SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光デジタルケーブルについて

2009/09/29 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

本日MDR-DS7000を買ったのですが光デジタルケーブルが付属してると知らずに店員におすすめの光デジタルケーブルを聞いて買ったのですが外見は付属の物と全く同じです
でも別で買った物の方が機能は良いのでしょうかちなみに別で買った物はSONYのPOC-10Aと言うやつです

書込番号:10229509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/29 06:24(1年以上前)

付属ケーブルと変わらないと思いますよ。

書込番号:10230071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/09/29 06:52(1年以上前)

付属品と変わりません‥
違うのは全長だけでは?(-。-)y-゜゜゜

もし、長さも付属品と一緒ならば返品をオススメします(^_^;)

書込番号:10230114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/29 09:43(1年以上前)

返答本当にありがとうございます
今日返品して来ます

書込番号:10230501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について最良な方法は??

2009/09/22 15:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

MDR-DS7000がもうすぐ届くので楽しみにしてるのですが
接続方法についてお伺いしたいのです。。。

手持ちにPS3、ONKYOのBASE−V20(s)、レグザ47Z8000を所有しているのですが
一番良い接続方法はどうすればいいのでしょうか?

現在 PS3−HDMI−テレビ
   テレビ−光デジタルケーブル−BASE−V20

という接続をしてます。

そもそもこの接続方法でいいのかもあんまりわかっていません・・・

こうすればもっとよくなるというのがありましたら
接続方法もあれば併せてお教えいただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10194027

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/22 17:26(1年以上前)

何を重視するかでしょう。光入出力の数は限られているのですべての機器でスピーカーとヘッドホンを両立させることが出来ません。

セレクターを買えば解決すると思いますが余計な機器を間に挟みたくない人もいますので。

書込番号:10194450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/22 17:42(1年以上前)

接続方法は個々人の志向で変化しますから、これがベストとはいえませんが。
PS3でのBD再生でHDオーディオの再生をしたいなら、PS3→V20HDとHDMIで繋げることになります。
この場合PS3→V20HD→REGZAとHDMIで繋げて、REGZA→V20HDと光ケーブルも繋げます。

現在の使用方法にDS7000を加えるならREGZA→DS7000→V20HDと光ケーブルで繋げれば全ての機器の音声を再生できます。
ですがPS3の音声の内DTS音声の再生はできないはずです。

書込番号:10194542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/09/22 21:19(1年以上前)

365e4さん

返信ありがとうございます

そうですね。何を重視するかですよね。。。
夜によく映画やゲームで使用するとかくらいかもです。

うーん。どうしよう。。。

書込番号:10195694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/09/22 21:24(1年以上前)

口耳の学さん

すみません。。BASE-V20(s)なんで、V20HDではないんです。
ちょっと前のホームシアターセットなんです。

V20HDであればいいんですがね。。。

どうすれば一番いいんでしょうか?

ゆくゆくはヤマハかオンキョーのアンプを購入しようと思っているのですが・・・

書込番号:10195731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/22 22:01(1年以上前)

失礼、V20でしたね。
V20なら光ケーブルでの接続になるので2通りの方法が考えられます。
一つは上のレスで示した方法になります。

現在のPS3→HDMI→REGZA→光ケーブル→V20にDS7000を付け足すイメージで。
PS3→HDMI→REGZA→光ケーブル→DS7000→光ケーブル→V20
となります。

もう一つはPS3→HDMI→REGZAはそのままに。

REGZA→光ケーブル→            →光ケーブル
                 >DS7000<               >V20
PS3 →光ケーブル→            →光ケーブル

と両機とも光ケーブルでDS7000にいったん繋げてからV20へ配線する方法です。

下記はDTS音声も5.1ch再生できますが、切替作業が複雑になります。
上記なら簡易に切替できますが、PS3でのDTS音声の再生ができません。

再生フォーマットの多い方法を取るか、利便性を取るかが判断基準となりそうです。

書込番号:10195965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/09/23 10:31(1年以上前)

口耳の学さん

返信ありがとうございます。

>現在のPS3→HDMI→REGZA→光ケーブル→V20にDS7000を付け足すイメージで。
>PS3→HDMI→REGZA→光ケーブル→DS7000→光ケーブル→V20
>となります。

この手法でとりあえず接続してみます。

さすがにもうひとつのやり方は、光音声ケーブルだらけになりそうなのと
切り替えが大変そうなので。。。

MDR-DS7000も届きましたので
さっそくやってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10198577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2009/09/22 12:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

先日こちらのMDR-DS7000を購入しました。
パソコン→HDMI→テレビ→光端子→MDR-DS7000と接続してるのですが本来の音
(5.1ch?)をだせているんでしょうか?
パソコンから直接つないだほうがいいんでしょうか?光端子がついていないので、別途購入する必要がでてくるので、できればこの方法がいいんですが
お今出ている音で満足しています。
ご教示のほど願いします。

書込番号:10193208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/09/22 12:46(1年以上前)

すいません追記させてください。
オークションで購入したプラズマテレビなのですが、ジーという音が嫌でヘッドホンを購入することにしました。
テレビは P42-XP300CS です。
dvd bd 映画鑑賞はps3でやっています。パソコンではユーチュウブ、ニコニコ、オンラインゲームなどやります。

書込番号:10193300

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/22 12:52(1年以上前)

元ソース(5.1ch)をDS7000のデコーダでデコードしサラウンド化するには
・ソースが5.1chである
・再生ソフトが(5.1chの)出力に対応している
必要がありますが今回の場合テレビを通していますのでステレオ(2ch)になっていると思います。

と書いたところで追記確認
多分スレ主さんの使用方法だと2chソースしか扱わないと思うのでそのままで良いでしょう。

書込番号:10193329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/09/22 13:11(1年以上前)

増設することはないとういうことで無事解決しました。
365e4さんありがとうございます。

書込番号:10193418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザの外付HDDの音声について

2009/09/18 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:13件

現在レグザZ3500(42)に1TBのUSBハードディスクと500GBのLANハードディスクを接続しています。

DS7000とレグザを光で接続して、レグザの外付HDDに録画したデジタルWOWOWを楽しんでいます(主に映画と海外ドラマ)。

私は音に詳しくないのですが、現状ではDS7000で聴いている音声は5.1chになってないという認識でよいでしょうか?
もし5.1chを楽しむならどのような方法が良いでしょうか?

一応、最近SONYのBDレコーダーBDZ-A750を購入しました。
おそらくWOWOWを契約したB-CASカードをBDレコーダーに差し替えてBDレコーダーの光端子とDS7000を接続すれば5.1chで楽しめると思っていますが、なにぶんBDZ-A750のHDDが録画のレートが変更できるとはいえ320GBと少ないので・・・
現状のレグザの外付HDD合計1.5TBは常時8割ほど使用してます。

他に何か良い方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。

※余談ですが、BDレコーダーは新製品のBDZ-RX100とさんざん迷いましたが、主な目的がSONYのビデオカメラHC1の映像のブルーレイ化でしたのでとくかく価格が安いもので探しました。

書込番号:10172914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/18 15:17(1年以上前)

REGZA Z3500は外付け HDDに放送波そのままで録画します、録画した番組が5.1ch音声でREGZAの音声出力設定がデジタルスルーかサラウンド優先ならAAC5.1chで再生できますよ。

書込番号:10172927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/18 15:23(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます!
なるほどAAC5.1chになってたのですね、なんか嬉しい誤算でした。
何か他に機器を購入しないといけないと思ってたので、
現状のままで良いということですね。

どうもありがとうございました!

書込番号:10172957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

どこまで値下げされるのでしょうか。

2009/09/15 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:252件

あまりにも価格が下がっていくので買い時が難しいですね。
流通在庫もかなり減っている感じがします。

ゲットプラス様は在庫2セット。
いーでじ!!本店様は在庫切れ。
ナノマート様は在庫3セット。
Amazon様の在庫はわかりません。
在庫処分時は問屋さんもずいぶん投げ売りするんですね。
消費者にはうれしいですが。

書込番号:10159591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 23:26(1年以上前)

ゲットプラスが数時間おきに10円ずつ値下げしてTOPをキープし、アマゾンが時々
ドカンと数百円下げる。で、ゲットが追随・・・が続いてたのを、笑いながら見てました(笑)。
ま、16,000円を切ったので先ほどアマゾンでポチしましたが・・・。そろそろヤバいかもしれませんね。

書込番号:10159778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2009/09/16 00:30(1年以上前)

ゲットプラス様の1円単位の値下げ作戦は大変だなぁと見守っています。
睡眠時間は夜中の4時間だけなのでしょうか。
朝5時には更新されていますからね。
体調を壊さない程度に頑張っていただきたいと思います。

書込番号:10160265

ナイスクチコミ!2


HAWKS9さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/16 18:07(1年以上前)

値下げ合戦してたお店が、軒並み売り切れたみたいですね。
アマゾンが売り切れたら、値下げ合戦も終わりかなぁ?

っと思ってポチって来ました。
届くのが楽しみです。

書込番号:10163134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 フ〜チ〜のまったりブログ 

2009/09/16 18:38(1年以上前)

アマゾンの在庫の確認の仕方が分かったので書いときます。

1.アマゾンのページを開きます。

2.商品のページへ行き「ショッピングカート」に入れてください。

3.「カートを見る」をクリックしショッピングカートのページを開いてください。

4.該当する商品の数量に「999」と入力し更新ボタンを押してください。

5. 「重要なお知らせ」という表示が出て
「この商品は、○○点のご注文に制限させていただいております。」と出たらその数字が在庫の数です。
数量制限がある場合には分かりません。

6.お知らせが出ない場合は1000以上の在庫があるか在庫数が分からないかのどちらかです。なぜ分からないのかというと明らかに1000以上在庫がないだろう商品でも更新できるためです。

※注意:この方法を使って確認できない場合も考えられます。ご注意ください

書込番号:10163272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/16 20:39(1年以上前)

実際まだまだ在庫はありそうだね
在庫がなくなる店があるんだけど
またほかの店が価格下げてアマゾンと肩を並べるって感じになってる
でもこれ以上大きい値下げはないだろうし
買おうと思ってる人は買っても良いと思うね

値下げ合戦見てるのって意外と楽しいですねー

書込番号:10163896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 20:54(1年以上前)

ゲットプラスも消えましたねぇ。担当者は今晩は早く寝れるねぇ(笑)

書込番号:10163988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2009/09/16 22:45(1年以上前)

アマゾンはかなり在庫ありそうです。
他店を圧倒する価格で大量に買い取ったんでしょうね。
10月21日発売の新機種MDR-DS7100の半額で購入できる今は買い時と考えます。

書込番号:10164839

ナイスクチコミ!1


funqさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 18:49(1年以上前)

つい3週間前に18000円の特価情報を書き込みましたがここまで来てるとは…。
新型PS3発売に伴って安売りされるだろうと予測しておくべきでした…。
充電切れるとコードに繋げないといけないので新しくamazonでこれを買いました。追加用のヘッドホンと2000円しか変わらないのでお得かなぁと。

書込番号:10173716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 01:07(1年以上前)

AMAZON で、70個(在庫選択)を切っているようですよ。ちなみに、昨日までは、350個 はあったのですが・・・。
多分、ここら辺の値段が、底値になるような気がします。

書込番号:10175801

ナイスクチコミ!1


CBR750さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 10:09(1年以上前)

フーチおじさんさん 面白い発見ありがとうございました。

それに基づき、一昨日の夜に確認したところの在庫は680個ぐらいありまして、アマゾンって凄い仕入れ量だなと思って、もう少し値下げあるかもと甘い考えのもと様子見してたんですが、今朝起きて再度、その方法で確認してみたら在庫8個とかになってて慌てて注文しました。

まあ、自分はプロの耳じゃないんでロスレス云々とか言われても聞き分けられるとも思わないので
無線ワイヤレス
サラウンド
で検討していたのでこれで良かろうと思ってぽちっとしておきました。

新型もすぐに出るようですが、ヘッドフォンの重みが増すとのことなのでそれはパスの考えだったもので。

そうこうしてるうちに10時にはアマゾン仕入れ分は売り切れたみたいで・・・
まあ、また入荷するかも知れませんけども

書込番号:10176953

ナイスクチコミ!1


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/19 11:50(1年以上前)

以前よりゲームや映画鑑賞用にコードレスサラウンドヘッドホンを
検討していたのですが、こちらの機種の上々な評価と価格に決心して
昨日Amazonでポチりました。幸運なタイミングだったと思います。
商品が届くのがすごく楽しみです。

書込番号:10177288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/20 12:38(1年以上前)

9/18にAmazonで注文して今日商品が届きました。

早速試してみたところいいですね!これ!!
マンション住まいのため夜遅いと大きな音で映画を観られませんでしたがこれなら気にしないでいいです。
嫁用にヘッドホンもう1つ欲しくなってきました。

今Amazonを確認すると¥20,382 になってて値段の上げ下げが激しいですね・・・

書込番号:10182783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2009/09/20 18:24(1年以上前)

この値下げの機会に購入されている方も多いでしょうね。
私は半年悩んで購入しました。
想像以上にサラウンド感があり驚いています。
低音が少し物足りないですね。

marinewalkさんと同じように私も妻から一人だけズルイと言われ、増設用にMDR-RF7100を購入しようと思っています。
10月21日発売のMDR-DS7100の増設用MDR-RF7100がMDR-DS7000でも認識されるようです。
(ソニーに聞きました。メーカーは保証していないので自己責任でお願いします)
●40mmドライバーユニットから50mmへの変更
(低音がよく出るようになったかもしれない)
●低反撥ウレタンフォームを使用し、沈み込むような快適な装着感を実現
●聞こえづらいセリフを手元で聞きやすく調整できるセンターレベル音量調整機能
●バッテリーが長持ちになった反面、ヘッドホン重量40g増。
等の改良がなされております。

MDR-DS7000をもう1機購入するか、増設用MDR-RF7100だけ購入するか迷っています。

書込番号:10183967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/28 01:02(1年以上前)

増設用の MDR-DS7000 購入しちゃいました。

Amazon      :¥13,563(送料無料)
Joshin web(楽天) :¥13,750(送料無料)

Amazonのほうが安いんですが、楽天イーグルスが勝って楽天ポイント2倍になるのでJoshin webで買いました。
嫁と二人で映画観るのが楽しみです。
AVアンプ買うまでは MDR-DS7000 で楽しみます!

書込番号:10225013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかわかりますか?

2009/09/14 21:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 スナPPさん
クチコミ投稿数:8件

本日商品を購入しまして、設置したところブラウン管テレビのスピーカーからノイズが聞こえます。聞こえるのは片方のスピーカーのみです。
プロセッサの電源を入れるとノイズが聞こえます。

テレビには接続しておらず、PS3と接続しています。音自体はヘッドフォンから正常に聞こえます。テレビは東芝製です。

何か方法はありませんか?よろしくお願いします。


書込番号:10153799

ナイスクチコミ!0


返信する
kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 14:56(1年以上前)

スピーカーのノイズはMDR-DS7000を設置している方ではありませんか?

スピーカーは磁石なので、近くに他のスピーカーや磁場を発生するモノがあると概ねジーって言うノイズが走ります。

諸事情があるでしょうが、設置する場所を変える(遠くに置く)と治まると思います。

書込番号:10157247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 スナPPさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 16:09(1年以上前)

ありがとうございます!
プロセッサはテレビの下に置いているのですが、とりあえず家に帰ったら設置し直してみます。

ありがとうございました。

書込番号:10157498

ナイスクチコミ!0


スレ主 スナPPさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 21:42(1年以上前)

位置を少しずらしたら聞こえなくなりました。

ありがとうございました。

書込番号:10158940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)