
このページのスレッド一覧(全2217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年8月25日 06:13 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月21日 18:55 |
![]() |
3 | 4 | 2008年8月12日 22:44 |
![]() |
10 | 9 | 2008年8月10日 17:22 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月27日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月27日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
MDR-DS7000をDVD鑑賞に、又音楽鑑賞に使っており気に入っています。
ソースはパソコンに繋いで聞いているのですが特に音楽CD等はイコライザー機能が欲しいと思うことが多いのですが。
現在Realtek HD オーディオマネージャーで聞いているのですが何方かソフトウエアーで使えるイコライザーをご存知の方紹介願います。
それともディジタル段階でのイコライザーは無理なのでしょうか?
OSはVistaを使っています。
やっぱり無理かなー。
0点

WMPにもイコライザの機能くらいあるだろに。
書込番号:8236533
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
何時も有難うございます。
あのー、、、、、WMPとは何でしょうか?
思うにイコライザーはアナログに変換してからの話で、パソコンはデジタルの状態でMDR-DS7000に信号渡してしまうので、イコライザーはAD変換を受け持つMDR-DS7000でしか出来ないのではと思ってしまいますが。
方法はあるのでしょうかね?
書込番号:8236934
0点

↑
パソコンの音楽再生用アプリケーション・ソフトのすべてに
イコライザー機能は付いてるから単体のイコライザーソフトは無いと
思う。
WMP>>Windows Media Playerです。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:8238756
0点

manten_pocketさん
いやはやこれは全くお恥ずかしい限りです。
WMP>>Windows Media Playerですね。
確かにイコライザーありますね。
i-TUNEで実行して見ましたが、多少調整の結果が音になるまで0.3秒位遅れますが効いているようです。
私などが聴く音楽は30年も前にレコードの時代の音楽。
これがCDに変化していったわけですが、所謂レコード盤がCDになっているのでヒスノイズの酷いものが多いのですが、こう言ったノイズを消してくれるようなフィルターは無いでしょうか?
ついでにお聞きして大変恐縮です。
書込番号:8238913
0点

再生専用ですとあまり見ないですが、音楽編集アプリケーションなる
ものが多数あり、体験版などもあります。
一度試されると宜しいかと。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_38642789/74014557.html
ちなみに、ヒスを取る=高域が減衰します。
あとレコードのスクラッチノイズなどを取る機能も付いています。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:8238994
0点

manten_pocketさん
御礼が遅くなって御免なさい。
直ぐに書いたのですが何故か板に反映されていません。
ご紹介頂いたソフトは私には敷居が高そうでした。
ノイズが気になる曲は数曲であること、そしてmanten_pocketさんがご指摘下さった様にヒスを取る=高域が減衰する事を考えれば無理をしなくても良いなと思い始めました。
どうもありがとうございます。
書込番号:8250069
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
すいません、、前にも出てた質問だと思うんですけど理解できなくて。
主にゲーム(PS3)で使いたいんですけど、オンラインでヘッドセットのマイクも使いたいんです。TV(37Z3500)とPS3はHDMIで繋いでます。
以前の質問の回答でTV側はHDMI入力されたものを光で出力することは不可能とありました。
ヘッドセット側の音声はPS3の設定でTVから出すようにするとしてTVとMDR-DS7000を光で繋いだらヘッドセットの声は聞こえても音自体は5.1では無くなってしまうということですよね?その場合やはりMDR-DS7000のサラウンド効果は全く期待できないのでしょうか?
あともうひとつすいません。光ケーブルでPS3→TV→MDR-DS7000っていうのは可能ですか?
初心者ですいません。。。
0点

Z3500ならその接続方法でDolbyのみ5.1chで出力してくれるはずです。
>光ケーブルでPS3→TV→MDR-DS7000っていうのは可能ですか
テレビで光入力端子を搭載している製品はわずかですし、入力があったとしても出力端子から音声を出せるか不明なのでほぼ不可能でしょう。
書込番号:8234752
1点

>口耳の学さん
返信ありがとうございます!
…本当ですか!!勝手に無理だと思い込み購入を諦めかけていたのですごく嬉しいです!
ありがとうございました!
書込番号:8234895
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
DS7000のバッテリーは埋め込みで交換すると¥7,400掛かるそうです。
そこでバッテリーの寿命が気になるのですが、当社の買い物相談口に依りますとバッテリーの寿命に関するデータが無いそうです。
どなたか 詳しい方 ご教示願えませんか。
0点

こねこんさん こんにちは。 ユーザーではありません。
充電回数300〜500回が寿命かな?
http://www.mrfujii.jp/miscell/until40/21battery.htm
(http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html)
書込番号:8190617
1点

BRDさん ご教示ありがとうございます。
充電回数300〜500で、1日3時間使用、年1095時間なら 凡そ3〜5年の寿命の予測が考えられます。
此れを参考に、Panasonic RP-WF5500 と比較検討してみます、再度有難うございました。
書込番号:8193839
0点

こねこんさん
私も当初バッテリーはかなり心配しましたが、予想以上に一回の充電で映画3本見ても全く平気で充電すること自体をわすれてしまうほどです。
ですから今では全く心配はしていません。
書込番号:8195697
1点

>こねこんさん
アクション映画の鑑賞が主体ならMDR-DS7000の方が迫力ある音で鳴ります。
音の表現力が非常に優秀なため、音楽鑑賞にも適応性があります。
よってDS7000をおすすめします。
RP-WF5500は音がまっすぐで音が甘ったるく、狭い部屋で鳴らしているような嫌いがあります。
低音もDS7000ほど出ません。
バッテリーは予備のものをメーカーから取り寄せれば良いです。
書込番号:8200268
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
季節柄汗をかくからでしょうか?
イヤパッドを見たら左が破けていました。
説明書を拝見すると相談窓口に問い合わせてくれとのことなんですが、
(当方、通販購入の為販売店では不可だと思われます)
実際、取り寄せた方いらっしゃりましたら、お値段を教えてください。
1点

こんにちは
>相談窓口に問い合わせ
ですが、イアーパッドは消耗品扱いのため、保証の有無にかかわらず、有償扱いでしょう。
書込番号:8190916
0点

リスナさん自身で交換出来る機種での交換用パッドは,例え購入したショップじゃなくても,気持ち好く注文を受付て手配取り寄せてくれますょ。
小生,この間,CD2000用パッドを,カメラ量販店で注文し購入しました。
その時は,CD2000用のパッドが欲しいとだけ告げて,店員さんが型番を調べて注文してくれましたね。
書込番号:8191046
0点

>保証の有無にかかわらず、有償扱いでしょう
スレ主さんは有償かどうかは質問していませんが?
書込番号:8191055
2点

>(当方、通販購入の為販売店では不可だと思われます)
実際、取り寄せた方いらっしゃりましたら、お値段を教えてください。
有償だったら幾らか?とお尋ねです。
いちいち他人のレスへ文句を書き込むより、スレ主へ参考となることを書き込んではどかな?
書込番号:8191076
1点

スレ主さんの書き込みを読んでなぜ有償かどうか質問しているとわかるのですか?有償かどうかではなく交換パットの値段を聞いているのです。
[8190916]の書き込みの方が全く意味を持たないのですから参考になりませんが?
書込番号:8191115
3点

ボクの書き込みにはよくヨコヤリを入れてくれますね。
何があるか知りませんが、随分意地悪な方ですね。
性格が知れます。
書込番号:8191135
0点

主さん,小生は,当機のパッド値段は知りませんが,CD2000を例に採ると,左右別々に型番が存在してました。
詰まり,CD2000と同じ構成なら,両方頼まなくても好く半分の値段で済みますょ。
なので,カメラ量販店等か生活圏内に在れば,尋ねて見たらです。
意外と,親切丁寧に調べて,相談に乗ってくれますょ。
書込番号:8191172
2点

ちょっと外出している間にレスが沢山付いてるからびっくりしました(^^;
確かに自分の書き込みも曖昧と取られても仕方ないですね。
自分が尋ねたかったのはパッド購入価格です。
ソニーからの直接販売だと送料や代引き手数料なんかも加味されますからかなり値段が膨らむかもと・・・。
お店で頼めるか近所に大型家電店があるので聞いてみます。
レスいただいた方、皆さんありがとうございました。
書込番号:8191207
0点

生活圏内にショップが在れば活用しましょう。
因みに,ヨドさんちでCD2000用パッドを頼んだ時は,送料も掛りませんし,ポイントも付きましたょ。
書込番号:8191227
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
MGOでこのMDR-7000を使いたいと考え購入を検討しております。
現在は、5.1chのスピーカーを使い、ヘッドセットをつけております。
しかしながら、MDR-7000を使用しながらヘッドセットを使うのはどう考えても無理だろ!
と、店頭で試着して感じました。
そこで、このヘッドホンを使用しつつ、ボイスチャットができるような製品がないでしょうか?
もしくはこういった使い方をすれば、ボイスチャットも楽しめる、といった方法があれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

フツーに
ヘッドセットの上から、ヘッドフォンをかけるしかないんじゃないですか。
片耳側が、違和感ゴリゴリでしょうけれども。
ヘッドセット側の音量を大きめで。
もしくは、ヘッドセット側の耳だけ、ヘッドフォンをかけないなど。
3.1chになりますけど。笑
書込番号:8083357
0点

こんにちわ(^^ゞ
使用環境がわからないので、的確には言えませんが私はPCにてスカイプなどのボイスチャット時にこちらの商品と、Bluetoothのヘッドセットを使用していますよ。ヘッドセットのイヤホンが取り外しできるタイプ(両耳で使用しようとした)を購入したので、イヤホンを外し、マイクのみで使用しています^_^;
どちらもワイヤレスなので快適です。ちなみに、Windowsのサウンドのプロパティで既定のデバイスを設定するとうまくできます。スカイプはソフトから簡単に設定できますが…
書込番号:8089275
0点

こんにちは
MGOというのはPS3のMSG4の事を言っているのでしょうか?
MSG4には興味が無いのですが、私はPS3のWARHARKにMDR-DS7000を
使用しております。
購入した当初は同じくボイチャで悩みましたが、TSUTAYAの中古ソフト
を見ていたらPS2用のEYETOY(カメラマイク単体やソフトのバンドル)なるものがありまして
ソフト付中古を1800円程度で入手し、カメラマイクUSB接続した所PS3でもしっかり認識してくれています。
DS7000と併用すると相手のボイスはDS7000内でしっかり聞き取れ、こちらのボイスも
相手に届いております。
あえて不自然なのはビデオチャットすると相手にはDS7000を装着してる自分が映ってる事でしょうかw
書込番号:8133399
0点

私はチャットしたことはないのですが、最近のは自分の姿も相手先画面に映し出されるのですか?
面白いと同時に怖いですね。
書込番号:8135258
0点

>最近のは自分の姿も相手先画面に映し出されるのですか?
PS3は本体とPC用USB接続型のカメラとマイクがあればで普通に出来ますよ。
全ての会社のカメラやマイクが認識できる確立は高いものの、保証は無いので
メーカーHPか量販店で聞いてみましょう。
PCでEYETOY用のドライバーは正式に存在しませんので、検索エンジンetcで
情報調べてみると出てきますよ。
書込番号:8135421
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
以前Teachの5000円くらいの赤外線ヘッドフォンを利用していましたが
アダプタのすぐそばで聞いてもパリパリとノイズがはいり、
常用可能なのはせいぜい1.5M四方くらいのスペースしかなく
残念な思いをしましたが
こちらの機器ではどうなんでしょう。
1DKのアパートで6畳の部屋にアダプタを置いた状態で
台所やトイレに行っても音に問題なければ
非常に購入意欲があがるんですが。
0点

私の環境では音声が途切れるようなことはないですね、木造ですが壁を何枚か隔てた部屋でも使えています。
ですが環境次第なので必ず支障なく使える保証はできませんよ。
書込番号:8129907
0点

皆、同じ環境といえませんので参考にどうぞ・・
最近の方式を採用しているコードレス電話(発着信)と同時使用は無理みたいです。
一般住宅レベルの木製ドア2枚、たとえば自分の部屋とトイレのドアなどは通過して聞こえているようです。(約5m)ドアの障害がなければ多少通路がクネっていても8〜10m近く行きそうな雰囲気です。
これでも他社や旧タイプのコードレス方式よりは途切れにくいと思います。
書込番号:8133479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)