SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY WH1000XM4充電出来ない

2023/03/02 05:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
コンセント、バッテリーからも充電しても
【重視するポイント】
取説通り充電ランプは点くのに
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
いつまで経っても10%セントのまま変わらない

書込番号:25164626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/02 07:43(1年以上前)

>サウスリバー300さん

症状から考えるにイヤホンもしくはケースが壊れている感じなので、
早めに修理に出すことをお勧めいたします。

書込番号:25164696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/02 10:00(1年以上前)

故障の可能性が極めて高いと思われますね。
此処で訊くよりサポートに問い合わせの上修理に出すのが最良でしょう。

書込番号:25164819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連続待機時間が短い

2023/02/24 10:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH710N

スレ主 雲のueさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
電源offでも電池の消耗が早い
【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
Windows10 ブルーツース接続
【質問内容、その他コメント】
満充電状態でも1〜2週間後に使おうとすると電源が入らない、入っても充電してくださいを言われる

書込番号:25156585

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/02/24 11:12(1年以上前)

質問が書いてないですが…

1年使用済ということですが、使用頻度や環境によって、
劣化速度は変わってきます。
劣化すると自己放電も早くなります。

バッテリーの場合、普通なら、という事がありません。
人によって使い方は異なりますし、使用環境も異なります。

購入直後でこの状態であれば、交換したら?という事に
なりますが、1年使用だとなんとも言えないかと。

2、3日で空になるようになったら、電池交換に出すか、
買い替えるか検討してみては。

書込番号:25156616

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲のueさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 11:37(1年以上前)

質問内容が分かり難くてすみません
使用していないのに使いたい時には電池残量が少なくて短時間しか使えない状況です。
このヘッドホンの場合、自己放電(電源OFF)で電池が無くなる迄、何日くらい持つのか知りたいです。
この一年で充電は10〜20回程度なので内臓の電池の劣化は考えにくいと思っています。

書込番号:25156637

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/02/24 11:46(1年以上前)

劣化は充電回数だけではないです。

https://www.gentos.jp/blog/%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/#:~:text=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AB%E3%81%AF,%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

どのように使用しているか、どのような環境においているか、にも左右されます。

他の人はどのくらい持つかを聞いたところで、状況が改善されるわけではないので、
どうするかを考えた方が良いかと思います。

私のはもうすこし持ちます、という情報があつまったところで、無償修理になる、
なんてこともないですし。

書込番号:25156644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/24 11:51(1年以上前)

>電源が入らない、入っても充電してくださいを言われる

充電回数はともかく、リチウム電池は完全に残量0にすると非常にダメージが大きいです。
そのまま逝ってしまう場合もありますね。
バッテリーの劣化を遅らせるには、極力空にしない、満充電は避ける。

まあ、使用状況には勿論よりますが、一年も使用していればそんなものじゃないですか。

私のウォークマンも2,3日で勝手に30%ほどに減りますから。

書込番号:25156648

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlay?

2023/02/22 18:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:20件

こんにちは
質問させてください。
勿体ながらもiphoneで聴こうとおもって本機種を購入しました。
iphoneでamazon musicを聴いてみるとBluetoothの端末情報が24bit/48kHzとでて?
あれ?となり
色々と接続を調べるとamazon musicのアプリの接続がAirPlayという表示になり本機と
繋がっていました。
特にその様な情報を期待して購入したわけではないので、棚ぼただったのですが
最近のヘッドホンはアプリを入れたりするとwi-fi接続的なのになって機器で楽曲をダウンロード
しているのでしょうか?
全然ソースが見つからずどなたか詳しい方がいたら教えてください。
また、今度はmac OSから同様の接続を期待したのですが、これはできず16bit/44.1kHzと端末情報が
表示されてしまいます。
AirPlayとして端末が見つからないので、やはりアプリケーションから制御されているのかな?
と思いつつ、macからも同様の接続ができれば非常に便利なので、どなたかご教示頂けましたら
幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25154105

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/02/22 18:50(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20220519-iphone_why/

がっかりさせてしまいますが、ただ単にBluetoothもairplayと一緒くたに表示されてるだけです。

書込番号:25154179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/22 19:05(1年以上前)

>MA★RSさん
早速の返信ありがとうございます。なるほどそうだったんですね汗
そうなってくると、amazonmusicの方で出力デバイスが24bit/48kHzで認識されるのは
なぜでしょうか?
appleはaptXとAACのみ対応でいずれにせよ24bitの出力は出せないと思っていました。
この手の場合、amazonmusicの認識を疑った方がいいかもしれませんが、、、

本当、HDMI出力や無線出力って目で見えない分判断に苦労しますね。。。

書込番号:25154204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/02/22 20:38(1年以上前)

>無洗米愛さん
amazonmusicの方で出力デバイスが24bit/48kHzで認識されるのは、iPhoneの再生能力をそう認識しているからです。
その仕様の音が必ず伝送されているわけではありません。

書込番号:25154364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/02/22 20:41(1年以上前)

>無洗米愛さん
AirPlayの規格の上限は48KHz、24bitのようです。

書込番号:25154372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/22 22:11(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
ただ、出力デバイスとしてBluetoothでこの出力が表示されていることが腑に落ちないんですよね汗

書込番号:25154494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/02/22 22:50(1年以上前)

>無洗米愛さん
BluetoothのコーデックがaptX HDならそうなりますけど。

書込番号:25154537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:131件

2023/02/22 23:06(1年以上前)

無洗米愛さん、こんばんは。

Amazon Music アプリの表示はあてになりませんよ。
Android(Xperia 5 III) の例ですが、 Amazon の192kHz音源を聴く場合、アプリ上192kHzと表示されます。
しかし実際の音を計測してみたところ24kHz以上は出ていません。つまり fs=48kHz の模様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24759484/#24779922

書込番号:25154563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/02/23 15:06(1年以上前)

>Minerva2000さん
iphoneがaptX HDに対応してないんですよ、、、
airplay3が出るのをまつか、どうなのか。。。課題が多いです。。。

>忘れようにも憶えられないさん
なるほど!すごく勉強になりました。
結局のところオシロスコープ正義ってやつですね
理論値やカタログ値ではなくてどれが耳が幸せかにフォーカスして生きることにします。

みなさま、色々とフォローありがとうございました!

書込番号:25155385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:5件

横向きに寝る時に、ヘッドセットの向きを変えて平らにした状態で、一方のヘッドセットだけを片耳の上に乗せて、音楽を聴きながら寝ようとしたら、14、5分でオフになってしまいました。
アプリ等の設定で、平らにした状態でもずっとオンで使用出きるように変更はできないものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25146806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2023/02/17 17:13(1年以上前)

>一方のヘッドセットだけを片耳の上に乗せて

左側にセンサーがあるようですので、
左側のハウジングだけを使用するようにしてみては

右側だけだと電源切れると思います。

書込番号:25146878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/18 20:10(1年以上前)

ご返信を頂きありがとうございました。
早速今晩試してみます(^-^)!
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:25148595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?ブツブツと音がする

2023/01/26 08:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件

こちらの機器を先日購入しました。

早速使い始めたのですが、ブツブツとずっと音が鳴り続けるのは仕様でしょうか?
ペアリングを全てきって他の部屋に移動しても電源を入れた途端、ブツブツと音が鳴ります。

微かに聞こえる程度の小さな音の時もあれば、結構なボリュームの音の場合もあります。
切り分けが正確に出来ていませんが、NCをきるとおさまる気がします。

ただこの状態で音楽を聴いてもブツブツの音の方が大きくて使い物にならない状態です。。

書込番号:25113696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/26 09:23(1年以上前)

>achamonさん

まずはスマホの再起動とペアリングを解除しての再ペアリング

それから初期化してみて下さい。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm5/v1/ja/contents/TP1000541008.html

書込番号:25113730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/26 09:26(1年以上前)

achamonさん

>ただこの状態で音楽を聴いてもブツブツの音の方が大きくて使い物にならない状態です。。

仕様ではなく明らかにどこかおかしいと思います。
レビューに1件だけですが、
ノイズが入るようになったので
修理を依頼したというのがありました。
なるべく早く購入先へ連絡された方がいいでしょう。

書込番号:25113732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/26 11:22(1年以上前)

不良です。

私が以前所有していたとmx4ではどこをどうしてもそんな異音は発生したことはないです。

購入元に連絡を取り交換してもらいましょう。

書込番号:25113811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-1000XM5の満足度4

2023/01/26 12:08(1年以上前)

WH-1000XM5は左右に4つずつ、合計8つものノイキャン用マイクを仕込んでいます。特にフィードバックと呼ばれるドライバーから出力された音から外音のノイズ成分を打ち消すためのマイクはセンシティブだと思います。
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM5/feature_1.html#L2_70

ノイキャンはその構造上サーッと言うホワイトノイズは中々避けられませんが聴取に支障を及ぼすような連続したブツブツ音が出るのは明らかに初期不良だと思います。速やかに交換して貰うのが吉でしょう。

書込番号:25113862

ナイスクチコミ!0


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件

2023/01/26 20:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
サポート問い合わせをして交換する事になりました。

書込番号:25114430

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オン時のモード

2023/01/25 09:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

WH-1000XM3を5年近く使っていて、XM5へののりかえを考えているのですが、一点仕様について確認したいことがあります。

私はほぼ(99%)家の中で使用する関係で、ノイズキャンセリングをオフにして使っています。
(なぜわざわざオフにするかというと、その方がバッテリーが長持ちすると思っているからです。)

ただ、現機では、起動時にノイズキャンリングがオンの状態で立ち上がるため、ボタンを2度押して(アンビエンスモードオン→オフ)、これが毎回の作業なので、結構面倒くさいと感じています。

XM5ではどうなっているでしょうか?

くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:25112463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-1000XM5の満足度4

2023/01/25 19:03(1年以上前)

Headphones ConnectアプリからWH-1000XM5の初期化を行う

Headphones ConnectアプリからWH-1000XM5のNC/AMBボタンにオフを割り当てる

店頭で実機確認しましたがWH-1000XM5でrainy6さんご希望の動作は可能ですね。確認方法はHeadphones Connectアプリから一旦初期化を行い、WH-1000XM5が再立ち上がりした後にHeadphones ConnectアプリからWH-1000XM5のNC/AMBボタンにオフを割り当てます。

その状態でWH-1000XM5のNC/AMBを押してNC/AMBをオフの状態にした上で電源を切ります。その後、アプリの影響を断ち切るためにアプリをクリアーし、WH-1000XM5の電源を入れ直してもNC/AMBがオフの状態である事を確認したものです。

書込番号:25113098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

2023/01/26 07:45(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

わざわざ確認していただいたんですね!
細かい設定ができるようにだいぶ進化しているようで、購入に向けて気持ちが傾いてきました。
ありがとうございました。

書込番号:25113643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)