ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1694

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません、またまた、接続の件です・。

2012/01/09 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 Tuscan-sさん
クチコミ投稿数:12件

皆さん明けましておめでとうございます!

早速の質問ですみません・・。
年末に大奮発して機器を購入したのですが、
ライブを見ていたら
女房から音がウルサイ!と言われ (涙
MDR-DS7500の購入を検討しています。

現在の状況は

Panasonic
ケーブルTOPボックス TZ-DCH2000(HDD内蔵HDMI対応)
DIGA  DMR-BWT510(HDMI)

TOSHIBA
REGZA DBR-M180(HDMI)

SONY
PS3(HDMI)

Wii(D端子)



SHARP
LC70X5(HDMI入力4系統装備+D端子装備)
で、TVで入力セレクトしながら使用しています。

が、すでにHDMI端子は満タンなのです。

ここにMDR-DS7500はどのように繋げば良いのでしょうか

バイパスで入れるのは解るのですが・・・。
セレクターを兼ねていると聞きましたが、赤外線などでセレクト出来るのでしょうか?
でも、直入力は3系統ですよね?
それとも、どこかにバイパスで入れれば、ARCで聞けるのでしょうか?

シンプルな接続が出来ればと思うのですが・・。
ご教授をお願い出来れば幸いです。

書込番号:14001345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/09 17:49(1年以上前)

セレクターも兼ねるのでDS7500のHDMI入力に繋げて切り替えれば使えます。
ただHDMI入力が足りないのでテレビにも何台か選んで繋げることになります。

Wiiはテレビに接続でいいでしょう。
ARC対応端子に接続すればテレビ音声も再生できます。

書込番号:14001410

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:32件

初めて質問させて頂きます。

当方、
@REGZA Z9000
AVARDIA RD-X9
BPS3
CHP Pavilion Desktop PC s5250jp
上記の4つのHDML機器を所有しております。
また、今まではSONYのDDP-RF6000を使用してワイヤレスで音声を楽しんでいました。
今回、新たにMDR-DS7500を購入した為、これから環境設定を行おうとしています。

そこでその設定内容なのですが、これまでの環境では@REGZAにHDML入力端子が
4つあるため、A〜Cまでをすべて直接@REGZAに接続し、@REGZAからDDP-RF6000に
光音声デジタル端子で音声を送っていました。

MDR-DS7500の説明書を見る限り、A〜CまでをMDR-DS7500に集約してHDMIケーブルで
接続し、@REGZAに1本のHDMIケーブルで接続するイメージになっているようなのですが、
集約する事により「MDR-DS7500側で機器をセレクトできる」以外のメリットはあるので
しょうか?

普段、2画面設定にしてゲームしながらテレビを見る、のような使い方をしていた為、
MDR-DS7500に集約してしまうと同じような事ができないのではないかと思っております。
機器セレクト以外に格段のメリットが無いようであれば、@REGZAからMDR-DS75000に
HDMIケーブルで接続したいな、と考えているのですが、いかがでしょうか?

書込番号:14001254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2012/01/09 17:32(1年以上前)

すみません追記です。
文末で「MDR-DS7500から@REGZAへHDMIケーブルで接続する」と記載したのですが、
@REGZA Z9000がARC非対応なので、光デジタル接続ケーブルを使う事になるようですね。

また、そういえば元々@REGZA上では例えばHDMI1とHDMI2を2画面で見ることは
できなかったので、私が希望している2画面対応には全く影響が無いという事に
なるのかなと思えてきました。。。

そう考えると、MDR-DS7500に集約する事で何も問題ない、、ですよね。
自己解決気味になってきました。。

書込番号:14001314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/09 17:42(1年以上前)

DS7500に接続するメリットは、BD再生でのHDオーディオに対応できるのもあります。
ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCMが再生可能になります。

それとテレビを経由するとDTSも再生できなかったのですが再生できるようになります。

書込番号:14001377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/01/09 18:43(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返信をありがとうございます!
なるほど。BD再生時のメリットがあるのですね。
あとでブルーレイの映画を借りてきて楽しんでみようと思います。

DTSというものは検索してみてもよくわからなかったのですが、
時間を見てまた調べてみたいと思います。

2画面に関しては、REGZA Z9000ではテレビ側の音声切り替えでは
対応できないとのメッセージが表示されました。
これに関しては、別途ヘッドフォン側で切り替えを行うように運用する
しか無さそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14001690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mdr ds7500とPCの接続

2012/01/09 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 Яさんさん
クチコミ投稿数:32件

mdr ds7500とPCの接続をしたいんですが
PC:ONKYO E413
を使っていて プロッセサーとPCを光デジタルでつなげてPC光デジタル端子はミニプラグ
に変換しライン端子につなげています
これでは絶対に音は出ませんよね?
いい方法ありませんか。
文章がおかしかったり何かあれば言ってください。
お願いします。

書込番号:14000394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/09 13:48(1年以上前)

PCにデジタル端子がなく、アナログ出力に繋げたのでしょうか?ケーブルではAD変換しないので再生できないです。

ステレオミニを赤白端子に変換して接続するか、PC にサウンドデバイスを増設してデジタル出力に対応するかですね。

書込番号:14000429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Яさんさん
クチコミ投稿数:32件

2012/01/09 14:26(1年以上前)

RCA端子にするとやはり音質は下がりますよね?

書込番号:14000579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/09 15:21(1年以上前)

音質はPCのアナログサウンドの質にもよるのですが、PCのアナログ出力はあまり音質はよくないことも多いです。
それとアナログではステレオ音声までですが、デジタルにすれば5.1ch音声で出力できます。
ただPCの音声はほとんどステレオ音声までですからこの点はあまり気にしなくてもいいかもしれません。
それとPCで受信した番組の音声はデジタル出力できないかもしれません。

書込番号:14000783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Яさんさん
クチコミ投稿数:32件

2012/01/09 21:47(1年以上前)

わかりました
検討してみます。

書込番号:14002589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneとの接続

2012/01/08 01:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 avril0320さん
クチコミ投稿数:13件

初心者です。
MDR-DS7500の購入を考えています。
メインはPS3に繋いで映画鑑賞やゲームに使おうと考えています。
iPhone4を持っているのでiPhoneの曲も聞けたらなあ、と思いました。PCは持っているのですがポンコツなので(汗)
(家の中で料理を作ってる時などに聞こうと考えています)
iPhoneとの接続はそもそも可能なのでしょうか?
また、接続するとしたらiPhone→HDMI出力変換アダプタ→HDMIケーブル→本機プロセッサー→ヘッドホンで音楽は聞けるのでしょうか?

詳しい方ございましたら教えて下さい。

書込番号:13994127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/08 03:44(1年以上前)

HDMI 変換で音声も出力するなら可能でしょう。
音声だけでいいのですから音声出力ケーブルやDockを使って接続してもいいとは思います。
単純なのがヘッドホン端子を赤白端子に変換して接続する方法ですが、音質はそれなりです。

書込番号:13994459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/02 01:42(1年以上前)

自分はiPhoneーapple tv ーMDR-DS7500でワイヤレス接続しましたapple tvが必要ですが
apple製品に隔たりなければおすすめです

書込番号:15149555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/02 02:17(1年以上前)

すみません自己レスですが条件として無線lanが必要になります…

書込番号:15149621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに認識されない

2012/01/06 22:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 miso汁さん
クチコミ投稿数:4件

PCと接続しようとしているのですが
HDMI接続の場合はPC側に認識されず(コンパネのサウンドに何も追加されない)
光接続した場合は光出力を既定のデバイスにしても音が出ません
接続先はどちらもマザボに標準で付いている出力です。
探しても見つからなかったのですがPC接続の場合はドライバが必要なのでしょうか?

環境
マザー:P8Z68V
OS:Win7 64bit

どなたか似たような環境で使っている方は助言をお願いします。

書込番号:13988794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/07 06:52(1年以上前)

特にドライバのインストールは必要ないです。

HDMIはともかく光デジタルならPCから信号を出力していれば再生できるはずです、初歩的ですがDS7500の入力は切り換えていますよね?

書込番号:13990033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miso汁さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/07 21:41(1年以上前)

自己解決しましたので一応ご報告を
miniHDMI出力端子付きのグラボを使っているので
ケーブル買ってきてそちらで接続したところ
問題なく出力されました。

マザボの方はオーディオドライバ変えてみたり、UEFIいじってHDMIから強制出力してみたりと
色々やってみたのですが相変わらずダメダメですゎ
マザー側の問題なのか何なのか不明のままです。

口耳の学さんわざわざ回答していただきありがとうございました。

書込番号:13993157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機

2012/01/02 07:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:12件

こんにちは

質問というか、情報を知ってる方がいましたら教えてほしいのですが

ヤマダ電機でこちらの商品をポイントで購入しようと思っていたのですが

ヤマダ電機では全店在庫はありませんと言われました。
ヤマダ電機に商品がはいることはないんでしょうか?
お願いします。

書込番号:13969017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/02 08:04(1年以上前)

在庫は無いのでしょうが、今後入荷もし無いって言われたのでしょうか?
取り敢えずヤマダ電機Webでは取り寄せですが、購入は出来るみたいですよ。(カートに入れることは出来る)
実店舗でも入荷に時間が掛かるかもしれませんが購入(予約)出来るのでは?

書込番号:13969095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/04 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実店舗では在庫確認だけしてもらいました。

また次回行った時に入荷できるか聞いてみますね。

書込番号:13979397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 23:05(1年以上前)

ヤマダWEBで店舗ポイントを移行して使えるようにしてから購入すれば?
今だと33800でP10%だから最安なみでしょう
店舗にしろWEBにしろ2週間くらいかかりそうな感じですけど

書込番号:13980372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/07 12:43(1年以上前)

ハナビは名機さん

おかげさまでヤマダWEBにてポイント購入できました。

探し方がわるかったせいで、ないと思ってましたが
ハナビは名機さんがあると言ってくれたおかげで
根気よく探せました。

ありがとうございました。

書込番号:13991112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)