ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1694

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。(中古)

2022/01/03 16:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

クチコミ投稿数:29件

数多く色々と新作が出てる中
こちらのヘッドホンの音質は今も新作のヘッドホンに勝りますか?
音質の好き嫌いは人それぞれですが

書込番号:24525515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

2022/01/03 17:16(1年以上前)

>ジョン4422さん
現行モデルより勝るか否かは判りませんが、十分発揮出来てると思いますよ。

現行モデルと聞き比べましたが、個人的にはMDR-XB950N1の方がズーンっと重低音を感じました。

現在もこのモデルが気に入って、2個持っています。

書込番号:24525579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2022/01/03 18:29(1年以上前)

年々音質が自分の好みになっていく、という事はないと思います。

なので古くても気に入っているのであれば良いのではないでしょうか。

古いっていっても2017年ですよね。
うちでは2000年代とか1990年代のまだ使ってますよ。

書込番号:24525716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/01/03 18:36(1年以上前)

そうなんですね!!ありがとうございます!
もうほぼ確実に買いたいですが Bluetooth 4.1は結構途切れますか?

書込番号:24525733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/01/03 18:37(1年以上前)

ありがとうございます!!
そんな前のもですか?すごい!
こちらを購入しいっぱい使っていきます!!

書込番号:24525738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/01/04 09:00(1年以上前)

2017年発売、生産終了、現在取扱店無し。
Bluetooth接続での利用を主とするなら、バッテリーがどれだけ劣化してるか不明な中古の購入は、その辺を考慮の上で買った方が良いと思うよ。
自分なら手を出さないけど。

書込番号:24526551

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ヘッドホンと比べてどうでしょうか

2020/04/18 10:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 450BT

スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

ゼンハイザーの過去の有線ヘッドホンと比較して、音質はどのレベルでしょうか?
レビューも口コミも少なく、情報を求めています。

現在HD598を使用しており、音質に不満はありませんが、外音筒抜けで困っています。最近子供が休校の中、在宅勤務になっているので騒がしくて、、、
イヤホンは一日中つけると耳が痛くなりますし、ノイキャン付き密閉型ヘッドホンを検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:23345340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/18 10:49(1年以上前)

HD 450BTはどこかのYouTuberがべた褒めしていましたが僕の印象としてはノイキャンそこそこ、音場も広いとは言えない中庸な機種ですね。イヤーパッドも広くは無いので人によっては装着時の窮屈感が有るでしょう。

僕のお薦めはAKG Y600NC WIRELESSになります。音は低音多過ぎず高音伸びてノイキャンヘッドホンにありがちなハウリングっぽさも無いしノイキャンもそのものもHD 450BTよりも強力です。HD598よりも聴覚上の帯域も広く感じると思います。是非、ご検討下さい。

書込番号:23345365

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

2020/04/18 12:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
AKG Y600NC WIRELESSも候補にさせて頂きます!
まだ発売前なのですね。ただ今どきaptXに対応してないのはなぜなのか、、、ハイレゾは必要ありせんが、せめてCD音源並は必要だと思うのですが。無線はオマケなのでしょうか。
ゼンハイザーのMOMENTUM Wireless M3も候補なのですが、ノイキャンはやはりY600の方が良いでしょうか?

書込番号:23345510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/20 06:40(1年以上前)

お早うございます。

kakaku.comのレビューが付いていないので勘違いなさっているかもしれませんがY600NC WIRELESSは既に発売済です。yodobashi.comやbiccamera.comでも手に入ります。またの名をY600NCBTと言う所がちょっとややこしいですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005526575/
https://www.biccamera.com/bc/item/7839133/

さて、コーデックについてですが周波数帯域の上限が20KHzと言う点ではSBCもaptXも共通です。唯一可聴域を越えているのがLDACです。SBCでも345Kbpsの伝送帯域が有りますからMP3の320Kbpsよりも寧ろ良い位です。ryo_sukeさんの耳でWAVとMP3の320Kbpsで聴覚上の区別が付きますでしょうか。

SBCは機器によって接続優先と言うモードが用意されていてこの場合は音切れを緩和するためにビットレートを下げるので周波数帯域の上限がFMステレオ放送程度に落ちます。接続優先で音質が落ちたと言う書き込みが有りますがこれは当然です。SBCは音質が良くないと言う先入観も有ってSBCは駄目だと結論付けている人も居ますがこれは勘違いでしょう。SBCでも音質優先で接続すればハンデは少ないです。aptXは遅延時間が少ない所のメリットの方が断然大きいんじゃないでしょうか。

次にノイキャンですがSennheiserではノイキャン最優先としてPXC 550-II Wirelessと言う機種を出しています。しかしこの機種はホワイトノイズが目立つんですよね。しかもノイキャン性能は主観的判断でBOSEのQC35IIやソニーのWH-1000XM3の領域には達していません。

MOMENTUM Wireless M3AEBTXLの前機種であるMOMENTUM Wirelessはノイキャンが効いているんだかいないんだか良く分からないライトな特性でしたがMOMENTUM Wireless M3AEBTXLはその効果がはっきりと分かります。しかし、ホワイトノイズを目立たせない領域に抑えたせいかやはり効きはガッツリでは無いです。
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1067.html

ノイキャン性能に関しては勿論主観的な判断ですけれどY600NC WIRELESSの方が上だと思います。MOMENTUM Wireless M3AEBTXLはノイキャンではありますけれどその性能よりもノイキャン性能をプラスする事によって良い音を更に活かす音楽に集中出来る環境が得られる音質で語るべきヘッドホンだと思いますよ。

今回、ryo_sukeさんがともかくノイキャン性能最優先ならWH-1000XM3がベスト、次点はQC35II、3番手がPXC 550-II WirelessやY600NC WIRELESSです。QC35IIはLimited edition ローズゴールドが何故か今安く、通常量販店価格40,000円程度のものが24,800円で手に入ります。色がちょっと変わっていますが室内使用で気にしないと言うのなら有りかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001159905/

ちょっと気をつけなければならないのがノイキャンヘッドホンはエアコンや空気清浄機の吹き出し音のような低音成分をガッツリ減衰しますけれど人間の声の帯域はそれよりも減衰量が少なくマスキング効果が薄れてかえって耳に付く可能性が有る事です。騒音下の大声よりも静寂な環境での囁きの方がはっきりと聞き取れるのと同様にノイキャンによってかえって声の帯域のS/Nが改善してしまうと言う事です。

書込番号:23349148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

2020/04/20 08:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳しく説明頂き、ありがとうございます!
Y600NC WIRELESSは発売されてますね、、、失礼しました。

過去にMP3とWAVは聴き比べて違いが分かったので、SBCも同様なのかと。当時のエンコードが悪かった可能性はありますし、絶対評価で気が付くかは分かりませんが(^_^;)
Bluetoothヘッドホンの選択時に対応コーデックを重視する必要ないことは、理解しました。

ノイキャンはSONY、BOSEが良いようですが、音質をより重視します。ご教示頂いたQC35II ローズゴールドに飛びつきかけましたが、子供たちに突っ込まれて余計うるさくなる気がするので、自制しました。SONYの音は好きですし製品もいくつか持っていますが、想像の範囲内だと思うので今回はパスです。QC35II、Y600NC、M3AEBTXLの3択です。うーん、決められない。

ご指摘の、ノイキャンは声を消すのは苦手、は気になります。消したいのは声なので。ただパッドで遮る前提で、ノイキャン補助くらいに考えます。

質問としては解決とさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:23349211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 HD 450BTのオーナーHD 450BTの満足度4 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/03 20:17(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
遅レスですが、圧縮音声なので高域の再生能力は

SBC 17kHzあたり
AAC 16kHz
aptX 20kHzあたり
になります。

書込番号:24525910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームでの使用。

2021/12/18 17:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

クチコミ投稿数:61件

ゲーム、Xbox Series X​での使用を考えています。遅延等、それほど気にならないでしょうか。

書込番号:24500359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2021/12/18 17:44(1年以上前)

低遅延ワイヤレスにはなってますが、評価は割れると思います。

私みたいなノベルゲーム主流な人は気にならないレベルだと思います。
シビヤなゲームする人は辛口になるかもしれません。

気に入ってるようですので、買ってみて、遅延きになるようであれば
有線接続してみては。

書込番号:24500413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2021/12/18 19:46(1年以上前)

開放型のワイヤレスヘッドフォンに強く惹かれているので遅延が致命的なレベルでなければこれで良しとしたいところ。しかし正直まだ迷ってます。(´ε`;)ウーン…

書込番号:24500615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2021/12/18 19:56(1年以上前)

お店で試してみては。

低遅延ワイヤレスはなかなか良いですが、仕組み上0にはならないです。
どこまで許せるかはやるゲームのジャンルにもよるかもしれません。

ただ、この機種であれば、使ってて不満が出てきても有線という
逃げ道があるので、選択肢としては悪くないのでは。

あまりきにしないゲームなら無線
シビアなタイミングのゲームなら有線
という使い方もできるかもですし。

書込番号:24500631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ATH-HL7BTの満足度3

2021/12/19 15:43(1年以上前)

Androidスマホでの確認ですが、残念ながら低遅延モードでも明確に遅れはありますね。ただ、遅延時間の少なさでは最高峰の1つと言われるRazer Hammerhead True Wireless Earbuds (第 2 世代)のゲーミングモードと区別するのは難しいレベルです。

実際にどんな感じかと言うと楽器に例えればピアノの鍵盤を弾いた後の鍵盤が戻った時に音が出ると言った所です。動画を見るだけなら脳内で刷り込めば気にならないレベルです。

書込番号:24501960

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズについて

2021/12/08 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2

スレ主 Noi...さん
クチコミ投稿数:2件

知っている方がいたら教えていただけると幸いです。

このようなBluetoothヘッドホンを購入したのは初めての初心者です。
Bluetooth接続を行った際に右側からのみコイル鳴きのようなノイズが聞こえます。
通常の音楽を聴いている際には気になりませんが、映画を鑑賞中の静寂なシーンなどでは気になります。
調べるとBluetoothの接続や干渉によってノイズが乗ることがあるとのことだったので、再接続をしたり近くのBluetooth機器の電源を切っても改善しませんでした。
この機種に限らずBluetoothヘッドホンにノイズがのってしまうのは仕方ないことなのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

分かる方がいましたら返答お願いします。

書込番号:24484312

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2021/12/08 21:26(1年以上前)

>Bluetooth接続を行った際に右側からのみコイル鳴きのようなノイズが聞こえます。

手持ちのBluetoothイヤホン、ヘッドホン、ケーブルでそのような経験はないです。
なので
>この機種に限らずBluetoothヘッドホンにノイズがのってしまうのは仕方ないことなのでしょうか?
という事はないと思います。

購入店とかサポートに確認した方がよいかと思います。

書込番号:24484347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Noi...さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/11 18:41(1年以上前)

MA★RS様

返信ありがとうございました。
助言いただいたように、一度メーカーさんに見て頂くこととしました。
また機会があった際にはよろしくお願いいたします。

書込番号:24488806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

現在LGの48CXPJAを利用しており、先日の限定カラーが運良く買えたため、Bluetoothにてスマホ、テレビと接続して使おうと思っているのですが、BRAVIA以外との接続時の遅延はどのようなものでしょうか?
実際に使ってみた方など、お答えいただければと思います。
AirPods Proも持っているため、試しに接続してみるとかなり遅れて聞こえてしまったため、不安になり質問させて頂きます。

書込番号:24471601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/03 11:43(1年以上前)

48CXPJAはAVシンクの機能が有るようですので、タイミング調整できませんか?
私はBRAVIAですが、同じ機能があるので特に問題なく使えてます。

書込番号:24475206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 スナ1004さん
クチコミ投稿数:81件

2021/12/10 06:44(1年以上前)

>mkuni1215さん
そんなこと出来るのですね!
ありがとうございます!

書込番号:24486391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WH-1000XM4 LM

2021/12/03 17:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 kazu1985さん
クチコミ投稿数:25件

WH-1000XM4 LMって12/11発売って認識だったんですが
先ほどメールで現在の出荷日目安:2022年2月上旬以降ってお知らせがきました・・・
納期2か月かかるのはちょっとな
ミッドナイトブルー注文された人全員同じ納期なのでしょうか?

書込番号:24475570

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2021/12/03 19:04(1年以上前)

ソニーストアで注文、サイトで購入履歴を見ると

出荷可能日: 2021年12月10日頃(目安)

となってます。 今から私のところにもその出荷が2月になるというメールが来る可能性もありますが。

書込番号:24475725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/03 20:43(1年以上前)

私は12月11日ソニーストアでまとめて発送手配 完了にて追跡番号まで有ります。

書込番号:24475884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazu1985さん
クチコミ投稿数:25件

2021/12/03 21:04(1年以上前)

>んc36改さん
>無限ドロロさん
ご返事ありがとうございます。
そうなんですね
私は当日17時頃にソニーストアで注文したのでかなり出遅れ組なので2か月待ちになってしまったみたいです
気長に待つことにします

書込番号:24475927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/03 21:12(1年以上前)

私は今有る在庫限定で売ると思ってましたがこれから作るんですね。
またまたびっくりです。

書込番号:24475940

ナイスクチコミ!0


mani_chanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 08:48(1年以上前)

現時点で下記のステータスでした
当日の12時ころになんとか予約完了できましたが、そのタイミングが影響しているのかもしれませんね

ステータス: 出荷手配中
お届け方法: 佐川急便/まとめてお届け
お届け予定日: 2021年12月11日

書込番号:24476561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/12/05 19:14(1年以上前)

私は13:46の注文確定で下記ステータスですね
まあ発送されるまでは油断できないですが…

ステータス: 出荷手配中
お届け方法: ヤマト運輸/まとめてお届け
お届け予定日: 2021年12月11日

書込番号:24479289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)