ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1697

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]

スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

Walkmanを含むSONYのAndroid端末で、本機種はBluetooth接続はできるものの、SHURE公式アプリの『ShurePlus PLAY』ではデバイスとして認識できないようです。
購入店のご担当者にも店舗実機を通して確認していただきましたが、やはり同様とのことです。
念のため情報を共有しますが、同環境で何ら不具合なくご使用されている方がおいででしたら対応策をご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25633964

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/23 19:04(1年以上前)

過去トピにもあったかと思いますが、ShurePlus PLAYはウォークマンに
インストールできません。

Androidアプリは、
OSバージョン
必須機能
などのチェックを行い非対応ならDL出来ないようになっています。

有名なところでは、ウォークマンにAndroid Autoはインストール
出来ません。

書込番号:25633995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/02/23 19:06(1年以上前)

Walkmanは除外するとして、下記を試してもダメなのならHeadphones Connectのようなソニー製アプリが影響しているのかもしれません。
https://service.shure.com/Service/s/article/Earphones-headphones-not-appearing-in-the-ShurePlus-PLAY-app?language=ja

書込番号:25633999

ナイスクチコミ!0


スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/23 19:25(1年以上前)

>MA★RSさん
早速のご回答ありがとうございます。
実のところAndroidのVer.の使用要件(Android11以上)は満たしており、インストールはできるのですが、本機種をデバイスとして認識できずにおります。
説明足らずで申し訳ございません。過去トピも確認してみます。

書込番号:25634038

ナイスクチコミ!6


スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/23 19:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。
手持ちのSONY製の端末ですが、Walkman NW-WM1ZM2(Android11 最新システムにアップデート済)とXperia AceIII S0-53C(Android13)での確認をしております。
アプリの削除から再インストール、再起動を試みましたが状況は変わらないようです。
Walkmanにはご指摘のHeadphones Connectをはじめ、他にもテクニクス、ゼンハイザー、マーシャルといった同様のイヤホン、ヘッドホン、スピーカーなどをBluetoothでオペレートするアプリをインストールしておりますが、今のところ共存状況で不具合なく使用できております。
当方の使用環境の説明がいたらず申し訳ございません。

書込番号:25634088

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/23 19:57(1年以上前)

AONIC50 GEN1ですが、iPhoneでなかなか認識しませんでした。
ずっとアプリなしで使用していて、あとからアプリを入れました。

自分の場合は、いったんBluetoothのペアリング情報を消して、
アプリの方からやり直して認識するようになりました。

アプリを起動
AONIC50を選択
AONICの電源ON⇒ペアリングモード
画面でBluetooth設定をするというところでOSのBluetooth接続画面でAONICを追加
で認識出来ました。

Androidの参考になるかわかりませんが。

書込番号:25634099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/23 20:10(1年以上前)

>MA★RSさん
お手数をおかけします。ありがとうございます。
当初の書き込みで購入店での確認云々と述べましたが、使用要件を満たしているiOS は問題なく動作確認できているそうです。
説明がいたらず申し訳ございません。

書込番号:25634129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/02/23 20:15(1年以上前)

Walkmanで認識できないのは、4年前から同じようです。
https://twitter.com/anoji/status/1325775672384516096

共存できているというのは、別のAONIC製品を認識出来ているという事なのでしょうか。

書込番号:25634141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/23 20:16(1年以上前)

>使用要件を満たしているiOS は問題なく動作確認できているそうです。

そういう話ではなく、
Bluetooth設定だけで使用していて後からアプリを導入したときに
デバイスが出てこない現象があったという話です。



書込番号:25634142

ナイスクチコミ!1


スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/23 20:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

>Walkmanで認識できないのは、4年前から同じようです。
>https://twitter.com/anoji/status/1325775672384516096

ご指摘ありがとうございます。お手数をおかけしました。現時点でも対応していないということで納得しました。

>共存できているというのは、別のAONIC製品を認識出来ているという事なのでしょうか。

AONIC製品ははじめての購入で、他社製品は各専用アプリを通じてデバイス認識も問題なく共存関係の中、使用できているということです。

書込番号:25634173

ナイスクチコミ!0


スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/23 20:36(1年以上前)

>MA★RSさん
承知いたしました。ご説明ありがとうございます。

書込番号:25634175

ナイスクチコミ!0


スレ主 手力男さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/23 20:38(1年以上前)

ご回答いただきました皆さま、ご教示ありがとうございました。

書込番号:25634178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

そんなに低音すごくて不快ですか?

2024/02/22 18:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MAJOR IV

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:212件

最近、別のお出かけ用のヘッドフォンが欲しいと思い、この機種を見つけました。
視聴はしていなく、知人に少し話を聞いたら「あまりのドンシャリで売った」との事でした。
その知人はゼンハイザーのヘッドフォン愛用しています。(ゼンハイザーもかなり低音ドカドカきますが・・・)
そんなに低音すごくて不快なのでしょうか?

ちなみに、ワイヤレスは「GRADO GW100」「Px7 S2」「HD 250BT」愛用しています。
私が持っている低音モンスターは「B&W P3」です。これは少し不快です・・・

よろしくお願いします。

書込番号:25632659

ナイスクチコミ!12


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/23 15:45(1年以上前)

人の感覚はばらばらなので、他人の評価と自分の評価が
一致するとは限らないです。

>低音モンスターは「B&W P3」
P3は別に他機種と比べて低音が大量にでる、という訳ではないかと思います。
どちらかというと、低音がぼわついて、こもって中高音の邪魔する
という欠点が問題ではないでしょうか。

Px7 S2はやや紙一重なところもあるような。

と考えると、Marshall > MAJOR IVは私は、こもりが強いかな
という感覚はあります。

なので、微妙な低音の匙加減の違いだと思いますので、
トピ主さん自身で試聴して判断されると良いかと思います。

書込番号:25633740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ機能について

2024/02/09 16:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】

本機に搭載されているスリープ機能ですが、普段の使い方に困っています。

iPhoneユーザーですが、頭から外してからすぐにYouTubeなどを鑑賞しようとすると、一旦止まっていた外したヘッドホンから、また音が出始めてしまいます。。

iPhoneの設定でBluetooth接続を設定するとiPhoneからの出力になるのですが、そうすると次はヘッドホンのスリープ機能が無効になり、充電が減り続けてしまいす…

外してからは10分間、スリープになるまでiPhoneから音を出すのを我慢する。
または、自動電源オフ(5分タイマー)の機能を使う。
これしか方法はないのでしょうか?

使い方にコツがあれば、ぜひ教えて下さい。。

【使用期間】
1ヶ月

書込番号:25615875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2024/02/09 17:02(1年以上前)

>頭から外してからすぐにYouTubeなどを鑑賞しようとすると、一旦止まっていた外したヘッドホンから、また音が出始めてしまいます。。

イヤホン外した後に、スピーカーで再生したいということでしょうか?
そうであれば、外した後にBluetoothをオフにするとよいかと思います。

イヤホン外した後に、音声は放置して、画面だけ見たい、という事で
あれば、イヤホンから音が出るのはしょうがないと思います。
この場合も、Bluetoothをオフにしてから動画を見ればよかと。

書込番号:25615899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/02/09 17:19(1年以上前)

>hiro134さん
ファームウェアのアップデートはお済みでしょうか?
それで駄目でしたらリセット(工場出荷時)を一度試してみてください。
それでも改善しない場合はサポートに相談して交換対応笑お願いした方がよろしいかもしれませんね。
私も装着センサーの誤作動→スリープ誤作動→システムの更新→イマーシブモードの無効化現象、そしてサポートに相談して交換しました。
交換後は不具合は今の所ありませんのでやはり内部のシステムのエラーによるものではないかと考えます。
LINEでチャット形式の相談ができますので一度お試しください。

書込番号:25615921

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/09 20:55(1年以上前)

>wessaihomieさん

返信ありがとうございます!
スリープの誤作動といいますと、その時はどのような状態になってしまったのですか?

書込番号:25616177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/09 20:57(1年以上前)

>MA★RSさん

返信ありがとうございます!
そうですよね…Bluetoothを切断するのが一番早い話かもしれませんね…
色々試してみます。ありがとうございます!

書込番号:25616182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/02/09 21:21(1年以上前)

>hiro134さん
スリープ状態を確認した上でヘッドホンハンガーにかけたところいつの間にか突然音楽の再生を始めました。
リセットしても改善しないのでサポートに相談。
PCを使ったシステム更新を勧められて専用ファイルダウンロード、インストールを経て最新版に更新したところ装着センサー、スリープは改善したものの今度はイマーシブが効かなくなりました。
アナウンスでは「イマージョン」「スティル」と呼ぶのですが右を向いても左を向いても何の変化もなく再度サポートに相談したら交換対応と相成りました。
発送から折り返し交換品が届くまで1週間で済んだのでまぁ、良しとしましたが思った動作をしなくなったのには少し凹みましたね。

書込番号:25616218

ナイスクチコミ!6


スレ主 hiro134さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/10 19:53(1年以上前)

>wessaihomieさん

ありがとうございます!
そうだったんですね。。色々と試してみて、困ったらまずはコールセンターに連絡してみます!

書込番号:25617440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Iverttさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/17 18:16(1年以上前)

>hiro134さん
シンプルにヘッドホンの電源ボタンから電源を切るではダメなのでしょうか??

書込番号:25626236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 頭から外しても音楽が止まらない

2022/10/27 21:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:179件

こんばんは。

表題の件で質問です。
最近、ヘッドフォンを頭から外しても音楽が止まらず、
ずっと再生されています。
ソニーさんに聞いたところ、「リセットしてください」とのことで、
やってみましたが、効果はありません。

どうしたら止まるようになるのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24983307

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/27 21:33(1年以上前)

再生機の停止ボタンを押せば
音楽は止まりますよ

書込番号:24983311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/27 21:40(1年以上前)

Headphones Connect アプリで、[ヘッドホンを外したら音楽を一時停止]の設定が有効になっているかどうか確認しましたか。
有効になっていないのではないですか。

また、使用されている再生アプリによっては、ヘッドホンを外しても再生が自動的に一時停止にならない場合もあるとのことです。

書込番号:24983319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2022/10/27 21:41(1年以上前)

>ちょっとだけちょっと出てますさん

確かに再生器の停止をすれば止まりますが・・・・。
頭から外して停止できるというのも、この機種の利点だったと思うのですが?

書込番号:24983321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2022/10/27 21:49(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん

レスありがとうございます。

>Headphones Connect アプリで、[ヘッドホンを外したら音楽を一時停止]の設定が有効になっているかどうか
>確認しましたか。
>有効になっていないのではないですか。

アプリでは有効になっています。

>使用されている再生アプリによっては、ヘッドホンを外しても再生が自動的に一時停止にならない場合もある
>とのことです。

そうなんですか?
iPhoneで聴いているのですが、これがダメなんですかね?

書込番号:24983330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/27 22:04(1年以上前)

>iPhoneで聴いているのですが、これがダメなんですかね?

いえiPhoneだから駄目はないです。
再生アプリのことです。
例えば私はSpotifyをメインにPowerampという再生アプリも使用していますが双方とも問題ありません。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00263863
参考にしてみて下さい

書込番号:24983346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/10/27 22:08(1年以上前)

門外漢のたわごとです。

>最近、ヘッドフォンを頭から外しても音楽が止まらず、
>ずっと再生されています。

と云うことは、それまで正しく動作していてアプリも変更していない、と解釈して宜しいのでしょうか?
だったら故障と云うことで、修理に出すしかないのでは。
(#^.^#)

書込番号:24983350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2022/10/27 22:53(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん

レスありがとうございます。

Powerampは、iPhoneに対応してないんですよね。
Spotifyはわかりませんが。

>>入院中のヒマ人さん

レスありがとうございます。

>と云うことは、それまで正しく動作していてアプリも変更していない、と解釈して宜しいのでしょうか?
>だったら故障と云うことで、修理に出すしかないのでは。

確かに購入当初は機能していました。
ですが、いつ頃かわかりませんが、外しても止まらなくなりました。
この6月に購入したばかりなのですが、
販売店は「ソニーに直接言ってください」と。
修理に出すにしても、ソニーさんが受けてくれるのか、
なんだか変な販売店で購入してしまいました。

書込番号:24983400

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2022/10/28 01:24(1年以上前)

>修理に出すにしても、ソニーさんが受けてくれるのか、
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
修理可能な機種です。

>なんだか変な販売店で購入してしまいました。
特に変でもないと思います。

購入から4か月も経過しているのであれば、修理になるかと。

書込番号:24983524

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/10/28 06:03(1年以上前)

>kukky-mama0305さん
ネットショップのお店は売るだけですからまず相手にならないでしょう。
納品書が有れば問題無いです。
再度ソニーの窓口に電話してリセットしても直らない事と、前は動作していたのにと言ってみてください。
センサーが機能していないと思います。

書込番号:24983601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/28 12:12(1年以上前)

近接センサーに油脂がついて正常に音楽が止まらない例が有ったようです。綿棒で拭くと改善したと言う事で同じように近接センサー部分を清掃してみてはどうでしょう。近接センサーはLの内側にあります。既に実施済でしたら失礼します。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/contents/TP0002749715.html

書込番号:24983960

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:179件

2022/10/28 15:56(1年以上前)

>zippo1932さん
>sumi_hobbyさん

レスありがとうございます。

やはり、修理しかなさそうですね。
5年保証に入っていますし、まだ1年たっていませんので、
無料修理にはなるかと思いますが。

とりあえず、ソニーさんに相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:24984208

ナイスクチコミ!1


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/12 02:34(1年以上前)

私も同意見でして、、、同じ症状が出た際に、左耳のセンサー部分に汚れがあって耳につけたままの状態と認識しているのでは?と綿棒やブロアーで清掃を試みたところ直りました。参考にならなかったらすみません。

書込番号:25138957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2024/01/27 01:56(1年以上前)

私も同じ症状で困ってます。
赤外線センサーに問題があるのだと思います。センサーに物影が入ると外しても鳴りっぱなしになります。
センサーに影が入らない状態を維持してください。設計ミスだと思うので次回の製品に期待したいですね。

書込番号:25599172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット感

2024/01/20 17:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

クチコミ投稿数:110件

縦長の大きな頭でも装着(フィット)可能ですか?購入前の最終質問です。

書込番号:25590945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/20 22:21(1年以上前)

黄色い線が10cm

アームを最大に伸ばすと頭頂部に当たる部分からイヤーカップの上部までほぼ10cmになります。
お手持ちのヘッドホンで長さを測ってみると比較出来ると思います。

書込番号:25591295

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有識者様お願い致します。

2024/01/17 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
今現在、こちらのQCultraとSENNHEISERmomentum4
で悩んでおります。主観コミコミでいいので皆さんのイチオシを聞いてもいいでしょうか!
こちらの口コミで投稿してるように心はこっちに寄っています。
【重視するポイント】
音質を見るとどちらがいいかはみていると賛否両論で、
個人の好みとしてはとても低音ドンドンが大好きです。
みなさんはどちらが好きですか?

口コミを見ている感じ、QCultraは首にかけた時にイヤパッドがこちら側に向かないのはやはりかなり不便でしょうか?
宜しければ回答お願い致します。
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25587704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/01/17 22:23(1年以上前)

音質に拘るのでしたら
ワイヤレスは止めた方が良いと思います。

後、もう一点 アドバイスさせて貰えるのでしたら
5万円クラスの予算があるのでしたら 高音が良いと言われるヘッドホンも一度お試しする事をオススメします。

このクラス以上は 一定以上の低音は出ますので低音を重視しなくてもその要求を十分に満たした上で
高音で楽しませてくれる機種があるかもしれませんよ。

その上で低音が好みと言われるのでしたら良いのですが試されてないのでしたら是非一度ご試聴をオススメします。


書込番号:25587775

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/01/17 22:27(1年以上前)

>最高にハッピーさん
極めて個人的主観ですのでどちらかが良く、どちらかが悪いと言う事は決してありません。
しかしその上で申し上げれば音質は圧倒的にゼンハイザーだと思いますが聴いていて楽しいのはBOSEです。
以前は煌びやかな中高域を鳴らすものが絶対だと思っていましたが、興味に駆られて数年ぶりにBOSEを聴いたらあえて聞こえなくても良い音もあるのだと気付きました。
高精細で分離感も良くいろんな音が聞こえるヘッドホン(イヤホン)は短時間集中して没入するのには向きますが私の年齢のせいか昔ほど長時間聴く根気強さがありません。
その点BOSEの音は高域の抜け感や透明感はゼンハイザーに譲るものの「聴きたい音だけ聴かせる」潔さを感じます。音が綺麗、ではなく音楽が楽しい音作りに徹している、そんなイメージです。
本来はヘッドホン、イヤホン共に3万円台が限界と思ってますが不具合の有無は置いといてBOSEの両機種がどうしても欲しくて年末のボーナスを叩いて両方購入、とても満足しております。SONYのような操作性が理想なんですけどね。

書込番号:25587781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/01/17 22:39(1年以上前)

>最高にハッピーさん
くどいですが念のために申し上げると順位づけと言うことではありませんのでご理解ください。
因みにスィーベルする向きですが地方の故街中で首にかけて歩くようなキザな真似ばできません。
家中で使う分には向きはどちらでも良いかと。
無段階調整のアームも勝手にズレて長さが変わるものもある中、スムーズに動くのにスルスル勝手に動いてしまうような感じはありません。
中高域も明瞭ですがやはりドラムのキックを始めとした低域のレイヤーが心臓の鼓動のようで心地良いです、連投失礼しました。

書込番号:25587801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/17 22:41(1年以上前)

>CBA01さん
回答ありがとうございます。
やはり、外での使用も考えているため、自分自身がiPhoneということもあり、AAC接続しか出来ないのでワイヤレスがいいかなぁと思っていました!!!
おすすめの高音も響かせれるワイヤレスヘッドホンはありますかね!?

書込番号:25587805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/01/17 22:46(1年以上前)

>wessaihomieさん
回答ありがとうございます。
やはり、どちらも所持!!というのは厳しいので、
QCultraがいいですかね。
QCultraはイコライザー調整機能の幅狭さがあるとも聞いたのですが、何不自由なく音楽を聴くのはいけますかね!?

書込番号:25587811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/01/18 03:45(1年以上前)

>最高にハッピーさん
ゼンハイザーだってTWSとヘッドホンの二刀流の方は多いのではないですか?
たまたま私にはハマらなかっただけです。
アプリは共通なのでEARBUDS、ヘッドホンどちらも同じ高中低の3バンドのEQを使うことになります。
ご存知かもしれませんがBOSEは万能ではありません。
私にはどのジャンルも対応できるオールラウンダーでも人によりけりです。
語弊がある言い方ですが、BOSEで聴きたい、ではなくBOSEを聴きたい、そう思えたからEarbudsを購入した後にHeadphonesも手に入れたくなりました。
本当のオールラウンダーはSONY機のような気がします。ジャンルを選ばないしLDAC接続ですし。
私の耳にはBOSEの濃いめが丁度良くSONY機は少し薄味、ただそれだけのことです(どちらを購入しても損は無いものと思われます。
これまたしつこいですが何かが一位でこっちが二番とか自分の中で比較、ランキングを作るお気持ちなら無難なのはSONYかゼンハイザーかと。
TWSも万人に受けるのはTechnics、人を選ぶのはDevialet、私の中ではそのような大雑把な区分けはあります。しかしその辺を迷うなら一にも二にも試聴すべきと思います。

書込番号:25587940

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)