SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Airpodsとの比較

2020/05/07 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 savnさん
クチコミ投稿数:11件

ヘッドホンとイヤホンとの比較になってしまいますが、Airpods proとこちらのWh-1000XM3のどちらかを購入しようと思うのですが
どちらのほうが音質やノイキャンがすぐれてますか?
iphoneでの使用が主でパソコン(windows)でも使用を考えています

書込番号:23387398

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/07 13:11(1年以上前)

>savnさん

>どちらのほうが音質やノイキャンがすぐれてますか?

そりゃ、ヘッドホンのほうですかね。

ただ、イヤホンの利便性も捨てがたいので、ライフスタイル的な希望がないなら
ヘッドホンだと思います。

書込番号:23387429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/05/07 14:34(1年以上前)

こちらの前身になるMDR-1000XとAirPods Proを愛用しています。

自宅でゆっくりと音楽を楽しむときは、迷うことなくMDR-1000Xです。
あまり耳は良くないのですが、それでも音の臨場感や解像感はオーバーヘッドタイプが断然良いと感じます。
NC性能も1000Xのほうがずっと効果が高いです。というか、AirPodsのほうは安全のためにわざと外音を取り込んでいるように感じます。

純粋に音楽を楽しむならオーバーヘッドタイプ、出先で気軽に音楽を楽しむならイヤホンタイプと使い分けるのが最良だと思いますが、まずはいずれか一方を購入するのでしたら、AirPods Proを優先させたほうが便利ではないでしょうか。

書込番号:23387566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 savnさん
クチコミ投稿数:11件

2020/05/07 21:07(1年以上前)

>mt_papaさん
イヤホンは通話やランニングなどで使用する予定なのでノイズキャンセルがあると逆に危ないことを考慮したらイヤホンではなくヘッドホンが妥当なのかもしれませんね。
教えていただきありがとうございます

書込番号:23388352

ナイスクチコミ!1


スレ主 savnさん
クチコミ投稿数:11件

2020/05/07 21:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ノイキャンヘッドホンとイヤホンをお持ちの方の意見ありがとうございます。
iphoneの通話でも使用予定なのでairpodsを考えていたのですが充電の持ちを考えるのであればsonyのこの機種なのですがどうなのでしょうか?
また質問になってしまい申し訳ありません

書込番号:23388363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/05/07 22:02(1年以上前)

>savnさん
私はXM3とAirpods(proではない)を使用しています。
充電せずとも一週間とか使えるのはXM3ですね。通勤の往復3時間ほどの利用で2週ほど使えています。
Airpodsは外している時は充電ケースに入れているので、ほぼいつでも満充電状態で使えています。数日おきでも合間でケースを時々充電さえすれば充分です。ただ、2時間ほどビデオ会議などに連続利用するとバッテリーは持ちません。
私の場合は充電の持ちについてはどちらも意識したことがないくらいです。
外のノイズを聞かずに、音楽やラジオの話を聞きたい時は迷わずXM3を使います。没入感があり集中して鑑賞できます。バックから取り出してケースを開き自分の身を鑑賞態勢に入れる事が儀式の様にも思えます。圧倒的に聞きやすいと思います。
Airpodsはすぐ取り出して、電話したり少し何かを聞きたいときに重宝します。いつでもポケットなどに入れて持ち歩けますからランチを屋外で食べながらとか。外音を遮断する必要のない用途でもありProは私の選択肢になりませんでした。
使用シーンが全く異なる様に私は思うので、どの様に使うのかをお考えになっては如何でしょうか。
Proは借りて短時間の試用だけですが、ノイズキャンセリングの程度での比較だとXM3の方が優れていると思います。屋外で歩きながらとかの場合は危険ですね。

書込番号:23388488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 savnさん
クチコミ投稿数:11件

2020/05/08 03:38(1年以上前)

>若おっちゃんさん
返信ありがとうございます!
2台持ちの方の意見参考になります!
XM3はやはりノイキャン性能としては最高で普段聴き流す程度ならairpods使うようなかんじでしょうか?
AirPodsは周りの音が聞こえすぎて音楽が聴こえなさすぎるのが欠点と聴いたのですが、どうなのでしょうか…
ある程度外で歩きながら使うので気になります…

書込番号:23388853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/05/08 09:22(1年以上前)

>savnさん
AirPodsは外音はかなりというか、普通に聞こえます。
あえてそのように設計されているのではないかと思ってます。

XM3を購入する際に迷ったのですが、AirPods Proを購入しAirPodsを処分する選択肢がありました。
しかし私の用途では2種類持っているほうが便利なように思い、今のような使い分けとしていて、結果的に私にはとてもあっています。
AirPods Proだけであれば、両方をそれなりにこなしてくれるとも思います。でもAirPodsをすでに所有していた私にはXM3を追加するほうが利点が多かったのです。
おっしゃるように、聞き流す程度であればAirPodsは最高です。XM3は取り扱いが面倒ですし、シーンによっては人様の目線が気にもなります。

XM3のNCが最高かどうかは、他機種(Boseなど)を時間をかけて試していないので何とも言えません。ただ私は難聴者であるため音質に最高は求めていないのです。

書込番号:23389112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

映画やゲーム用途として使えますか?

2020/05/05 20:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:131件

こちらの製品は低遅延のapt-X LLには対応していないようですが、テレビと繋げたBluetoothアダプタと接続して映画やゲームを楽しむような用途だとやはり遅延は気になるでしょうか?

書込番号:23383539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッド交換について

2020/05/01 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1

クチコミ投稿数:35件 Twitter 

左側のイヤーパッドが外れてしまったのですが、これは自分で
交換出来るのでしょうか?

書込番号:23372910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件 MDR-XB950N1のオーナーMDR-XB950N1の満足度4

2020/05/02 08:29(1年以上前)

>precisioncola932さん

はじめまして。
交換出来るみたいですよ。
https://youtu.be/VtwPSlnmo6M

ご参考までに。

書込番号:23374448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 Twitter 

2020/05/05 16:51(1年以上前)

返信遅れて申し訳ないです...
教えていただきありがとうございます。

書込番号:23382906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.0.0と4.2.2のノイズキャンセリングの差

2020/05/04 20:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 15tootooさん
クチコミ投稿数:16件

バージョン2.0.0を中古で買うか4.2.2を買うかで迷っています。

<質問1>
2.0.0と4.2.2を比べたとき、ノイズキャンセリングに差はありますか?
4.1.1の時は個人差もあるでしょうが劣化したとの意見も多いです。
アプリで設定し直せば良いだけとの情報も見かけました。
4.2.2になってからはどうなのでしょうか?
騒音対策で少しでもノイズキャンセリングの能力が上のほうを希望しています。

ちなみに、隣の家からの足音や子供の悲鳴で3時間くらい使います。
あとは隣の部屋のテレビの音です。
すごく大きな音ではないですが
仕事で気が散るので購入を考えています。

店頭で試聴してみたら、
まわりが爆音すぎてまぁまぁかな?という印象でした。

<質問2>
4.2.2でも差がなければ新品で5年補償にしようかと思いますが、
故障具合はどうでしょうか?
室内のみでの使用です。長持ちしていますか?

書込番号:23380878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/04 23:16(1年以上前)

最近購入したものです。バージョンは最新です。
店頭で視聴して、判断したりしてましたが、買ってから気がついたのですが、アプリで設定するため、、設定によって違う結果になる事があるかもしれませんね。 僕も騒音になやまされ購入しました。音は聞こえる音は聞こえますが、人の気配が、消えるようにおもいます、その点はよかったです、
誰が出してる音かも、大事ですしね。
外音コントロールはonの状態でノイズキャンセリングは、最大であってるのですかね、。。
人の声は結構、聞こえますね、。猫の鳴き声も聞こえますね、。テレビの声も 距離により聞こえます、。。
値段が安ければお勧めできるのですが、。。。

書込番号:23381252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/04 23:57(1年以上前)

>15tootooさん
以前4.1.1のWH-1000XM3を2.0.0の店頭試聴機と比較しましたが、ノイズキャンセリングの違いは感じられませんでした。

RTINGSという海外サイトは測定データを比較して有意差はないと結論づけています。
https://rtings.com/images/reviews/headphones/sony/wh-1000xm3/wh-1000xm3-isolation-retest-medium.jp
またSoundGuysという海外サイトはBluetoothを介してアップデートする製品は成功と表示されてもアップデートに失敗していることが多く、ノイズキャンセリングの性能低下は十中八九再アップデートで解消するとしています。
https://www.soundguys.com/sony-wh-1000xm3-wireless-bluetooth-headphones-review-19824/
Sonyは本体ソフトウェアをアップデートした際、知らないうちにアダプティブサウンドコントロールが有効に設定変更されていることが原因としていますね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163985

YouTubeで2.0.0と4.1.1を録音して比較している動画が多数ありますが、どれも劣化はないと結論づけてます。
https://youtu.be/xFQ3RaljplA
https://youtu.be/BRNZ6ESTyig
https://youtu.be/eJqLGaXV1GY
https://youtu.be/PWps_twMQ2Q

書込番号:23381337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/05/05 01:20(1年以上前)

こんばんは。

故あって「発売当初」と「先月購入」したWH-1000xm3を所有していた事がある者です。

結論から申しますと、両者に決定的な性能の違いを感じ取ることは出来ませんでした。
アプリで最適な設定をすれば、最新版の1000xm3でも
最高級のNC性能を発揮してくれるかと思います。
「外音取り込みモード」を最適化すれば、現行のバージョンのでも
納得の行くNC性能を手に入れられるかと思います。

悩んでいる時間は「機会損失」かと思いますよ。
新製品の発表まではまだ時間がありそうですし、
噂によるとNC機能はそんなにアップデートしないみたいだし
底値で現行品を購入するのが吉かと思います。

書込番号:23381460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 15tootooさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 09:30(1年以上前)

使い心地の感想をありがとうございます!

試聴したときも近くの
人の声や目の前のモニターはあまり効果が
なかったので、やはりそうなのですね。
蝉の鳴き声も期待してましたが猫が聞こえるなら
あんまりかもですね。

ノイズキャンセリングのみで過ごすのが理想でしたが、
音によりけりのようですので音楽を大きくして
ごまかしてみます。

書込番号:23381903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 15tootooさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 09:37(1年以上前)

たくさんの参考リンクをありがとうございます。

レビューを読むほどに様々な情報がでてきて
よくわからなくなっていましたが、
同等のようで安心いたしました。
安いものではないので納得できて良かったです。

書込番号:23381915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 15tootooさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 09:45(1年以上前)

>Mimi123Weeさん
>aborneさん
すみません、上の返信それぞれに宛名が抜けておりました。

>koro001さん
実際の比較書き込みありがとうございます!

同時に持たれていた上での感想で心強いです。
今のバージョンの物を購入します。
4が出るまで待とうかなとよぎる時もありましたが
まだまだ時間がかかりそうですね。
ここ数日急に高騰しだしたので
もう少し下がったらすぐ買いたいと思います。

書込番号:23381927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 15tootooさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 10:16(1年以上前)

>aborneさん
書き忘れておりました。
色んな機種のノイズキャンセリングの比較動画が
とても興味深く大変参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:23382011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーヘッドホン WH-H810 マイク

2020/05/03 20:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810

クチコミ投稿数:2件

WH-H810のマイクの件です。
PC・スカイプで会話はできますか?

書込番号:23378208

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/04 07:23(1年以上前)

SkypeはWindowsでBluetoothヘッドセット通話に必要なHFP/HSPをサポートしています。WH-H810も当然ながらHFP/HSPをサポートしていますから問題無く通話が出来ます。

書込番号:23379100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/04 07:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速ありがとうございます。
オンライン英会話にも利用できればと思っていました。
助かりました。

書込番号:23379154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dsee hx 使った方がいいですか?

2020/04/28 19:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:58件

iPhoneを使っています、
イコライザーをBrightにするとボーカルが聞こえやすくなって良いみたいだけど、
イコライザーオフにdsee hxオンはどっちの方がいいと思いますか?

書込番号:23366469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/28 19:18(1年以上前)

>Renriru4696さん
オーディオはスペックではなく、個人の主観です。
こんなこと言っては身も蓋もないですが、ご自身で好きな方に設定なさればよいかと思います。

ちなみに自分はXperiaでLDAC接続をしているので、イコライザーとDSEE-HXの両方とも恩恵を受けていません笑。
LDACにプラスでDSEEしてくれたら良いのにってたまに思いますけど、言うてLDAC単体でも十分高音質なので、特に不満はないですけどね。

書込番号:23366486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/04/28 22:10(1年以上前)

個人的な主観ですが、
イコライザ「オフ」で、「DSEE HX」が、ボーカルの伸びが顕著に分かるかと思います。
当方、iphoneで、Apple MUSICで、AACです。

書込番号:23366930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/03 19:26(1年以上前)

>Renriru4696さん
https://www.sony.jp/feature/products/dseehx/
>ソニー・ミュージックエンタテインメントが持つ、多くのハイレゾ音源を活用し、最適なアルゴリズムを作り込んでいます。技術課題としてはとてもシンプルで、CD音源や圧縮音源をアップスケーリングし、どれだけ“正解”である、ハイレゾ音源に近付いているかということを数値目標として追い込んでいきました。

DSEE HXはかなり高い精度でエンコード時に失われる高音域を補完してくれます。
iPhoneで使用されるAACは他のコーデックに比べてバッサリと高音域を切り捨てるので、DSEE HXの利用は理に適っていると思います。
一方イコライザーは特定の周波数を強調したり減少させることで、自分の好みに合わせて調整することができます。
どちらが良いかは人それぞれだと思いますが、iPhoneで使うならDSEE HXの方が良いかと思います。

書込番号:23378079

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)