ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1696

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

pcに接続すると音がこもって聞こえます。

2012/08/29 00:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:84件

PCでskyrim等のゲームをする時や映画等を見るときに使用していると、音がこもって聞こえてしまいます。PC側の設定等で改善できるものでしょうか? OSはWindows7の32bitです。解決方法がわかる方がいらしたら教えていただけないでしょか?

書込番号:14993154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/29 04:24(1年以上前)

オーディオマネージャ等に、イコライザがあると思いますので調整出来ると思います。
他にスピーカー等で再生する時もイコライザで好みの音に調整して記憶して置けば、イコライザの切り替えだけで設定した音にする事が出来ます。

書込番号:14993433

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/29 06:21(1年以上前)

PCの接続方法は?アナログで繋げていてデジタル接続に変えられるなら変えてみてはどうでしょう。

書込番号:14993544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/08/29 08:53(1年以上前)

AVノスタルジーさん
口耳の学さん返信ありがとうございます。

申し訳ありません。
PC側のオーディオ設定を確認したところ
浴槽ってエフェクトがかかっていたようでした。
それを無効にすることで解決いたしました。
購入して1年間これに気がつかなかったとは情けないです。
本当にありがとうございました^^

書込番号:14993876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続に関して

2012/08/27 08:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 9937さん
クチコミ投稿数:6件

二回目の質問ですいません。

以前ノートパソコンを使っていたのですが、壊れてしまいデスクトップ型のパソコンに変えました。

現在使用しているのは、O'zzioのMXA273710SDGSとモニターがLGのM2380D-WMを使用しています。
ノートパソコンの時はMDMI接続で済んだのですが、デスクトップのほうにMDMI端子がないので困っています。

接続方法に関して教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14986209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/27 10:17(1年以上前)

PCの仕様が不明ですが、HDMIの他に音声を出力する端子があるなら接続できます。
大抵はアナログのステレオミニ端子はあるので赤白端子に変換すれば接続できます。
ただ音質アップや5.1chで出力するなら別の方法になります、S/PDIF出力はありませんか?無ければ増設する事もできますよ。

書込番号:14986426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 9937さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/27 12:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。

S/PDIF出力はありませんが、ステレオミニ端子はあります。
S/PDIF出力を増設しようと思います。

書込番号:14986795

ナイスクチコミ!0


スレ主 9937さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/27 21:30(1年以上前)

たびたびすいません。

S/PDIF出力を増設することは分かったのですが、USB接続のサウンドカードを使用すると5.1chで出力できなくなると調べていて発見しました。

PCのサウンドカードを変更したほうがいいのでしょうか?

書込番号:14988493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/28 06:50(1年以上前)

S/PDIFでの接続では外付けでも内蔵でも条件は同じです、5.1ch音声を出力できるのはDVD等に収録されている5.1ch音声をパススルー出力できる機種だけでその他の音声は2ch音声となります。
ですがDolby Digital LiveやDTS Connectに対応していればリアルタイムエンコードしてその他の音声も5.1chで出力してくれます。

書込番号:14989941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 9937さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/28 08:51(1年以上前)

わかりました

ありがとうございます

書込番号:14990191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの接続

2012/08/14 10:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TDK > TH-WR700

クチコミ投稿数:40件

ワイヤレスで手頃な値段なのでこの製品の購入を検討しています。
主にパソコンにつないでユーチューブなどの音楽を聴こうと思って
いますが、PC(デスクトップ)への接続は、問題ないでしょうか?
また、装着感は、いかがでしょうか?
以上、教えて頂けたら有り難いです。

書込番号:14932949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/29 22:49(1年以上前)

既に解決されているかも知れませんが、見つけたので
書き込みします。

ステレオミニプラグでの接続なので、問題なく使えますよ。
私も時々ですが、デスクトップPCに繋いで使っています。

装着感については、他の方もコメントされていたかと思いますが、
メガネをかけていると、耳が痛くなったりします。
耳当て?の部分がちょっと小さいんですね。

個人的には、耳がすっぽりはまるイヤーカップのような
タイプが良かったです。だから、30分以上連続してつける
ことは、外出時以外はあんまりしませんね。

書込番号:15139274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/10/10 10:49(1年以上前)

PC接続も簡単そうで安心しました。装着感は長いときつくなるようですが、
外出時に装着することはないと思いますので購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15184858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続

2012/08/13 09:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

この製品で、PCで再生したDVDやTV視聴を考えています。
PCはNECのVN770で、下記の仕様です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/pc-vn770fs6w.html
このパソコンには、HDMI入力端子しかなく、HDMI出力端子や光デジタル出力端子がありません。
かといって、アナログ接続では効果がないと思います。
PCIのサウンドカード増設もできないみたいで、USB接続のデジタルオーディオI/Fみたいなものを購入しなければならないかな?と思っていますが、あまり詳しくないので、よくわかりません。
何か良い接続方法があれば、教えてください。

書込番号:14928758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/13 09:08(1年以上前)

既存のサウンドを使わずデジタル接続したいなら、USBサウンドを増設する事になります。
DVDやBDの5.1ch音声を出力するならパススルー対応の製品を選んでください、ただしPCで受信したデジタル放送の音声は再生できない可能性が高いです。

書込番号:14928794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/08/13 10:15(1年以上前)

口耳の学さん早速の回答ありがとうございました。
そうですか・・・TVが聞けない可能性があるのですか?
ありがとうござました。
やはり普通のヘッドフォンミニジャックからとると、あまり音質がよくないのでしょうか?

書込番号:14928984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/13 12:46(1年以上前)

著作権がらみの事情でデジタル放送の音声は光デジタルから出力できない場合が多いです、繋げてみないと分かりませんけど。

PCのヘッドホン端子はあまり品質が良くないので、ヘッドホン端子からの接続では音質は期待できないです。
それとデジタルで接続しないとステレオ音声までで5.1ch音声のままでは出力できません。

USBサウンドならこの辺りでしょうか。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=20055

書込番号:14929455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/08/13 21:26(1年以上前)

口耳の学さん。
早速のご回答ありがとうございます。
ご推奨のUSBサウンドカードとの組み合わせを検討してみます。

書込番号:14931085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件 MDR-DS7500の満足度5

2012/08/14 07:29(1年以上前)

スレ主さん
光接続かRCA接続ならばMDR-DS7100もありますよ。後にHDMI接続させる予定があるならばDS7500がいいとは思いますけど。

書込番号:14932504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/08/14 20:17(1年以上前)

朝食はミニサラダさん。7100も選択肢としてあると考えていました。
ちょっと悩んでみます。

書込番号:14934935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/08/15 08:31(1年以上前)

昨日、推奨品のサウンドボードを購入し、先ほど設置しました。
やはりTVの音声は駄目でした。しかし、PCから直にヘッドフォンで聞くよりは、いい音がします。
今後このヘッドフォンにグレードアップするかどうか考えます。
口耳の学さん
朝食はミニサラダさん
どうもありがとうございました。

書込番号:14936805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DS7500とPCの接続について

2012/08/10 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 Яさんさん
クチコミ投稿数:32件

PC ASPIRE 5750 A58D/K
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.R9702.181

これとDS7500の一番いいつなぎ方はありませんか?
おもに音楽鑑賞や映画を見たいです。

何かあれば捕捉します。

書込番号:14919523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/11 06:23(1年以上前)

音声を出力できる端子はHDMIかヘッドホン端子(ライン出力)のどちらかです、ヘッドホン端子ではなくHDMI端子での接続がいいでしょう。

ただHDMIから音声だけ出力してノートのモニターだけで正常に動作するかがちょっと心配です。

書込番号:14920351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Яさんさん
クチコミ投稿数:32件

2012/08/11 06:52(1年以上前)

口耳の学さん
回答ありがとうございます

私は
PC−HDMI−DS7500

でつないでますが、はたしてこれが私の環境でDS7500を
有効につかえているのでしょうか・・・

書込番号:14920396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/11 07:21(1年以上前)

正常に再生できているなら問題ないです。

PCでの音楽再生は2chで出力できますし、DVD再生でも5.1ch音声をパススルー出力やPCでデコードしての再生も対応できるはずです。
ステレオ再生での音質重視なら別にUSB DAC等追加してもいいですね。

書込番号:14920451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Яさんさん
クチコミ投稿数:32件

2012/08/11 14:06(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。

私もいろいろやってみます

書込番号:14921641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2012/08/10 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします

 充電について質問があります
 
 昨日この商品を購入したのですが開封後すぐに充電をしましたが5分〜10分位で
 充電が完了してしまいます
 説明書には30分充電で約3時間使用可能 3時間充電で約18時間可能と書いていましたが
 何度試しても5分位しか充電ランプが点灯しません(すぐに消灯して充電完了になる)
 
 実際に使用して時間を計ると30分経たないでヘッドホンから音声が聞こえなくなります。
 対処の方法を教えて頂きたいです。
 宜しくお願いします。

書込番号:14918835

ナイスクチコミ!0


返信する
sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 MDR-DS7500の満足度4

2012/08/10 20:53(1年以上前)

購入店かソニーのサポートに連絡した方が良いと思います。
初期不良なんじゃないですか。

書込番号:14918995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/10 22:48(1年以上前)

返答ありがとうございます

やはり初期不良が濃厚ですか・・・
ネットで購入したので購入先に連絡してみます
 
ありがとうございます。

書込番号:14919443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/11 04:50(1年以上前)

 購入先に連絡して明日交換してもらいます

 ありがとうございました。

書込番号:14920270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)