SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送の音

2008/10/15 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

地上デジタル放送で聞いている音は、5.1chになるのですか?

書込番号:8505338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/15 21:19(1年以上前)

こんばんは♪
なりますよ。

書込番号:8505442

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2008/10/15 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:8505471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/15 21:29(1年以上前)

こんばんは♪
短いレスは冷たい感じをあたえますから
次回はよろしくどうぞ♪

書込番号:8505481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/15 22:04(1年以上前)

地上デジタルの音声をAACフォーマットでDS7000に出力すればサラウンド番組を5.1chで再生できます。
ステレオ放送だとしても擬似的に5.1ch(7.1ch)に拡張して再生してくれます。

書込番号:8505690

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaayaさん
クチコミ投稿数:36件

2008/10/17 11:03(1年以上前)

おはようございます。らんにいさん、ご指摘とご返信ありがとうございました(^^)

 口耳の学さん、とても詳しい説明ありがとうございました。

  デジタル機器の設定や接続は奥が深いんですね。
   

書込番号:8512449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、いくつか疑問があります。

私は大音量で、妻は普通の音量で!といった感じでヘッドフォン別に音量は設定できるの
でしょうか??

パナソニックのDVD-S39という古いタイプのDVDプレーヤーを使っていますが、
MDR-DS7000 の性能を発揮してくれるでしょうか??
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DVD-S39
光デジタル音声出力はついているので大丈夫でしょうか??
ドルビーなになに とか DTS が対応している、していない
がどうも分かりません…

分かる方がいましたら教えて下さると幸いであります。

書込番号:8502306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/15 01:20(1年以上前)

87よしさん こんにちは

音量調整は各ヘッドフォン右側にあるボリュ−ムで調整しますので大丈夫です。

お使いのプレ−ヤ−ですが、デジタル出力端子の説明中注記分に
以下の内容が記されているので、すべてのソフト(勿論、昔のTVアニメのように
2chはそのまま)で5.1chが可能とは限りませんが、対応のソフトは出力は
可能かと思います。

>※2 別売のドルビーデジタルデコーダー内蔵アンプなどとの接続により、
>5.1chサラウンド再生が可能です。
>※3 別売のDTSデジタルデコーダー内蔵アンプなどとの接続により、
>5.1chサラウンド再生が可能です。

DS7000は本体にも上記ドルビーデジタルとDTSが表記されております。

書込番号:8502537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/10/15 13:40(1年以上前)

DTSとかドルビーデジタルとかは録音系の規格で、録音されたソフトと対応している機材があれば聞けるということになります。
ドルビーデジタルに比べ、DTSのほうがややサラウンドに特化している面があります。そのため最近はDTSを謳ったソフトもかなり増えてたりもします。
DTSのソフトをDTS対応していない機材で再生する場合はドルビーデジタルで。ドルビーデジタルにも対応していない機種の場合はアナログ2chになります。
DVDやBD系の映画レビューなんか見てると、この辺の質がどうこう言ってるところもあるかと思います。

で、今回の場合ですが。
再生ソフトそのものにドルビーデジタルとかDTSとかのデータが含まれていて、それを再生できる対応プレーヤー(この場合DVD-S39)で再生できる音響システム(この場合DS7000)にデジタル(この場合光接続)で繋ぎますと、システムがちゃんとデジタル情報をサラウンド処理してくれて再生できるということになります。

このプレーヤーのややこしいところは、本体のみだと2ch、要するに左右2つのスピーカーでしか出力できないのですが、デジタル情報でドルビーデジタルやDTSを読むコトは可能なプレーヤーなので、デジタル接続でサラウンド再生できるシステム(AVアンプとか、DTS対応のヘッドホンシステムとか)に繋ぐとちゃんとドルビーデジタルやDTSでも再生してくれるってトコです。

書込番号:8503993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 22:56(1年以上前)

ご返答有難う御座います。
大変参考になりました!!
疑問がすべて解決して、購入決定です♪

書込番号:8506094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者ですが教えてください

2008/10/15 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ken123kenさん
クチコミ投稿数:2件

デジタルサラウンドヘッドホンを購入しようとしています。
テレビと光ケーブルで接続
そこで使い方ですが、普段は家族みんなでテレビのスピーカーから視聴し、
夜や一人のときにヘッドホンで聞きたい場合には、ヘッドホンの本体?はつないだままで可能でしょうか?

書込番号:8504360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/15 16:33(1年以上前)

テレビの光端子はヘッドホン端子のように繋ぐことで自動でテレビのスピーカーが消音になったりはしないので、繋げたままで使えますよ。

書込番号:8504388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken123kenさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 16:53(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございました。

ということは、テレビのスピーカーとヘッドホンの両方から音が出るということですね。
ヘッドホンのみで聞くときには、テレビ側は、消音にしてヘッドホンのボリュームで音量を調節することになりますね。

書込番号:8504436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

PCでのitunesやDVD鑑賞、テレビ等で使いたいと思い、
ソニーのMDR-DS7000を購入しました。
注意書きに、「パソコンの光デジタル出力端子への動作保障はしません」
というようなことが書かれてましたが、ネットで少し調べて大丈夫かな?
と思いながら購入しました。
ちなみに、PCはNEC VALUESTAR PC-VW700GGです。
そして、まずはsmartvisionを起動すると、問題なく聞こえたので喜んでいたのですが、
winDVDでDVDを見ようとしたら、全く音が聞こえなくなってしまいました。
試しに、itunesやGomplayer等を使ってみたのですが、やはり聞こえませんでした…。
smartvisionで使用できるということは、他のソフトでも使えるんじゃないかと思ったんですが、
何か設定等しなければならないのでしょうか?
一応、いろいろ設定はいじってみたのですが、何も変化がないままです。
もしアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:8485406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/10/11 18:07(1年以上前)

PC-VW700GGは光出力が2箇所有り、どちらかはスマビの音声専用でもう片方がその他の音声を出力するらしいですよ。

書込番号:8485545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/11 18:34(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます!!
反対側にもう1個付いてるのにまったく気づきませんでした。
さっそく反対側に付けてみたら聞くことができました♪
さっきアナログで我慢しようと思い、普通のオーディオコードを買ってしまいましたが、
これで快適に使うことができそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:8485653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証について

2008/10/09 19:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:4件

電気屋と通販のどちらで購入しようか、迷っております。

通販だとメーカー保証の1年しか付いていないと思いますが、問題ないでしょうか?

書込番号:8477222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/09 20:00(1年以上前)

こんばんは♪
保証は保険みたいなものだと思いますよ。

つまり
どちらもアリです。

高額商品やレコーダなどの壊れやすいものでなければなくても良いと思います。

書込番号:8477244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/09 20:31(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
早速購入したいと思います!

書込番号:8477375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PC用でも十分にいいものでしょうか?

2008/10/02 01:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:22件

よく、長期の出張に出かけるので、その時にPCでDVDを見る際に
このヘッドフォンで楽しめたら・・・と思っています。

とは言え、DVDを生で持っていくのではなく、外付けHDに
DVDから取り込んだDVDデータ(iso形式)を
VLC media player か GOM playerで再生しています。

これまでは、PCスピーカーからのしょぼい音で我慢していましたが
音がよくなるんだったら最高だなぁと思っているところです。

さて、
PC : Dell Inspiron 1520 XP Professional 光出力なし
イヤフォンジャックからではなく、
USB Sound Blaster Digital Music LX SB-DM-LXV
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
を使って、USB経由で光出力したいと考えています。

ただ、先ほども書きましたように、DVDを直接見るのではなく
いったんHDにデータを落としたものを見たいと考えていますので
この場合に、音はどうなのか、5.1とか7.1とかその辺も
再現できるのかがわからず、もう一歩が踏み出せないところです。

どうなのでしょうか?
完全に再現できなくても限りなく近いところまで行くのであれば
購入したいと考えています。

PCは最初から論外なのかもしれませんが、そこを承知で教えていただけないかなというところです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8442700

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/10/02 06:41(1年以上前)

shushushu007さん 
私はデスクトップですが、DVD鑑賞に重宝しております。
それはHDDに取り込んだものも全く同様に楽しむことが出来ます。
長期出張、海外のHotelで一月近くも滞在することありますよね、そんな時は楽しめるのではないでしょうか。
一寸大きめで盛っていくのが大変かもしれませんが。

USB Sound Blaster Digital Music LX SB-DM
-LXV
との相性については私は解りませんがリンクの説明を読む限り問題なさそうですね。
ノートパソコンとこれとの相性については解りませんが。

書込番号:8443131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/02 07:50(1年以上前)

Cafe Tomさん
コメントどうもありがとうございます。

外付けHDに取り込んだものでも楽しめるんですね。
それなら是非購入して試してみたいと思います。

確かに、相性については難しいかもしれませんが
このサイトでの評価がとても高く、口コミでも
あまり悪い意見を目にしないので、結構大丈夫なのかもと
思ってしまいます。


今度の出張が楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:8443230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/07 09:15(1年以上前)

その後、ヘッドフォンもUSB Sound Blasterも届きました。

自宅のPCは光出力がついているので、早速つなげて
試してみたところ、外付けHDに取り込んだDVDや音楽ファイルも
豊かな音質で楽しむことができました。

ただ、DVDによっては音が出ないときもあり、
その際、PCの中のプレーヤーを変えると音が出たり
出なかったりと言う状態で、今のところその辺の理由が
よくわからない状況です。

でも、これはヘッドフォンのせいではないので
ヘッドフォン自体にはすごく満足しています。


皆さんがおっしゃるとおり、付け心地がよく
何時間でもつけていられるような感じがします。

書込番号:8467026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)