SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14019件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがにSONY

2012/12/09 16:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF245RK

クチコミ投稿数:99件 MDR-IF245RKのオーナーMDR-IF245RKの満足度3

さすがにSONYの最新型コードレスヘッドホンです。

高音域から低音域まで忠実に再現しています。

ノイズは全く有りません。このコードレスヘッドホンは、1万円台と同様に高音質、高性能です。

書込番号:15455669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとHDMIで接続する方へ

2012/11/11 08:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 N-8086さん
クチコミ投稿数:41件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度4

先ずは参考の為、私の接続環境から。

NVIDIA Geforce GTX560 -(HDMI)-> MDR-DS7500 -(HDMI)-> MITSUBISH RDT233WX

上の環境で接続しています。私の場合OSはWin 8 Proですが、多分Win 7以下でも設定に大差ないと思いますので参考にして頂ければと思います。

まず、以前レビューの方で音声だけでなく、ディスプレイの映像信号も切れてしまうと書かせて頂きましたが、この問題は単に接触不良でした。
KUREの接点復活スプレーをGPUのHDMI端子に使用したところ、映像までもが消える点は解消しました。


「オラのグラボはロスレス対応してるぞ。(または最近のグラボだから対応しているはず。)
なのにTrue HD等が認識されない。おかしいぞ!」
そんな方は、デバイスマネージャのSound, video and game controllersをチェックしてみてください。
単に"High Defintion Audio"と表示されている場合、Microsoftのドライバが使われている可能性が有ります。
その場合は、NVIDIAからドライバーをダウンロードして、再インストールしてみてください。
"NVIDIA High Definition Audio"と頭に"NVIDIA"が付いていればOKです。
因みにRadeonの方は、"AMD High Definition Audio Device"となっていればOKです。

True HDに限らず、音質そのものが違ってきますので、音質に疑問を感じたらチェックしてみてください。


参考にしたサイト
http://blog.goo.ne.jp/limited_terra/e/d25b0a526aa352d4f0fd8f6b4fb83e5f

書込番号:15324137

ナイスクチコミ!2


返信する
s.aさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 00:05(1年以上前)

助かりました(^ω^人)
せっかく買ったのにマルチチャンネル出力されなくて投げ捨てるとこでした。

書込番号:15355118

ナイスクチコミ!0


スレ主 N-8086さん
クチコミ投稿数:41件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度4

2012/11/18 08:43(1年以上前)

マルチチャンネルが再生されない場合、以下の点もチェックしてみてください。

タスクバーのスピーカーのアイコンを右クリックし、"再生デバイス"を開きます。
再生デバイスの中から"SONY AVAMP-1"を選択し、"構成"をクリックします。
オーディオチャンネルが"ステレオ"に成ってませんか?
7.1chを選択すればちゃんとマルチチャンネルで再生されると思います。

書込番号:15356064

ナイスクチコミ!2


s.aさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 18:33(1年以上前)

>>N-8086さん

ロスレス出力できただけでマルチチャンネル再生できているものと思ってましたが、そんなとこに別の設定があったのですね・・!
設定を7.1chにしたところ、臨場感も音量も音圧も別物になりました・・!
感謝感激です(^ω^人)

PCで使ってる人は私にみたいに本領発揮してないまま使っている人が多いのでは?と思います。(情弱な私だけであってほしいですが。。)

書込番号:15358054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sony vaio L(VPCL-225FJ)とMDR-DS7500のHDMI接続

2012/06/11 08:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 okommさん
クチコミ投稿数:2件

MDR-DS7500をsony vaio L(VPCL-225FJ)へHDMI接続し、急に音が鳴らなくなった経験がありませんか。それは、パソコンからHDMI経由で外部に信号を送る設定が変わってしまったためです。
直し方は、
@キーボードのWindows ロゴマークを押しながら「P」を押す。
A拡張を選択。
B画面右下にあるラッパのようなマークを右クリックし、「再生デバイス」を選択
C再生タグで「スピーカー」「スピーカー/ヘッドホン」以外に現れたアイコンを
 有効にする。
※Aで「複製は×。拡張を選択しないとギガポケットデジタル(テレビ)の音声がなりません。
<参考>
http://qa.support.sony.jp/solution/S0911101069052/?rt=imail

以上。

書込番号:14667387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac (Late 2009)で急に音が出なくなった

2012/03/25 11:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

最近、MDR-DS7100を購入し快適に楽しんでいた。
ところが、急に音が鳴らなくなった。
何をしてもダメで手の打ちようが無く途方に暮れていた。
そこで、最近、入れたソフト関係を全てクリーンアンインストール。
変化が無い。ネット上で検索した結果
「アプリケーション → ユーティリティフォルダ中にある「Audio MIDI 設定」を起動し
オーディオ出力のフォーマットを「44100.0Hz」にして終了。
その後で「iTunes」を起動してみる」とあったので試してみたが効果は無い。
さらに、あれやこれやとあがいてみた。
ようやく突き止めたのが、Audio MIDIがわるさをしているみたいだ
上記の方法では解決しなかったが、iTunesを起動し再生しながら
Audio MIDI設定のフォーマットレンジを色々と変えてMDR-DS7100の電源を入切りしてみた。
お!鳴ったぞ!解決だ!!!
どうも、Audio MIDIがわるさをしているみたいだ。
同じお悩みの方ZEHIお試しを(*^。^*)

書込番号:14343301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入荷待ち!

2012/02/27 16:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。  本日、地元千葉県内のケーズにて、MDR-DS7500購入手続きしました。

27.000円でした。あまり交渉は得意ではありませんが、カカクコムのクチコミ情報を熟読して

勉強したおかげです。

入荷まで2週間ほどかかるそうですが、店員さんも近隣のケーズの在庫調べてくれて頑張って

くれました。  タイの洪水の影響らしいですね。  入荷まで楽しみに待ちます。

書込番号:14211500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/28 02:09(1年以上前)

こんばんは。

ご購入、おめでとう御座います。
安いですね!羨ましいです。
私は、品薄になるちょっと前に購入しましたが、29.000円チョッとでした。
最初は地元のケ−ズで交渉しましたが、全然ダメで、結局ネットで購入しました。

2週間待ちどうしいですが、届きましたら、是非、HDMIによるHDサラウンドを体感してください(^^♪

書込番号:14213893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/28 19:42(1年以上前)

ラインハルトGTさん
返信、遅くなり申し訳ありません。

2週間は、長いですね・・・

ネットで即納品のほうがよかったかな?  (せっかちな性格なので)

でも・・・まっいいか!!

書込番号:14216319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:9件

5.1ch を試してみたかったんですが、部屋のあちこちにスピーカー用の線を這わすのもなんだし、どうせマンションでめちゃめちゃ大きい音を出すわけにもいかないし、やっぱりヘッドホンだなと思い、MDR-DS7500を買いました。
 音の分解能は相当高くて、最初にテレビに取り付けた時にたまたま「平清盛」をやっていたのですが、砂が動く細かい音が聞こえてきてハッとしましたし、NHKのベルリン・フィルのコンサートも楽器の音以外のリアルな雑音まで聞こえてきました。
 以前に赤外線方式のワイヤレス・ヘッドホンを使っていた時は、赤外線が物で遮られると音が聞こえないので基本的に部屋の外では使えませんでしたが、このヘッドホンは無線でデータを最大30m飛ばすですので、トイレの中まででもずっと音は聞こえています。
 MDR-DS7500は、機能も豊富ですが、音・装着感・デザインといった基本的なところが非常によいと思います。

書込番号:14089508

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)