
このページのスレッド一覧(全2217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年4月7日 23:44 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月31日 21:56 |
![]() |
11 | 5 | 2021年6月26日 15:56 |
![]() |
4 | 2 | 2024年7月1日 11:25 |
![]() |
3 | 0 | 2021年3月23日 13:26 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2021年5月1日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
「KJ-49X9500H」、「MDR-HW700DS」、「PS5」、「RS-HDSW41A-4K」の接続方法を教えてくれる方いませんでしょうか?
出来れば4k60fps、9.1chで楽しみたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24059571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

700DSを通すと30pに制限されてしまうのを回避したいのかと思いますが、RS-HDSW41A-4Kはセレクターなので意味がありません。
RS-HD2HDA-4KのようなHDMI映像音声分離機器を使えば、PS5の映像と音声を別々のHDMIに出力して、映像はTVへ音声は700DSということは出来ます。
PS5実機を持っていないので、この方法での出力挙動がどうなるかが不明です。
700DSが認識されてしまえばやはり30pになってしまいます。
ダメもとで購入してみるか、PS5のスレで聞いてみるかですね。
暫定接続方法としてはPS5→TV(光デジタル音声出力)→700DSでなら4k60pでヘッドホンが使用可能です。
ただ音声はTVが入力可能かつ光デジタルから出力可能なフォーマットのみになりますので、2chステレオになる可能性が高いです。
PS5持ってないのでこれ以上のアドバイスは無理そうです。
書込番号:24061905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/K0000569301/SortID=23794286/
少しクチコミを遡ったら似たようなことが書いてありました。
PS5→(arcではないHDMI入力)TV(arc入力)→700DSのパターンである程度まで音声フォーマットは対応可能なようです。
9,.1chと言っても擬似的なものですので大きな期待はしないほうがいいとは思いますが。
書込番号:24062000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信が遅くなってしまいすみません!
回答ありがとうございました。
参考になりました。自分でも調べて見たのですが、9.1chもおっしゃる通り擬似的なものなのですね…
購入はまた考えてからする事にしようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24067642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
夜分遅くに失礼いたします。
本ヘッドホンを購入しテレビで視聴しているのですが、プロセッサーの CHマーク「2CH」になってしまうのは正常でしょうか?
説明書に書いてあった通りに接続しますと、BSのサラウンド放送では「Multi CH」が点灯するのですがステレオ放送時は「2CH」に戻ってしまいます。テレビはパナソニックの「TH-L42G3」を使っております。テレビ側の[設定→初期設定→接続機器関連設定→デジタル音声入力→ビットストリーム]にしていますが2CHのままです。
また、調べるとサウンドバーを併用できると書かれていますのですがサウンドバーをプロセッサーに繋げればMulti CHになるのでしょうか?
私はYAS-109と8A-C31AX1を持っています。これらサウンドバーをプロセッサーに繋げるメリットとはどのようなものなのでしょうか?サウンドバー経由でサラウンドにるのでしたら喜ばしいことなのですが。。BDレコーダーから適切な音声出力設定をしてテレビを経由して見ないとMulti CHにならないのでしょうか?BDレコーダーではなく、テレビ本体の音声をサラウンドにしたいのでそのためのサウンドバーの接続の仕方を教えていただけませんでしょうか。返信お待ちしております。
0点

入力されている信号のチャンネル数ですから正常でしょう、元の信号がステレオなら2chになります。
書込番号:24052410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放送がサラウンド→マルチチャンネル
放送がステレオ→2ch
で正常です。
2chステレオをサラウンド化する機能はないです。
サウンドバーは関係ないかと。
ステレオをサラウンド化したいなら、Dolby prorogicII が搭載されてるAVアンプつかうとか。
https://denon-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3329/~/2chステレオ音声をを5%EF%BC%8E1chで再生したい%E3%80%82
https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/dolby-pro-logic-ii.html
AVアンプだと、スピーカーから出力されます。
ヘッドホンだと
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/surround/su-dh1/
こういうのをつかうとか。
書込番号:24053913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
購入して2週間程度、色々な場面で試しています。
ノイズキャンセリングのおかげで音楽を楽しむことについては大満足です。
質問です。
音楽を聴いている間に電話がかかってきて話、終話した後に音楽を再生した際に音質が酷いことがあります。
恐らく音楽再生の音質では無く音声向け?の音質のままになっていると思うのですが、これはいちいち再起動しないと直らないのでしょうか?(再起動して音楽再生すればまた良い音質に戻る)
また、パソコン(Win10)でオンライン会議をやっている際、先方の声が極端に小さく聞こえにくいことがありましたが、これはパソコン側の設定で「ヘッドホン (WH-1000XM4 Stereo)」ではなく「ヘッドセット (WH-1000XM4 Hands-Free)」にすれば改善されるのでしょうか?(まだ試す機会がなく)
ノイズキャンセリングヘッドホン初心者なので、教えていただけると幸いですm(_ _)m
1点

>MK141さん
はじめまして、こんばんは♪
わたしは本機は保有しています。
しかしながら、残念ですが、同じ現象に直面したことがございません。
一般論として、コメント差し上げいたします。
ご容赦くださいますと嬉しいです。
◎通話前後の音楽の音質の変化(悪化):
→ 通話や音楽は、どんな機器でお試しでしょう?
→ 別々の機器?でしたら、う〜ん、あんまり心当たりがないなあ。
→ 別々の機器?でしたら、「2台の機器と同時に接続」はオンでしょうか?
→ 同一機器の場合?でしたら、何で接続されていますか?
→ 同一機器の場合?これも心当たりがないなあ。
→ リセット?初期化?う〜む、むむむ。
→ メーカーさんや販売店さんへ、、、かもしれませんね。
◎PCでオンライン会議システムソフトウェアでお使い:
→ これはSONYさんからセットアップ方法が案内されています。
→ https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00250089
→ ご指摘の状況になったことはありませんが、ご指摘の「ヘッドセット」の箇所は設定項目のひとつです。
→ ただ、冷や水かもしれませんが、オンライン会議システムソフトウェアお使いの場合、100均でも良いので安いイヤホンマイクの方が、なんだかんだで安定しておりました。
→ わたしは根っこはアナログ派なもので。
※わたしは本機を、ケータイとDAP(オーディオプレイヤー)のふたつだけで使っています。
※まあまあ、あれこれと考えるのが苦手なもので。
すみません、読み返してみると、全然答えになっていませんね。
重ねて、ごめんなさい。
ご経験ある方からのレスコメントが一番良いのでしょうけど。
少しでも、ご参考、整理になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
(*^ω^*)
書込番号:24050400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の質問ですが、Amazon Musicでなりますね。アプリ再起動しか対処無さそうです。
書込番号:24050409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CorydorasJuliiさん
細かくありがとうございます!
機種はiPhone12miniで音楽アプリはAmazon musicです。
スマホのみの接続で問題が発生しました。
色々調べましたがアプリ側の問題かもしれませんね。。
パソコンの件もありがとうございます。
スマホで入る際は音声クリアなので、パソコンで画面閲覧、スマホで音声やり取りがいいかもしれませんね。
>mira_jpさん
やはりそうなんですね。。
スマホはプライベート用と会社用の2台持ちですが、プライベート用は滅多に電話鳴らないので、今後はプライベート用で音楽を楽しんで、会社用スマホが鳴ったらヘッドホン外して出るのがいいかもですね。。(スマホで直接の方が断然音声が良いので)
助かりました!
書込番号:24050487
2点

やはりAmazon Musicですか。この現象、このアプリでしか起きないのでバグだと思います。改善を願いたいですね。
書込番号:24050548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動よりもBluetoothを一度切断して再接続すると直りませんか?
でも心理的期待値は、何もなく元に戻ることですが。
書込番号:24207693
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
2018年に購入したのですが、ヘッドバンドとイヤーパッドの一部が剥離し始めました。
SONYのこの手のパッド類ですが、耐久性は低いような気がします。
皆様はどのような対策、もしくはサードパーティ製のパッドを使っているのか
アドバイスをいただければ幸いです。
2点

自分も発売日に当製品を購入、ゲーム映画と毎日使用していたため、ボロボロになりました。そのあと、中華の怪しいやつですが、自分はこれと交換して満足しています。
少し交換に手間取りましたが、案外なんとかなりました。
良ければご参考までに。
Geekria イヤーパッド SONY MDR-HW700, MDR-HW700DS 専用 交換 用 ヘッドホンパッド イヤークッション 交換用道具連れて
書込番号:24221365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SONYのこの手のパッド類ですが、耐久性は低いような気がします。
どのメーカーも大差ないと思います。
合皮は、水分、紫外線で加水分解など劣化します。
・部屋の湿度を40〜50にする
・カーテンは閉めて部屋に陽の光をいれない
・使用したら乾拭きする
とか気を遣えば多少劣化を遅らせることは可能かと思います。
交換は、Amazonで、MDR-HW700DS イヤーパッド
で検索するといくつかヒットするかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNSJV81H/
とか安いです。
書込番号:25793782
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
Bluetoothで友達とLINEで通話をしていたのですが、彼らいわく音が割れていて聞くに堪えないと言われ、今では渋々有線接続してスマホのマイクで通話しています。
Bluetoothの時のマイクの感度を調整できる設定があるのでしょうか?また、それをできるアプリはありませんか?(通話アプリは友達が合わせれないのでだめです)
android、XperiaXZ1です。
書込番号:24036080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆきおとこですさん
はじめまして、こんにちは♪
わたしも本機を保有しています。
何度か普通の通話で使用しましたが、特に指摘はされませんでした。
いくつか提案してみても良いです?
・LINEでほかのお友だちと同じようにおはなししてみる。
・LINEのテスト通話機能を使ってテストしてみる。
これで状況の理解ができればいいんでしょうけど。
あとは、
・ケータイ。
・該当のヘッドホン。
のほかにもBluetooth機器がやたらとたくさんあります?
※わたしはオーディオで混信した経験があります。
あとは、
・2.4GHzの無線LAN(Wi-Fi)。
・電子レンジ。
とか。
環境にネガティブなポイントが無ければ、販売店さんに相談されると良いかもしれませんね。
少しでもご参考になれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします♪
(*^ω^*)
書込番号:24038345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEの通話で聴きにくいとか言われたことがないのでラインアプリの設定見直ししてみてはどうでしょうか?
通話の詳細設定でFull HD VoiceとOpenSLのon/offを試してテスト通話してみてはどうでしょう?
書込番号:24046291
1点

お二人がたの意見を参考にさせていただき色々確認したところ、問題は特になく結局仕様という結論に至りました。
すげーしょうもないことなんでけど
どうやらの声が単にでかいそうです。
ライン通話は個々人のマイク音量の調節ができず、さらに声をはっきりと拾うxm4と声が大きい僕との相性が良くないんですね。
色々解決法を教えてくださり本当にありがとうございました!ベストアンサー?は先に返信して下さった方に贈ります。
書込番号:24111413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみませんベストアンサーって三人まで選べるんですね…両方ベストアンサーです!
書込番号:24111419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)