SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7100のDECODE MODEについて。

2011/07/17 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:2件

SONY MDR-DS7100について。

BSで「SS」マークの付いた映画を見ているのですが、DS7100の「Dolby Digital」のランプが付きません。

設定が間違っているのでしょうか?

BDレコーダー(シャープ BD-HDS43) ⇒ 光ケーブル ⇒ DS7100 と接続しています。

BDレコーダーの「デジタル音声出力設定」は、「光デジタル音声出力」でドルビーデジタル、DTS、AAC

ともに、「ビットストリーム」を選んでいます。


よろしくお願いします。

書込番号:13265374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/18 01:29(1年以上前)

放送してる番組ならドルビーではなくAACフォーマットなので、ドルビー表示にはならないです。

レコでダビングなどした場合にはレコ機種によってドルビーになる場合もありますけどね。。

書込番号:13266210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 03:18(1年以上前)

クリスタルサイバー様

そうなんですね。
無知で申し訳ありません。
お答えいただきありがとうございました。

設定や接続は間違っていないということでいいのでしょうか?

書込番号:13266359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/19 14:24(1年以上前)

接続も設定も問題ないと思います。

AACのランプ点きませんか?


書込番号:13271380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新宿ヤマダ電機の価格

2011/07/15 21:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 GALMさん
クチコミ投稿数:22件


今日西口店がオープンして価格競争が激化してそうですが。
価格を確認された方いらっしゃいますか?

10日に池袋のヤマダ電機、ビックカメラさんのほうに価格を尋ねましたが
24,800円 10%からの値下げはありませんでした。
本日横浜のほうにもかけあってみましたが結果も同じようでした。

ネット通販のほうが遥かに安いようですが、
ヨドバシカメラの15,000円販売もありますし新宿店のほうが安ければ
足を延ばしてみようかと思うのですが…。

もし値段交渉された方がいれば結果を教えていただけると幸いです。

書込番号:13257575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 15:55(1年以上前)

「ヨドバシで15000円になるタイミング」に書かれていることを参考にし
LABI新宿西口 17/15オープンの日を指折り数え
昨日、ヨドバシ新宿西口店に行きましたが惨敗です。
いろいろ交渉した結果ポイントなしで22000円でした。
夏の大安売りを期待して待つ力はもうありません。
残念ですが、新宿西口LABIで交渉した金額19800円で購入しようかと思います。

ヘッドホン類は長期保証 対象外でした。アマゾンより高いメリットはないですね。

書込番号:13260336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GALMさん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/19 09:35(1年以上前)


返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
渋谷と上大岡のLAVIにも行きましたが、在庫がなく。
上大岡ヨドバシカメラ値段の方は24800円10%ということで、
家電のSAKURAさんが17,830 円送料無料のようなので
こちらで購入を検討しています。5年保証もつけれるようですし。

http://www.kaden-sakura.jp/shopdetail/009004000128/

有力な情報、本当にありがとうございました♪

書込番号:13270680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SE-DRS3000CとMDR-DS7100の性能。

2011/07/14 11:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

先日、店舗にてパイオニア『SE-DRS3000C』と『MDR-DS7100』を着けてみたのですが、装着の心地はSE-DRS3000Cの方が良いと感じました。
ただ、その店舗ではその2つのヘッドホンでの試聴ができなかったので、質問します。

PS3で、ゲームのプレイに重きを置くと、どちらの方がお勧めでしょうか?
ゲームのプレイには装着感も重要だとは思うのですが、それ以外の部分ではどちらの方が良いか、教えてください。

後、MDR-DS7100よりもSE-DRS3000Cの方が装着感が良かったのは、SE-DRS3000Cの方がホールド感がしっかりとしていて、MDR-DS7100の方は少し緩かったからなのですが、基本的にMDR-DS7100は頭に乗せるタイプなのでしょうか?

書込番号:13252386

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/07/14 11:49(1年以上前)

ゲームプレイでは、サラウンドの臨場感やセリフ、無線コントローラーを使用時の音切れなどのことをお願いします。

書込番号:13252399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/14 12:16(1年以上前)

>PS3で、ゲームのプレイに重きを置くと、どちらの方がお勧めでしょうか?

使用方法などからの検討ならどちらでも良いと思いますよ。。

>基本的にMDR-DS7100は頭に乗せるタイプなのでしょうか?

? ヘッドホンですから一般的には頭に掛けます。

PS3限定なら特に関係ないですが、接続端子がパイオニアの方が多いので、その他の機器の音声も聞きたい場合には関係してきますね。。

あと充電方式もパイオニアの方が楽ですね。。

電波の干渉はどちらも同じ周波数帯なので、同様に無線LANや電子レンジなどとの干渉はあると思います。

PS3のコントローラーとの干渉はわかりませんが、どちらでも同じかと・・・

私はSE-DRS3000C所有ですが結構良いですよ。。

書込番号:13252479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/07/14 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに充電はSE-DRS3000Cの方が乗せるだけのなので簡単ですね。

『頭に乗せる』というのは、音が出る部分で頭を挟むのではなく、音が出る部分をつなぐ部分んを頭の頂点あたりに乗せるような仕様なのかと思ったので書きました。

書込番号:13252532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/14 12:41(1年以上前)

>『頭に乗せる』というのは、音が出る部分で頭を挟むのではなく、音が出る部分をつなぐ部分んを頭の頂点あたりに乗せるような仕様なのかと思ったので書きました。

そういう意味でしたか・・・

おそらく展示品でゆるくなってしまったのでは? と思われます。。
もしくは調節する部分の不具合か・・・

私が試着した感じでは7100もフィット感は悪くなかったです。。

書込番号:13252572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/07/14 12:46(1年以上前)

かなり緩い印象だったので、展示品のために緩くなってしまっていたのかもしれません。
参考にさせていただきます。

書込番号:13252594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハエが飛んでいるような音が聞こえます。

2011/06/29 00:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:73件

最近こちらの商品を購入しました。

早速、PS3のゲーム(BF2)を行ってみました。しかし、ゲームモードにすると、爆発音などの大きい音がするたびにブーン、ブーンとハエが飛ぶような音が聞こえます。シネマモードでは少しましになります。サラウンドにしなければ、なくなります。

こんなものでしょうか?故障の対象でしょうか?
ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:13191493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/29 06:07(1年以上前)

初期のモデルではノイズ問題があったみたいです、クチコミ検索でキーワード「ノイズ」で検索してみてください。
最近のモデルなら対策していそうですけどね。

書込番号:13191988

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度まで離れても受信しますか

2011/06/26 15:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

本機購入しました。
設置環境は木造一戸建て住宅の1階リビングの隅っこです。
使用してみたところ2階の最も遠い部屋(15m位離れている、間に無線LANあり、電子レンジ未使用時)では電波を受信しなくなります。
また、送信機が視認できる状態で玄関ドアを開けたまま屋外にでてみても、やはり距離15m位で音声が途切れます。皆さんもこんなもんでしょうか?
周囲の環境を変えずに受信距離をのばす設定などをご存知のかたいましたら教えてください。

書込番号:13180745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/26 19:55(1年以上前)

そんなもんでしょうね。。

30mって物理的障害も電波障害もない直線距離の参考的なスペック値ですので、普通のご家庭なら良くても10M位が限度でしょう。。

ちなみに、無線LANとの干渉で距離が変わることはないと思いますよ。。
ノイズが入る程度だと思います。。

パイオニア製ですが我が家でもそうですし、5M程度でもベランダに出れば聞こえなくなります。。トイレも5M程度の距離ですがドア閉めると微妙ですね。。

改善策は設置環境の変更くらいだと思いますが、15Mも届かせるのは難しいと思いますよ。。

書込番号:13181709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/27 02:22(1年以上前)

周囲の環境を変えずに受信距離を伸ばす設定…
ないと思います
もしあったらおそらくメーカーも知らない裏技ですね是非ソニーにも教えてあげて下さい
HPに載せて全国のユーザーに知ってもらいましょう次代機にのるかも

書込番号:13183373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2011/06/25 08:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

こんにちわ。
MDR−DS7100を購入予定ですが、配線等わからない点があるので
教えて下さい。


テレビ: レグザ ZX9000
レコーダー:なし(レグザ内臓HDDを使用)
STB:TZ-DCH820
PS3

@PS3→(光ケーブル)→MDR-DS7100(音声)
   →(HDMI)→テレビ(映像)

ASTB→(HDMI+光ケーブル)→テレビ→(光ケーブル)→MDR-DS7100

上記の様に接続し7.1chデジタルサラウンドを聴きたいのですが
@はこちらの書き込みを見て大体わかったのですが、
AについてはSTBからテレビ間の接続で光デジタルケーブルは必要でしょうか?
HDMIだけでは出力されない音声があるのでしょうか?
下記のように同軸ケーブルから7.1chデジタルサラウンドは
聴けないのでしょうか?

STB→(同軸ケーブル)→テレビ→(光ケーブル)→MDR-DS7100

初歩的な質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

書込番号:13174920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/25 09:07(1年以上前)

STBとテレビ間の光ケーブルの接続は不要です、テレビの光端子は出力なので接続しても無意味です。

HDMIケーブルで接続するだけでテレビの光端子からDS7100へとSTBの音声を出力できます。

同軸ケーブルはアンテナ線ですよね?アンテナ線からはSTBの音声は出力できないです。

書込番号:13174967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/25 09:38(1年以上前)

Aに関してはテレビには光入力が無いので不可ですね。。
同軸デジタル入力もありません。。

一般的な接続方法は、

PS3→(HDMI)→テレビ
PS3→(光ケーブル)→7100
テレビ→(光ケーブル)→7100
STB→(HDMI)→テレビ

って感じになると思います。。

STBはAAC音声になるので、テレビがZXならテレビ経由でも7100で聞くことが可能です。

PS3はHDMIと光の同時出力の場合はどちらか一方は2CH音声しか出せませんので、この場合はHDMIを2CH-PCMにして、光をドルビー、DTSなど5.1CHにした方がよさそうです。。

ちなみにHDMIは映像も音声も出力することが可能なケーブルなので、同じ機器に接続するなら別途音声ケーブルは必要ありません。。

書込番号:13175068

ナイスクチコミ!0


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2011/06/25 10:37(1年以上前)

お二人共、早速のご回答ありがとうございます。


クリスタルサイバーさん。
 
PS3→(光ケーブル)→7100
テレビ→(光ケーブル)→7100
で接続してみようと思います。


口耳の学さん。
同軸ケーブルはアンテナです。
アンテナ線からはSTBの音声は出力できないということは
現在の私の接続(STB→(同軸ケーブル+HDMI)→テレビ)では
音声はHDMI、映像は同軸ケーブルで出力されているのでしょうか?
(HDMIは音声も映像も出力されていると認識していたのですが・・・)

もうひとつお聞きしたいのですが
我が家はオーディオラックが大きく、長い配線が必要なのですが
光ケーブルが3m以上になると音質の劣化はありますでしょうか?

書込番号:13175260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/25 10:43(1年以上前)

>現在の私の接続(STB→(同軸ケーブル+HDMI)→テレビ)では
>音声はHDMI、映像は同軸ケーブルで出力されているのでしょうか?

STBの信号は映像・音声ともHDMIケーブルでテレビに出力しています、アンテナの同軸ケーブルはテレビに放送波を出力するだけです。
テレビでデジタル放送を受信できているのなら、ケーブルテレビでデジタル放送をパススルー出力しているのでしょう、デジタル放送をアンテナ線を通してテレビに出力することで、テレビのチューナーでデジタル放送を受信しています。


光ケーブルは3m以上でもデジタル接続ですから大きく音質劣化することは無いでしょう。

書込番号:13175283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/25 10:47(1年以上前)

>現在の私の接続(STB→(同軸ケーブル+HDMI)→テレビ)では
音声はHDMI、映像は同軸ケーブルで出力されているのでしょうか?

えっと、とりあえずアンテナ線はHDMIなどAVケーブルとは全く関係ないので、切り離して考えてください。。

アンテナ線はチューナー内蔵機に放送電波を送るものなので、テレビには必ず接続が必要です。。
STB利用ならSTB経由でテレビに接続する感じですね。。

この接続はSTBで受信された映像や音声を送るものではないです。。
受信された映像や音声をテレビに送るためにHDMIなどを利用する感じです。
(HDMIは音声も映像もデジタル伝送できるケーブルです)

>光ケーブルが3m以上になると音質の劣化はありますでしょうか?

特に気にするレベルでの劣化はないと考えても良いと思います。。
劣化する・・っていう人もいるかもですが・・・

ただ、光ケーブルは途中で折れないように注意してくださいね。。

書込番号:13175295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2011/06/25 11:15(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん。
丁寧な説明本当にありがとうございました。

これで不安なく購入できそうです。

書込番号:13175387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)