SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ベストな接続方法

2008/08/26 12:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

似たような質問がありますが理解できないので質問させていただきます。BRAVIA40V1にHDMIでPS3で接続
テレビと本器を光ケーブルで接続
この接続でも充分なサラウンド感は得られますか?昨日購入しましたのでテレビ番組のみの使用だけです。
又、PS3と本器を接続し、PS3側の設定で光ケーブルで出力すると本器からしか音がでないとの書き込みを見ました。
この場合、スピーカーと本器を切り替えて出力する方法はないのでしょうか?
よろしくお願い致します

書込番号:8255433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/26 12:18(1年以上前)

テレビとの光ケーブル接続だけでPS3の音声を再生できるでしょうけど、5.1chのままでは出力できない可能性があります。
5.1chのまま出力するなら直接PS3と繋げることになります。

PS3はHDMIと光から同時出力できないので、PS3の設定で切り替えることになりますね。

書込番号:8255486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/26 12:35(1年以上前)

こんにちは♪
ドルビーデジタル5.1ならそのまま5.1で聞けますよ♪
しかしそれより上は2chになるそうですよ(>_<)

書込番号:8255535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/26 16:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。当方まったくの初心者の為よく理解できないのです。
そのまま2chとはどのような事でしょう?
5,1よりは劣るとゆう事ですよね?

書込番号:8256520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/26 17:08(1年以上前)

こんにちは♪
2CHとは
音が左右から聞こえる状態
5CHは左右だけでなくセンター、右後ろ、左後ろから音が聞こえてくる状態ですよ。
(^^)/

書込番号:8256591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/26 18:36(1年以上前)

2chや5.1chは音声のチャンネル数を表しています、2chなら左右の音声のみでステレオ音声ですね。
5.1chはフロント左右・リヤ左右・センターに加えて低音専用のウーファーを合計して5.1chとなります。

2ch再生なら通常のヘッドホンでの再生と同じです、5.1chで再生するとサラウンド再生になり臨場感のある音場を楽しめます。
2ch音声でもDS7000で音を加工してサラウンド再生はできますけどね。

PS3から2ch音声で出力してDS7000で加工して再生するか、5.1chのまま出力してDS7000でデコードして再生するかの違いなのですが、私が聞き比べた感じではやはり5.1chで出力した方がよりサラウンド再生で効果ありましたよ。

書込番号:8256915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/29 20:49(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。
結局の所、PS3の出力設定を光にした場合テレビから音を出す方法はないのでしょう?

書込番号:8271684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/29 20:57(1年以上前)

PS3はHDMI端子と光端子から音声を同時に出力できないので、PS3の設定で光から出力するようにするとテレビからは音が出なくなってしまいますね。

書込番号:8271720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

MDR-480という何年も前に買った3,000円ぐらいのヘッドホンをソニーの40F1のヘッドホン端子に差し込んで使ってます。この状態でPS3のメタルギアオンラインをしてますが、右耳や左耳から別々に敵の音とかはしてきます。

音にはあまりこだわりはないのですが、MDR-DS7000を買うと別次元の臨場感とかが得られるのでしょうか・・・?それとも、わかるひとならわかる程度の違いですか?MDR-480は安い商品ですが、それほどひどいヘッドホンではないので値段だけを見て、全然違いますよ!とかいうのはやめてください。


後、もう一点質問ですが、光端子が2系統とアナログ端子が1系統搭載されてるみたいですが、切り替えは本体のボタンを押してかえるんですか?リモコンとかがあるのですか?それとも、ヘッドホンに切り替えボタンがついてたりするんですか?テレビとパソコンを接続させたいのですが、切り替えるのに本体のところまでいかないとダメなのは不便だなと思ったので。

書込番号:8249492

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/08/25 06:22(1年以上前)

犬道を走り続けてきた男さん
MDR-480を聞いたことが無いので何とも言えませんが、2chで音楽を聴いている限り音の良さに感動する事は少ないと思います。
でもDVDやゲーム(私はしませんが)ではその臨場感と、音造りで別物だと認識できると思いますよ。
好みの話ですから最後は自分で聞いて確かめなくてはなりませんが。

切り替えについてですが、全てヘッドセット側で出来ますよ。
ただ頭に掛けられた見えない部分の操作はなれないと難しく、私は常に本体で切り替えています。
ボリュームだけは手元で行えるのを便利に思えました。
リモコンはありませんよ。
少しはカタログを見られては如何でしょうか?

書込番号:8250075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/26 12:45(1年以上前)

MDR-480という商品が直ぐ検索できませんでしたが、2CHのヘッドフォンであるならばPS3でMDR-DS7000の恩恵は受ける事が出来ると思います。

MGS4は体験版しかやった事が無く記憶が定かではありませんが、WARHAWKでいいますと敵や味方が左右だけでなく前にいるか後ろにいるかは、足音や乗り物の音で感じ取れます。
敵が仕掛けた地雷の発見や格上の相手とまともにやりあっても勝ち目が低いので物陰で待ち伏せ?(COD4)なんかには役立ちますw

自分はヘッドフォンはボリューム調整しか使った事がありません。
出力の切替は部屋がそこまで大きくも無く、表示でも確認できるので本体側を使ってます。

書込番号:8255555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イコライザーソフトを紹介してください

2008/08/21 22:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

MDR-DS7000をDVD鑑賞に、又音楽鑑賞に使っており気に入っています。
ソースはパソコンに繋いで聞いているのですが特に音楽CD等はイコライザー機能が欲しいと思うことが多いのですが。
現在Realtek HD オーディオマネージャーで聞いているのですが何方かソフトウエアーで使えるイコライザーをご存知の方紹介願います。
それともディジタル段階でのイコライザーは無理なのでしょうか?
OSはVistaを使っています。

やっぱり無理かなー。

書込番号:8235838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/22 00:43(1年以上前)

WMPにもイコライザの機能くらいあるだろに。

書込番号:8236533

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/08/22 06:18(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
何時も有難うございます。
あのー、、、、、WMPとは何でしょうか?

思うにイコライザーはアナログに変換してからの話で、パソコンはデジタルの状態でMDR-DS7000に信号渡してしまうので、イコライザーはAD変換を受け持つMDR-DS7000でしか出来ないのではと思ってしまいますが。

方法はあるのでしょうかね?

書込番号:8236934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/08/22 19:43(1年以上前)


パソコンの音楽再生用アプリケーション・ソフトのすべてに
イコライザー機能は付いてるから単体のイコライザーソフトは無いと
思う。
WMP>>Windows Media Playerです。

★☆★manten_pocket♪

書込番号:8238756

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/08/22 20:32(1年以上前)

manten_pocketさん
いやはやこれは全くお恥ずかしい限りです。
WMP>>Windows Media Playerですね。
確かにイコライザーありますね。
i-TUNEで実行して見ましたが、多少調整の結果が音になるまで0.3秒位遅れますが効いているようです。
私などが聴く音楽は30年も前にレコードの時代の音楽。
これがCDに変化していったわけですが、所謂レコード盤がCDになっているのでヒスノイズの酷いものが多いのですが、こう言ったノイズを消してくれるようなフィルターは無いでしょうか?
ついでにお聞きして大変恐縮です。

書込番号:8238913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/08/22 20:51(1年以上前)

再生専用ですとあまり見ないですが、音楽編集アプリケーションなる
ものが多数あり、体験版などもあります。
一度試されると宜しいかと。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_38642789/74014557.html

ちなみに、ヒスを取る=高域が減衰します。
あとレコードのスクラッチノイズなどを取る機能も付いています。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:8238994

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/08/25 06:13(1年以上前)

manten_pocketさん 
御礼が遅くなって御免なさい。
直ぐに書いたのですが何故か板に反映されていません。

ご紹介頂いたソフトは私には敷居が高そうでした。
ノイズが気になる曲は数曲であること、そしてmanten_pocketさんがご指摘下さった様にヒスを取る=高域が減衰する事を考えれば無理をしなくても良いなと思い始めました。
どうもありがとうございます。

書込番号:8250069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3とレグザとMDR-DS7000の接続

2008/08/21 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

すいません、、前にも出てた質問だと思うんですけど理解できなくて。
主にゲーム(PS3)で使いたいんですけど、オンラインでヘッドセットのマイクも使いたいんです。TV(37Z3500)とPS3はHDMIで繋いでます。
以前の質問の回答でTV側はHDMI入力されたものを光で出力することは不可能とありました。
ヘッドセット側の音声はPS3の設定でTVから出すようにするとしてTVとMDR-DS7000を光で繋いだらヘッドセットの声は聞こえても音自体は5.1では無くなってしまうということですよね?その場合やはりMDR-DS7000のサラウンド効果は全く期待できないのでしょうか?

あともうひとつすいません。光ケーブルでPS3→TV→MDR-DS7000っていうのは可能ですか?

初心者ですいません。。。

書込番号:8234612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/21 18:09(1年以上前)

Z3500ならその接続方法でDolbyのみ5.1chで出力してくれるはずです。

>光ケーブルでPS3→TV→MDR-DS7000っていうのは可能ですか

テレビで光入力端子を搭載している製品はわずかですし、入力があったとしても出力端子から音声を出せるか不明なのでほぼ不可能でしょう。

書込番号:8234752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/21 18:55(1年以上前)

>口耳の学さん

返信ありがとうございます!
…本当ですか!!勝手に無理だと思い込み購入を諦めかけていたのですごく嬉しいです!
ありがとうございました!

書込番号:8234895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2008/08/10 13:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:17件

DS7000のバッテリーは埋め込みで交換すると¥7,400掛かるそうです。
そこでバッテリーの寿命が気になるのですが、当社の買い物相談口に依りますとバッテリーの寿命に関するデータが無いそうです。
どなたか 詳しい方 ご教示願えませんか。

書込番号:8190595

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/10 13:12(1年以上前)

こねこんさん  こんにちは。  ユーザーではありません。
充電回数300〜500回が寿命かな?
http://www.mrfujii.jp/miscell/until40/21battery.htm
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:8190617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/08/11 09:57(1年以上前)

BRDさん ご教示ありがとうございます。
充電回数300〜500で、1日3時間使用、年1095時間なら 凡そ3〜5年の寿命の予測が考えられます。
此れを参考に、Panasonic RP-WF5500 と比較検討してみます、再度有難うございました。

書込番号:8193839

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/08/11 20:10(1年以上前)

こねこんさん
私も当初バッテリーはかなり心配しましたが、予想以上に一回の充電で映画3本見ても全く平気で充電すること自体をわすれてしまうほどです。
ですから今では全く心配はしていません。

書込番号:8195697

ナイスクチコミ!1


よし@!さん
クチコミ投稿数:54件

2008/08/12 22:44(1年以上前)

>こねこんさん

アクション映画の鑑賞が主体ならMDR-DS7000の方が迫力ある音で鳴ります。
音の表現力が非常に優秀なため、音楽鑑賞にも適応性があります。
よってDS7000をおすすめします。
RP-WF5500は音がまっすぐで音が甘ったるく、狭い部屋で鳴らしているような嫌いがあります。
低音もDS7000ほど出ません。

バッテリーは予備のものをメーカーから取り寄せれば良いです。


書込番号:8200268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤパッドについて

2008/08/10 14:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

季節柄汗をかくからでしょうか?
イヤパッドを見たら左が破けていました。
説明書を拝見すると相談窓口に問い合わせてくれとのことなんですが、
(当方、通販購入の為販売店では不可だと思われます)
実際、取り寄せた方いらっしゃりましたら、お値段を教えてください。

書込番号:8190810

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/10 15:17(1年以上前)

こんにちは
>相談窓口に問い合わせ
ですが、イアーパッドは消耗品扱いのため、保証の有無にかかわらず、有償扱いでしょう。

書込番号:8190916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/08/10 16:12(1年以上前)

リスナさん自身で交換出来る機種での交換用パッドは,例え購入したショップじゃなくても,気持ち好く注文を受付て手配取り寄せてくれますょ。
小生,この間,CD2000用パッドを,カメラ量販店で注文し購入しました。
その時は,CD2000用のパッドが欲しいとだけ告げて,店員さんが型番を調べて注文してくれましたね。

書込番号:8191046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/10 16:13(1年以上前)

>保証の有無にかかわらず、有償扱いでしょう

スレ主さんは有償かどうかは質問していませんが?

書込番号:8191055

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/10 16:19(1年以上前)

>(当方、通販購入の為販売店では不可だと思われます)
実際、取り寄せた方いらっしゃりましたら、お値段を教えてください。

有償だったら幾らか?とお尋ねです。
いちいち他人のレスへ文句を書き込むより、スレ主へ参考となることを書き込んではどかな?

書込番号:8191076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/10 16:40(1年以上前)

スレ主さんの書き込みを読んでなぜ有償かどうか質問しているとわかるのですか?有償かどうかではなく交換パットの値段を聞いているのです。
[8190916]の書き込みの方が全く意味を持たないのですから参考になりませんが?

書込番号:8191115

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/10 16:47(1年以上前)

ボクの書き込みにはよくヨコヤリを入れてくれますね。
何があるか知りませんが、随分意地悪な方ですね。
性格が知れます。

書込番号:8191135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/08/10 17:00(1年以上前)

主さん,小生は,当機のパッド値段は知りませんが,CD2000を例に採ると,左右別々に型番が存在してました。
詰まり,CD2000と同じ構成なら,両方頼まなくても好く半分の値段で済みますょ。
なので,カメラ量販店等か生活圏内に在れば,尋ねて見たらです。
意外と,親切丁寧に調べて,相談に乗ってくれますょ。

書込番号:8191172

ナイスクチコミ!2


スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

2008/08/10 17:14(1年以上前)

ちょっと外出している間にレスが沢山付いてるからびっくりしました(^^;
確かに自分の書き込みも曖昧と取られても仕方ないですね。
自分が尋ねたかったのはパッド購入価格です。
ソニーからの直接販売だと送料や代引き手数料なんかも加味されますからかなり値段が膨らむかもと・・・。

お店で頼めるか近所に大型家電店があるので聞いてみます。

レスいただいた方、皆さんありがとうございました。

書込番号:8191207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/08/10 17:22(1年以上前)

生活圏内にショップが在れば活用しましょう。
因みに,ヨドさんちでCD2000用パッドを頼んだ時は,送料も掛りませんし,ポイントも付きましたょ。

書込番号:8191227

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)