SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

たまにノイズ?が・・・

2020/09/12 16:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

iPhone XsとペアリンクしてYouTubeを視聴しています。

今年の9月に入った頃からかな?ノイズキャンセリングをONにしているのですが、レコードの針をレコード盤に置いた直後の擦れた音が聴こる事があります。

1度、ソニーにメンテナンスで出そうかと考えていますが、他に何か原因は在るのでしょうか?

書込番号:23657977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:11件

WH 1000XM3はiPhoneでしたイコライザー設定は本体に保存されPCでもその設定で聴けますか?
それともpc版のソフトがあるのでしょうか

書込番号:23657258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/12 10:57(1年以上前)

WH-1000XM3はiPhone上のSony | Headphones Connectで設定したイコライザー設定を記憶しますのでアプリに対応していないPCやDAPに繋ぎ変えてもそのまま反映されます。因みにAndroidでLDAC接続するとイコライザーはフラットに戻ってしまいますね。

書込番号:23657366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2020/09/12 11:11(1年以上前)

ん?なんで解決済みになっちゃったのかな?

書込番号:23657393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

こういう使い方って出来ますか?

2020/09/11 12:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:2573件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

当初想定していない使い方なのですが、このようなことは出来ますでしょうか。

現在、家のテレビ(REGZA 65X920)、PS4proからHDMIでYAMAHAのRX-A2070にHDMI接続してテレビに繋いでいます。

テレビの音やゲームの音は普通にスピーカーで聞いているのですが、嫁がPCでゲームをするようになり、
集中できないので、テレビの音をこのヘッドフォンから出すようにしたい。と考えています。

認識として下記のような形で良いのでしょうか?

----------
ゲームの音をヘッドフォンで聞く⇒PS4と本機器をペアリング
テレビの音を聞く⇒テレビとヘッドフォンでペアリング⇒???
NASに入っている音楽ファイルをRX-A2070で聞く⇒RX-A2070と本機をペアリング?

当初DAPやスマホとの接続しか想定していなかったことと、自宅で使う発想が無かったため、
基本的な部分が分かっておらず教えて頂けますでしょうか。

書込番号:23655478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/11 12:33(1年以上前)

>灯里アリアさん

お手持ちのWF-1000XM3でやって出来たら、これでも出来るかと、

書込番号:23655527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/09/11 12:53(1年以上前)

RX-A2070とペアリング出来れば、テレビやPS4もアンプ経由だし大丈夫ですよ

書込番号:23655560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/09/11 13:08(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど!確かにそれでわかりますね。


>Musa47さん
RX-A2070とBTでiphoneやipadを繋いで(ローカルの音源再生)音を出すことは出来るんですが、
RX-A2070からのアウトプットをヘッドフォンに出来るのかが謎です。

書込番号:23655599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/12 10:08(1年以上前)

横から失礼します。
どうしてもワイヤレスで聴きたいとなると
アンプ側の仕様になるので、メーカーに問い合わせるしかないかと。
アンプ側はBTで音声を受けるだけなので、難しいかもしれませんね。最終的にアンプに有線で繋ぐしかなさそうですね。

書込番号:23657268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

iPhoneのアプリで設定した機能(イコライザ、ノイズキャンセル、ボタン配置、アダプティブコントロール等)はiPhoneとウォークマンの同時接続せず、ヘッドホンをウォークマンのみに接続した場合でもヘッドホン内に設定は保存されますか?(無線の場合と有線の場合を答えてくださると有り難いです。)

書込番号:23652091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5 ツイッター 

2020/09/10 09:23(1年以上前)

AONIC50と違い、ソニーのヘッドホンは、アプリに対応してない機器(PCやZX300など)でつないでも、イコライザーなどのアプリの設定は保持されます。

書込番号:23653169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5 ツイッター 

2020/09/10 09:25(1年以上前)

有線の場合、イコライザーの挙動は不明ですが、各種ノイキャンや機能設定はアプリの設定が反映されます。

書込番号:23653171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

現在、1000XM3を使っており、先日視聴をして、進化はしているものの、それほど大幅なものでもなく買い替えしないと判断していましたが、発売日が近づくにつれて、やはり買い替えようかなと思っています。

ソニーストアだと、税込み4万円で、3年ワイド保証のクーポンが使えます。

ヤフーショッピングで見てみると、e-イヤホンで税込み4万4千円(クーポン1000円引き)で8000円ちょっとのTポイントとpaypayポイントがつきます(約3万5千円)。

差額5000円で3年ワイド保証と考えると、少し微妙なところです。
今まではソニー製品は3年ワイド保証を付けて、ソニーストアで購入していましたが、修理に出すような故障もなく、どちらにするか悩んでいます。
皆様だとどちらを選択されますか?

書込番号:23616082

ナイスクチコミ!7


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/08/22 22:59(1年以上前)

私の場合ですが、この手の延長保証はつけないですね。
理由は、
 ・1年のメーカ保証でまず大丈夫
 ・2年、3年たってから故障したら、たぶん修理ではなく、その時の最新機種に買い替える
からです。

XM3からXM4の乗り換えるくらいの方なら不要と思いますが。。

書込番号:23616136

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/23 01:41(1年以上前)

私はソニーストアで5年ワイド保証を付けました。
長く使う可能性が有るので。

「1000XM3」は売るのでしょうか。
それとも使い続けるのでしょうか。

2年で売るとすれば、そこそこの金額で売れるとは思いますので、保険の意味でも保証を付ければ良いと思います。

そうでなく使い続けるとか予備でとっておくなら、保証が切れたら壊れても次のモデルを購入するまで代替品が有るので、あまり困らないと思います。

書込番号:23616336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/23 18:32(1年以上前)

>mt_papaさん

コメントありがとうございます。
確かに自分の場合は、1000MX2から毎回買い替えており、3年保証が切れる前に買い替えています。
また、通勤時の使用が激減しており(テレワークのため月に1回程度)、故障リスクも低減するのかなと思っています。


>KURO大好きさん

コメントありがとうございます。
1000XM3は、購入と同時にヤフオクで売却予定です。
故障した際には、ゼンのTW2もありますし、使用頻度も低いので問題ありません。


これらの状況から、結局、少しでも安くで購入できるe-イヤホンのpaypayモール店で購入しました。
ポイントも考慮すると、約3.5万円ですので、新製品発売時の価格としては納得かなと思っています。
ノイズキャンセルについても、視聴の限られた環境では、そこまで差が分かりませんでしたが、きっと、普段の環境では、改善がみられることを期待しています。
また、音質も1000XM3よりもきつさがなく、より自然な音になっていましたので、こちらにも期待しています。

書込番号:23617773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5 ツイッター 

2020/08/27 18:04(1年以上前)

初代MDR-1000Xは根元が割れましたが、XM3は壊れたと言う話は聞いたことありません。
あまりケータイとか割ったことなく修理を受ける回数が低いならソニーストア以外で買っても大丈夫でしょう。

書込番号:23625574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/01 06:57(1年以上前)

BOSEのQC30を覆うゴムの部分が剥がれ修理に出したら全損ということがありました。
三年弱でビックコジマの三年保証入っていたので34560円全額を次の買い替えに充てられました。
(といってもQC30を再度買いましたが)
ビッコジの三年保証はあてにできますよ。

と言いつつ、ソニー製品はソニーストアで買うことが多いですけどね。
ソニーストアで修理に出すのは結構面倒なのでそこも再確認したほうがいいです。

書込番号:23634755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

買うならどちらが良いでしょうか?

2020/08/30 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

SONY WH-1000XM4と
SENNHEISER MOMENTUM wireless3を
比較した時に、どちらの方が音質、ノイキャン、
利便性の面で優れているでしょうか?

ちなみに、現在所持しているイヤホンが
・SENNHEISER MTW2
・Apple AirPodsPro
・SONY WF-1000XM3
の3種類で、MTW2が1番好みの音作りです。

以上の条件を踏まえ、
どっちを買った方が良いでしょうか?

書込番号:23630338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/30 12:35(1年以上前)

実際に試聴して比較された方が良いとは思います。

ノイズキャンセルは「WH-1000XM4」の方が優れていると思います。

音質は「SENNHEISER」が好みに合うならそちらの方が優れていると感じると思います。

私は「SENNHEISER」のヘッドホンは好きですが、Bluetoothヘッドホンは「WH-1000XM4」を購入することにしました。

書込番号:23631192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2020/08/30 18:48(1年以上前)

>@めるてぃさん

DAPはソニーのZX507で、ワイヤレスはWH-1000XM3とゼンのTW2を使っています。イヤホンはXELENTOです。
これらの機種で音質を比較すると(好みは)、XELENTO>TW2>1000XM3となります。

MOMENTUM wireless3は視聴しかしたことがありませんが、音質は好みでした。
但し、ノイズキャンセルの性能や収納性はよくなく、使い勝手が明らかに劣ります。

自分の場合は屋外での使用がメインなので、ノイズキャンセル性能と使い勝手を優先し、ソニーの選択となります。
音質については、正直及第点といったところで、ゼンの音が好みであれば、ある程度の妥協も必要と思いますが、総合力では選択しても後悔しないと思います(音質のみを重視されるなら、十分な視聴が必要だと思います)。

ちなみに、WH-1000XM4はソニーストアで視聴し、大幅な性能向上は感じませんでしたが、ノイキャン性能の向上の謳っていること、音質が若干自然な方向になっていたので、結局予約しました。

書込番号:23631890

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)