の関係は、PS3のHDMI出力からDS7500のHDMI入力、DS7500のHDMI出力からアンプのHDMI入力、アンプのHDMI出力からテレビのHDMI入力となります。

音声が出ないのはPS3のサウンド設定→音声出力設定でHDMIを選択しているか調べてください、光デジタルを選んで同時出力を「切」にしているとHDMIから音声を出力しません。

書込番号:15024229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/05 13:34(1年以上前)



ありがとうございます。
口耳の学さんのおかげで無事PS3から音声がでるようになりDS7500からもでるようになりました!本当にありがとうございます。

書込番号:15025307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI機器が5台あるが接続は

2012/09/01 10:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:195件

パナソニックのBDレコ3台(BW890,BZT600,BZT810)
パナソニックのBDプレーヤー1台(BDT900)
パナソニックのスカパーHDチューナ(WR320P)
の5台の機器があるのですが、TVが2006年製の液晶テレビなため、HDMI入力端子が1つしかありません。

仕方がないので、SONYのHDMIセレクタSD-HD41Rにレコ3台とプレーヤー1台を入力させてからテレビのHDMI端子に接続、チューナーはD端子でテレビに直接接続しています。

現在SONYのバーチャルサラウンドヘッドフォンMDR-DS7100を使用しており、BW890とBDT900を光入力し、テレビから赤白でアナログ入力させてBZT600とBZT810の音声を聞いています。

MDR-DS7500を購入予定ですが、7100を使わずに7500だけでレコ3台とプレーヤー1台の音声を5.1ch以上で聞くためにはどのように接続したらよいでしょうか。

書込番号:15006848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/01 10:21(1年以上前)

HDMIセレクターがあるなら、今までと同じ配線でHDMIセレクターの出力からテレビへの間にDS7500を追加する形でいいでしょう、チューナーはテレビの光端子からDS7500へと入力します。

書込番号:15006876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2012/09/01 10:41(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
やはりその方法ですよね。
セレクタの出力から本機の入力にHDMIケーブル1本繋ぐだけですね。
遅延は繋いでみないとわからないと思いますが、買ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15006955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

複数人での使用について

2012/08/31 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100

スレ主 稟&琉さん
クチコミ投稿数:20件

ヨドバシカメラで店員に聞いてもわからないと言われたので質問させて頂きます。

この商品は一台の転送機で複数の人は使用可能でしょうか?
出来るのであれば2台購入を考えています。
ご教授お願いします。

書込番号:15001375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/31 06:21(1年以上前)


スレ主 稟&琉さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/01 02:11(1年以上前)

>口耳の学さん

早速の回答ありがとうございます。

そうですか。。。出来ないですか。別の商品を探すしかなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:15005928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法

2012/08/29 20:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500



いまTVとVSA-921とPS3を繋いでるんですが夜中だとあまり音量を上げれないのでMDR-DS7500を買いました。昼はスピーカー、夜はMDR-DS7500のようにしたいのですがどのようなつなぎ方にすればいいんでしょうか?またスピーカーとMDR-DS7500を切り替えできるのでしょうか?だれか教えてください。お願いします!

書込番号:14996036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/29 20:54(1年以上前)

現在の接続方法はHDMIケーブルでPS3→アンプ→テレビでしょうか。
PS3とアンプ間にDS7500を割り込ませるか、アンプとテレビ間に割り込ませるかのどちらかになります。
HDMIスルーを利用すればスピーカーとヘッドホンを切り替えて使用できるでしょう。

書込番号:14996122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/08/29 21:25(1年以上前)


口耳の学さん
返信ありがとうございます。つなぎ方は口耳の学さんのゆってるとおりです!
HDMIスルーはどおしたりできるんでしょうか?

書込番号:14996271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/29 22:15(1年以上前)

HDMIのスルー出力はDS7500がスタンバイ状態になれば出力するはずです、ただ他の機器を含めてリンクでの連動が必要になるかもしれません。
DS7500はCTRL HDMIスライドスイッチをMODE2、アンプやテレビもリンク設定を有効にしてみてください。

書込番号:14996572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/08/30 12:57(1年以上前)



口耳の学さんわかりやすい回答ありがとうございますた。今から試してみます!!

書込番号:14998854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/01 17:35(1年以上前)

今日無事自分の思ってた通り繋げました(^o^)
ありがとうございます!

書込番号:15008524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)