SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格が下がる時期は?

2008/09/23 22:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

購入予定ですが、価格が下がる時期はいつ頃になるかおわかりになりますか?
  電化製品は秋にモデルチェンジすると聞いたことがあるのですが...

書込番号:8402134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/23 23:07(1年以上前)

こんばんは♪
それがわかれば苦労しませんが(笑)

例えば毎日欲しい商品チェックして値段がなかなか下がらなくなったらほぼ底値かもしれません。

しかし欲しい時に買ってすぐ楽しんだほうがしあわせかもしれませんよ(^O^)/

書込番号:8402199

ナイスクチコミ!1


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/23 23:22(1年以上前)

早々のコメントありがとうございました。

   そうですよね、欲しいと思ったときに買うのが一番ですね。
 
  店で視聴し、すぐにでも購入したかったのですが、ん〜どこまで下がるか、

もう少し我慢します。

 

書込番号:8402343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討

2008/09/19 21:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ペウジさん
クチコミ投稿数:16件

近日中にワイヤレスヘッドホンの購入を考えております。それで今気になる商品が2機種あります。SONY MDR-DS7000とPanasonic RP-WF6000です。ワイヤレスヘッドホンの購入は初めてなので詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。

地元の家電量販店で両方とも展示してあったのですが残念ながら展示品は音を聴ける状態でなかったので音の比較はできませんでした。ヘッドホンを装着してみた感じはMDR-DS7000が付け心地も良く重さもあまり感じませんでした。イヤーパッドは素材の感じから破け易いのでは?と感じました。RP-WF6000のヘッドホンはカタログを見ましたらMDR-DS7000のヘッドホンより重量がかなり重いのでやはり装着した感じは少し重く感じました。ただ、イヤーパッドの付け心地はMDR-DS7000よりはしっくりきて非常に良い感じで個人的には好みでした。素材的にも破け難そうで長持ちしそうでした。

でも基本は音の良さを楽しむ機器ですので付け心地だけで選んでしまっては意味がないとおもいますのでみなさんのご意見、ご指導を仰ぎたいとおもいまして書き込みさせて頂きました。両方の機種を試されたことのある方のご意見など聞かせて頂けますと嬉しいです。

購入したい理由は夜間に映画、ゲーム(PS3)、音楽(ライブDVD観賞)等を周囲に迷惑かけずに楽しみたいからです。(妻と2人で使用する場合もあるとおもうので増設ヘッドホンも購入する予定です。)

ちなみに現在使用しているAV機器は(テレビ)アクオスLC-42DS3(シアターラック)アクオスオーディオAN-ACD2(レコーダー)ブルーレイディーガDMR-BW830(ゲーム)ソニーPS3です。

書込番号:8377778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/20 01:10(1年以上前)

ペウジさん こんにちは

RP-WF6000よりも約1年も後に発売されたこととPS3の相性も考えるとDS7000がよいかと思います。本家のHPからも自信が伺えると思います。

http://www.sony.jp/products/headphone/sp
ecial/mdr-ds7000/index.html

先ほどまでDS7000掛けてWARHAWKやってましたが見えない地雷のピポ音や足音が自分中心に位置判別できますw 
購入当時は今の値段は嘘のようですが・・それでも大変満足していますw

すでに購入して半年以上たって自分もパッドが弱わそう・・と心配しておりましたが、見た目よりは強い様?で、破けてはありません。私的にはそこまで丁寧に使ってるつもりもないのですが・・個人の使い勝手によっても違ってきますので参考程度にお願いします。

書込番号:8379325

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペウジさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/20 08:24(1年以上前)

ファースト・イン・コースアウトさんこんにちは。

丁寧なご回答ありがとうございます。『MDR-DS7000ができるまで』非常に参考になりました。単純な性格なのでMDR-DS7000に心がグィ〜っと引き付けられました。イヤーパッドも使い方次第で私がおもっている以上に長持ちしそうですね。ゲームは昔から好きで色んな機種と長い付き合いなんですが音まではあまり拘ったことが無いのでこの様なヘッドホンで体感すると凄いんでしょうね!!非常に楽しみです。

それとやはりヘッドホン本体は長時間着用することが多くなるとおもいますので少しでも重量は軽い方が良いかもしれませんね。

ご意見ありがとうございましたm(__)m

【その他詳しい方々のご意見、ご指導ございましたら随時お待ちしております。m(__)m】

書込番号:8380184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 12:22(1年以上前)

ベウジさん、はじめまして。
ワイヤレスヘッドホンをご検討されているとのことですが、もうご購入されましたか?

当方、このMDR−DS700を昨年の12月に購入しまして今日までほぼ毎日ゴールデンタイムに2〜3時間程度使用しておりますので参考になればと思い書き込みさせていただきたいと思います。

○音質
・通常の5.1chのヘッドフォンよりも7.1chということで音が豊かに聞こえます。
・音質は割と固めでしょうか。
・低音はサブウーハーがあるわけではないので弱めですが、それでもテレビのスピーカーから
出力されるステレオ2chよりは臨場感があります。
・サウンドモードがノーマル(サラウンド効果なし)、シネマ、ゲーム(サラウンド効果あ り)しかないので、もっと欲しいところです。

○装着感
 長時間でも疲れませんが、パイオニアのSE−DR3000Cのようにスウェード調のイヤーパッドを使用しているタイプの方がしっくりきますし、多少動いても「カチカチ」等の音が伝わってこないと思います。

○バッテリーライフ
 私は1日2〜3時間の使用で、充電する頻度は1週間に1回ですから結構もちます。

○大きさ
 特に本体(プロセッサー)は薄型コンパクトでテレビラックの中に納まるのでとても良いです。サラウンドヘッドフォンのプロセッサーとしては最小ではないでしょうか。

○2.4GHZデジタル無線伝送について
 当方、2.4GHZ帯の電波を使う無線LAN、コードレス電話機とDS7000を同時に使用したりしていますが、干渉などはなく1度も途切れたことはありません。家の中を歩きながら使用してもノイズが入ることもなくクリアです。

価格もそれほど高くもなく、手軽に臨場感のあるサウンドを楽しむにはオススメのヘッドフォンです。

書込番号:8398661

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペウジさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/25 15:36(1年以上前)

家電男爵さん こんにちは。

本日まで自宅を留守にしておりましたのでお返事遅くなりましてすみません。ご丁寧なアドバイス&製品のご感想ありがとうございます。その後自分なりにも色々調査しましてMDR-DS7000に決めました。それで先日家電量販店に注文してきました。残念ながら在庫がなかったのでメーカーお取り寄せになってしまいました。月末にかけて当方仕事関係で多忙になるので入荷した商品を取りに行けるのが来月に入ってからになるとおもいますが手元に届きまして実際に使ってみましたら感想書かせて頂きたいとおもいます。今から楽しみです(^^)

ご意見ありがとうございましたm(__)m

PS MDR-DS7000は発売されてからもう少しで1年位経ちますがヘッドホンの様な商品は他の家電商品の様に1年サイクルで新製品が出たりするものなのでしょうか?

書込番号:8410344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 FULL 723さん
クチコミ投稿数:20件

ミュージックモードが搭載されていないのですが、

皆さんはどのモードでミュージックライブを鑑賞されていますか?
(シネマ・ゲーム・エフェクトオフ)

参考のために聞かせて頂けますか?

宜しく御願いします!

書込番号:8368995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 12:29(1年以上前)

FULL 723さん、はじめまして。

この機種は「ミュージック」モードがないですからねぇ、迷いますよね。
私は、歌番組を見る時も、音楽DVDを見る時「ノーマル」で聞くと音も小さいですし、臨場感もないので専ら「シネマ」です。

やはり、音の広がりを考えますと「シネマ」でしょうか。
せめて「ミュージック」モードを付けて欲しかったですね。

書込番号:8398698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/15 15:44(1年以上前)

私の場合はコンプレッションをオンにしてシネマで聞いてます。

コンプレッションは常にオンの状態の方が自分的には好みです。

書込番号:8643713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3と繋ぎたいと思いますが、

2008/09/17 15:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:9件

皆さん、はじめまして。
MDR-DS7000の購入を検討していますが、PS3は液晶モニターとHDMIで接続して、音のほうは光デジタルでMDR-DS7000と繋ぎ、その仕方で、映像と音とも完璧に出力できますか?最近のタチコミを拝見しましたが、「PS3はHDMIと光から同時出力できない」という報告は目にしました。やはり、不安がありまして、ご回答をお願いいたします。

書込番号:8364831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/09/17 15:24(1年以上前)

PS3はHDMIと光から同時出力できませんが、PS3の設定で切り替えれば両方で再生できますよ。
テレビによってはテレビの光出力からPS3の音声を出力することができますが、多くは5.1ch音声で出力できません。

書込番号:8364865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/17 15:36(1年以上前)

口耳の学さん ご回答どうも有難う御座います。
実は今使ってる液晶製品はテレビではなく、BENQの液晶ディスプレイ(ノースピーカー)です。
それゆえ、音は主にMDR-DS7000で頼りたいと思って、やはり、5.1ch音声を享受できないでしょうかね!

書込番号:8364920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/09/17 18:56(1年以上前)

スピーカレスのモニターでしたか、では設定切り替えも必要なく常時光から出力させればOKですね。
5.1chでの再生も可能です。
BDでの次世代サラウンドは光では出力できないので再生できないのですが、DolbyDigitalやDTSでのクォリティでは再生できます。

書込番号:8365883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/17 19:27(1年以上前)

また、親切に答えてくれて ご感謝を申しあげます。
心の疑いが晴れてきた。
あした、早速注文します。

書込番号:8366058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

はじめて質問させて頂きます。音響に関してほとんど初心者で、サラウンドヘッドホンの購入もはじめての者です。
使用目的は、主に映画鑑賞と音楽鑑賞で、時々ゲームもしたいと考えています。
予算やこちらでの評価を総合し、MDR−DS7000を購入しようと考えていた矢先のことです。視聴を兼ねて、昨日近くの電気店に行ったところ、MDR−DS6000が展示品処分で¥11800で売られているのを知りました。DS6000にしようか散々悩みましたが、こちらのクチコミで、DS7000は、音質・サラウンド効果がDS6000よりはるかに良くなっているという情報や、無線機器との電波障害が起きにくいという情報が頭を過ぎり(私も無線LANを使用しておりますので…)、決めかねています。
そこでご相談なのですが、1万円ほど高くても、やはりDS7000を買う方が、音質・サラウンド効果・その他の技術の向上を考えれば良いでしょうか?それともDS6000でもそれほど大きな差はないのでしょうか?
個々の価値基準の相違も包含する、あいまいな質問で恐縮なのですが、皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思い、質問をさせて頂きました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:8340506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 01:45(1年以上前)

すみません、先程の質問に追加情報です。音楽鑑賞の場合は、DVDプレーヤーでCDを再生しようと思っていますので、光デジタル端子が一つしかないDS6000でも使用上の不便はありません。

書込番号:8340610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/15 12:45(1年以上前)

たけちゃんマンDXさん こんにちは

結局の所、約1万円の差なんで後は人の価値観という感じでも有りアドバイスしにくいのですすが。。

私的に感じる機能の差でいうと

・7.1chと5.1ch
・ゲーム用にチューニングされておりDS7000とPS3の相性は高い
・端子が一系統だと機器を繋ぎかえる人は不便
・DS5000は単三の充電池が使用可能(DS7000は非分解式)
・標準バッテリーの使用時間はDS7000のが長い(短時間充電での差も出る)
・DS5000は2台目のヘッドフォンを入手するのは困難である。

といった所でしょうか。

ここら辺が我慢というか問題ない人であればDS6000を購入されても良いかと思います。

書込番号:8353803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/15 21:14(1年以上前)

失礼しました
DS5000と書いてしまったところはDS6000の間違いです。

書込番号:8356243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 00:16(1年以上前)

ファースト・イン・コースアウトさん、両機の機能の差を分かりやすく教えて下さり、ありがとうございました。価値観の違いによる部分でもあり、回答しにくい質問にもかかわらず、丁寧にアドバイスして下さり、感謝致します。
私の場合、PS3は持っていませんし、当分は一系統のみの入力で事足りそうですので、DS6000にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8362444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Qosmio F40との接続について

2008/09/10 15:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ぬ;さん
クチコミ投稿数:3件

ここに書くべきことではないかもしれませんがご存じの方は回答していただけたら嬉しいです。
私が持っているPCはTOSHIBAのQosmio F40なのですが説明書を見ると光デジタル接続がヘッドホンの端子と同じところになっています。この場合は光デジタルのケーブルを丸形に変換すれば繋がるのでしょうか?それとも光デジタルのケーブルをヘッドホンの端子に変換するものがあるのでしょうか?
まったくの無知で申し訳ありません。回答よろしくおねがいします。

書込番号:8328382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/10 17:37(1年以上前)

丸型でいいと思いますよ。

書込番号:8328721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ;さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 17:39(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
理解できました。

書込番号:8328729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/09/10 18:39(1年以上前)

光角形を丸形に変換するアダプタもありますが、角形→丸形のケーブルを購入でもいいですよ。

書込番号:8328950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ;さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/10 19:53(1年以上前)

口耳の学さん
回答ありがとうございます。
さっそく買ってみました。

書込番号:8329250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)