
このページのスレッド一覧(全2217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2019年11月22日 20:25 |
![]() |
3 | 4 | 2019年11月20日 18:28 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年11月19日 22:31 |
![]() |
27 | 3 | 2019年11月11日 20:19 |
![]() ![]() |
23 | 3 | 2019年11月11日 17:44 |
![]() |
30 | 0 | 2019年11月11日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

2月に32,850円で購入しました。
楽天ポイントを6500pくらい貰えたので
実質、26,000円くらいでしょうか。
品質含め、概ね満足感の大きい買い物でした。
書込番号:23046462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NOR1234さん
そうなんですね。
ノイキャンや音質が良いのは店頭で確認済みなのですが、価格推移グラフを見ると、
30000円を切っていた時期もあるので、出来れば、30000円前後で
買いたいなと考えています。。。
書込番号:23047647
0点


>澄み切った空さん
情報ありがとうございます!
こちらの商品は海外仕様のものなんですね。
出来れば、国内正規品を購入したいなと考えています。
メーカー保証とかなさそうですよね。。。
書込番号:23047760
0点

>Tomo_Robinsonさん
最初に広告塔でもないと言わせて下さい。
Qoo10というサイト、ご存知ですかね?
今、色んなお店で20%オフをやっていて、
信頼できるヤマダ電機が31,120円で売りに
出しています。
ちなみにシルバーは27,815円!
Yahooショッピングで5のつく日など、
店側が値段をあげるので、これはこれで
狙い目かと。
自分自身はYahooショッピングでポイント
溜めて、他のキャンペーンにも参加している
のでQoo10は使いませんが、一応情報として
書き込んでおきます。
書込番号:23057763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、PayPayを使っているならイヤホン界では
有名なeイヤホンが34,.480円で、ポイント還元
を考えると30,000円を切ります。
自分自身がポイント溜めて安く買う派なのですが、
そのあたりは好き嫌いありますよね…。
書込番号:23063208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、PayPayモールの話です。
書込番号:23063397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
WH-1000XM3のBluetooth機能を使って映画鑑賞したいと思っています。
・テレビ50E6800
・DMR-BRG2020
・WH-1000XM3
テレビ、DIGAともにBluetooth機能がないため他にどのような機器を購入すれば構築出来ますか?
コーディックはLDAC、aptX HD対応機器希望です。
宜しくお願い致します。
書込番号:23059094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>【初心者】さん
映画鑑賞とサラウンド視聴が主目的ということでしたらこの機種ではないですよ
こちらです
古い機種ですがまだこれを超える製品が発売されていません
LFEが入るとイヤーパッドがプルプル振動します
SONY MDR-HW700DS
https://kakaku.com/item/K0000569301/
書込番号:23059098
0点

>@starさん
返事ありがとうございます。
残念ながら価格.comの映画鑑賞用サラウンドボタンを押したら1位と表示されているこの商品を購入してしまいました。
このヘッドホンを使う為にはどうしたら良いでしょうか?
書込番号:23059113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>【初心者】さん
サラウンドにはなりませんが、2チャンネルでそこそこの迫力では視聴できます
こういったBluetoothトランスミッターをTVの音声出力に接続します
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01INC75QS/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
私も同じものを持っていますが、ヘッドフォンジャック、光出力のどちらでも入力できます
音声の遅延もほぼ感じないレベルです
書込番号:23059141
0点

>@starさん
ありがとうございます!
トランスミッターを購入して映画を楽しみたいと思います。
書込番号:23059261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2
今さらかも知れませんが本体のアップデートをするか非常に悩んでおります。現在バージョンは1.05ですが、4.11(最新バージョン)へアップデートする為に公式サイトに内容を確認しにいったところ以前バージョンに比べノイキャン効果が薄れるという不具合(仕様?なのかは分かりませんが‥)があるとのことで、同時にアップデートをされたwh-1000xm3のレビューを見たところ「以前バージョンの方が良かった」などの投稿が相次いで見られた為、本機種でも同様の症状が出るのか疑問に思い、現在アップデートを見合せ中です。以前のバージョンと比較した方、またその症状の改善方法など分かる方少しだけでも良いので教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
書込番号:23057858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NCの問題はXM3の件でXM2は関係ないのではないでしょうか。
XM2を最新ファームで使っていますが、買った時と変わっていないと思います。
書込番号:23057896
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
今こちらの製品とWH-H910Nとで購入を悩んでます。値段が変わらないなら、こちらの製品を選ぶべきですか?また、WH-H910Nがこちらの製品を超える機能はあるのかな?
書込番号:23040468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
私は WH-1000XM3 を使っています。
H910N は、新しいだけに Bluetooth のversionが 5.0 になっていますけれど、私はあまりこの部分は気にしていません。
バッテリー保ちは H910N がカタログ上では約5時間程度上回ってますね。
Bluetoothコーデック でいうと、H910N は aptx系 がオミットされていますので、そこは注意だと思いますけれど、手持ちの機器で使うモノが無ければ無視出来ますね。
あとは肝心の音の部分ですけれど、ドライバーが 40mm から 25mm に小径化されています。
SONYは自信をもって製品化しているのでダメな訳ではありませんし、ここは好みの分かれる部分でもありますので、ご自身の耳で確かめられるしかないですね。
個人的には全体的に少し線が細くなったイメージをもっています。
よく言えばクリアで繊細なのかもしれませんけれど、全体的な空気感とか、中低音域まで聴いてみると個人的には WH-1000XM3 の方が好みでした(あくまでも個人の主観です)。
ノイズキャンセリングに関しては、試しに聴いていた H910N がアプリと接続されていなかったので、詳細な設定が見えなかったので判断出来ませんでした。
あと、細かい部分では H910N は折り畳めますけれど 1000XM3 の様なスイーベル機構が無いので、(平たく)コンパクトにならないのと、1000XM3 の様なハードケースが付属しないみたいです。
ただ、H910N はカラーによって表面のフィニッシュが変わっていて、手触りや風合いが変わっているので、好みがあえば選ぶのは楽しいと思います。
ご存知のことばかりでしたら悪しからず…。
どの道、音が結構変わった印象があるので、機能的な部分だけではなく、音をしっかり確かめてからの方がいいと思いますよ。
書込番号:23040568 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

カラフルなカラーリングが印象的なWH-H910Nですが、WH-1000XM3と比べた場合の大きな違いを2つ挙げます。
1つ目はノイキャン性能です。デュアルノイズセンサーテクノロジーを使用していると言う部分ではWH-1000XM3と同一ですがそのノイキャン性能は圧倒的にWH-1000XM3が上です。ノイズキャンセリングヘッドホンと呼ぶからにはこのノイキャン性能の差は一番の指標でしょう。
2つ目に音色です。WH-H910Nは少し箱鳴りっぽいのとハウリング感が全体的に有ります。BOSEのQC35IIもやや似た傾向は感じますがWH-1000XM3はそのような感じは殆ど無く明らかに上質です。
純なノイズキャンセリングヘッドホンとして見た場合はWH-1000XM3が格上でkakaku.comの最安の2,500円程度の差は吹っ飛びますね。WH-H910Nはやはりカジュアル性を重視した製品の位置付けと考えた方良さそうです。
書込番号:23040831
8点

返信ありがとうございます。やはりこちらの製品の方が2500円差なら良さそうですよね。ドライバー25cmになってどんな音になったのかが一番気になってます。なかなか仕事等が忙しくて聴くチャンスがないですが、実際に聴いて判断すべきですよね。
個人的には、ここのレビューを見て気になる低音が強いと言う意見とノイズキャンセルが良すぎる影響かは分からないが、変な雑音が鳴ると言うのが気になってます。それがWH-H910Nではどうかな?って。購入は12月予定のため、もう少し悩んでみます。
書込番号:23041126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
現在バージョン2.0で使用しております。
アプデをしようか迷っています。(やはり最新版の方が安心なので)
しかし前回のアプデではノイキャンが下がると言われアプデはやめてきました。
しかし今回さらにアプデが出たらしいです。
今回のアプデでどれくらいノイキャンは向上していますか?
今回のアプデでノイキャンが若干戻っているらしい?のでどのくらい戻っているかを知りたいです。
書込番号:23027497 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Uuuiiiさん
私の場合は4.1.1でしたが、ノイキャンは良くも悪くも同等と思います。
こればりは主観になるので他の方の意見も参考にされた方がよろしいかと思います。
2.00にこだわるのであればアップデートはしないほうがいいかもしれません。
2.00のノイキャンレベル忘れまてしまいました。
書込番号:23032325 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4.22にアップデートでノイズキャンセリングの性能は改善していませんでした。
4.11での劣化でどうでも良くなっているので期待半分に実験的にアップデートしました。
個人的には4.11より悪くなった様に思えます。
アップデート前後を比較すると、人の声が更に聴こえる様になりました。眼の前の人と会話出来るレベルです。
加えて確認を行うと、
砂利道を歩く自分お足音も聞こえるようになりました。
アイドリング中の車のエンジン音も聴こえます。
ご参考まで。
書込番号:23038611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Uuuiiiさん
アップデートすると2.00には戻せなくなりました。
書込番号:23040804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
長年使った事でイヤーパッドやヘッドバンドが劣化している方も多いかと思います。
イヤーパッドは純正交換部品がまだ買えますが、
ヘッドバンド(フリーアジャストバンド)に関して交換部品は無いですよね?
みなさんどう対応していますか?
amazon等でファスナー式や両面テープ式等の様々なヘッドバンド交換品が売られていますが、
販売されているヘッドバンド交換品は普通(?)のヘッドバンド用で、
この製品のような可動式では両面テープ式はダメだと思いますし。
実際に購入・使用された方で、コレなら問題無く使えるよ!というのが有れば教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
30点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)