SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

その他無線との干渉について

2008/04/11 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

はじめまして。
現在、ワンルームマンションに住んでおり、テレビ(andGAME)の
ボリュームを上げられない状況であるため、本機種の購入を考えております。

そこで、実際にお使いになられている皆様に質問させていただきたいのですが、
私の部屋では、現在1つの部屋で
・無線LAN(11g,PSP)
・PS3(コントローラ)
・無線マウス
を使用しています。

このような状況だと、同じ周波数帯を利用する本機の利用はやはり厳しいでしょうか?
喫煙所の都合で有線は考えておりません。

また、ワンルームマンションであるため、移動範囲とテレビ(REGZA 42Z3500)
はほぼ一直線です。
これを考えると、デジタル式の赤外線にしたほうが良いのでしょうか?
(サラウンドはあるにこしたことは有りませんが、無くても可です。)

赤外線にあまり良い印象は無いので、できればこちらにしたいと思うのですが、
上記、他の無線との干渉だけが気がかりです。
実際にお使いになられている方の体験談などを聞かせていただけるとありがたいです。
(実は背中を押してほしい気持ちでいっぱいです。)

また、接続に関しては、私なりに調べた結果、
PS3 −HDMI→ REGZA −光→ DS7000
と考えておりますが、これで間違いないでしょうか?
PS3側およびREGZA側の設定を行う必要があるのは認識しているつもりです。

以上、お手数をおかけいたしますが、ぜひともご教示(& PUSH)お願いいたします。

書込番号:7657823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/04/11 06:50(1年以上前)

環境次第ですから他の無線機器と干渉があるかはケースバイケースですね。
私も無線LANや無線キーボード等ある部屋で使用してますが、キーボードだけ動作が不安定になります。

この機種は干渉に配慮した機能を持っているので比較的他機との干渉には強いです。

接続はその方法だと5.1chのまま出力できない可能性があります、REGZAでもZ3500ならDolbyの5.1ch音声だけは出力してくれるようです。

書込番号:7658114

ナイスクチコミ!0


nache_jpnさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/17 14:00(1年以上前)

こんにちは。
機種は違いますが同じ2.4GHz 電波式のONKYO MHP-AV1を利用しています。
バッファローのAirStation(無線LAN)と併用しているのですが、ノイズが入りまくってます。
対策としてルータの指向性アンテナを取り外すと問題は無いようですが。。
使い終わってアンテナ付け戻すのを忘れるとクレームの嵐です(笑

有線が無理で電波の干渉が気になるのでしたら赤外線式をお勧めしたいです。
赤外線式はプラズマテレビで干渉するおそれがある、と聞いたことがあるくらいです。
あとは本体のレイアウトが制限される(赤外線だもん)くらいでしょうか?

映画に集中したいのにブチブチしたり聞こえなくなったり・・悲惨です。

ちなみにPS3から5.1chで出力するのであればHDMIと光軸ケーブルを併用する必要があるかと。
HDMIの音声はステレオではないでしょうか?
うろおぼえですが。

書込番号:7685706

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2008/04/18 01:25(1年以上前)

皆様ご助言ありがとうございます。
結局思い切って購入いたしました。
結果は満足です。

設置して一番最初に、なぜか有線接続のPCがインターネットに
つながらなくなりましたが、あわてず調査したところ、モデムの
電源がなぜか切れておりました。

その後は、無線LANも無線マウスもPS3もまったく問題なく、
肝心のヘッドホンもノイズや切断等は今のところ一切ありません。

サラウンド効果は期待していたほどではありませんでしたが、
喫煙時に換気扇の下でも、換気扇の音に邪魔されることなく、
快適に使えております。

皆様のおかげでなかなかよい買い物ができたと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:7688483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授願います

2008/04/06 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:79件

シャープの液晶テレビ、LC32-DS10を使用しており、こちらには光出力端子が付いています。
この場合、PS3⇒HDMI⇒TV⇒光出力⇒MDR-DS7000という接続で正常に機能しますでしょうか?
であれば、地上波放送やDVDレコの音声も手軽に楽しめるのですが。。
もしくは、PS3⇒光出力⇒MDR-DS7000 としなければ、正常なサラウンド効果を得られませんか?

書込番号:7638734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2008/04/06 19:40(1年以上前)

すみません。
同様の質問が出ていましたね。
失礼いたしました。

書込番号:7638805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3に繋ぐとテレビから音出力されない

2008/04/03 11:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 kkk.comさん
クチコミ投稿数:2件

PS3の音声出力設定を光デジタルにするとテレビから音は出ませんよね。
その音声出力設定もゲーム中は変えることができません。
当方はヘッドホンが疲れたらすぐにスピーカーに切り替えたいと考えています。

そこで考えたのは、光スルー出力を使う方法です。
PS3----MDR-DS7000----スピーカー
のように接続すればいつでもヘッドホンとスピーカーを切り替えられますよね。

そこで使うスピーカーは5.1chなら最善ですが、置くスペースがないので、普通の2chもしくは2.1chがいいです。
質問は、光デジタル接続の2chスピーカーがあるのか?ということと、どのようなものがあるのか教えてください。安くて構いません。そのへんのテレビくらいの音質で結構です。

書込番号:7624443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/04/03 12:09(1年以上前)

PC用のアクティブスピーカーにありますね、ONKYO辺りで探してください。

書込番号:7624636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

知識不足ゆえ

2008/04/01 00:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 net & netさん
クチコミ投稿数:11件

場所が必要なホームシアターではなく、
サラウンド効果のあるヘッドホンを探しています。
ミーハーのため、ここで1位であることや、デザインなどから
この商品を検討中です。
PC PS3 等々で活用したいのですが

1.ワイヤレスキーボード、マウスを使用中であることによる障害はどれほどか

2.PS3はHDMI、PCはアナログでTV(AQUOS LC−32DS3)に接続、
  TVから光でMDR−DS7000に接続というプランなのですが、
  それなりのサラウンド効果があるか否か

3.その他私の勘違い!?等について知識のある人の目線から気づいたこと
  (商品に対する過度の期待等)

について、教えてください。
よろしくお願いします^^;

書込番号:7615495

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/04/01 12:17(1年以上前)

net & netさん 
なかなかレスがつきませんね、私も余り詳しくはありませんが。
ワイヤレスのマウスを使っていますが全く問題ありません。
キーボードも同じと思いますが、少なくとも操作をしなければ問題ありません。
操作をすると時々ノイズが入りますがそれはヘッドフォンではなくパソコンの内部で発生しているような気がします

アナログで接続してもそれなりのサラウンド効果はあります。
私はミニコンポをアナログ接続しておりますが、それなりの効果です。
このヘッドフォンは「音楽をじっくり聴く」コンセプトではないのであまり期待しないで下さい。
反面映画は楽しめますよ。

過度な期待としては、ヘッドフォンには2個のスピーカーしかないのでホームシアターでdtsで録音されたDVDの様な立体感はありません。

書込番号:7616619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/04/01 12:24(1年以上前)

1 は状況次第ですね、私は無線LAN・無線キーボード二代ある環境で使用してますが、キーボード一台だけ干渉してます。

2 ですがAQUOSを通すと5.1ch音声は2chPCM音声にダウンミックスするはずです、ユニットが左右一つづつのサラウンドヘッドホンですからどれ程違いがあるかはその人次第ですけど。
またアナログで入力した音声をAQUOSの光端子から出力できるかよく確認してください。

書込番号:7616633

ナイスクチコミ!1


スレ主 net & netさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/01 20:32(1年以上前)

Cafe Tomさん、口耳の学さん、ありがとうございます。

ワイヤレスキーボードによるノイズは若干!?は覚悟しなければならないんですね^^;
ただ、映画などで(それなりに)迫力のある音声を聞きたいのが主の目的です。
目的に合っているだけに悩ましいところです。
それに、アナログでもそれなりのサラウンド効果があるのはうれしいですね。

AQUOSを通した2CH音声でも自分は耳が肥えていませんので、
サラウンドヘッドホンとして聞こえれば多分満足できると思います。
アナログで入力した音声がAQUOSの光端子から出力できるかにつきましては、
確認してみます(当たり前のように出力されると思ってました)。

ご丁寧な返信、ありがとうございました。

書込番号:7618020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用方法

2008/04/01 10:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 yuma_reiyaさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
DS7000の知識は一切無いのですが、ワイヤレス・サラウンドで聴けるということで是非購入したいと思ったので質問しました。
聴きたいのはPCとPS2の音声です。
現在1つのモニターにPCをDVIで、PS2をHDMIで繋いでいます。
この場合どのように接続すればいいのでしょうか。教えてください。

書込番号:7616303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/04/01 10:22(1年以上前)

HDMIへ繋げたのならPS3ですよね?
現状の配線にプラスしてPS3から光ケーブルでDS7000へ繋げます、設定で光から出力するように変更してください。

PCはアナログかデジタル出力があるか不明ですが、どちらでもDS7000に繋げれば良いでしょう。

書込番号:7616334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これをつなげたら・・・

2008/03/28 17:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

これをAVアンプにつなげて5.1や7.1chを聞こうと思っています。
そのときにスピーカーはつなげていなければならないのですか?

書込番号:7598878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/03/28 17:46(1年以上前)

アンプにスピーカーを繋げなくても使えますが、アンプに繋げる必要もないですよ。
DS7000単体で動作するのでプレーヤー等に直接接続できます。

書込番号:7598992

ナイスクチコミ!0


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/29 10:36(1年以上前)

ありがとうございます
スピーカーいらないなんて得ですね

書込番号:7602005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)