SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イマイチなサラウンド感

2008/11/29 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品をPS3で使用してるんですがいまいちサラウンド感が感じないため
書き込みしました。
環境はTV-PS3-HDMI、PS-光-DS7000です。

PS3の設定はDD5.1ch、DTS5.1、リニアPCM44.1と48にチェックが入ってます。
あと、ビットストリームの設定はビデオ設定-BD/DVDの音声出力のところでいいのでしょうか?

書込番号:8707254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/29 13:00(1年以上前)

こんにちは♪
設定は問題ないですがソースにもよるでしょう。
効果音のたっぷり入った映画などは結構サラウンド感ありますよ♪

書込番号:8707289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/29 14:51(1年以上前)

らいにいさん返信どうもです^^
設定が問題ないということなので安心しました☆
普段FPSゲームしかやらないけど試しにBDの映画をレンタルしてみようと思います♪

書込番号:8707669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/29 15:04(1年以上前)

再生してみてDolby DigitalやDTSのランプが点灯しているか一応確認してみてください。

書込番号:8707721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

編集作業に購入を考えていますが・・

2008/11/28 19:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Ctr1さん
クチコミ投稿数:7件

当方 動画のSE 加工,編集等をやっております。
自宅PCでも少し作業することになりそうなのでヘッドホンを探して回っているのですが


例えば音のブツ切れやホワイトノイズ、
音質劣化への耐性(周期ノイズ等の発生)
2.4ghのマウス(logicool)を使用しているのですが干渉等はあるのか?

尚、ワイヤレス機器以外のすべての配線は光デジタル端子を通しての接続となります

この価格帯に高品質は求めませんし主観で構いませんのでどうぞ回答お願い致します。

書込番号:8703652

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/28 20:52(1年以上前)

こんばんは
2.4Gワイヤレス機器がほかにマウスだけとしますと問題ないでしょう。
こちらの方でチャンネル変換されますね。

書込番号:8703951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音質はどっちが上?

2008/11/26 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:10件

現在PS3・XBOX360をONKYOのホームシアターセットBASE-V15X(S)に光で繋げて、
ゲームをしたりBDを観たりしております。
音質・サラウンド感にはそこそこ満足しておりましたが、
この製品の「クチコミ」での絶賛具合をみて、「それ程優れているのなら、欲しい!」と
思うようになりました。
そこでお教え頂きたく存じます。
今の環境とMDR-DS7000 で、どっちがより良い音を持っているのでしょうか。
違う分野のものを比べているので、ハッキリは判らないかとも思いますが、
推測でも構いませんので、ご意見を頂ければと思います。

書込番号:8695842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/26 23:44(1年以上前)

こんばんは♪
はっきりいって土俵が違いますよ(^^)

一度試聴してみてくださいな♪

書込番号:8696397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/27 06:50(1年以上前)

サラウンド感はやはりリヤにスピーカーを置くV15Xが上でしょう。
ただしヘッドホンと違い部屋の環境の影響を受けるので評価は変化します。

書込番号:8697282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 12:27(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
仰るとおり「土俵」が違うので、比べにくいですね。

ちょっと質問を変えてみますが、
サラウンド感・囲まれてる感・音の位置が判る感・・・と曖昧ですが、
このような感じも口耳さんが仰るとおり、
ホームシアターセットの方が優れているのでしょうか。

部屋の環境にもよると思いますが、
一般的なご意見を頂ければありがたいです。

書込番号:8698027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/27 12:35(1年以上前)

ヘッドホンでのサラウンド再生は多くの場合左右二つのユニットで再現します(ヘッドホンでも沢山スピーカーユニットを取り付けた製品もあります)いわばバーチャルサラウンドで再生しているような感じです。
やはりスピーカーを五個+ウーファーをもった機種と比べるとサラウンド再生では一歩劣るように思います。

書込番号:8698060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/27 13:15(1年以上前)

こんにちは♪
私見ですが
私は7chスピーカーと本機両方所有してますが
サラウンドのほうはそれなりにお金かかってますから断然サラウンド感は違います。
しかしエントリークラスのホームシアターなら本機との差は小さいはずです。

本機はヘッドフォンとは思えないほどサラウンド体感できますが

強いて言えば
スピーカーは音に包まれている感じ
本機は四方から音がはっきり出ている感じですよ(^O^)/

書込番号:8698200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/27 15:14(1年以上前)

らんにいさん・口耳さん
早速のご回答ありがとうございます。
お二方のご意見本当に参考になります。

頂戴したご意見を基に、ヘッドフォンとしての価値を見出し当該製品を購入するか、
より良いサラウンド感を求め、上位のホームシアターセットを揃えるかを
ワクワクしながら検討したく思います。

書込番号:8698468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

繋ぎ方を教えて下さい

2008/11/25 11:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

質問です。
現在PS3・xbox360・DVDレコーダーを切り替え器でアンプに繋いでいるのですが、

PS3・xbox360・DVDレコーダー---切り替え器---MDR-DS7000---アンプ

で、繋いだ場合MDR-DS7000とアンプ両方から音は出るのでしょうか?
MDR-DS7000とアンプを使う都度差し替えになるのかもと思うと躊躇して買えません。

書込番号:8688758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/25 12:08(1年以上前)

切替器は光接続でしょうか?光なら両方音が出ますよ。

書込番号:8688782

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uglyさん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/25 12:27(1年以上前)

有難うございます。
光の切り替え器を使っていますので、安心して購入できます。
ホントに助かりました。

書込番号:8688845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/25 13:12(1年以上前)

こんにちは♪
わが家でも似たような使い方してますよ〜(^^)/

問題ないと思います。

書込番号:8688983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MDR-DS6000の代用

2008/11/22 18:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

つい最近MDR-DS6000を買ってしまいました。増設をしようと、MDR-RF6000をネットで検索しましたが、品切れ状態で手に入りそうもありません。そこで、MDR-DS7000の増設用ヘッドホンか、MDE-RF5000は代用品となるか、教えてください。また、MDR-DS7000の増設用ヘッドホンは発売されているのでしょうか、併せて教えてください。

書込番号:8675430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/22 18:24(1年以上前)

>MDR-DS7000の増設用ヘッドホンは発売されているのでしょうか

MDR-RF7000が増設用ヘッドホンになります。
6000で使えるかは?です、MDR-DS7000専用の増設ヘッドホンと書いてあるので使用できないのでは?

書込番号:8675532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 10:53(1年以上前)

口耳の学さんへ

早速のご返事、ありがとうございます。
MDR-RF6000の中古を探します。

書込番号:8683403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 いちばん良い接続方法は?

2008/11/20 06:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

先日DS7000を注文して今日届く予定です。
届く前にお聞きしたいのですが、接続方法ではどれがいちばんベストでしょうか?

@テレビとDS7000を光でつなぐ

ADVDプレイヤーとDS7000を光でつなぐ

Bテレビ・DVDプレイヤー両方をDS7000に光でつなぐ

現在はテレビ(ブラビア40F1)とDVDプレイヤー(ソニーDVP-NS700H)をHDMIで接続しています。


DVD観賞で@の方法で十分サラウンドを体感できればいいのですが…
Aが良いのは分かるのですがテレビの音声はDS7000で聞けないと思いますし…
となると、Bがいちばん良いでしょうか? う〜ん…

初心者で初歩的な質問で申し訳ありませんが色々な意見を頂けたらなと思います。
皆様よろしくお願いします。

書込番号:8665225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/20 06:34(1年以上前)

3でしょう、KDL-40F1の光端子はDolbyに対応しているのでDolbyDigitalなら5.1chで出力できるでしょうけどDTSは出力できないので1の方法では制限があります。

書込番号:8665263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/20 06:54(1年以上前)

口耳の学さん、早速の返信ありがとうございます。

やっぱりBが良いですよね。
仕事終わりに光ケーブルを購入して帰ります。ヘッドホンは初購入なので到着が楽しみです。

また何か分からない事がありましたら書き込みさせていただきますのでその時はよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:8665293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/20 09:06(1年以上前)

こんにちは♪
本機入力1、2にTV、DVD繋ぐのは口耳の学さんおっしゃるとおり。
あとDVD光出力をビットストリームにしてくだい♪

書込番号:8665515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/20 13:17(1年以上前)

らんにいさん、こんにちは。
ご意見ありがとうございます。

先程光ケーブルを購入して家に帰ってきましたがまだヘッドホンは届いてませんでした(泣)


ビットストリーム?? DVDプレイヤーの設定を何か変更しないといけないのでしょうか?

初心者で勉強不足で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:8666215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/20 13:41(1年以上前)

こんにちは♪
簡単にいうと
一応
ビットストリーム
リニアPCMが選べ、
光ケーブルの場合後者を選ぶと2chになってしまいます。
しかし
ビットストリームだとサラウンド可能です。

書込番号:8666268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/20 14:24(1年以上前)

らんにいさん、早速の返信ありがとうございます。

分かりやすい説明ありがとうございました。
夕方に届くみたいなので楽しみです。


口耳の学さん、らんにいさん、ご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8666377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)