
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年2月10日 09:19 |
![]() |
39 | 6 | 2018年2月8日 18:41 |
![]() |
19 | 3 | 2018年2月7日 16:38 |
![]() |
6 | 2 | 2018年2月7日 09:37 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2018年2月3日 20:29 |
![]() |
20 | 8 | 2018年2月2日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > T450BT
はじめまして。
購入後に一度、充電して使用しました。
作りの割に音が良かったので大満足です。
その後、ケーブルで充電しようにも、青いランプがつきません。
丸い電源ボタンも長押ししようが、無反応です。
ケーブルを他のものに変えても、USBをノートPCやほかの電源に変えてもです。
しばらく、不良品かなと放っておきました。(約2週間程度)
そして、もう一度、確認のために充電ケーブルを刺すと青いランプが点きました。
充電も行え、また音楽が聴けたので安心してましたが、
使用後に再度、充電しようとすると、また、青いランプが点かなくなりました。
やはり、ボタンも無反応です。
この症状は、初期不良でしょうか?
それとも、バッテリーの放電とかに時間を要するような仕様なのでしょうか?
また、しばらく放置すると充電できるようになる(ボタンが反応するようになる)のでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

フル充電状態ならそれ以上は充電しませんからランプが付かないのは一理あるとしてT450BTの取説をみるとCharging in Progress(充電進行中)は白色LEDの点灯ですね。まずそこが一致しません。青色のLEDの点灯ないしは点滅だとBT PairingかBT Connectedになります。それからボタンが無反応というのは明らかにおかしいですね。
2週間程度経っているという事なので微妙ですが初期不良として交換交渉されてはと思います。最悪でも修理扱い(実際はメーカーから2週間後位に提供される新品)にはなるでしょう。
書込番号:21584559
1点

>sumi_hobbyさん はじめまして。
ご返答、ありがとうございます。
確かに、青いランプでなくて、白いランプです。間違えました。
今も、USBの刺し抜き、USB元の変更およびケーブルの交換を行いました。
やはり、ボタン長押しが無反応ですね。
一度、メーカに問い合わせてみます。
書込番号:21586115
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2
この画像以外のアクションとしては、18日に修理窓口に持っていき27日に電話がきたので窓口まで行って状況追加説明を行ったくらいです。
それ以外は一切連絡はきませんし、連絡しても窓口受付だから知らんと言われるだけです。
あり得ないくらい遅いんですけれど、似たような状態に陥ったかた居ますか?
この後どのような経過を辿ったか教えていただければ嬉しいです。
書込番号:21563247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

状況にもよるとは思われますが、通常は2、3週間程度だと思います。
履歴を見ると途中症状の確認を行っている関係でロスが発生しています。
稼働日換算で言えば1週間追加になると思いますので、3〜4週間程度だと思います。
1/29に症状確認後、修理を行っているようなので、もしかするとそろそろ修理完了で戻って来る可能性は有ります。
不具合が解消すると良いですね。
書込番号:21564235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KURO大好きさん
なるほど…この確認では、あまり頻繁に更新はこないんですね…
持ち込んだ日から毎日確認していたのですが変化も少ないし確認に何日もかかっており、また修理期間が使用期間を上回ったことから少々熱くなってしまったかもしれません。
もう少し待ってみます。ありがとうございます。
書込番号:21564415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日の昼まで動きが無かったため、クレームを入れたら先程ようやく修理完了になっていました。
返送が順調に進むとしても手元にくるまで丸三週間かかることになりますね。使用期間の倍の日数…。
感覚的な問題ですが、ここまで修理が長いと他人がべたべた触っていると思われ、新品(自分のもの)としてはもう見れないので症状が直って返ってきても気分最悪、直りもしてないなら窓口でプツンといきそうです。
書込番号:21573597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日届いたとのことで受け取ってきましたが、最悪です。
左アーム部分に剥いだような跡とヘッドホン部分にも傷が付いて返ってきました。
おまけにパット部分も心なしか使い込んだ後のようなペタンとした状態に。
音は直ってもこれありえないだろう…。
もうこれでは新品の値段で中古を買ったような物ですね。
新品交換になったと嘘をつくメール対応に糞修理、事務的なうえに遅く、不正確な修理窓口対応、何もかもが最悪な新年一発目の買い物となりました。
書込番号:21578831 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

これで終わりにしないで、クレーム入れた方がいいと思います。
メーカーの対応を変えるためにも、泣き寝入りはせず、粘り強い対応をしてください。
書込番号:21581901 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2
今日この商品が届いたのですがもっとくっきりとした音が聴きたいのに音が少し篭って聴こえます。
改善方法について教えてください!
イコライザーが必要ならばおすすめの設定方法も教えてくださると嬉しいです!
書込番号:21563090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>(●・▽・●)さん
しばらく鳴らし続けると、こもりが無くなると思いますよ。
書込番号:21563148
6点

回答ありがとうございます!
とりあえず沢山鳴らしてみます!
書込番号:21564753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリでイコライザーを立ち上げて、CLEARBASS(右下の歯車を押す)を -6位に設定すると、これまでの篭りがうそのようにすっきりサウンドに変わります。このヘッドホンのノイキャンがすごいのはみんなが認めるところですが、実はもう一つすごいのがイコライザーを使って自分好みの音質のヘッドホンにできる所だと思います。
書込番号:21578832
6点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-AR3BT

お早うございます。
丁度、量販店で充電ケーブルがぶら下がった状態で展示してありましたので充電ケーブルを挿して充電中を示す赤ランプの点灯を確認した上で手持ちの3.5mmプラグを挿して聞いてみましたがブーンとかシャーとかの明らかなノイズは無かったです。
びせんて12さんのお持ちのUSB ACアダプターの電源平滑(電源の振れを平らにする事)が荒くてそれがノイズ源になっている可能性は考えられますから可能であればUSB ACアダプターを変えてみるとかPCから充電してみるとかの事を試してみてはどうでしょう。
書込番号:21577581
3点

>sumi_hobbyさん
調べていただきありがとうございます。
給電方法を変えてACアダプタを使ってみるとノイズが無くなりました。
助かりました、ありがとうございます。
今までPCで充電していたのですが
ケースのフロントUSB、マザーボードのバックパネルのUSBでもノイズが出ていましたので
こうなるとPCが不安になってきましたね・・・
書込番号:21577904
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on Wireless NC MDR-100ABN
こちら購入を検討しています。Bluetoothでペアリングはできると思いますが、音楽再生中に電話が掛かって来た場合、受けることは出来ますか??
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21566584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>音楽再生中に電話が掛かって来た場合、受けることは出来ますか??
このヘッドホンをイヤホンマイクにして、いわゆるハンズフリー通話ってやつなら問題ないよ(iPhoneはHFP接続)
http://helpguide.sony.net/mdr/100abn/v1/ja/contents/TP0001034349.html
http://helpguide.sony.net/mdr/100abn/v1/ja/contents/TP0001034377.html
書込番号:21566594
1点

ありがとうございます。
ちなみにアップルウォッチ3の電話機能が無いタイプ と接続した場合で、ウオッチ側から音楽を聞いていたとして、、その場合でもヘッドホンでポケットの中のアイホンの電話を受けることが出来るかご存知でしょうか?
今使ってる安いヘッドホンは、うまくいかないので…。わかりづらい説明で申し訳ありません。
書込番号:21566638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothのマルチポイントで同時待ち受けするのが手っ取り早いですが、MDR-100ABNは音楽+通話のマルチポイントまでなのでスマホがAndroidなら対応可能ですが複数のiOS系の機器とではその手が使えなく、通話+通話や音楽+音楽のマルチポイントも備えたヘッドホンじゃないと対応出来ないです。
そういう意味ではBOSEのBluetoothヘッドホンであるSoundLink around-ear wireless headphones IIやQuietComfort 35 wireless headphones IIは問題なく対応出来ます。
書込番号:21566775
1点

>sumi_hobbyさん
どうもありがとうございます。
ソニーだとアイホンまでいけるけれど、ウオッチまではいけないのですね…。
わかりました。
書込番号:21567079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんどうもありがとうございました。
ヘッドホンで音楽が聞けて、通話も取れるなら検討したいと思います。ソニーぐらいが買えるラインかなぁと(^_^;)ソニーのウォークマンも持っているので。
書込番号:21567311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2
部屋でじっとしていて、かつノイズキャンセルで聞いていると右耳側で細かな風切り音が鳴ります。
風切り音低減でも変化は無く、外音取り込みにすると音は消えますが、別のプレイヤーを使っても、再設定、再接続してもノイズキャンセル時の音は改善されず、静かな音楽を聞いている時にも気になる位なのですが、仕様でしょうか?
皆さんの1000xm2ではどうでしょうか?
書込番号:21518503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎日持ち歩いていますが、電車内のちょっとした空調でも風切り音が聞こえます。スレ主さんの室内で空気の流れがあったりしませんか?
書込番号:21518735
1点

私は自室で使用していて風切り音的な音は聞こえた事は有りません。
もちろんノイズキャンセル独特のノイズは聞こえているのですが、風切り音とは違う音ですし.....
ちなみに使用する部屋を変えても状況は変わらないのでしょうか?
NCオプティマイザーの最適化は試しましたか?
書込番号:21519137
1点

>kaneko-pfさん
室内で風も無いんですよね…
>Gadget Partyさん
最適化も部屋を変えるのも初期化もしましたが変化は無いです。
あと、ここの返信を見て異常だと思い、チャットで問い合わせを行ったところ、話だけだと分からないので、修理に送れとのことでした。お二人とも返信ありがとうございました。
片耳だけ風切り音がするのはとても気持ち悪いので送ることにします。
書込番号:21519189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今まさにそんな感じの異音がします。自分は左側ですが、ガサガサというかザーザーというか、ノイズがします。不具合、または故障なのかと思ったりしますが、ノイズキャンセリングの外音取り込みを1以上にすると消えます。ただ、ボイスフォーカスを入れると異音がします。条件を考えるとノイズキャンセリング機能自体の誤動作かも、と思ったりしますが…。周囲の環境を変えて、試してみようと思います。
書込番号:21533362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>綾悠宇さん
同じ操作をすると私のも改善されていたので同じ症状でしょうね。
ちなみに私は18日に修理窓口に出したのですけど進捗確認で見たところ、23日 問い合わせのご連絡を行っております となっているので、今日か明日に問い合わせが入ってくるようです。
ネットで確認すると、この場合、症状が確認出来なかっただの、ぶつけただろだのといった、ふざけた電話がくると思われるので今から面倒で仕方ないです。
たった10日程度で使い物にならなくなり、赤の他人にヘッドホンをべたべたと触られたうえ、わざわざ修理窓口までいかなければいけないといった手間までかけさせられてこれだと、もう買わなければ良かったと思うくらいです。
もういっそ返金してくれないかなぁ…。
書込番号:21535496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ようやく修理代理店から連絡が入りました。
再現できないから云々もう一度期日までに症状を書きに店に来いとのこと
どれだけ上から物を見てればこのような対応がとれるのか
メアドも電話番号もネット受付の際に書かせただろう。
もう嫌だ。最悪です。
書込番号:21545730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーの故障修理は悪い思い出しか無いですね。没落した理由がよく分かります。
<ケース1>
PCの修理をお願いしたところ返送品に欠品があったので送るよう連絡したら「送付先住所と名前をフォーマットに書け」と言われました。修理品を一度送ってきていて住所と名前を知っているの筈なのに。しかも欠品があるのは発送側のミスであるにも拘わらず、「決まりなので書け」と言ってきました。責任者に対して「この対応は無いだろう」と申告したら、詫び文も付けず物だけ箱に入れて送ってきました。どこかの役所よりも酷い対応です。
<ケース2>
別の機会のPCの修理の時ですが、保証期間を過ぎていたので有償になるのは分かっていたのですが、案の定修理にとりかかる前にソニーから電話が掛かってきました。ソニーの修理担当者が「今回の修理は●●円かかります。他に質問がありますか?」と聞くので、「別途配送費はかからないのか」と私が訊ねると「今回の修理は●●円かかります。ですので、●●円以外に配送費はかかる筈がありません。他に質問がありますか?」と、一度説明したことを二度言わせるなとばかり小馬鹿にしたような口調で答えてきます。あまりに頭の悪そうな担当者だったので、それ以上相手にせずに電話を切りました。
修理対応は社外委託なのでしょうが、LenovoやDellの方がよっぽどマシな酷さです。
書込番号:21558869
4点

>Gadget Partyさん
酷いですね…私ならこういう対応を受けたら一生そのメーカーは避けますよ…
一応初めの疑問は解決されているのでここは閉めたいと思います。返信をくれたかたありがとうございました。
書込番号:21563278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)