
このページのスレッド一覧(全1696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年6月23日 23:27 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年6月27日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月23日 20:43 |
![]() |
1 | 4 | 2012年6月21日 02:12 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月17日 20:52 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月15日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
MDR−DS7500、TV SONY KDL-46HX800、スピーカーアンプ YAMAHA YRS-2100、PS3、ブルーレイ SONY BDZ-X100の最高の接続、各機種の設定をわかりやすく教えてください。(PS3のサウンド設定あたりで専門用語などが苦手なのでギブアップしました。)
ちなみに、関係あるかわからないのですが、ヘッドホンより スピーカーアンプを、ブルーレイよりPS3を優先したいです。(使用頻度がたかいです。)
0点

すみません
YAMAHA YRS-2100ではなくて、YRS−1100でした。
書込番号:14717384
0点

接続は以下の通りで問題ないはずです。
PS3<out> → (HDMI) → <in1>YRS-1100
BDZ-X100<out> → (HDMI) → <in2>YRS-1100
YRS-1100<out> → (HDMI) → <in1>MDR-DS7500
MDR-DS7500<out> → (HDMI) → <in1>KDL-46HX800
KDL-46HX800<out> → (光デジタル) → <in>MDR-DS7500
MDR-DS7500<out> → (光デジタル) → <in1>YRS-1100
※<in>:入力端子、<out>:出力端子、(HDMI):HDMIケーブル、(光デジタル):光デジタル(TOSリンク)ケーブル
・HDMIケーブル
全て最新のケーブル。
国内メーカーがトラブルが少ないです。
・PS3
音声出力設定は以下を参考に「ビットストリーム」に設定してください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html
映像、音声フォーマットは自動認識で最適なものに調整されるはずです。
・BDZ-X100
ざっと説明書を見ましたが、特に設定は必要ないようです。
・MDR-DS7500
CTRL HDMIスイッチを「MODE2」に設定。
・KDL-46HX800
画質はお好みで。PS3でゲームをするなら遅延の少ないゲーム画質が良いでしょう。
書込番号:14717565
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
以前、8000をたいへん快適に使っていて、1年過ぎた頃から例のプツプツが発生し始めてあまりのストレスにたたき捨てました。
そして、久しぶりに今回この機種を購入してみました。
それでなんですが、聞きくらべてないのでイメージなのですが、8000の方が7500よりサラウンド感?臨場感が抜群に良かったように思います。8000を使い始めの頃はものすごく感動し戦場のまっただ中の、銃の撃ち合う場面や飛行機の飛び去って行く場面など何回も聞き直して見てました。たしか、ジャイロ何とかって機能も良かったです。
その期待を胸に7500を購入し使用し始めてみると、『あれ?こんなものなの?』ってかんじです。
これって、自分の勘違いですか?
7500と8000の性能の差(もちろん7500の方が格段によくなってる部分もありますが、私のイメージの部分で)ってどのようなかんじですか?
よろしく、お願いします。
1点

こんにちわ
私もDS5000→DS8000→SUーDH1→DS7500と買い換えてきましたが、8000は開放型、7500は密閉型なので、音の抜けの違いは感じますが、8000は高音域のシャリシャリ感がうるさかったので、7500がマイルドになっていいと思いますし、低音域の響きがスゴいと思います
私は7000、7100は知らないですが、やはりロスレスは違います、SUーDH1にオーテクAー700の組み合わせで使ってましたが、比べてもDTSとDTSーHDの音圧の違いを感じます
当方マンション住まいで、今までも一応ロスレスアンプでも戦争物「プライベート・ライアン」などを見てきましたが、音量を出せなかったので、音圧のスゴいのがロスレスヘッドホンで改めて感じ直した次第です
総合的には8000とは別物だと思います…
書込番号:14734144
1点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
今までVictorのHP-WH1500を使用していたのですが、調子が悪くなり買い換えようと思って、パイオニアのSE-DRS3000CかソニーのMDR-DS7500か迷っています。使用するのは、TV、DVD、音楽くらいでゲームはしません。家電売場で比較したのですがよくわかりませんでした。当方は低音高音がメリハリしているのが希望なのです。自分では、HP-WH1500のヘッドホンを耳に当てる感触がふわふわしていて3種類の中で一番なのですが、他の二つの性能にもあこがれますのでどなたか、実際に使用したことがあるか又比較したことがありましたなら感想を教えていただきたいと思います。
0点

スレ主さん
こんにちは。
本機を使用しています。
本機は発表されて時間が経っています。
機能面で言えば後発のDS7500が上です。HDMI接続が可能でサブウーファーの強調ができます。
私の購入時の比較は7100でした。私には本機のフィット感が良く、長時間使用しても疲れない、
使用していない時の本体収納のデザインに惹かれました。
スレ主さんの全ての答えになっていませんがご参考にして下さい。
書込番号:14715410
0点

早速のアドバイスありがとうございました。私もDRS3000Cのスタイルが好きなのですがHDMI端子も魅力なので、よく考えたいと思います。失礼します。
書込番号:14716622
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
PS3と本機とブラビアをHDMIで接続しています。(ブラビアにはVER.1.4のHDMIケーブルでARCに接続)
この状態で本機のヘッドホンで正常に音が出ていますが、本機の電源を切ってテレビスピーカー出力に切り替えると、BGMのみが出力され、登場人物の声(セリフ)が再生されません。
これって何か設定が悪いのでしょうか?
同じような症状の方いますか?
0点

まったく同じ状態です
いろいろ試したんですが…
やはり何か設定があるんでしょうか
書込番号:14702249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重要なことを書いていませんでした。
この事象が発生するのは、PS3ゲーム「テイルズ オブ エクシリア」をサラウンド音声でプレイした場合です。
ちなみにトルネで録画したビデオを見る分には問題はありません。
>Sixx Senseさん
なるほど。同じですか。
私だけではないとするとサポセンに聞いた方が良いのかな?
書込番号:14702442
0点

恐らくPS3側の音声出力設定がサラウンドまで対応になっているため、ブラビアで対応していない音声フォーマットがそのまま出力されて2ch分以外の音声ソースがどこかに行ってしまっているのではないでしょうか?
私もヘッドホンからスピーカー出力に切り替えた歳、再生されない音があったので、一度DS7500を起動していない状態(HDMI出力がそのままパススルーされている状態)でPS3側の設定をやり直して音声出力設定を2chまでに設定した所、全部の音が問題なくスピーカーから聴こえるようになりました。
テレビスピーカーで音声を聞く場合は面倒ですがその都度音声出力設定をやり直すか、もしくはサラウンド音声対応のスピーカーを増設する必要があるようです。
書込番号:14702598
0点

>forest_ocean さん
回答ありがとうございます。
教えていただいたとおり、プロセッサーの電源を落とした状態でPS3の音声出力設定をやり直したところ無事、聞こえるようになりました。感謝、感謝です。
ちなみに、気になって、後で調べてみたところ、エクシリアはPCM5.1chの信号を含んでいますが、私の所有するブラビアのHDMI入力はPCM2chまででしたので、恐らくこれが原因だったのではないかと思います。
書込番号:14706067
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX210BT

ペアリングが成功されている前提で Skypeを起動して
ツール→オプション→オーディオ・セッティング
ここのマイク、スピーカーでお使いのディバイスを選択する
もし、ヘッドセットが選択肢になければ、ペアリングをやり直しでください
書込番号:14692657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PX210BTはBTヘッドホンです。
ヘッドセットでは無いのでマイクがありません。
それゆえにskypeで使おうと思ってもヘッドセットとしては設定出来ないと思うんですが?
skypeで使うならマイク付きのMM400やMM550などのヘッドセットをお使いください。
書込番号:14692702
1点

スレ主さんよく読んでくださいね
ペアリングが成功されているという前提(質問から)推測して、おそらく、Skypeでは 210はヘッドセットとして認識されていると思いました "ディバイスを選ぶ″とわざわざ書いてますね コレはipadマイクやその他のディバイスでもokという意味です 210から音がでれば、マイクは別のディバイスでも問題ありませんよ
書込番号:14693068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
ヘッドホンのプロセッサーの電源ON時にパソコン(無線LAN)を立ち上げるとインターネットに接続できません、しかし、電源をOFFにするとパソコンが問題なく接続されます。プロセッサーは無線LANに悪影響を与えるものなのでしょうか?
0点

無線LANが同じ2.4G帯なら干渉している可能性はあります、自動設定なら手動でチャンネルを変えてみてください。
書込番号:14684383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)