SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽について

2009/06/08 15:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:136件

こちらの製品のレビューを見ると音楽を聞く時の音質が悪いという書き込みを見かけますが。これはCDの音楽ですかライブDVDの音楽なのでしょうか?

私はライブDVDの方を楽しみたいのでこちらが該当するなら、パイオニアの3000Cにしようと思っています。

また友人からコピーした洋画のDVDをもらったのですが、これも5.1chに対応しているのでサラウンド効果は発揮せれるのでしょうか?

どなたかご教授のほどお願いします。

書込番号:9669429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

2009/06/10 21:04(1年以上前)

使っている印象としては「音楽を聴くときの音質が悪い」というより、以前エフェクトにあった「ミュージック」が「ゲーム」になってしまったため、音楽に適したサラウンドモードがないって感じですね。根本的な音質部分は無線の中ではトップレベル(有線ではミドルレンジの上程度だと思っています)ですので、エフェクトをノーマルで聴く分にはCDだろうがDVDだろうがそれなりの音質は出ます。

またライブDVDの場合、5.1ch対応ならエフェクトにより十分満足できるサラウンド感も得られます。これは洋画も同様ですね。

ただコピーとかそういうことはあまり書かない方がよろしいかと。

書込番号:9680046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/06/11 11:26(1年以上前)

maybe-maybeさん返信ありがとうございます。お金もあまりないので7000を購入したいとおもいます。

本当にありがとうございました。
それと変なことを書いて申し訳ないです。

書込番号:9682783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんならどちらを買いますか?

2009/06/06 08:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:252件

夜中に映画を見たりやPS3をプレイするという利用方法です。
音楽は聞かない予定です。
2、3日に1回 2〜3時間の利用頻度になると思います。
MDR-DS7000を2万円で買うか、オンキョーMHP-AV1を1万円で買うかに迷っています。
http://kakaku.com/item/20463510669/
皆さんならどちらを購入しますか?

ちなみに視聴できるお店が近くにありません。
そのため、視聴をせずに購入する予定です。

書込番号:9658331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/06/09 12:00(1年以上前)

MDR-DS7000を2万円で買うか、オンキョーMHP-AV1を1万円

まったく同じ事で悩んでおりました。試聴もできませんし、
もともとオンキョーMHP-AV1しか考えてなかったので、
でも、実際手にとった感じがこっちの方がよかったので、
こちらにしました。なかなか良いですよー。高級感あり、
僕は満足しています。

書込番号:9673488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


シラルさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 22:36(1年以上前)

この商品は
メーカーがソニーで
PS3のサウンドデザイナーがゲームモードを手掛けたので
PS3との相性は良いと思います
映画なども風の吹き抜けなども感じれて楽しめます

音楽などには不向きです

書込番号:9676016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2009/06/10 21:10(1年以上前)

北陸食いしん坊さん、シラルさんありがとうございました。
衝動買いには1万円以下で購入できるMHP-AV1が魅力でした。
しかし、MHP-AV1は待機時にデジタル信号をスルーできないことがわかりました。
アンプを所有しているため、大きなマイナス点でした。
また、映画用・ゲーム用等のサラウンド選択がありません。

MDR-DS7000は待機時もデジタル信号をスルーできます。
映画用・ゲーム用のサラウンド選択できるのも魅力です。
音楽は聞く予定がないのでMDR-DS7000がベストに思いました。
新機種MDR-DS8000?が今年の秋〜冬に出る可能性が高いですよね。
おそらくHDMI対応となり、サラウンドモードに音楽用が追加されると思われます。
今度は新機種の発売を待つかどうかの迷いが生じてしまいました。

書込番号:9680089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcへの接続について

2009/05/26 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:16件

今日購入したのですが、音声が聞こえません。
pcの光端子に接続しているのですが・・・
マザーボードは:【MicroATX】GIGABYTE GA-EG41MF-S2H
やはりアナログ接続しか利用できないのでしょうか???

誰か助けてください。
お願いします。

書込番号:9606446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 16:36(1年以上前)

PCのサウンドプロパティで、出力がSPDIFになっていますか?

書込番号:9606608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/26 16:46(1年以上前)

OSがVistaならサウンドの再生タブでS/PDIFを既定のデバイスに設定してみてください。

書込番号:9606644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろいじっていたら音が聞こえてきました。

一つ質問なのですが、
このヘッドホンは何の設定もなしでサラウンドで再生してくれるのですか??

書込番号:9609440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 06:56(1年以上前)

PCのS/PDIF出力の音声は基本的にステレオなのでDS7000で疑似サラウンドで再生します、方法はEFFECTボタンを押して好みのモードにするだけです。

書込番号:9609836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
これで5.1chの映画を見れば今のままで5.1chで聞けるということですね?

いろいろありがとうございました。

書込番号:9611317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/27 18:41(1年以上前)

DVD再生ではパススルー出力することで5.1ch音声のままPCのS/PDIFから出力できます。
この場合再生ソフトとサウンドデバイスがパススルーに対応する必要があります。
最近のマザーならオンボードサウンドはパススルー対応でしょうから、対応したDVD再生ソフトを使用すれば5.1ch音声で出力できるはずですよ。

DVDを再生してみて、プロセッサーのDECODE MODEランプのDolbyDigitalやDTSランプが点灯すればパススルー出力できています。

書込番号:9611957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/27 23:38(1年以上前)

ランプが点灯しないということは、その動画自体が5.1chではないということですか??

書込番号:9613767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 00:06(1年以上前)

DVD再生のとき、doldy pliix が点灯しています。
何をすれば変わるのでしょうか??

もしかして、マザーボードが対応していないのでしょうか??

回答おねがいします。

書込番号:9613957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 07:02(1年以上前)

Dolby PLIIxが点灯するならPCからはPCM音声で出力しています。
DVD再生ソフトは何をお使いでしょう、PowerDVDやWinDVDならお試し版でもパススルーできるはずなので試してはどうでしょう。

Vistaをインストールしたのならコンパネ→サウンド→再生タブでデジタル出力デバイスのプロパティを開き、サポートされている形式でDolbyやDTSのテストができますよ。

書込番号:9614717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 12:46(1年以上前)

osはXPです。

再生ソフトはGOM Player、CyberLink PowerDVD です。

書込番号:9615586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 19:09(1年以上前)

PowerDVDならパススルー対応でしょう、確かスピーカー設定でS/PDIFを選択すると思いましたけど。

書込番号:9616779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/28 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ちゃんとできました。
dolbyのランプが両方付きました。
これでサラウンドで聴けるということですね。

ほんとにありがとうございました。

もう一つ質問があるのですが、
youtubeなどの動画を見るときはサラウンドでは聴けないのですか??

何度もすいません。

書込番号:9617763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/29 07:10(1年以上前)

YouTubeはステレオ音声までの対応です、疑似サラウンドでの再生なら可能です。
Dolby PLIIxが点灯していれば疑似サラウンド再生できています。

書込番号:9619324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/30 00:51(1年以上前)

そうなのですか。
ちゃんと点灯しています。

何度も質問に答えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:9623255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か助けてください!

2009/05/24 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:7件

はじめまして! パイオニアのBDR-WD700のレコ−ダ−に光同軸でつないでいるのですが、地デジ放送の外国映画を見ていて、レコ−ダーの音声設定でAACをビットストリ−ムにしたら、スゴイ迫力の5.1チャンネルで最高と思っていたのですが、日本語と英語が一緒に聞こえてくるのです。主音声を日本語に設定しもダメなので、メ−カ−に聞いたら、AACのところをPCMにすると、いいそうですが、確かに治りましたが サラウンドで聞けないととのこと、それはないでしょう!  まだソニ−のメ−カ−にはまだきいてませんが! 誰か教えてもらえないでしょうか! 宜しくお願いします!

書込番号:9597488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 16:18(1年以上前)

>アトランテスさん

多分、それは仕様だったような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7241437&act=input


以前にその件についての書き込みがあったのでご参考になれば。

書込番号:9650310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/05 23:42(1年以上前)

申し訳ありません! ご返事おくれまして 過去の内容拝見させていただきました。やはりしょうがないみたいですね! でも これで納得しました ほんとうにありがとうございました。

書込番号:9657175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 pcへの接続について

2009/05/23 18:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:16件

光端子接続がメーカー保障なしということなのですが、アナログ接続でも5.1chや7.1chなどのサラウンドで聞けるのでしょうか??

書込番号:9591748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/23 18:38(1年以上前)

アナログ入力はステレオ音声なのでアナログマルチチャンネルでの入力はできません。
ですが、ステレオでDS7000に入力して、DS7000でサラウンド処理して7.1ch再生する疑似サラウンドなら可能です。

書込番号:9591783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/23 19:14(1年以上前)

光端子接続がメーカー保障無しってPC側の話ですか?
どんなPCかは存じませんが、光出力できる端子があれば問題ないですよ。
それでPCに悪影響はでませんので。

書込番号:9591938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/23 23:01(1年以上前)

説明不足ですいません。
保障してないのはヘッドホンの方です。
PCの光端子で聞いている人はいないですか??
また、その場合サラウンドで聴けるのですか??

書込番号:9593182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/24 00:00(1年以上前)

保障の話は初耳ですがDS7000は光端子ついてますよ??
PS3と光接続で使っておりますが問題なくサラウンドでつかえますけど?
PCからというのはDVDとかのサラウンドのソフトじゃないものをってこと??

書込番号:9593585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/24 05:00(1年以上前)

PCとのS/PDIF接続はメーカーではサポート対象外となっていますが私の環境では問題なく再生できていますよ。
DolbyやDTSもちゃんと認識しています。

書込番号:9594421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HTP-S313

2009/05/20 20:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:9件

液晶テレビとPS3を繋いでます。
せっかくだから音も高音質で聞きたいと思いまして。
こちらの商品とHTP-S313この商品だと、どちらが高音質で楽しめますか?
お願いします。

書込番号:9575819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/20 20:41(1年以上前)

HTP-S313って検索したらPioneerのホームシアタースピーカーシステム・・・・
かたやサラウンドとはいえヘッドホン、比較しようにもどう比較するのか?

セッティングをうまく出来るお住まいで、音量で苦情等こない環境ならスピーカーを
お勧めしておきます。

書込番号:9575864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/21 21:45(1年以上前)

家がアパートなのでベッドホンと迷ってましたが、スピーカーのほうが高音質というならスピーカー買いたいと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:9581899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/22 22:33(1年以上前)

え〜書き込み理解されましたか?アパートだと音量だせるか疑問なんですけどね?

書込番号:9587626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 22:52(1年以上前)

えっと…物が全くわからないので、ベッドホンよりスピーカーのほうが高音質なのでしたらスピーカー買おうと思ったのですが…
大音量で楽しめないと考えると ベッドホンのほうがいいのでしょうか?

書込番号:9587785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/05/23 00:45(1年以上前)

こんばんは^^


そうですね。

このヘッドホンを買う人は夜中でもそこそこの音量でサラウンドを体感したい

などの要望がある人が多いですかね〜過去の口コミからすると。

アパートですと、隣のうちへの音漏れを気にしてサラウンドを存分に楽しめないから

こういうヘッドホンを買って楽しむって感じですかね〜

映画とか、ゲームとか。ヘッドホンですが、なかなかの音だとは思いますよ


実際に聞いてみるのが一番です。(←定番回答 笑)

書込番号:9588580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/23 17:21(1年以上前)

今TV等でお聞きしてる音量で隣に音漏れしてないにしても、サラウンドの場合
サブウーファーの低音は結構響きますよ(ズンズンズンって低音だけ響いて苦情来るかも)

戸建てじゃなければヘッドホンをお勧めしておきます。

書込番号:9591450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)