SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信は途切れませんか?

2008/07/26 12:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:242件

以前Teachの5000円くらいの赤外線ヘッドフォンを利用していましたが
アダプタのすぐそばで聞いてもパリパリとノイズがはいり、
常用可能なのはせいぜい1.5M四方くらいのスペースしかなく
残念な思いをしましたが
こちらの機器ではどうなんでしょう。
1DKのアパートで6畳の部屋にアダプタを置いた状態で
台所やトイレに行っても音に問題なければ
非常に購入意欲があがるんですが。

書込番号:8129402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/26 15:46(1年以上前)

私の環境では音声が途切れるようなことはないですね、木造ですが壁を何枚か隔てた部屋でも使えています。

ですが環境次第なので必ず支障なく使える保証はできませんよ。

書込番号:8129907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/27 12:07(1年以上前)

皆、同じ環境といえませんので参考にどうぞ・・
最近の方式を採用しているコードレス電話(発着信)と同時使用は無理みたいです。
一般住宅レベルの木製ドア2枚、たとえば自分の部屋とトイレのドアなどは通過して聞こえているようです。(約5m)ドアの障害がなければ多少通路がクネっていても8〜10m近く行きそうな雰囲気です。
これでも他社や旧タイプのコードレス方式よりは途切れにくいと思います。

書込番号:8133479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンのボタンから一切操作できない

2008/07/24 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 非売品さん
クチコミ投稿数:17件

ゲームやってる途中で急に音が出なくなり、
ヘッドホンのボタンからプロセッサーの操作も一切できなくなってしまいました。
バッテリー切れを疑ってACアダプタ付けてみたんですが状況は変わりません。
ID登録も考えたんですがID SETボタン押してもビープ鳴らないです。
そもそも増設用の奴じゃないですし。
無線機器は他にないんで干渉してる可能性も薄いと思うんです。
まだ買って2日で20分ぐらいしか使ってないんですけど初期不良なんでしょうか?

書込番号:8123569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/25 06:16(1年以上前)

バンドを引いて電源LEDは点灯するのでしょうか、ビープ音もまったく出ませんか?
どうも初期不良の可能性が高いですね。

書込番号:8124319

ナイスクチコミ!0


スレ主 非売品さん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/25 19:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先ほど帰宅してから駄目もとで使ってみたら何故か使えました。
昨日は確かに電源のLEDも点いていて使えなかったのに・・・。
とりあえずしばらく使って様子見てみます。

書込番号:8126283

ナイスクチコミ!0


スレ主 非売品さん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/25 19:58(1年以上前)

と思ったらまた再発しました。
30分で撃沈です
ソニーに問い合わせてみます

書込番号:8126468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 周辺機器のつなぎ方について・・・

2008/07/20 13:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:3件

昨日、お店でワイヤレスのヘッドホンを探していると話した所、このDS7000を薦められ、そのお店は高かったのでインターネットで購入しました。
買ってみたもののベストの取付方法が良くわからないので質問します。

現在、テレビ〈SHARPのLC−37DS3〉とアンプ〈DENONのUAVC−300〉を光で繋ぎ、テレビとPS3をHDMIで繋いでいます。
主にDVD鑑賞やゲームに使用したいのですが、この場合PS3と光で繋げば良いのでしょうか?でもアンプに繋げればテレビやゲーム全てのものに使用は出来ますか?その場合アナログピンで繋いでも良い音は出るのでしょうか?
本当に素人な質問をしてすいませんが宜しくお願い致します。

書込番号:8102572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/20 15:08(1年以上前)

PS3と光で繋げてもいいのですがテレビから音は出なくなります。
PS3→DS7000→アンプと接続でどうでしょう。

書込番号:8102884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/20 15:34(1年以上前)

早々のご連絡ありがとうございます。
現在の接続も友人にしてもらったのですが、DENONのアンプの後ろを見ると現在繋いでいる光の横にもうひとつ光が繋がるような場所があるのですがそこにDS7000から光を繋げば良いのでしょうか?〈もちろんPS3からもDS7000に〉
ご教授頂いた取付方法ですと現在の機能はそのままでDS7000を使用する時はテレビ等からは音は出ないと言うことなのでしょうか?
主に夜に大きな音で使用したいので・・・〈ヘッドホン〉。
お忙しい中すいませんがご返答宜しくお願い致します。

書込番号:8102969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/20 18:59(1年以上前)

DHT-300DVの仕様を調べてみましたが、光入力は2系統搭載していますね。
ですが現在AQUOSと光で繋げていて、同梱のUDVD-300と光接続しているなら端子が足りませんね。
PS3でDVDを再生するならUDVD-300は外してもかまわないでしょうけど。

接続は現在の配線に加えてPS3の光端子からDS7000の光端子に光ケーブルで繋げます、さらにDS7000の光端子とUAVC-300の光端子を接続。

テレビから音が出ないのはPS3の仕様でHDMIと光から動じ出力できないからです、どちらか出力したい端子をPS3で設定するのでテレビのスピーカーで再生したい場合はPS3の設定でHDMIから出力させます。
アンプかヘッドホンで再生したい場合はPS3の設定で光から出力させます。
AQUOSのスピーカーは使わないなら上記の接続方法でアンプとヘッドホン両方から音を出せますよ。
ヘッドホンだけ使用するときはアンプの電源をOFFにすればいいでしょう。

書込番号:8103719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/07/20 19:13(1年以上前)

お忙しい中ご教授頂き本当にありがとうございます。

先程届きましたので、早速繋いで見ます!!ありがとうございました!!

書込番号:8103776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XBOX360

2008/07/16 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

xbox360と同時にこちらを購入しようと思うのですが
市販のHDMIケーブル使用でパナソニックのLX75と接続したときに
TVの光出力端子からの接続で問題なく楽しめるのでしょうか?
ジョーシンwebでとりあえず注文しちゃったので
こちらでアドバイスお願いします。

書込番号:8086426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/07/16 18:32(1年以上前)

とりあえず注文したので同時購入ではないですね、すみません。。
360のオプションケーブルが必要か気になるのでお願いします。

書込番号:8086441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/16 18:47(1年以上前)

Panaのテレビの場合はHDMI接続した機器の音声を光出力から5.1chのまま出力できないはずです。
できれば直接DS7000と繋げたいですね。
ですがテレビ経由で5.1chのまま出力できるか試してからでも遅くないですよ。

書込番号:8086499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Esthelさん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問をさせていただきます。

メーカー側が保障していないことを承知の上で、本製品をPCと繋いで使いたいと思っています。
私が使っているPC(NECのMATE)では光デジタル出力端子がありません。
この状態でMDR-DS7000を使う方法を調べたところ、
どうやら「USBオーディオインターフェース」という機器を使うのが良いのではないかというところまで分かりました。

その上で、教えていただきたいことがあります。

質問⇒USB Sound BlasterとMDR-DS7000は、どのようなケーブルで繋ぐことになるのでしょうか。
(Sound Blaster本体以外に購入が必要なものが有る??)

PCとUSB Sound Blasterは付属のUSBケーブルで繋がれるというのはさすがに分かったのですが、Creative社のHPに掲載されている商品図を見ても、上二つの機器同士の接続状態が分からなかったもので…。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8045038

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/07/07 23:02(1年以上前)

Esthelさん
このUSB Sound Blasterと言うのが調べても良くわからないのですが、これって光デジタル出力あるのでしょうか?
有るのなら光ケーブルで接続するだけですが。
USB Sound Blaster の説明があるURLをアップしてください。

書込番号:8045160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/07 23:05(1年以上前)

Sound BlasterのUSB接続タイプなら光出力は搭載しているでしょうから光ケーブルで繋げてください。
パススルー出力にも対応しているのでDVDでの5.1ch再生も可能でしょう。

光ケーブルは一本付属するので特に追加購入する物はないです。

書込番号:8045180

ナイスクチコミ!1


スレ主 Esthelさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/07 23:06(1年以上前)

Cafe Tomさん

返信ありがとうございます。

>このUSB Sound Blasterと言うのが調べても良くわからないのですが、これって光デジタル出力あるのでしょうか?

USB Sound Blasterは下記URLの商品になります。
MDR-DS7000のクチコミ上で何度か話題に上っていたため、こちらが必要かと考えていました。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10319&nav=0

(すみません。URLが長くて途中で改行が入ってしまいます。)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8045190

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/07/08 06:24(1年以上前)

Esthelさん 
はいはい見ましたよ、これってアナログ入力機器、レコードプレーヤーやMDの音声をデジタル変換してパソコンに取り込みCD等に焼くことを狙って開発された製品のようですね。
でもちゃんと光出力があるのでこれとMDR-DS7000を接続すれば良さそうですね。
接続の為の光ケーブルはMDR-DS7000に付属しているのでとりあえずは問題なさそうですね。
その後必要に応じてもっと短いものを購入されたほうが便利かもしれません。

書込番号:8046264

ナイスクチコミ!2


スレ主 Esthelさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/10 23:02(1年以上前)

Cafe Tomさん>

返信ありがとうございます。
元々使う目的は違うとのことですが、光出力があるので大丈夫なんですね。
私にもMDR-DS7000を使うことが出来そうです。
どうもありがとうございました。


口耳の学さん>

返信ありがとうございます。
MDR-DS7000とSound Blasterは光ケーブルで繋ぐんですね。
やっと製品説明のページの掲載図を理解することが出来ました。
オーディオ関係の専門知識は無い同然ですが、
MDR-DS7000が使えるようになるまで頑張ってみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:8058972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探してます^^

2008/07/06 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Wolfdaleさん
クチコミ投稿数:1件

今PC用の無線と有線のヘッドフォンと有線のヘッドセット。携帯につなげるヘッドフォンを探しています
PCはP5K−Eのオンボードをつかっています
無線のヘッドフォンはこのヘッドフォンよりBluetoothのヘッドフォンのほうがいいですか??他にいいものがあったりしたら教えてください
有線のヘッドフォンと有線のヘッドセットと携帯用の(無線でも有線でもどちらでも)ヘッドフォンでもいいのを知っていたら教えてください。知っていたらでいいです
よろしくお願いします

書込番号:8040612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)