ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1694

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

質問お願いします

2010/02/22 23:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:7件

今年の3月から新しいアパートに引っ越すことになりました 今まで一軒家だったので音漏れとかを気にしませんでしたがアパートに住むことになり隣人に迷惑をかけたくないためこの商品の購入を考えています 私は今パイオニアのSmart theater 717 HTP-S717を愛用しているんですが ホームシアターも持っていてこの商品も店頭で試聴したことがある また私のようにこの商品に変えたという人に質問します この商品の長所と短所をお願いします 自分で電気量販店に試聴しに行けばよいのですが 田舎なので近くに電気量販店がありません 買う時に多少の情報があればいいかなと思っての質問なんで個々の感じたことなど気軽に書いていただければ嬉しいです

書込番号:10983701

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/02/23 08:20(1年以上前)

私の場合、車の中が5.1ch環境で、自分の部屋ではこのヘッドホンを使っています。

あくまでもこのヘッドホンはバーチャルであって、2つしかないドライバーユニットで
サラウンド環境を作り出すために残響音などが発生するようになっています。

比較してしまうと、あくまでも「擬似的」なサラウンドです。

でも、大音量を発生できない状況にあるのであれば、必然的にこの機種のような
ヘッドホンを選ぶしかなくなると思います。

過度の期待はしない方が良いですが、深夜でも大音量や迫力のある低音を楽しみたければ、
映画やゲームを楽しむ分には十分です。

CINEMAモードとGAMEモードはあるのですが、この機種はMUSICモードというのがありません。
ライブのDVD等を楽しむにはあまり向いていない気がします。

書込番号:10985132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/23 14:49(1年以上前)

返信ありがとうございます やはりホームシアターのように完全な5.1chは難しいようですね
わかりました どうもありがとうございます ちなみにこれも個人的な質問になってしまいますが、長時間装着していても痛みや痒みは大丈夫でしょうか(長時間とは約6〜9時間)

書込番号:10986353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/02/23 15:33(1年以上前)

こんにちは。一応書いておきます。

長所
・ワイヤレス
・ヘッドホン本体で入力系統を変更できる
・付け心地が良い(いろんなヘッドホンを試しましたが本体は高級感があり、フィット感はかなり良いです)
・PS3との相性が良い

短所
・アナログ接続の音は普通である
・値段が2万円前後する
・運が悪ければ、無音状態のときに、ピーという低い音がする個体に当たる(無料で交換してもらえる)
・音楽モードがない


長時間使用したときの、耳の痛みは個人差があるのでわかりませんが、付け心地がよいため、他のヘッドホンを使用したときとの比較では、マシなほうだと思いますよ。

後、このDS7100というのは、PS3を光ケーブルでつなげたときに、威力を発揮すると考えた方がよいです。これはポイントで重要な点です。ここは念を押しておきます。


この商品を買うのもいいですが、2万円を出すなら、以下の商品をばらで買うのもいいと思いますよ。自分は、ヘッドホンはソニーと決めてて、ソニーのヘッドホンばかり買ってます。

・MDR-XB700(いっちゃんええ最強の重低音ヘッドホン) 7000円
・MDR-EX500SL(いっちゃんええ最強のオールマイティカナル型ヘッドホン)6000円

これらを延長コードを使ってつなげるのもいいです。


ソニーのヘッドホンは、オークション等で高値で売却できるので、買い捲るのもいいですよ。

書込番号:10986488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/23 17:00(1年以上前)

返信ありがとうございます
自分もPS3を使ってゲームと映画の視聴などをするのでよかったです
たしかにばらで買うのもいいかもしれませんね あと光端子が2つってのが少し・・・PC PS3 テレビにつなげたいんで

書込番号:10986789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/29 03:42(1年以上前)

返信ありがとうございました この商品を購入することにしました

書込番号:11156974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TV&BRとの接続方法

2010/02/18 01:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 BEST11さん
クチコミ投稿数:21件

夜中などに映画を観たいのですが、家族が就寝してる場合起こしてしまうので(狭い部屋なので…涙)この機種を購入しました。
ところが接続方法が素人過ぎるあまりいまいちわかりませんので、恐縮ですがご教授いただけないでしょうか?
当方の使用機種は下記の通りです。
@液晶TV ブラビアKDL-40X5000
ABR ソニー BDZ-X95
BAVアンプ マランツSR2007

現在の接続は下記の通りです。
A→@へHDMI。
A→BへHDMI。

以上のような状況ですが、希望としましてはTVの地デジ放送とBRでの再生をこのヘッドホンで聞ければと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10958739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/18 06:39(1年以上前)

テレビ・レコーダー双方とも光ケーブルでDS7100に繋げればいいでしょう、テレビの音声だけDS7100の光スルー出力からアンプへと光ケーブルで繋げればアンプでテレビの音声の再生も可能になります。

書込番号:10959124

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

skypeとPS3

2010/02/18 01:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 天然氷さん
クチコミ投稿数:2件

商品の購入を検討しています。
PCとPS3から光ケーブルでプロセッサーに接続した場合
skypeの声とPS3のゲーム音は同時に聞こえるのでしょうか?

書込番号:10958643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/19 19:08(1年以上前)

聞こえません。

ミクスチャー機能は無く、
入力ソースを1つ選ぶ必要があります。

書込番号:10966125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 天然氷さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/22 01:08(1年以上前)

ありがとうございました。購入を検討してみます。

書込番号:10979219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2010/02/17 01:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:26件

こちらの商品の購入を検討しています。

現在、HDDレコーダーとPS3をTVのHDMIに接続してTVからコンポの光端子へ出力しています。

こちらの商品はスルー機能が付いているようなのでTV→DS7100→コンポと接続しようと思っています。

この接続でPS3やレコーダーで7.1chもしくは5.1chのDVDやブルーレイを再生した場合、ちゃんとサラウンドで出力されるのでしょうか??

書込番号:10953571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/17 06:34(1年以上前)

接続はできるでしょう、ですがテレビの仕様によってはレコーダーやPS3の音声を光端子から出力する際5.1ch音声ではなく2ch音声に限定されることもあります。
またコンポが5.1ch音声の入力に対応しない場合、DS7100で再生できてもコンポでは再生できないという現象が起こります。
コンポで再生する場合とDS7100で再生する場合で設定を変更すれば対応できます。

またはレコーダー・PS3とDS7100は直接光ケーブルで繋げておく方法でもいいでしょう。

書込番号:10954062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/28 12:01(1年以上前)

ありがとうございます

とりあえずDS7100に直接入力することにしました。

書込番号:11011117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:3件

DMAHさんの質問と近いのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20464511205/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204645/MakerCD=67/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10627459
同じくデスクトップPCでのDVD・ブルーレイの鑑賞での使用を考えています。

5.1chのサラウンドで視聴したいのですが、ただこちらのPCには光デジタル端子を取り付ける端末はありません。
この際、このヘッドホンとPCが接続をどのように行えば良いものなのでしょうか。

どうかご教授お願いします。

書込番号:10948902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/16 06:24(1年以上前)

光デジタル出力が無くアナログ出力か同軸デジタルのみ搭載のPCですね。
同軸デジタルなら条件次第で5.1ch音声をヘッドホンに出力できます。
アナログで接続する場合は2ch音声になります。

PCならデジタル出力搭載のサウンドデバイスを増設するのも方法ですよ。

書込番号:10948927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/16 18:45(1年以上前)

口耳の学さん。とても早い返信ありがとうございます

同軸の端末もないので、アナログでしか出力できないようです。
デジタル出力搭載のサウンドデバイスというのを増設しようと思います。
が何をすればいいのか、よくわかりません。
具体的にどのような事をすればいいのでしょうか?

また、PCのUSBコネクタから変換コネクタ等を介し、光・同軸デジタル端子にするといった方法も可能なのでしょうか?

疎いので見当違いなことを言ってるのかもしれません......
よろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

書込番号:10951177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/16 19:11(1年以上前)

変換コネクタなんて無いはずよ

他の普通のヘッドホンも聞かれる予定があるのなら、USB内臓ヘッドホンアンプ光出力付きも良し
ipodを使用している・するかもなら、オンキョーのドックでipodを高音質で聞いたり出来て良し
現在のままで安くなら、安いサウンドボードを買って付けても良しです

書込番号:10951307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


神切れさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 20:23(1年以上前)

遅いかもしれませんがこういうものがありますよ
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=008021000001&search=hiface&sort=

書込番号:10951670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/16 20:42(1年以上前)

すごい、まるでコネクタ並みのサイズねぇ
お高いけれど・・・

書込番号:10951777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/16 21:10(1年以上前)

USBをS/PDIFに変換するケーブルはありませんが、USBサウンドデバイスとしてPCに認識させる製品はあります。
ただDVD再生を行うなら、DolbyやDTS音声のパススルーに対応した製品を選びたいです。

書込番号:10951935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/02/17 00:19(1年以上前)

みくりんsさん、神切れさん、口耳の学さん ありがとうございます。

みなさんのご意見を参考にして、PCにサウンドボードを増設することにしてみます。

書込番号:10953320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜ急に値上がりしたのでしょうか?

2010/02/15 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:32件

以前から購入検討していたんですが、2月初旬を境に最安値が18.000円台から23.000円台に上がってしまいました。
なぜ急に値上がりしたのでしょう?
また、今後また値下がりするのでしょうか?
底値を知ってしまっただけに今の値段ではなかなか購入に踏み切れません・・・
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:10946436

ナイスクチコミ!3


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/15 20:13(1年以上前)

18000円で売っていた店の在庫がなくなったのでしょう。
そのうちその店に製品が入荷すれば、また安くなりますよ。

書込番号:10946450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2010/02/15 20:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
安心しました・・・もう少し待って、値下がりしたら購入したいと思います。

書込番号:10946516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 09:56(1年以上前)

私も不思議に思っていた一人です。
在庫にかかわらず、ある日を境にいっせいに値上がりしたので残念に思っています。
不具合の対策にコストがかさんだとか?

>そのうちその店に製品が入荷すれば、また安くなりますよ。
だといいんですが・・
私の場合は、もう少し待って、値段が元に戻らなければ、パナソニックのにしようかなと思ってます。

書込番号:10949385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/02/17 19:31(1年以上前)

通りがかり50さん、パナソニックで同等の物があるのでしょうか?
それ以外でも同様のものがあればぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:10956462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/18 03:23(1年以上前)

少し古くて、詳細に比較したわけではありませんが、RP-WF6000 というのが同等な商品だと考えています。
パナソニックのはエネループが使えそうなので、私の好みなのですが、ソニーのほうが軽そうなので、2万以下ならソニーかなと思ってます。 

書込番号:10958976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/02/18 19:07(1年以上前)

通りがかり50さん、返信ありがとうございました。
RP-WF6000のクチコミを見たところ、「PS3のワイヤレスコントローラー」との相性が良くないとの事、PS3の使用も予定していますし、あちらは5.1ch。
私もMDR-DS7100の値下がりを待とうと思います。 

書込番号:10961383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 06:19(1年以上前)

それにしても同一店が1円単位で値段変えてログを流すのをやめて欲しい

書込番号:10963921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/02/19 09:57(1年以上前)

あらら、確かに価格上がってますね。

3月に入れば決算前で、価格も下がってくると思いますよ。
量販店でもそれなりの値段が引き出せるのでは?

書込番号:10964349

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)