
このページのスレッド一覧(全1701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月16日 23:03 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月13日 06:28 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月11日 15:23 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月9日 19:33 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月3日 22:03 |
![]() |
4 | 3 | 2010年11月23日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
はじめまして。
このヘッドホンが気になっています。
そこで質問なのです。
映画やゲームには効果があるようですが
通常のTV番組(ドラマ・バラエティ)には効果があるのでしょうか?
TV番組はほぼステレオ2chなので
効果がないような・・・気がします。
その辺をお持ちの方ご教授ください。
以上宜しくお願いします。
0点

2ch音声でも疑似サラウンドで臨場感のある再生はできますが、バラエティやドラマではサラウンド再生して楽しめるかは?ですね。
サラウンド再生が好きな人なら楽しめるでしょう。
書込番号:12374235
0点

5.1chの映画やライブ・ゲームなら効果あると思いますが
通常のTV番組では、使用する意味があまりないかと思われます
書込番号:12377281
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
現在、MDR-DS7100を使用しています。
使用目的は、PS3でのゲーム・PS3でのDVD鑑賞・テレビ(夜中のみで、昼はテレビのスピーカーで聞きたい)です。
わからないことがあるので3つ質問させて下さい。
1.接続方法について
@PS3→光→本体とPS3→HDMI→テレビとテレビ→光→本体
Aテレビ→光→本体とPS3→HDMI→テレビ
この2つの接続方法はどちらがいいのでしょうか?
@のほうが良さそうなのですが、@の場合PS3を使うときとテレビを見るときにINPUT(DEGITAL1とDEZITAL2)を切り替えないといけません。Aですとその必要がないので、とくに変わらないのであればAの接続方法を選びたいと思い質問させてもらいました。
2.PS3の音声設定について
チェックする項目は[ドルビーデジタル5,1ch・DTS5,1ch・AAC・ リニアPCM2,1ch 44,1kHz・リニアPCM2,1ch 48kHz]でよろしいのでしょうか?また光デジタルの場合もこちらの項目をチェックすればいいのでしょうか?今の環境で、存分にMDR-DS7100を活用したくて質問させてもらいました。
3.テレビの音声について
最初の質問の接続方法(@とAどちらも)の場合だと、テレビを視聴するとき、MDR-DS7100とテレビの両方から音声がでます。
なので深夜はテレビのほうを消音にして使用しております。出来ることなら、MDR-DS7100を使用のときは、MDR-DS7100のほうのみから、音声が出るようにしたいのですが無理でしょうか?
以上で質問を終わらせていただきます。
一つでもよろしいので分かる方は回答お願いします。
最後に
色々と初歩的な質問ですみません。
そして文章が分かりづらかった場合も申し訳ございません。
最後までお読みになられた方、ありがとうございました
0点

1 はテレビにいったん入力する方法だと、テレビの仕様次第で5.1ch音声が2ch音声にダウンする場合があります、Dolbyなら出力できる機種もありますがおそらくDTS音声の出力には対応しないでしょう。
操作は面倒ですが直接PS3と接続した方がいいです。
2 チェックは全部付けてしまってもいいのですが、その項目にチェックだけでもいいです。
HDMIと光デジタルで同時出力するなら注意が必要です、指定した端子からのみ5.1ch音声を出力するのですがもう片方は2ch音声に限定されます。
テレビは2ch音声でもいいでしょうから光デジタルを出力先に指定すればいいです。(光デジタルでDS7100に繋げる場合)
3 こちらもテレビの仕様によりアンプから出力する設定がある場合があるので設定すればテレビスピーカーはミュートになりますが、ボリュームを0にしたりリモコンでミュートにするのと操作の手順はそう変わらないかもしれません。
書込番号:12357004
0点

こんばんは
詳細は口耳の学さんが解説して下さってますね
(口耳の学さんは、いつも凄いチェックですね)
テレビにサラウンドは必要無いでしょうから
PS3→光→本体
PS3→HDMI→テレビ
で、光からサラウンド出力の設定が良いかと
書込番号:12358498
1点

お二方、ありがとうございました。
これからは安心して MDR-DS7100を使用できます。
助かりました^^
書込番号:12359624
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
パソコンで使っているマウスが2.4GHzなのですが干渉するでしょうか?マウスはロジクールM505です。次にバッファローの無線LAN(WHR-G301N)を使っているのですが、これも干渉原因になりますか??
それから19000円台は安いのですか????
0点

DS7000ですが、無線LANやBluetoothのある環境でも干渉は感じないです。
ですが個々の環境で変わってくるので絶対干渉しないとはいえないです。
書込番号:12337925
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
PCでDVD鑑賞する目的で購入を考えています。
できるだけいい音で鑑賞したいと思うのですが、
サウンドカードなども購入した方がよいでしょうか?
因みに私のPCはオンボードの安サウンドカードですが、
S/PDIFの光学ジャックっていうのはついています。
(デバイスマネージャで見るとsigmaTel High Definition Audio CODECってなってます)
いかんせんド素人なモノで何もわかっていません。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

PCに光デジタル出力があればそれで問題ありません。
光出力があるのであればカードの増設は必要ないと思います。
書込番号:12340141
1点

DVDの5.1ch音声をパススルーできるならオンボードサウンドでも構わないでしょう。
書込番号:12341612
1点

365e4さん
口耳の学さん
安心しました。アドバイスありがとうございました。
早速購入します。
書込番号:12343316
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
すみませんが、どなたか教えていただければありがたいです。
PCのUSBを光デジタルに変換して接続したいと思っているのですが、この商品で変換できるのでしょうか?↓
http://www.donya.jp/item/18622.html#cat
ご存知の方いらしたら、どうかよろしくお願いいたします。
0点

S/PDIFはスループット専用との但し書きがありますね、S/PDIF入力からの信号をそのまま出力だけみたいです。
光デジタル出力搭載のUSB接続サウンドデバイスなら、PCとUSB接続でS/PDIF出力可能となります。
PCでDVD等再生するならパススルー対応機種を選びたいです。
書込番号:12315312
1点

口耳の学さん、早速のご回答ありがとうございました。
そうですかやはり無理ですか。変換できれば安くていいなあと思ったんですが、甘かったみたいです。残念。やっぱり1万円くらい必要かな。
どうもありがとうございました。
書込番号:12315681
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
本機の購入を考えているところですが、接続方法で不安があり、書き込ませて頂きます。
アドバイス頂けると幸いです。
現在、PS3(初期型)とTV(BRAVIA)を、HDMIケーブルで接続しています。
大音量でゲームをする際、家族に迷惑にならないよう、本機でPS3の音が出るようにしたいと考えています。
TVからの音は、TVのスピーカーでそのまま出ればOKです。
この場合、
1.[PS3]-[TV]は、HDMIケーブルのまま。
2.[PS3]-[本機]は、光ケーブル(角型端子?)で接続する。
3.「1.」および「2.」の接続をした上で、PS3の出力設定をいじる(?)
という、3つの手順で間違いないでしょうか?
もしこの方法でいけるのであれば、ケーブルの追加投資も、光ケーブル(角型端子)を1本買うだけで済むので、本機を購入しようと思っています。
ご助言よろしくお願いいたします。
1点

その方法で問題ありません。
ちなみに、光ケーブルは付属してるので追加購入もいらないと思いますよ。
書込番号:12247778
1点

PS3の設定方法ですが。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html
テレビにも音声を出力する場合、↑の設定を「入」にして、光デジタルから5.1ch音声を出力する為音声出力設定で光デジタルを選びます。
あとはビデオ設定で光デジタルをビットストリームに設定します。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477
書込番号:12248582
2点

>口耳の学さん
設定方法までご説明頂いて、とても助かります。
昨日注文し、後は届くのを待つばかりです。本当はこの休日から使い始めたかったのですが、週末にゲーム三昧になりそうです。
ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:12260529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)