SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneでのバックグラウンド通話について

2020/05/20 12:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
iPhoneXRでゲームをする際に、バックグラウンドで通話をしています。(LINEやDiscord)
現在はAirpodsを利用しており音質やマイクの精度は満足しているのですが、外れかけたのを押し込む際などに相手に雑音が入るため装着の安定するヘッドフォンを検討しています。

【質問】
ゲーム時に使用されている方や通話で利用されている方にお伺いしたいです。

・ゲーム音と通話の声の聞こえ具合はいかがでしょうか?
・ゲーム画面と聞こえる音にラグはありますか?
・相手に通話の声ははっきり聞こえるでしょうか?
 また、Airpodsとの比較が有れば教えてください。

書込番号:23415606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/05/20 13:10(1年以上前)

>ひさのまことさん

AirPods Studioを待ってみては?
https://japan.cnet.com/article/35153663/

書込番号:23415691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/20 14:30(1年以上前)

自分の情報収集不足でした。
確かに、これは待ってみる価値がありそうですね!

書込番号:23415822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 茶釜茶さん
クチコミ投稿数:2件

Sony | Headphones Connect を使うためには何が必要ですか?
スマホでないといけませんか?
Android5.0以上・Bluetooth4.2以上・タブレットで可能ですか?
Google PlayをインストールしたFire7(Bluetooth4.1?)では可能ですか?

Amazonに同様の内容を投稿しましたが、
1日経ってもQ&Aに変化が見られず、
質問投稿完了出来ているかも分からないので
マルチポストになっていたら申し訳ありません

書込番号:23408554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2020/05/17 02:23(1年以上前)

少なくとも、iOS版はタブレットにも対応しています。
https://apps.apple.com/jp/app/sony-headphones-connect/id1168502924
Android版もタブレットを制限する理由はないと思います。

但し、非推奨環境は自己責任で試すしか無いと思います。

書込番号:23408586

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶釜茶さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/18 03:50(1年以上前)

返信ありがとうございました
確かにApp Storeには
iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
とありました

断定は出来ませんが、Androidでもスマホ特有の機能は使われていないかもしれませんね

自分で試すしかないかもしれませんが、
もしAndroidタブレットやFireで設定出来ている方おられましたら
型番などお伺いしたいです

書込番号:23411019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電USB TypeCケーブルが抜けない

2020/05/17 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
一度差し込むと固くて抜けない
垂直に抜こうとしても外れない

【使用期間】
本日届いたばかり

【利用環境や状況】
普通に充電ケーブルをカチッと音がするまで差し込みました

【質問内容、その他コメント】
Sonyのカスタマーへ連絡したところ、初期不良か判断がつかないとのことでしたが、
こんなに充電ケーブルを抜くのに固い物でしょうか?
このまま使用するには中の差し込み部が破損しそうで怖いです。
Sony製品はものは違いますが、ウォークマンやVITAを使用していますが、
こんなに固く抜けないことはなかったです。
製品の仕様なのか、はたまた初期不良なのか、判断がつかず困っています。
皆様の製品も同じような物でしょうか?
ちなみに、私の極端に握力が弱い、という事はないとは思います……

書込番号:23408452

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/17 00:18(1年以上前)

microB のときは、ケーブルによって差し込み具合の相性がありました。
いろいろとケーブルを変えて、どのコネクタにスムースに入る・抜けるケーブルを
選別して使っています。

とりあえず、ほかの type-C ケーブル(メーカ品が望ましい)を試してみては
いかがでしょうか? 

書込番号:23408477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/17 08:05(1年以上前)

>mt_papaさん
ご返信ありがとうございます。
充電USB TypeCケーブルですが、任天堂スイッチの規格と同じであることを思い出し、
純正ではないですが試しに差し込んでみたところ、そちらは驚くほどすんなりと抜くことができました!
本体の不具合なら修理も・・・・と考えたのですが、どうやらケーブル側の問題のようなので、
純正のケーブルを探してみようと思います。
買った初日に不良品ではないか?と不安になっていたので、冷静に検証することができて本当に良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:23408770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/17 09:24(1年以上前)

>子子子子子さん
こんにちは

日本基準規格は、外国製と若干異なります。

日本製を選ぶとよいと思います。

書込番号:23408892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/17 10:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは。
日本規格の物で、純正をなるべく探してみようと思います。
ただ、普通に本体同梱のケーブルがこんなにも相性が悪いとは思いませんでした^^;
購入した家電量販店の店舗が緊急事態宣言で解除されて営業したら、ちょっと確認に行ってこようと思います。

書込番号:23409037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単ペアリング切り替え

2020/05/16 06:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

Bluetoothのペアリングで教えて下さい。
WH-1000XM3とペアリング済みのスマホA、スマホBが有ったとします。すべてNFCには非対応です。
同じ机に置いてあるスマホAからスマホBにWH-1000XM3での再生を切り換える際に、スマホAのBluetoothをOffにせずにスマホBからペアリング出来ますか。
(WI-C310では出来ます、WI-1000Xでは出来ない)

書込番号:23406128

ナイスクチコミ!0


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/16 08:29(1年以上前)

>ya.yuさん
残念ながらできません。片側は音楽再生、もう片方はアプリと通話というペアリング状態となるので、音楽再生を切り替える場合は音楽再生されている機器を切断する必要があります。

書込番号:23406258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

900N か 910N か

2020/05/13 11:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N

クチコミ投稿数:22件

自宅映画鑑賞用にヘッドホンが欲しくなり、色々物色しております。SONYのこのシリーズまでは絞り込んだのですが、新/旧モデルで悩んでいます。
当初サラウンドヘッドホンを考えており、DWL550でも充分と思える聴力ですがより評判の良いコチラに魅力を感じています。
機能比較でサラウンドを選択すると900Nのみ選ばれ、910Nは出てきません。何か理由があるのでしょうか?機能面、対応コーディック、スピーカー径などで今一つ選択しきれていません。
アドバイス頂けるとありがたいです。

書込番号:23401043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2020/05/13 17:37(1年以上前)

ワイヤレスのオーディオ機器で映像を見る際は、画と音のズレが重視されることが多いです。
aptxLL(aptx low latency)というコーデックに送信側、受信側共に対応していると、ほとんどタイムラグなく見ることができます。
下に参考記事を載せておきます。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=14575

DDL550は映像の視聴用に作られており、接続方式もbluetoothではないのでおそらく遅延はほとんどないのでおすすめです。
残り2つのsonyのbluetoothヘッドホンは映像でなく音楽鑑賞用なので、どうしても遅延は発生します。その上で、900NはaptxLLではありませんがaptxには対応していますから、対応していない910Nよりはおすすめです。

音質が良くても遅延が気になっては映像に集中できないので・・・

書込番号:23401509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/05/13 20:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
コーディックでの遅延等意識しておりませんでした。
現在PIONEER SE-MS7BT-Tをamazon fire TVやパナのBDレコーダーと繋いで使用していますが気になるほどの遅延は感じません。しかし音質に満足出来ません。もっとクリアな音で聴けたらなと思いました。
バーチャルサラウンドやイコライザーで音質に変化出来るのに期待しています。ただ、現在ソニーストア等臨時休業で試聴出来ないのが残念です。
価格コムの機能比較でサラウンド アル/ナシはあまり気にしなくても良いのかな?あとスピーカー径での音質の違いですが、当方素人なので わからないぐらいの差異なら問題ないのですが…最後の決め手が欲しい感じです。

書込番号:23401790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2020/05/13 21:21(1年以上前)

>アロノイさん
元々bluetoothで遅延が気にならないのであれば問題ないですね。

900Nというのは、XB900Nのことですよね?
価格ドットコムの仕様では900Nもサラウンドの欄にチェックが入っていなかったので一応・・・。

XB900Nのことであれば、ドライバサイズの違いは低音の違いでしょう。XBシリーズは低音重視のシリーズです。
ソニーの売り方としても、「低音を重視する方向けのXBシリーズ」と「高音質を重視する方向けのh.earシリーズ」ですので、音質を重視するならh.earシリーズである910Nかと思われます。
補足として、スピーカー径と音質は必ずしも比例しません。ヘッドホンよりも良い音のイヤホンもたくさんありますよ。

書込番号:23401929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/14 06:31(1年以上前)

お早うございます。

WH-H910Nは元々MDR-100ABNでスタートしたh.ear on Wireless NCがWH-H900N、そしてWH-H910Nとモデルチェンジしてきたものですね。アプリでコントロール出来る機能に関してMDR-100ABNはそもそもアプリに未対応、WH-H900Nはサラウンド(VPT)を備え、WH-H910Nでは省略されているのが以下のリンクの表からみて取れます。新しいWalkman A100シリーズもVPTは省略されたので企画段階で決まったんじゃないでしょうか。
https://helpguide.sony.net/mdr/hpc/v1/ja/contents/TP0001548840.html

このVPTはWalkmanにも搭載されていた音場効果の1つでArena/Club/Outdoor stage/Concert Hall/の4つから選べる効果はそれぞれの会場にいるような雰囲気を生み出すもので映画に収録されているドルビーデジタルのようなマルチチャンネルを再現するものではありません。WalkmanにはMatrixと言うマルチチャンネルを思わせる設定も有りましたがWH-H900Nにそれは搭載されていないです。

音色に関して僕が聞いた感じではMDR-100ABNとWH-H900Nはほぼ同一の音色、WH-H910Nで変化があります。WH-H900Nは十分なレンジがありますがやや中音域が引っ込み気味、WH-H910Nは低音がややタイトになって全体的な見通しは良くなっています。SE-MS7BTは遠さやシャリ付きを少し感じさせる音なのでそれよりは映像向きかなとは思います。WH-H900NもWH-H910Nもアプリのイコライザーで音色をいじれるのは新たなメリットでしょう。

コーデックに関してaptX系列がWH-H910Nで省略されているのは最近のソニーの流れですね。仕様上の周波数特性で唯一可聴域を越えているのがLDACで他のaptXもAACもSBCは同じ20KHzまでです。aptXのメリットは遅延時間の短さにあるでしょう。

今回、映画に特化と言う事でしたら予算は厳しいかもしれませんがマルチチャンネルに対応したソニーのWH-L600も含めて改めて検討するのも有りかなと思います。
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-L600/feature_1.html#L1_50

書込番号:23402428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/05/14 09:13(1年以上前)

Allein様
検討対象は h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N
なのです。(紛らわしい表記でしたね)
こちらはサラウンドに○が付いており、このアル/ナシに違いがあるかが気になってます。両機共にアプリで音響シミュレート出来るなら擬似サラウンドは両方聴けるのでは?と思うのですが…
スピーカー径に音質は比例しない とは心強いアドバイスでした!

書込番号:23402561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/05/14 09:33(1年以上前)

sumi hobby様
詳しい説明ありがとうございました。VPTに関する情報大変参考になります。910Nで廃止になってるなら900Nを選択すべきかもですが、マルチチャンネル対応品も検討の余地があるのかもしれません…
音色の差異含め、大阪ですが何とか実機試聴出来る所を探してみるしかないかもですね。

書込番号:23402587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/05/14 20:08(1年以上前)

お寄せいただいたアドバイスを踏まえヨドバシにて試聴してきました。結論から言うとh.earシリーズは私の嗜好とは異なりました。当方繊細な聴力を持ち合わせてない様で、派手目な迫力のある音色を求めていた様です。
XB900NとXB700の方がサラウンドヘッドホンの音色に近くとても迫力があり好みでした。またアプリもVPT、EQ、クリアBASS、サラウンドと調整できるのも魅力でした。(新h.earシリーズにはVPTとサラウンドは無かったです)
どちらかで選択すべきかと考えましたが、より魅力的なモノがありました。WH-1000XM3です!ド素人な私にでもはっきりとわかるぐらい良い音だなぁと感心してしまいました。派手さは抑えてるもののしっかりと良い音が鳴り、物足りなさを感じません。でノイキャン素晴らしい。無音に近い世界でした。
ここまで来るとこの機種に決めたい所ですが、そろそろ後継出る頃合いかも?とか考えるとまた元の木阿弥…もう少し悩んでみようと思います。
色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:23403614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 勘繰りさん
クチコミ投稿数:49件

こちらの製品を購入を検討しているのですがSONY UBP-X800M2と追加のオプション無しで接続は可能でしょうか?

音響関係にあまり詳しくないため、教えて下さい^ ^

書込番号:23395066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/05/10 17:56(1年以上前)

接続は可能ですが、HDMIケーブルは付属しないので別途必要になります。

それと4KやHDRを利用する場合ですが、数珠繋ぎでは不都合があるのでプレーヤーのHDMI2出力を使うことになるので更にケーブルが増えます。

書込番号:23395324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/11 08:07(1年以上前)

MDR-HW700DSで扱える音声フォーマット

MDR-HW700DSは4K30pまでの対応なのでUBP-X800M2との接続ではHDMI出力(OUT 2)端子(AUDIO
ONLY)から繋げば面倒は少ないと思います。MDR-HW700DSの対応フォーマットの範囲内ならそのまま信号を受け付けますしそれ以外ならUBP-X800M2の音声出力設定でPCMへのミックスダウン等を行えば良いです。

映像と音声を分けて接続する際には音声の進みが気になる要因ですが、UBP-X800M2は120msまでのディレイ調整があるのでその心配も少ないでしょう。TVにHDMIを繋いでTVの光デジタル出力からMDR-HW700DSに接続する方法も考えられますが圧縮音声しか扱えない可能性が有ります。

書込番号:23396463

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)