
このページのスレッド一覧(全2217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 8 | 2019年4月13日 12:33 |
![]() |
11 | 6 | 2019年4月13日 00:53 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2019年4月11日 09:28 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年4月10日 14:25 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2019年4月4日 14:00 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年4月3日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
WH-1000xm3を注文してワクワクしていたものの、届いてつけてみたら顎に違和感があってヘッドホンを外しても一日中顎に違和感がある状態になってしまいます。顎は完全に開くし普段は痛みも違和感もないので顎関節症でもないと思います。側圧を弱めようと思って箱や大きなものに挟んだりしましたが改善せず・・・ヘッドバンドの長さを買えたり角度を買えたりしてもダメです。せっかく買ったのにお金の無駄になってしまうのでしょうか(汗)
これって何が原因かわかる方はいらっしゃいますか?
6点

状況が良く分かりませんが、他のヘッドホンを付けても同様なのでしょうか。
1分で違和感を感じるので有れば、店舗での試聴でも確認出来ると思います。
書込番号:22586044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よっしー家電さん
購入されたのですか?僕は頭のてっぺんにバンドの違和感が、少しあるくらいで顎は全く異常ありません。
ちなみに顎関節症ですけど。
書込番号:22586099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです!オンラインで買ってちゃんと本物です。
別に頬骨が飛び出てるような顔とかじゃなくてかなり普通の顔の形なので不思議です・・・
書込番号:22586119
5点

>よっしー家電さん
(以下、質問責めになりますが、悪意はありません)
a. まず「顎(アゴ)」で合ってますよね
b. どれくらいの時間継続利用しますか
c. 違和感を感じる場所(アゴ関節?)はどこですか
d. 違和感を感じるのは、特定の動作時ですか、常時ですか
e. あと、関係ないかもしれませんが、有線ではなく無線使用時の症状ですよね。
一般的に評価の高い製品ですので、よっしーさんのケースは特例になるのかと思いますので、
事象発生の条件を詳細に上げたほうが良いかと、質問させていただきました。
書込番号:22586140
5点

a. まず「顎(アゴ)」で合ってますよね
はい。耳たぶのすぐ横辺りの骨です。
b. どれくらいの時間継続利用しますか
装着して10秒くらいでもう違和感があります。痛みではないですが、不快感が凄いです。
c. 違和感を感じる場所(アゴ関節?)はどこですか
解剖学的には下顎骨だと思います。
d. 違和感を感じるのは、特定の動作時ですか、常時ですか
装着してすぐなので常時です。
e. あと、関係ないかもしれませんが、有線ではなく無線使用時の症状ですよね。
有線・無線、メガネありなしも試しましたがダメでした。
書込番号:22586150
2点

@少し上にずらして顎にかぶらないように装着する
Aスポンジの隙間テープなどをヒンジ?の付け根あたりに貼って、イヤーカップが開き気味になるよう調整する
くらいしか対処法を思いつきませんが、1日中痛いというのは、お医者さんに診ていただいたほうが良いかもしれませんね。
悪い意味ではなく。
ちなみにノイキャンの圧が苦手の人もいらっしゃるようで、例のアップデート後は圧が弱まって大丈夫になったという方もいらっしゃるようです。
顎と関係するかはわかりませんが。。。
書込番号:22586228
3点

あごの関節や骨の問題ではなく、耳下腺の問題かも。
違和感が続くようなら耳鼻科で診ていただいた方がいいのでは。
書込番号:22590019
1点

よっしー家電さんへ
KURO大好きさんの質問には答えた方が良いかと思います。
ほかのヘッドホンでは違和感がないとなれば、WH-1000XM3の製品的な特徴に着目できます。WH-1000XM3は無線式であり、装着して出歩くことが用途として想定されています。こういった場合、側圧を強くするなどして簡単には外れないという特性が求められます。無線なので重量が有線式より重くなり、それでも落ちなくさせるためには形状を頭部にフィットさせる必要もあり、使用者によっては違和感を覚えることもあり得ます。また、スタイリッシュに見えるというデザインの制約もあるでしょう。
ただ単に側圧の強いヘッドホンに慣れていないだけなのかも知れませんし、1分程度で違和感が生じるというのであれば、量販店などでほかのヘッドホンを装着してみることをおすすめします。
書込番号:22598707
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
飛行機で付属のケーブルで接続して機内エンターテイメントの映画を見るときに、音量を最小にしても音が大きすぎます。
何か良い抵抗入りケーブルとかありませんか?
飛行機内での使用のため、音質は二の次で構いません。
6点


>マイカルKさん
音質も考慮した商品ならこのあたりでした
ZY-Cable ER4P ER4S 4P to 4S p to s p2s インピーダンス ケーブル ZY-001
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M2NZ8HI/
書込番号:22542542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイカルKさん
私も飛行機には良く乗り、必ず映画を楽しみます。
そこでWH-1000XM3を付属のケーブルで接続して聞いていますが音量調整は音が全く聞こえなくなるまで絞ることができます。
もし音を絞っても尚大きすぎるとした場合飛行機の機材の問題だと思いますが如何でしょうか?
書込番号:22544470
2点

マイカルKさん
アナウンスの際に極端に大きくなってしまって、びっくりするようになるのではないかと思います。
私はXM2で同じ問題に直面し、”EarBuddy アイファイ・オーディオ ヘッドホン・イヤホン用ノイズクリーナー iFi-Audio ”をつなげ
て問題解決しました。
上位機種はさらにレベル調整もできるようですが、これでうまくいってます。音質低下も気になりません。
書込番号:22556293
1点

皆さん、情報ありがとうございます。
ボリューム付きが便利そうですが、ちょっとかさばりそうなので、今回はインピーダンスケーブルにしてみようと思います。
昔、カセットテープとかに録音するときのライン出力⇒マイク入力用の抵抗入りケーブルも持っていますので、これにもチャレンジしてみようと思います。
機内で聞く場合、ボリュームを10段階中の1まで絞っても音が大きいので、困っていました。PA(機内アナウンス)時はボリュームが6〜7になります。PAの時はヘッドホンを外さざるを得ません。
エコノミークラスに備え付けのヘッドセットはそのあたりは調整されているのでしょう。
4月21日過ぎに結果報告します。
書込番号:22559435
0点

皆さん、
よこchinさんのインピーダンスケーブルがとりあえずベストでした。
携帯性も悪くなかったです。欲を言えばもう少し音が小さくなれば、という感じ。
突然の機内アナウンスでもまぁ、何とか耐えられます。
ライン出力⇒マイク入力用の抵抗入りケーブルはほとんど元の音が聞こえなくなってしまったので、ダメでした。
ありがとうございました。
書込番号:22597975
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
Bluetoothヘッドホン SONY WH-1000XM3SMでOLED55C8PJAの音声を聞きたいと思いトライしたのですが、出来ません。
どなたか教えて下さい。
詳細設定→音声→スピーカー設定→Bluetooth→デバイス選択と有り 外部スピーカー/ヘッドフォン(本体接続)など選択するのですがBluetooth無線ヘッドホンの項目が有りません。外部スピーカー項目でペアリング試みるも出来ません。何故????
5点

ヘッドホン側の準備ができてないとか。 電源長押し10秒くらいのタイプかな。
書込番号:22590465
1点

>MIELOJI2010さん
ブルーツゥースレシーバーの機能を搭載してるテレビなのですか?
書込番号:22590566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIELOJI2010さん
カタログを見る限り入出力にブルーツゥースが無いように思えます。
ヘッドフォン出力端子から有線接続かブルーツゥースレシーバーをつけて飛ばす方法かと思います。
書込番号:22590877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIELOJI2010さん
テレビで同じ質問してますね。
どちらか一方にしてください。
書込番号:22590906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーツゥースレシーバーの機能を搭載してるテレビなのですか?
LGのTVは2016年モデル以降、Bluetooth音声出力に対応しています。
書込番号:22590955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
そうなんですか?
でもカタログに表記されてなかったので分からなかったです。
失礼しました。
判る方の回答待ちですね。
書込番号:22591108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちら参考になりませんか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0000952477/SortID=21997120/
書込番号:22591128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細設定の前にtvのスピーカー設定をbluetoothにし、次に詳細設定からbluetoothペアリングで解決しました。
書込番号:22593870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500
この機種 MDR-DS7500とテレビがKDL-40W5
レコーダーがBDZ-AT900 スピーカーHT-FS3
DVDプレイヤーDV-220Vの接続方法を教えてください。普通に使えていたのですが、どこかのHDMIケーブルの調子が悪くなり交換したものの一度に外してしまい接続箇所がわからなくなってしまいました。
(プレイヤーはパイオニアでそれ以外はすべてソニー)テレビ→MDR 及びMDR→HT は、光デジタルケーブルを繋いでいます。
書込番号:22592025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


返信ありがとうございます。
こちらの方法でも試してみましたがダメでしたので質問させて頂いた次第です。
パソコン等の様に全てのコンセント、ケーブルの抜き差しまではしてませんが…
書込番号:22592165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずは少しずつ接続と動作の確認をしていった方が良いと思います。
TVと「MDR-DS7500」を光接続してTVの音声はヘッドホンから出ますでしょうか。
音声が出るようでしたら、スピーカーを光接続して、音声が出るのか確認して下さい。
ここまでクリアすれば、TVとレコーダーをHDMI接続してTVから映像と音声が出るのか確認して下さい。
裏面のHDMI端子は2系統有りますので、どちらの端子に接続したのかを確認しておいて下さい。
次にプレーヤーとTVをHDMI接続して、映像と音声が出るのを同様に確認して下さい。
ここまでクリアすれば、あとはレコーダーとプレーヤーの音声が「MDR-DS7500」から出るのかの確認です。
接続は上手くいっていると思いますので、説明書を読みながら確認してみて下さい。
慣れていないと大変でしょうが、このように順序だてて接続していけば、きちんと接続出来ると思います。
書込番号:22592233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
仰るとおり接続してみましたが、ヘッドホンからの音声が出ません。
スピーカーからの音声は問題なしです。
もちろん映像も問題なく写ります。
あと説明書通り繋ぐとレコーダーの映像が映らなくなってしまいます。
書込番号:22592281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
いつも安いイヤフォンを使っていたので、そろそろ高級なものも買っていいのでないかと思いこのヘットフォンを購入しようと思っていました。
ですが、いろいろ調べてみるとこの機種の一個型落ちがだいたい25000円ほどで買えることがわかりどちらにしようか迷っています。
XM3やXM2を持っている方やその差がわかる方がいれば教えてくれると嬉しいです。
4点

>りゅうのすけ!!さん
今現在なら、このWH-1000XM3はトラブルを抱えているので
※ファームウェアのアップデートでNC性能が落ちる
M2にしておいた方がトップエンドの性能では劣るかもしれませんが無難だと思います。
書込番号:22558409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
返信ありがとうございます
XM3は最新バージョンにするとnc性能が落ちてしまうんですね、、、
ただバージョンの問題ならsonyなら更新を出してくれるとおもっています、、、
XM3はXM2に比べてプロセッサー性能が4倍になったと書いてある記事があったりするので、トップ性能での音質 nc性能の差はどれぐらいあるのでしょうか?
書込番号:22559379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅうのすけ!!さん
お金の問題がなければ当然XM3がいいと思います。
書込番号:22559406 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信遅くなり申し訳ありません。
色々試しに聞いてみたりしたところあまりxm3 2の音質は好みじゃなかったので、メリットがncだけになってしまいました。
僕の使い方だと飛行機新幹線に乗る機会は往復3回ぐらいだと思うので、必要ないという結論になってしまいました。
なので完全独立型Bluetoothイヤフォンにしようかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:22579266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
試聴の結果 この機種を買うことに(ほぼ)決定しました。ポイントが若干残っているので Amazon か イーイヤホン で購入予定ですが、どちらのお店も最近販売価格の上下が凄く大きいですね。ビックリですね。
ひょっとして時期的に(実質的に)期末セール状態なのでしょうか? この機種に限った話で無くてゴメンナサイ。
もしそうなれば、期首になるとパタッと割引合戦が終わるのかなと危惧しています。購入時期は4月初旬で考えていましたが、今月中の方が安く買えるのかなー。
どなたかお話聞かせて頂けると嬉しいです。
書込番号:22562815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いひらさん
e☆イヤホンってメルマガ取ってると
20時からとかのイベントが安いですね。
書込番号:22562876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
あ、先日メルマガ OFF にしたのをうっかりそのままでした。本当に手を変え品を変え いろんなセールをやってますよねー。
思い出させて下さりありがとうございます!
書込番号:22562915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)