ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1694

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Headphone connect アプリについて

2020/09/30 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:22件

悩んだ挙句にXM3を購入致しました。iPhoneでYoutubeのドルビーサラウンドのテスト動画再生時に大きな差を感じたのが決めてでした。

手にした実機でANKERのトランスミッターとペアリングして映画を楽しもうしたのですが、アプリでのコントロールが出来ません!今更なのですが、このアプリiPhoneとのペアリング時にしか使えないのでしょうか?ヘッドホンのコントロールはアプリを通じていつでも出来ると思っていたもので少々困惑しております。他に何か方法とか有るのでしょうか?

書込番号:23696796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/30 16:46(1年以上前)

>アロノイさん

設定アプリはiPhone(スマホや対応DAP)との接続時しか動作しませんよ、
ただし、その設定は保存されます。

書込番号:23696822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/10/01 10:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
全くの盲点で気付きませんでした

VPTとEQにて好み音色に変えれるのが凄く魅力的だったのですが、BDのライブ視聴では直接コントロールは出来ないと言うことですね…残念
せめてfire TVででも使えればなぁ…

設定保存にて好みの音色に近づける術を模索したいと思います

書込番号:23698236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:4件

ノイズキャンセリング機能(以下「NC」と略)のヘッドホン・イヤホンは未経験者です。あまりに基本的事項で、恐々しながらの質問です。

NCはホワイトノイズが多いのが一般的のようですが、NC機能をオフにして使用することはできるものなのでしょうか?
またNCをオフにするとホワイトノイズが消失〜ぐっと減るものなのでしょうか?

書込番号:23680554

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/22 18:40(1年以上前)

WH-1000XM4はノイズキャンセリングをオフにして使用する事が出来ます。CUSTOM(カスタム)ボタンを繰り返し押す事によって外音取り込み機能「オン」、ノイズキャンセリング機能「オフ」/外音取り込み機能「オフ」、ノイズキャンセリング機能「オン」を順々に切り替えられます。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/contents/TP0002749804.html

ホワイトノイズに関してはノイズキャンセリングの仕組み上、取り込みマイクとそのマイクアンプのホワイトノイズは避けられないでしょうが、WH-1000XM4は極小の類だと思います。勿論、ノイズキャンセリング機能「オフ」/外音取り込み機能「オフ」の状態ならそのような要因は無くなりますね。

書込番号:23680580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/22 18:44(1年以上前)

よく分かりました!
初心者の質問にもかかわらず、分かりやすく答えて下さり、誠にありがとうございます!

書込番号:23680586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビの音声をBluetoothで聴けますか?

2020/09/19 14:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H9 3rd Generation

スレ主 OAMCさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
テレビの音声をBluetoothで聴きたい
【使用期間】
〜3日
【利用環境や状況】
BRAVIAでサンワサプライのトランスミッターを使用

【質問内容、その他コメント】
このヘッドフォンは、テレビの音声をBluetoothで聴くことができますでしょうか?
調べたら、テレビ側にトランスミッターをつけることで聴けるとの書き込みがあったので、上記の環境で試みておりますがヘッドフォンから音が聞こえません。
ヘッドフォン側にもトランスミッターをつけて、受診する必要がありますでしょうか?
ご存知の方がおりましたら、回答いただけますと幸いです。

書込番号:23672780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/19 14:39(1年以上前)

>サンワサプライのトランスミッター
の型番はなんですか?

『トランスミッター』とは、信号を送信するものなので
ヘッドホン側に使うなら『レシーバー』を使うんですが
このヘッッドホンはBluetooth Ver.4.2準拠なので、レシーバーは不要のはずです

サンワのトランスミッター電源を一度OFF後にONて、ペアリングできませんか?

書込番号:23672811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OAMCさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/19 14:42(1年以上前)

自己解決しました。申し訳ありません。
トランスミッターのジャックを差す場所を間違えておりました。テレビ側のイヤホンジャックに差したら無事ヘッドフォンからテレビ音声が聴こえてました。

書込番号:23672817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/09/19 14:44(1年以上前)

BRAVIAはトランスミッターを付けなくても テレビ本体とBluetoothで繋げられたりしませんか?
もしついているならBRAVIAについている方を試して下さい。

どうしてもサンワサプライのモノを使いたい場合はBRAVIA側でBluetoothの機能を切る様な操作が必要かもしれません。
(推測ですみません。)

SONY公式のページで一端機能を停止させてからやり直すみたいな話が書いてあります。
Bluetooth機器が認識しない/Bluetooth機器から音がでなくなった
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1607040080921

書込番号:23672824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/19 15:54(1年以上前)

BRAVIAもいろいろあって、Bluetoothオーディオ機器と接続できるのは、
A2DPプロファイルに対応している Androidタイプのみ

https://www.sony.jp/support/tv/connect/headphone/bt/

スレ主さんのTVがAndroidタイプならいいですけど

書込番号:23672965

ナイスクチコミ!0


スレ主 OAMCさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/19 21:48(1年以上前)

>不具合勃発中さん|>CBA01さん
ご回答ありがとうございました。ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
このヘッドフォンとソニーのwh-1000xm4と結構迷ったのですが、すでにbeoplay H5 のイヤフォンを使っていて、アプリがそのまま使える点とデザインが気に入って買いましたが、あまり使用者がいないのかテレビの音声がBluetoothで聴けるのか説明書はもちろんのこと検索しても全然わかりませんでした。
今後同様の疑問をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
>サンワサプライのトランスミッター
MM-BTAD5
JVC CN-162G 変換オーディオコード
↑これは、テレビ、プリメインアンプともに使えませんでした。

>BRAVIA
古いモデルなので、Bluetooth機能はついていませんでした。

これからどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:23673889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:11件

WH 1000XM3はiPhoneでしたイコライザー設定は本体に保存されPCでもその設定で聴けますか?
それともpc版のソフトがあるのでしょうか

書込番号:23657258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/12 10:57(1年以上前)

WH-1000XM3はiPhone上のSony | Headphones Connectで設定したイコライザー設定を記憶しますのでアプリに対応していないPCやDAPに繋ぎ変えてもそのまま反映されます。因みにAndroidでLDAC接続するとイコライザーはフラットに戻ってしまいますね。

書込番号:23657366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/12 11:11(1年以上前)

ん?なんで解決済みになっちゃったのかな?

書込番号:23657393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EXOFIELD測定エラー

2020/08/09 20:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1

スレ主 Dusticeさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
EXOFIELD 測定が正常終了しない
【使用期間】
8/8〜
【利用環境や状況】
GZ2000←本機←DP-UB45
アプリはiPhoneSEにインストールして使用
【質問内容、その他コメント】
ヘッドホンと本体をセットアップ用ケーブルで接続し、専用アプリから測定を開始すると数秒後エラーとなってしまいます。ヘッドホンの電源とケーブルの接続を確認してくださいとメッセージが出るので、電源オンとケーブル接続を確認後再計測するのですが、改善されません。ヘッドホンを装着し測定を開始するとプツプツというかカチカチという感じの音がヘッドホン左右から交互に鳴りますが、このような音が正常なのかも分かりません。メーカーサポートは発売日の8/8より8/17まで夏季休業という事で、どなたか助けて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23589324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
外天楼さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 21:10(1年以上前)

>Dusticeさん

プロセッサー側の差し込み口にケーブルがしっかり奥まで差し込んであるか、今一度確認してみてはいかがでしょうか。
私も最初、計測時にエラー画面が出て計測が出来なかったのですが、プロセッサー側の差込口が思っていたよりも硬く、ケーブルプラグが全部差し込まれていないのが原因でした。

また、カチカチと鳴る音はテスト時に私の環境でも流れたので、おそらく正常だと思います。

書込番号:23589357

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dusticeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/09 21:49(1年以上前)

>外天楼さん
こんばんは。返信ありがとうございます。

プロセッサー側の差し込み口は確かに最後の一押しに少し力が要る感じでした。また、ケーブルの両端とも同形状に見えるので、両端を入れ換えて試してみたりもしましたが、やはりエラーとなってしまいました。再測定を繰り返すとエラーで測定停止するまで体感時間では3秒〜8秒くらいで変動しています。正常終了する時はカチカチがもっと長く続くのでしょうか?

書込番号:23589445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


外天楼さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 22:12(1年以上前)

>Dusticeさん

こちらの環境でEXOFIELD測定(EXOFIELD matching)を実施した時の流れは、下記のようになりました。

1.テスト信号を出力(1/2) ←カチカチ音が5〜10秒ほど鳴る
2.テスト信号を出力(2/2) ←チュイーンみたいな音が数回鳴る
3.測定データをスマートフォンに転送
4.スマートフォンでデータ生成
5.データをスマートフォンからプロセッサーユニットに転送
6.完了

Dusticeさんのエラー内容を拝見した所、正常時は1.で流れるカチカチ音は長くても10秒ほどで終わるので、
1.か2.のどちらかで問題が発生している可能性があるように思われます。

ネットの情報を見ますと、測定時に周りの環境音が大きいとエラーが出るとの情報があったので、
TV等の電源を切ったりして、静かな環境下で再測定してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23589505

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Dusticeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 06:19(1年以上前)

>外天楼さん

測定の流れを詳しく説明して頂きありがとうございます。現状ではチュイーンみたいな音を確認出来ていないので、最初のカチカチの途中か、次の段階に切り替わる時にエラーとなっているようです。測定時はテレビの電源オンで本機と接続しているHDMI1に入力切替した状態で無音、あとはエアコンの音がしているくらいでしたが、それでもエラーが出ました。マニュアルでは測定前にHDMIでテレビやプレーヤーと接続するようになっていますが、今度は本機単体で測定をしてみます。

書込番号:23589975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka-0027さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/10 16:26(1年以上前)

差し込みは本当に硬いですよカチッと音がするほどでした、私しの時もヘッドホンがわとプロセッサーがわで2回エラーが出ました。

書込番号:23591051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dusticeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 17:22(1年以上前)

>taka-0027さん

こんにちは。返信ありがとうございます。
添付写真のようにプラグの根本まで差し込んでいます。プロセッサー側は押し込む時にカチッと音がします。ヘッドホン側はそこまでの感触はありません。ヘッドホン側のプラグを測定中に更に押し込む方向に押さえていると測定のカチカチ音の時間が長くなるのですがエラーになります。ヘッドホン側の差し込み口の方で何か部品がグラついていたりするのかは不明ですが、2日間何度もトライして失敗し続けているので、やはりメーカーに問い合わせて対応して貰おうと思います。盆休みに映画等で楽しもうと考えていましたが残念です。

書込番号:23591165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dusticeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 22:50(1年以上前)

>外天楼さん
>taka-0027さん
返信ありがとうございました。
一旦解決済みとして、メーカーに問い合わせた結果をここに追記したいと思います。

書込番号:23591910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RYO3DSLさん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/11 08:54(1年以上前)

私も同じく同じエラーが2回出ましたw
壊れてるのかと思いましたが、プロセッサ側が奥までしっかり刺さってませんでした。かなりしっかり刺さないとダメですよね。

スレ主の写真を見る限り、もう少ししっかり刺さるはずです

書込番号:23592436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dusticeさん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/07 20:08(1年以上前)

メーカー問い合わせの内容を追記します。
結果的には製品の故障という事で、動作確認済みの物と交換となりました。
サポートセンターの担当者とやり取りしましたが、原因は不明という事でした。
交換品は今のところ問題無く動作しています。
サラウンドヘッドホンを使うのは初めてですが、ボヘミアンラプソディのライブ・エイドを視聴して会場に立っている様な音の包囲感に感動しました。個人的には買って良かったと思います。

書込番号:23648173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1

クチコミ投稿数:4件

EXOFIELDをONにするとヘッドホンから音声が出ません。
本体のATMOSのランプは点灯していますしテレビ本体側の表示にもATMOSと表示されています。
テレビ画面右下にもEXOFIELD ONと出ます。
本体、ヘッドホン、iphoneのアプリのどれで切り替えても音声が出ません。
OFFにするとヘッドホンから音声は出ます。ATMOSのランプも消灯します。
昨日届いて今日取り付けを行いました。
環境 : LG C7P - OPPO UDP-203
よろしくお願いします。

書込番号:23645371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2020/09/06 14:31(1年以上前)

よらかきさん

前のスレで、んぼんぼんさんが回答された内容は、試されましたか?

書込番号:23645439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/06 15:07(1年以上前)

>ひでたんたんさん
本体のインプットをデジタル(光?)にすると画面が切り替わって真っ暗になります。
テレビの入力をテレビに関しては意味が分からないのですが。
EXOFIELDボタンを押さなければ音声は聞こえるのですが同じ内容なのでしょうか。
無知で申し訳ありません。

書込番号:23645510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/06 15:34(1年以上前)

>ひでたんたんさん
前スレのんぼんぼんさんの意味が分かりました。
テレビ音声をヘッドホンで聴くには本体入力をデジタルにすると聴こえるということですね。

私の方は初期不良なようが気がしています。
明日メーカーに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23645575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/07 11:07(1年以上前)

サポートに連絡すると電源ケーブルを本体から抜き差ししてもう1度測定からやり直すよう指示を受けました。
指示通りやるとEXOFIELDでもヘッドホンから音が鳴るようになりました。台風前で焦っていた為、余裕がありませんでした。申し訳ありませんでした。
無事解決致しました。

書込番号:23647337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)