SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

ヘッドホンの購入を考えています。
候補は、「XM4」「1AM2」です。

XM4はワイヤレスなのが魅力ですが、ワイヤレスで使う機会はたぶん少ないと思います。
有線時に・・・
1AM2と比べてXM4が良ければXM4を購入
同等ならばXM4を購入
1AM2のほうが良ければ1AM2を購入
と考えています。
直観的、主観的、性能など、どのような観点でも構いませんのでご意見をお聞かせください。

書込番号:24340114

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2021/09/13 17:33(1年以上前)

>どんな違いがあるのでしょうか?

音は好みとかあると思うので、試聴した方が良いとは思いますが、
とりあえず、
XM4  有線でもノイキャン使える
1AM2 ノイキャンない
というのは違いになるかと思います。

>XM4はワイヤレスなのが魅力ですが、
ノイキャンには興味ない感じでしょうか。

書込番号:24340181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/13 17:45(1年以上前)

>Gulliver007jpさん

WH-1000XM4は有線時にもノイズキャンセリング入れ無いと(電源入れないと)音がピリッとしませんよ

なのでパッシブでも充電は必要に成ります。

書込番号:24340206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/14 06:17(1年以上前)

お早うございます。

1000XM4はよこchinさんが書かれているように有線で内蔵アンプを使わない電源OFFのパッシブ接続だと腑抜けた音ですが、まあこれが1000XM4のドライバー+ハウジングの真の実力と言う事なのでしょう。

1000XM4の有線接続で内蔵アンプを使うアクティブな状態なら1AM2と一聴して大きな違いは高音域の張りです。ただ、1AM2の高音は少し耳に痛い部分があって艶やかと言うのとはちょっと違うのでもう少し柔らかに鳴る1000XM4との選択ポイントかなと思います。低音は1AM2の方が固めの印象で中音域は1000XM4の通りが意外と良いなと言う感じですね。

書込番号:24341087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/09/14 08:37(1年以上前)

音質やノイズキャンセリング有無は他の方が書かれているので装着感に関して。
フィット感はどちらも良いのですがWH-1000XM4は防音性の為だと思いますが圧迫感があります。
そして重量がかなり違うので長時間使用した場合はWH-1000XM4の方が首への疲労感を感じます。
もっともこれはMDR-1AM2と比較するからであって、他社BTヘッドホンと比較して劣っている訳ではありません、むしろかなり良好なモデルです。

書込番号:24341214

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期ヘッドホンについて

2021/09/09 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N

スレ主 てちりさん
クチコミ投稿数:11件

このヘッドホンの次期製品WH-H920N(仮)についてなんですが、今月17日にある発表会で新型がでますかね?誰かわかる方、教えて頂きたいです。

書込番号:24331870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/09 06:06(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの内容と認証機関通過情報を照らし合わせると直近で発表が有るとすればWH-XB900Nの後継であるWH-XB910Nと新しいバリューな完全ワイヤレスであるWF-C500と言う事になりそうでWH-H910Nの後継は含まれないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031188/SortID=24145271/#24262377

書込番号:24332007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XM4かXM3で悩んでいます

2021/08/13 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

題名の通りですが、どっちにしようか悩んでいます。

大きな変更点としては、DSEEの進化だとは思いますが、Bluetooth対応コーデックがかなり減っているのが少し気になります。
あと、どんなところがXM4と3で違うのか、色々調べたのですがよく分からなくて相談させてもらっています。

利用用途としては、Bluetoothで音楽聞いたり、有線接続して、PCやゲーム機に接続したり程度です。

皆様のアドバイス等頂けたら嬉しいです。

商品選びの参考に、よろしくお願いいたします。

書込番号:24287149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/13 14:12(1年以上前)

>sagatakuさん

数字やスペック追いかけるより
実際の装着感とか、どっちの音が好きか、ってのがだいじだと思います。

音響機器は個々人好き嫌いが別れ易いので。

書込番号:24287243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2021/08/13 17:55(1年以上前)

判断できないくらい迷うのなら、最新にしておけばいいと思います。

書込番号:24287569

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/08/13 19:16(1年以上前)

WH-1000XM3とWH-1000XM4を比べると音色に関してはWH-1000XM4の方がドンシャリ度は減って声の帯域の通りは良くなっています。ノイキャンに関してはWH-1000XM3からWH-1000XM4に付け替えると体感的にイヤーパッドに隙間が有るか無いか位の差があり、WH-1000XM4の方が有利です。どちらの機種も有線接続時でノイキャンを効かせる事は可能です。

コーデックについてはSBCもAACもaptXも上限周波数が20KHzであると言う点では変わりありません。唯一可聴域を越えるのがLDACと言う事になりますね。遅延に関してはaptXが優位ですが、以下のリンクの評価データによればWH-1000XM4のSBCにおけるPC Latencyは206 msに対してWH-1000XM3のaptXにおけるPC Latencyは200 msと2%程度の差に留まっています。どちらもBluetooth接続時はゲームに対しては厳しく、有線接続せざるを得ないでしょう。
https://www.rtings.com/headphones/reviews/sony/wh-1000xm4-wireless
https://www.rtings.com/headphones/reviews/sony/wh-1000xm3-wireless

書込番号:24287706

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/08/13 19:30(1年以上前)

1つ忘れていましたがイヤーパッドについてです。WH-1000XM2では当たりがあって痛いと言う声があったためかWH-1000XM3ではかなりソフトなイヤーパッドになりましたが柔らかすぎて腰のないイヤーパッドになってしまいました。WH-1000XM4ではもうちょっと腰があるイヤーパッドになりましたのでこれ位が丁度良いんじゃないのかなと思います。

ノイキャン性能も含めて総合的にWH-1000XM4の方が煮詰められていると思いますので僕からはWH-1000XM4をお薦めします。

書込番号:24287722

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/08/15 07:28(1年以上前)

>sagatakuさん

どもどもはじめましてm(__)m

性能や機能云々の前に、こういった場合自分は新型を購入することにしています。
安いからと言ってM3を購入すると後からM4が気になって仕方ない為です。

凄く単純というか安直な買い方ですけどね(^^ゞ

書込番号:24290379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2021/08/18 12:20(1年以上前)

>Uehara課長さん
>sumi_hobbyさん
>mt_papaさん
>よこchinさん

皆様、丁寧にご回答頂きありがとうございました。
丁度、この機種で、初音ミクの限定モデルが出るとのことで、即購入しました。
色々使ってみて、レビューもしたいと考えています。
本当にありがとうございました!

書込番号:24295940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/08/18 12:47(1年以上前)

>sagatakuさん


(^^ゞどもども御世話になります、さらにgoodanswer有り難うございます。

>丁度、この機種で、初音ミクの限定モデルが出るとのことで、即購入しました。


それ、自分も今日のネットニュースで見ました。

ワタクシみたいな50過ぎのオジサンにはちょっと似合わないというか、痛オヤジになりそうで多分購入はしないと思いますが。
もしもA100 WALKMANで出たら思わずポチりそうな悪寒バリバリです(^-^;

実際に商品が届く迄には未だ少し時間が掛かるのでしたっけ?

到着迄のワクワク感も趣味全般に言える楽しさの1つですよね。

お互い此からも良いオーディオライフを送りましょう。
其ではこの辺りで失礼しますm(__)m

書込番号:24295994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれにするか

2021/08/05 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:17件

【使いたい環境や用途】
音楽、アニメ、ゲーム

【重視するポイント】
万能性、側圧ほどよく緩く、尚且つ軽いもの
【予算】
35000円

【質問内容、その他コメント】
現在使っているヘッドホンはSONYのh.ear onという結構古いものです。ヘッドホン歴はこのヘッドホンを最初に、
akg k701、SONY wh-1000xm3 、SENNHEISER hd559です。音は後に購入した機種が全て勝ってましたが、装着感で劣っていたのでいまだに最初のヘッドホンを使っています。

今回検討したのはwh-1000xm4、mdr-m1st、mdr-1am2です。どちらかと言えば有線がメインです。最近家電量販店にいったのですが、試聴はできませんでしたが装着感は確認できました。上記の機種は装着感が今のと遜色ないのでこの中から決める予定です。

音質はフラットな音より低音が不自然にならない程度に強い音を探しています。wh-1000xm3は低音きつかった印象です。

値段も大体同じなのでどれを買おうか決めあぐねています。オススメがあれば教えてください。

書込番号:24274539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/08/06 21:09(1年以上前)

>今回検討したのはwh-1000xm4、mdr-m1st、mdr-1am2です。

>万能性、側圧ほどよく緩く、尚且つ軽いもの
ならばどれも一長一短ですが敢えて選ぶなら1AM2だと思います。
万能性はどう判断すればよいか難しいですが、装着感ではこの一択です。
これらはどれもXM3の低音よりは量感が少ないです。
ゲームに使用されるならSONYのBTは高音質化に注力してるコーデック規格採用のため遅延が気になると思いますし、遅延が少なく比較的低音質なSBCだけでで良いならもっと安価なものがあると思います。
M1STは同じSONYのモニター900STよりリスニング寄りですがやはりフラット寄りですし。
今回提示されたものでなく価格帯も上ですがT3-01が一番良さ気ではあります。

書込番号:24275665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bravia 65X95J経由のPS5音源の遅延について

2021/08/04 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:7件

■機器構成
・Bravia 65X95J
・HT-G700
・PS5
・WH-1000XM4

■接続経路
各機器の付属のケーブルを用いて下記のように接続
・テレビ[HDMI3 eACR] <ー> HT-G700
・テレビ[HDMI4 120fps] <ー> Playstation5
・テレビ[Bluetooth] <-> HW-1000xM4

■設定内容
・Bravia
 HDMI3:拡張フォーマット(ドルビージョン)
 HDMI4:拡張フォーマット

・HT-G700
 フォーマット:Enhanced
 eARC:Auto

・PS5
 ゲームプリセットからパフォーマンス優先に変更

■質問内容
BraviaではBluetooth方式がSBCのみということでしたので、WH-1000XM4との接続もそれなりの遅延を覚悟していましたが、
うれしい誤算で遅延確認動画を見てもほぼ遅延を感じない程度で利用ができていました。

この様態でPS5を起動して本機を利用したところ、100msから200ms程度の遅延がありました。

テレビの音源ではなく、PS5から入力された音源をBluetoothで飛ばしていることを考えいると妥当なのかもしれませんが、
遅延を小さくするような設定や小技があればご教示いただけないでしょうか。

書込番号:24272321

ナイスクチコミ!2


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/08/04 22:18(1年以上前)

>ぬ〜〜ぼさん
WH-1000XM4をXperia 5と接続して遅延を計測したところ、SBC 263ms、AAC 324ms、LDAC 247msでした。
また、TT-BA09 Proといいうトランスミッターと接続した場合、SBC 261msでした。
Braviaで動画を視聴する場合は、BluetoothのDelay Reportingという機能を利用して映像を遅らせることで音声と同期するため、遅延が気になることはありません。
一方ゲームのようなインタラクティブなコンテンツの場合この方法は使えず、機器の遅延をそのまま体感することになります。
WH-1000XM4はaptX LLのような低遅延コーデックも、ゲーミングモードのような低遅延機能も対応していないので、Bluetooth接続でこの遅延を低減することはできません。
PS5で遅延が気になる場合は、Bluetoothではなくコントローラーと3.5mmオーディオケーブルで有線接続することをおすすめします。

書込番号:24273031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/08/05 10:24(1年以上前)

>aborneさん

ご回答ありがとうございます。
Bravia側で処理がされていたんですね。納得いたしました。

PS5で利用するときはおとなしく有線接続で利用したいと思います。


ご回答ありがとうございました。

書込番号:24273555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機について

2021/05/20 02:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB900N

クチコミ投稿数:2件

低音がよく鳴ると聞いてWH-XB900Nの購入を考えています。
ですが、発売からしばらく経っているので後継機がそろそろ出るのであればそちらを待った方が良いのかと悩んでいます。
ヘッドホン初心者ですので後継機が出るサイクルも分かりません。
もう暫く待ってからの方がいいでしょうか?

書込番号:24145271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/05/20 18:40(1年以上前)

WH-XB900Nは2019年3月13日に電波認証を通り、2019年9月10日に国内発表、2019年10月5日に国内発売と言う日程で進みました。2021年5月20日現在で電波認証を通っていながら正式に発表されていないソニーのヘッドセットは噂のWF-1000XM4のみです。

仮に今日、WH-XB900Nの後継機が電波認証を通ったとしてWH-XB900Nと同じスケジュールで進むなら発売日は2021年12月12日の計算ですから相当先になります。HanchoさんさんがWH-XB900Nを購入したとしてすぐに発表があるとか、ましてや発売される事はまず無いと考えて良いかと思います。そういう意味では今欲しい時に買って満足で良いと思います。

書込番号:24146299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/07/14 02:23(1年以上前)

アドバイスに背中を押されて購入しました。
大満足です!
ありがとうございました!

書込番号:24239195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/07/28 15:30(1年以上前)

最近のソニーヘッドホンはコードネームで認証機関を通過するのでわかりにくいですが、
2021年4月9日付でXBシリーズだと思われる未発表ワイヤレスノイズキャンセルヘッドホンが認証機関を通過しています。
おそらくWF-C500とともに2021年中に発表される予定のはず。
https://drive.google.com/drive/folders/105Vx8a7xXuKd-xZIAN482bk3J1MV_R8Q

書込番号:24262377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 WH-XB900NのオーナーWH-XB900Nの満足度5

2021/08/05 01:29(1年以上前)

>ラー油3さん

新型情報ありがとうございます。
最近XBシリーズの良さが判り初めXB450.550.700.950N1と購入しました。
900nも気になり初め新品か中古かと情報を探してましたら、新型が出るようで選択枠が増えて今後の楽しみが増えました。
新型に乗り換えされる方の中古を狙えるので。

現状在庫不足かこちらの新品や中古価格も高い所が多いので、これから中古の値崩れが起きることが予想されます。
新型が旧型より性能が低い事は希ですので。
高い中古狙わなくて良かった。

そうなるとこちらの新品を保証をかけて購入したい方は早めの購入がオススメですね。

書込番号:24273249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)