ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1694

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで使用すると音割れする。

2011/01/07 16:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX210BT

クチコミ投稿数:14件

先日こちらの商品を購入しました。
主にiPhone4で音楽を聴く目的で購入し、iPhoneで聴いたときの音質には非常に満足しています。
せっかくなので、パソコンでも音楽を聴くために使用しようと思い、logitecのBluetooth USB アダプタを購入し音楽を聴いてみたところ、どうも音割れしていて音質もよくありません。
これはどういったことが原因なのでしょうか。お教えください。

書込番号:12474297

ナイスクチコミ!0


返信する
乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/07 18:41(1年以上前)

Bluetoothのアダプタは、USBハブで繋いでますか?
USBハブの場合は、若干劣化するので、ハブで繋いでる場合は、PCから直接Bluetoothのアダプタにした方が良いと思います。

書込番号:12474702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/07 20:35(1年以上前)

乙猿さん返信ありがとうございます。
パソコンに直接挿していますが駄目なようです。

書込番号:12475207

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/07 20:52(1年以上前)

もしかしたら、Bluetoothドライバーが原因かもしれませんね。

ご使用のBluetoothドライバーは何でしょう?

書込番号:12475291

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/07 21:07(1年以上前)

直でダメですか・・・
まぁドライバが最新でない若しくは、その機器自体が悪いぐらいだと思います。

書込番号:12475374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/08 00:08(1年以上前)

Saiahkuさん、返信ありがとうございます。
よく理解はしていませんが、windows7のOS標準ドライバだと思います。

書込番号:12476379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/08 00:13(1年以上前)

>乙猿さん
一応ドライバも最新のものが入っているようです…。
調べてもいまいちよくわからないので、パソコンで使うことは諦めることにしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12476397

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/08 08:56(1年以上前)

スレ主さん、東芝のBluetoothドライバーをお試し下さい。

もしかしたら、音質が改善されるかもしれません。
Windows標準ドライバーは音が悪いです。

書込番号:12477390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/01/08 16:16(1年以上前)

>Saiahkuさん
できました!
東芝のBluetoothドライバを入れ、設定で高音質にしたところ、音質が改善しました!
ですがこのドライバ、評価バージョンらしく1ヶ月しか使えないようです…。
ですが今のところ解決したので満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:12479140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との接続

2011/01/06 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 KANEGU〜さん
クチコミ投稿数:6件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

皆様の参考によりご購入まで至り良い環境を充実してます。さて気になるのがPS3と光デジタルとのPS3側で行うチェック項目についてです。今現在チェックしてますのがドルビーデジタル5,1ch、DTS5,1ch、AACです。これでも音声は大変素晴らしいですが、残りのリニアPCM2,1ch 44,1kHzとリニアPCM2,1ch 48kHzの項目です。これは外してても音には影響ないのでしょうか?やはりチェック項目に付けた方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:12471700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/07 00:26(1年以上前)

[12248582]


http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12247260&page=3&guid=ON#content

これでわからなければ
過去スレだけじゃなくネット上にもがたくさんあるので DS7100 PS3 光デジタル リニアPCM 設定など 組み合わせて検索してみて下さい

書込番号:12472317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/07 06:54(1年以上前)

そのサンプリング周波数のリニアPCMのチェックは外せなかったような気がします。

書込番号:12472949

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 恥ずかしい話しですが

2011/01/05 17:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:3件

現在、購入を検討中です。まったくの素人です。ヘッドフォンを使用している状態では、テレビ本体からの音声は出てこないのでしょうか。それとも、消音にしない限り、通常と同様に出るのでしょうか。

書込番号:12465146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/05 18:00(1年以上前)

接続方法にもよりますが、光デジタルで接続しているなら一般にテレビのスピーカーは自動で消音にはならないです。
つまりテレビのスピーカーからは音は出続けます。

書込番号:12465172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 MDR-DS7100の満足度5 (仮)ロボポッポのページ 

2011/01/05 18:20(1年以上前)

つまり サラウンドに興味ない家族には 普通の音声を聞かせておいて
ヘッドホンを装着した私だけがサラウンドに浸れるというわけですね

購入を検討していますので 私も参考になりました

書込番号:12465269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 18:23(1年以上前)

早速回答の、ありがとうございました。ようするに、テレビの音声が邪魔なら、テレビを消音にすればよい訳ですね。

書込番号:12465286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 20:44(1年以上前)

お蔭様で解決しました。

書込番号:12465988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/01/07 16:28(1年以上前)

こんにちは

私も、ここを見る前に、このことが気になっており、ヤマダ電機の店員さんに同じ質問をしました。
その店員さんは、TVの音は消える、と言い張りました。
その答えに、納得がいかなかったので、TVがビエラなのでパナソニックに電話して聞きました。

電気屋さんも知らないことは適当に答えずに、ちゃんと調べてから答えてほしいものです。

書込番号:12474317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音は大丈夫ですか?

2011/01/05 15:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

クチコミ投稿数:330件 ATH-DWL5500の満足度5

無線式と家で音楽に夢中になっても家族の呼ぶ声を確認できそうなオープンエア型を選ぶとこの製品になるのです。

今までピュアオーディオにはまって聞いてました。ソウルノートMa-1とオンキョーD-312Eのリアルな息遣いもわかる艶を感じる女性ボーカルとしまりある低音量を実現したいのですが、音の傾向としてこの製品の購入間違ってますか?

アマゾンの残りわずかな在庫でワンクリックで勢いで注文してしまってますが。新たに高級ヘッドホンを追加購入する余力はまだあります。

音楽鑑賞場所は室内のみ。
音源はWindows7パソコンのUSB又は光端子又はHDMIからです。


今、気になってるヘッドホンはゼンハイザーHD800なんですけど鳴らせるUSB搭載アンプに欲しい製品がないので買いませんでした。
HD800を購入しなかったのは正しいのでしょうか。
求めてるのは今まで聴いてたピュアオーディオ環境を再現することです。

今だに音探しに迷ってますのでアドバイスください。

書込番号:12464622

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/05 16:05(1年以上前)

HD800を購入しなかったのが正しいかどうかわかりませんが、ヘッドフォンを鳴らすにはそれなりの駆動力を持つヘッドフォンアンプが必要です。
それに関しては、ピュアオーディオのスピーカと同じです。

で、音質を求めるならワイヤレスはやめた方が無難です。同じ価格のヘッドフォンと比べても音質的に不利ですし、当然ノイズにも弱いです。

書込番号:12464757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件 ATH-DWL5500の満足度5

2011/01/05 17:19(1年以上前)

やはりヘッドホンアンプが大事ですか?
192kHz/32bit対応USB搭載機が出るまで待たなくても96kHzの現行機種で満足できるものですか?ブルーレイディスク音楽を聴いた時に差が出そうな気がしてるんです。

もしかするとこの機種を買ってしまったのは早まったかもしれないし、あるいは音質が予想より良くHD800への繋ぎにできるかもしれない。

書込番号:12465002

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/05 18:28(1年以上前)

> ソウルノートMa-1とオンキョーD-312Eのリアルな息遣いもわかる艶を感じる女性ボーカルとしまりある低音量を実現したいのですが、音の傾向としてこの製品の購入間違ってますか?
別に間違ってはいないとは思いますが、音質に期待をするのはダメだと思います。

書込番号:12465318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/05 19:49(1年以上前)

音質を求めるならUSB複合機を買うのはやめた方が良さそうですね。
それよりも、ヘッドフォンやヘッドフォンアンプにお金をかけた方が良さそうです。

で、スレ主さんの予算はいくらくらいでしょう?

書込番号:12465727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 ATH-DWL5500の満足度5

2011/01/05 22:19(1年以上前)

現在20万円までが予算です。 ヘッドホンはゼンハイザーHD800が雑誌でも最高峰だと読んでます。
ピュアオーディオを始めた時もスピーカーから決めましたのでヘッドホンを優先して決めた方がいいのかなと思いました。
差し引くと4万円がアンプ台になります。
前述してますとおりピュアオーディオスピーカー同様環境を再現することです。
予算足りないですかね。 足りなければ半年後位までに、予算を倍にして出直します。
その場合はすでに当機種を注文してますので、サラウンド機能で楽しみながら乗り切るつもりです。

書込番号:12466657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/05 22:26(1年以上前)

ゼンハイザーのHD800と言えば,中野某店新春価格にて,確か130000円を切っていましたょね。
あの価格は,今日までの価格でしたかな。

書込番号:12466715

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/01/06 00:13(1年以上前)

まあ、4万円のアンプでもHD800を鳴らせないこともないと思いますがやはり力不足でしょうか。

HD800クラスのヘッドフォンならP-1uのような10万クラスのヘッドフォンアンプの方が良いかと思います。

書込番号:12467489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/06 00:40(1年以上前)

そんなに焦らずにゆっくりとお金を貯めて、アンプを買う方がイイと思います。
アンプはbeyerdynamicのA1やLUXMANのP-1u等。
拘ったら、キリがないんですが(ーー;)

HD800一筋なら別ですが、T1もイイですね。(それこそ使い分けが・・・)

書込番号:12467630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件 ATH-DWL5500の満足度5

2011/01/06 18:50(1年以上前)

お金を貯めることにします。
この当機種はアマゾンのWebサイトでは注文時に在庫3個はあったのですが、注文から二日目でも未発送でまだ届きそうもありません。発送予定1月6日〜1月24日とか載ってます。流れが見えてきません。
発送はこんなに曖昧ものですかね。アマゾンプライムには加入してたので同じ日に注文した他のオプションパーツはもう発送されて届いてます。

書込番号:12470478

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/01/06 22:33(1年以上前)

 年末からAmazonの在庫管理はおかしい気がします。
 ウチも未発送のままのアイテムがありますよ・・・

書込番号:12471593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件 ATH-DWL5500のオーナーATH-DWL5500の満足度4

2011/01/07 01:08(1年以上前)

音質に期待するならやはり無線は無理だと思います;

この系統は無線とサラウンド感をメインに据えてこその
コストパフォーマンスなので
ピュアオーディオには向いていません

ピュアオーディオとして評価するなら
おそらく2万円台のアンプと1万円台のヘッドフォンより
かなり下だと思います。

実際、私物のアンプとAKG K501の方が良い音が鳴ります。

気楽にサラウンドという場合には良い機種なのですが‥‥‥

書込番号:12472496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 ATH-DWL5500の満足度5

2011/01/07 23:45(1年以上前)

実際に使っておられる方がそうおっしゃるなら、アマゾンの注文をキャンセルして、いいヘッドホンアンプを買うためにもお金貯めるようにします。

実はアマゾンで在庫があった時に注文したんですが、未発送状態が一週間さらに引き延ばされたので注文をキャンセルしようと感じてます。

書込番号:12476270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 ATH-DWL5500の満足度5

2011/01/10 15:56(1年以上前)

アマゾンに注文してた当機商品が昨日いきなり届きました。
今、昨日から音楽をかけ続けてヘッドホンをエージング中です。


今、使い道として確信してるのはこの機種は地デジテレビ、映画用であること、どの番組でも共通してセリフがはっきり聞こえます。NHK大河ドラマではヘッドホンの音場と画面のシーンが自然に一致しその場にいる雰囲気を味わえました。

全然エージングが進んでないのですがBASS BOOSTとシアターモード設定次第では低音域が必要な音楽も自然な感じで何とかギリギリ聴けること。
BASS BOOST最高設定では音のバランスが崩れたり音割れなどで使い物にならないので、BASS BOOST最低かその一つ上の設定の状態で使ってます。


それでも現時点ではピュアオーディオ鑑賞用にしたくはないです。
音の艶がソウルノートMa1.0とD-312Eの組み合わせに近づいてないからです。
サラウンド効果によるリアルな音場は納得できました。
今しばらくは当機種を使いつづけピュアオーディオ用のヘッドホンとヘッドホンアンプ探しは数ヶ月から一年ほど時間かけようかな。
もっと二週間以上くらいエージングが進んだらレビューでまとめてみます。
ヘッドホンのエージングでどの程度良くなるか期待してます。

書込番号:12489115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/21 00:56(1年以上前)

久留米商人さん、こんばんは。
HD800使っています。P-1uクラスのヘッドホンアンプも揃えられるならSTAXもいいですよ。乙猿さんお勧めのT1も。このあたりは好みで選ばれればよろしいかと思います。

192kHz/32bit USBの件ですが、32bit入力のDACチップはまだこれからだと思います。BB社の32bit DAC 1795は32bit入力できますが、ダイナミックレンジもS/Nも24bit版の1792に劣っていて、BB社としての格付けは24bit版の1792の方が上だったりします。

ピュアオーディオ機はPCオーディオとかUSB等の流行から遅れている気がします。192kHz/32bit USBに拘るなら、ここ1年は様子見の方がいいのではないかな?と思っています。その前に、192kHz/32bitの音源がどの程度普及するかも様子見ですが。

書込番号:12538628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタルについて

2011/01/03 01:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 KANEGU〜さん
クチコミ投稿数:6件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

購入を視野に入れてます。今現在PCモニターの三菱製RDT23IWLM-DとPS3の薄型120GBを使用しております。主にBDとゲーム用モニターです。さて光デジタルの件についてですが残念ながら私事が調べましたらPCモニターにはついておりません。PS3にはDIGITAL OUT(OPTICAL)とありこれは光デジタルケーブルは使用出来ますのでしょうか?また仮に使用出来、5.1ch、7.1chの音は再現出来ますでしょうか?機械音痴の為良く分からなく困っております。私事の為、申し訳ございませんが皆様の御解答よろしくお願いします。

書込番号:12452929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/03 02:41(1年以上前)

モニターとPS3とDS7100しか繋がないなら大丈夫です

PS3から映像はモニターに音声はDS7100にという考え方でOKです

書込番号:12453125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/03 06:45(1年以上前)

モニターとは接続する必要はないのでPS3だけDS7100へと接続します。
PS3の設定で光デジタルを選びビットストリーム設定にすればマルチチャンネル音声も出力できますよ。

書込番号:12453391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KANEGU〜さん
クチコミ投稿数:6件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2011/01/03 12:56(1年以上前)

主です。これで心置きなく購入出来ます。貴重な時間を頂きありがとうございました!

書込番号:12454437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法をメーカーに確認したところ。

2011/01/02 23:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 MDR-DS7100の満足度5

接続方法についてみなさん色々書かれていますが、メーカーに問い合わせたところ私の家の場合ですと、PS3、ブルーレイ(BDZ-X95)、テレビ(KDL-32JE1)の接続ついて聞きました。
まずPS3をHDMIケーブルでテレビと繋ぎ、ブルーレイもテレビとHDMIケーブルで繋ぎ、テレビとMDR-DS7100とを光ケーブルで繋ぐだけで、dtsをはじめ全ての音声に対応しますと言われましたが個別接続の方が良いのでしょうか?それとも私の家の場合はこの接続方法で良いという事なのでしょうか?

書込番号:12452450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/03 03:32(1年以上前)

対応はします
音が出ないということにはなりませんというメーカー回答ではないのでしょうか
テレビ出力から光デジタルで5.1chや7.1ch出ないと思うのですが

スレ主さんのテレビ光音声出力はスルー出力してくれるのかな

書込番号:12453217

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 MDR-DS7100の満足度5

2011/01/03 04:03(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。スルー出力しているかは説明書で判るのでしょうか?もししていない場合は、PS3もブルーレイもMDR-DS7100に繋げれば宜しいのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:12453258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/03 04:21(1年以上前)

DS7100は光2系統 アナログ1系統 スルー出力1系統なので PS3とブルーレイに光でつなげはOKです

書込番号:12453269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 MDR-DS7100の満足度5

2011/01/03 04:26(1年以上前)

このたびは色々教えて頂きありがとうございました。今日早速PS3とブルーレイ両方光で繋いでみたいと思います。有難うございました。

書込番号:12453272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/03 07:17(1年以上前)

KDL-32JE1が対応する音声フォーマットはDolby DigitalでAAC DTSはサポートしていません。
その接続だとDTS音声の再生はできないです。(テレビのAAC音声は再生可能)

DTSの再生もするなら個別に接続した方がいいです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029831

書込番号:12453436

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件 MDR-DS7100の満足度5

2011/01/03 16:13(1年以上前)

口耳の学さん、親切な回答有難うございました。dts等を表現しようと思うと、個別接続が良いというのが判りました。早速接続を個別にしたいと思います。有難うございました。

書込番号:12455189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)