SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:12件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

1日4時間くらい新幹線通勤で使用しております。そうすると、1週間に1回くらい勝手に電源が切れます。
 何か月かに1度、勝手にスピークツーチャットモードに切り替わり、少しでも自分の声を出すと外音取り込みモードになり、びっくりします。
 装着してから、3時間以内に、タッチセンサが誤動作します。触ってもいないのに、タッチ音の”ポーン”という音がなります。その後、タッチ音の連打音が始まり”ポポポポポポポポーポーン”と誤動作して、音楽が全く聞けなくなります。
 ノイキャンは、きっちりと装着するとXM3より良いです。歩いているときの風切り音がなくなったのは進化です。欠点は、イヤーパッドが柔らかすぎて、夏場はつぶれ量が大きくなり、パッド以外の固い部分が肌に触るようになる。そうすると、密着性が損なわれて、ノイズキャンセルがいまいちになります。
 今、ソニーのサービスで修理中です。
 XM5は駄作です。買わないほうがいいよ。XM3か4XM4がお勧めです。

書込番号:26114668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/19 19:05(5ヶ月以上前)

>XM5は駄作です。

いやいや、貴殿の所有されているものが不良品か故障なのでしょう。
私のXM5は貴殿が書かれているような症状は一切出ないです。

書込番号:26116212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

2025/03/19 19:14(5ヶ月以上前)

いいですねー!当たり品ですかね?
 当方は、365日、毎日4時間くらい新幹線通勤などで使っており、夏場は汗だくになって使っております。なので、センサーの基板かもね?とサービスが言っておりました。

書込番号:26116225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/19 20:04(5ヶ月以上前)

>当たり品ですかね?
うーん、自分のは当たり品というより通常の状態の製品ということになると思います。
寧ろ貴殿所有の製品が低確率で発生する不具合品に「当たってしまった」というのが合っていると思いますけど、、、

書込番号:26116277

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

2025/03/21 12:42(5ヶ月以上前)

修理の回答が届きました。汗による冠水状態だそうです。夏場に装着して通勤したら、3年で駄目になりました。xm3は同じ使い方をしても大丈夫でした。密閉なので汗の塩が結晶化するのはわかっているはずなので、基板やコネクタ部は、エポキシで固めておいて欲しいと思いました。

◯様
ソニー修理窓口です。お預かりの製品についてご案内いたします。
■受付番号:XXXXXXX
■お預かりした製品:WH-1000XM5
■備考:
汗による冠水状態を確認いたしました。

製品全体が、汗や汚れ付着の影響による全損状態を確認いたしました。
今回修理金額が保証限度額を超えておりますので、同一製品へ交換対応とさせていただきたくお願い申し上
げます。
また、今回でソニーストア5年ワイド保証は適用終了となります。今後のお取り扱いに気を付けていただく
ようお願い申し上げます。

*ワイド保証期間中のため無料にて対応させていただきます。
*現在色→ブラック

書込番号:26118093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

2025/03/23 11:55(5ヶ月以上前)

>かわさきのやすさん
XM3で壊れなかったのは単に運が良かっただけだと思います。どちらの商品も生活防水ではないので、汗や雨の対策はされていません(されていたらIPX4)。
故障した時のためのワイド保証なのですから、次回からは自分で汗対策するべきです(汗をかくときはWF-1000XM5にするとか)。
僕は汗が滴るような時は防水対策のされた機器でないと使いません。

書込番号:26120320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

2025/03/23 22:37(5ヶ月以上前)

 IPX?汗が外側から掛かって壊れたんじゃないよ。今回の故障は汗がパッド内部で蒸れて内部で結露して塩が結晶化して故障したのであって、外からの汗ではありません。WF−1000XMはIPXですが、ヘッドセットの音導管部はIPXではありません。結局、音導管部で汗が結露して、基板が汗だくの塩漬けになり壊れます。
 2つの意見をもらいましたが、メーカー関係者の方だと思います。
 騙されずに、WH−1000xm5は買わないことをお勧めします。買うならxm3か4です。

書込番号:26121239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドバンドツイスト部の破損

2025/02/22 10:43(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

2ヶ月もしないうち、ヘッドバンドツイスト部のカバーが割れ、中の線だけでつながっている状態に。
修理依頼したところ、2万5千円以上の修理代請求。
ソニーカスタマーサポートに問い合わせたところ「いかなる破損も保証対応外」と断言され、
品質としてもそんな問題あがってきていないと。。。。。ぐぐると同事象の被害者多数いそうなのですが・・・

ソニーのサポート、関連調べると、アセでしめってるだかで保証対象外やら、タバコのヤニがついてるから・・・とか対応ひどそうで。
ヘッドホンとしては高い買い物なので、大事に扱っていたのですが、買ってスグ修理に商品半値とかの請求悔しくて悔しくて。

構造的、物質的な欠陥としか思えず・・・
同被害者いませんでしょうか?

書込番号:26084301

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/02/22 11:27(6ヶ月以上前)

>同被害者いませんでしょうか?

いたら・・・いたとして・・・
どうするの?

(^^)

書込番号:26084360

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4件

2025/02/22 11:41(6ヶ月以上前)

> いたら・・・いたとして・・・
> どうするの?

注意喚起ですね。
同等価格帯の他社ヘッドホンは数年使って折れるなんてことなかったし。この事象は自分だけなのか。他にもいれば、なにがしか欠陥ある。

まあ、もう自分は他社製のぼちったからどうでもいいっちゃいいすが

書込番号:26084377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2025/02/22 16:34(6ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4件

2025/02/26 10:15(6ヶ月以上前)

折れた個所

修理依頼から帰ってきたので画像のっけときます。
幸い送料はとられず済みました。

購入して2か月弱、室内のみの利用で、毎日利用してましたが、
ヘッドフォン付け外しの際、力のかかる箇所なので、自分の頭がデカくて折れちゃったのでしょうか。
利用者はものすごく丁寧に扱わないと同じ目あうと思われます。

テーピングしてみましたが装着感ガバガバ(耳への押し付けゼロ)で、もう使い物ならない。
自分の能力だと修復無理そうです。
有償修理でも構わなかったのですが2万5千円以上と高すぎて、部分修理もムズかしい重要な箇所ぽいですね。

書込番号:26090089

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2025/02/26 10:53(6ヶ月以上前)

>利用者はものすごく丁寧に扱わないと同じ目あうと思われます。

メルカリのジャンク出品で多く目につくのは
SONYの軸折れ
BEATSの軸折れ
です。ずっとジャンクコーナーウォッチしていますが、
結構な軸折れ故障はあると思います。

アリエクでヘッドバンドパーツ、軸パーツが売られていることからも
折れて需要があることが分かるかと思います。

>自分の能力だと修復無理そうです。
最も簡単なのは、折りたたみとか可動を犠牲にしますが、
パテとかプラリペアで、軸の部分をがちがちに固定することだと
思います。

うちのだと
ROXY/JBL Reference 430
オーテク ATH-PRO700
DENON AH-MM300
beyerdynamic DTX350p 
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014767/SortID=25717687/ImageID=3925352/
SHURE SRH840
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064911/SortID=25715511/ImageID=3924718/
などはがちがちに固めました。

家使用限定なら、折りたたみ収納不可でも問題ないかと。
使えるかどうかが肝心で、見栄えは二の次だと思います。


M4の修理動画だと
https://www.youtube.com/watch?v=-s5CExafCeY
パーツはSONYから買えるという書き込みもありますね。

書込番号:26090137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2025/02/26 11:25(6ヶ月以上前)

>めもちょぅさん

SONYは先日こんな前列も有るので
発生頻度の少しの違いで機種毎に対応変える感じですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044461/SortID=26051200/

書込番号:26090159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/28 01:45(6ヶ月以上前)

XM5は買わない方がよいです。

同じ悲しい思いする人がなくなるように。
Reddit検索からもわかるよう同事象多発してますね。

https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/search/?q=WH-1000XM5+broke&cId=5a971eb0-de18-4a98-aecf-0e0d04ffa051&iId=89e91780-de9f-4d7b-85f9-6c60a8e3936f

あとはソニー側が認めるかどうかになってしまうのでしょうが、これがソニー品質ということで。
自分の中で結論でたので特に動きない限りコメントはいったんこれにて以上。

書込番号:26092303

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PC接続で音が出ない

2024/09/23 18:04(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:14件

iPhoneでは問題ないがPC接続だと音が出ない
アプリは繋がるまでに時間がかかりストレスを感じる
音以外が全体的に残念で使い勝手が悪い

書込番号:25901626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/09/23 18:09(11ヶ月以上前)

PCと接続設定したんでしょうか?

iPhoneみたいに自動で繋がったりはなかなかしませんよ。

書込番号:25901634

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/23 19:41(11ヶ月以上前)

うちのPCでは全く問題ないです。

PCかBluetooth送信機側に問題ないですか?

書込番号:25901738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:45(11ヶ月以上前)

asus b660 g-gamingのマザボのBluetooth接続ですが他の無線イヤホンは問題なくこれだけが聞けません
接続は出来て表示はされるが音が一切出ないです。

書込番号:25901931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:51(11ヶ月以上前)

最近はswift pairって機能があるんですよ。。
接続した時あるならわかるはずですが

書込番号:25901941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/09/23 22:11(11ヶ月以上前)

>ジュン3984さん

これはどうでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00257336

書込番号:25901975

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 22:29(11ヶ月以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。
症状的に1番それっぽいです。
トラブルシューティングをするとウィンドウがあればモノラルで音が出ます。
しかしヘッドホンもPCも節電系の全部offにしましたがやはり音がでず
PC→USBDAC→Bluetooth接続は問題なく繋がり相性的な物もあるのかもしれません。。。

書込番号:25901997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/09/24 12:05(11ヶ月以上前)

>ジュン3984さん

これを参考に確認してみてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9911-3778
出力デバイスのヘッドホンを選んでください。
ヘッドセットしか表示されないなら、一度ペアリングを解除し、Swift Pairをオフにする。PCを再起動する。ヘッドホンの電源をOFF/ONするなどして、再ペアリングしてみてください。

書込番号:25902471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/09/24 13:23(11ヶ月以上前)

>osmvさん

ダウンロードしていたAlternative A2DP driverとの相性があまりよくなかったみたいです。
ダウンロードしなおしてLDAC接続は出来ませんがAAC接続では聞けるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:25902562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

ご注意
“Sony | Headphones Connect”アプリで[2台の機器と同時に接続]をオンにしているときは、LDACは使用できません。コーデックはAACまたはSBCでの接続に自動的に切り替わります。

https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/contents/TP0002935898.html

悲しい…

書込番号:25696660

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/12 18:16(1年以上前)

わかってるよ
あなたが初めて気付いたわけでもありませんし、LDACにこだわっても音質にはほぼ変わらないし影響もないかなと。
既出ですがまたお知らせしてくれて、またみなさんが知ることはよいことですね。

書込番号:25696745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2024/04/13 00:04(1年以上前)

その言葉なんとかなりませんか?さん、私はSBC接続であることに今日初めて気づいたのですが実はLDACでないことにしばらく気づかないで聞いていたので、ほぼ変わらないにはほぼ同意します。でも、せっかくソニーが新規開発したLDACをソニー製品で使えないのは悲しいので、私はマルチポイント接続機能を使わないことにします。ちなみにマルチポイント接続でもLDACで使えるソニー製品はありますね。

書込番号:25697121

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/13 01:15(1年以上前)

コーデックにこだわっても音質が変わらないのはわかってるんでしょうからLDACとかこだわっても仕方ないかなと思います。こだわりなら再生機ですねそれだけでまったく変わりますから。

書込番号:25697173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2024/04/13 11:32(1年以上前)

再生機はSONY NW-A100TPSかShanling M6 Proです。どちらも型落ち機ですし高級機じゃないですしBluetoothなんですから音なんて同じじゃないですか。私はShanling M6 ProのほうがBluetoothでも音の分離と静寂度が上のような気がしますが。

書込番号:25697573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/13 22:48(1年以上前)

私はZX707と507をもってますが
2台を比べると大差は感じませんが
エクスペリアで聴くと聴くに耐えません、Bluetoothでもスマホと専用機では違いますよね、再生機の違いで音は変わりますがコーデックが変わっても音は変わらない又は違いを感じません。
私は再生機にはこだわりますがコーデックにはこだわらないし気にしてないですよ。

書込番号:25698294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

近接センサーが動いたり動かなかったり

2023/12/06 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 EASYFUNさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品をフリマで購入しました。
フリマなので自己責任ていうのは分かりますが、皆さんに似たような症状の人がいるのかなと思いまして。

こちら左耳に近接センサーがありまして、HeadphonesConnectアプリで設定したら、耳から外すと検知して音楽停止とかそのまま自動電源OFFまでやってくれます。

しかし私のこちらの製品は最初動きませんでした。アレ?って思ってイヤーパッドの布を引っ張ると時々、近接センサーが正常に動きます。
でもまた時間がたつとイヤーパッドか中のクッション素材なのかが引っ付くせいなのか、近接センサーが動かなくなります。

それ以外に特に不満は無く、自分で電源切れば良いと言えば良いんですが、もしかしたら皆さん似たような症状になったり、改善できる方法をご存じだったりしないかなと思い投稿しました。

ちなみに、アプリやヘッドホンの初期化やペアリングし直しなどは試しました。

近々、WF-1000XM4のバッテリー問題でソニーストアに持ち込もうと思うのでついでに聞いてみようかなとは思います。

書込番号:25534247

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/10 22:49(1年以上前)

AZ80にも同様な機能があります。

左右どちらかが外れると音楽が止まり、再度装着すると再開します。
音量をかなり下げて寝ホンに使う場合があるのですが、片耳を外して寝る事はあり外れても音楽が止まらない用機能OFFで使ってます。
プラス最後まで再生が終わって、15分(20分かも)でイヤホンが電源断するように設定してます。
ゴロゴロしててイヤホンのタッチセンサーが誤動作する事もあり、センサーも殺しています。

また、スマホ側にスリーブタイマーを設定する事ももたまにあります。
無償であればセンサーを修理をしてもらう。そしてセンサーは無視するの良いと思います。

書込番号:25541076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

納期が遅れています。

2023/06/28 10:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:226件

SONYストアで注文しましたが、中々配送メールが来ず、問い合わせしました。
只今納期予測が8月との事。
ソニストの購入画面が紛らわしく勘違いしていました。よく見ないとダメですね、涙
購入画面で、黒、白を選ばない状態では配送予定が6月28日に今なっていますが、色を選択すると、黒も白も入荷次第配送にかわります。
紛らわしいので、色を選ばなくても納期未定とかにしてくれると有難いな、とお伝えしました。
一旦キャンセルしましたが、電話のお姉さんは愛想が良くて良かったです。笑
ソニストで高くても保証つけて買うのが常でしたが、今回は家電屋エイデンの5年保証で購入にしました。
金額は、ソニストが、\56540 各種クーポンと5年何でも保証付けて。
エイデンが、\49542、エイデンカード付帯の5年保証。
以上、少し気になりました事でしたが、約7,000安く買えましたが、不具合時にはソニスタの保証の方がすんなり交換してくれたりしますから、不安が残ります。

書込番号:25320664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/28 12:33(1年以上前)

Amazonでも製品の色の変更などをすると価格や納期、ショップなどが変わることがあるので、どこの通販でも注意が必要ですよ。
あと、保証は高くても信用できるとこがいいですよ。
ケチって後悔した人がここにはよく来ますから。

書込番号:25320766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2023/06/28 12:55(1年以上前)

>S_DDSさん
有り難うございますm(_ _)m
そうなんですよね。。。ポッチするときに浮かれていてよく見ていなかったんですよ。。笑
色選ぶと、片方は在庫あり、片方は在庫無しなんて良くありますよね。
ちゃんと見ていなかったアタシがイケないんですけどね。。
で、娘のプレゼントにしたいので、仕方なくキャンセルして買い直しです。
調べてみたら、大谷さんのヘッドホンと同じなんですね!人気が出て買う人が沢山いたのですかね。
一応、SONY自体が電気屋さんなので、こういったHPの表示はリアルタイムに正確に表示出来るようにして欲しいですね。
ちなみに、SONY。子供の頃からの大ファンです。。。笑
そして大谷さんもホームラン王GET応援してます!

書込番号:25320803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)