SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1076

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

xbox360及びkenwoodのk-521との接続

2010/09/10 23:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

宜しくお願いします。

初めてワイヤレスのヘッドホンを購入します。
使用目的としては題名の通りなのですが、繋ぐのには何を購入したらよいでしょうか?テレビはBRAVIAを使っています。テレビと自分との距離は約2Mです。xbox360とテレビはHDMIで繋いでいます。

書込番号:11890365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/09/11 00:49(1年以上前)

こんばんは

7100のサラウンドをちゃんと使うのでしたら、光接続ですね
光ケーブルの入力が2系統ありますので
テレビがHDMI入力からサラウンドの光出力出来なければ
両方からつなげれば本領発揮できますね

書込番号:11890898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/11 06:51(1年以上前)

BRAVIAに光デジタル出力端子があるなら光ケーブルで接続します、製品に1本付属しますね。
HDMI搭載機なら光デジタル出力端子もあるでしょうね。

XBOXの音声もこれだけで出力できるでしょうけど、BRAVIAの仕様でサラウンド音声を出力できないならXBOXとも光ケーブルで接続します。
XBOX純正ケーブルなら光ケーブルの接続もできるのですが、そうでないならこんなケーブルを追加することになりそうです。

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3519/3519_1.html

書込番号:11891474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/11 09:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

BRAVIAに光音声出力がある事を確認しました。
口耳の学さんが紹介してくださった製品についてですが、つまりxbox360とBRAVIAをこの製品を使い光ケーブルで接続し、MDR-DS7100と繋ぐということですか?どれとどれを繋げば良いのか分からなくなってきてしまいました(汗
BRAVIAにはHDMIと光ケーブルを接続
xbox360にはHDMIと口耳の学さんが紹介してくださった製品を接続
口耳の学さんが紹介してくださった製品とMDR-DS7100を接続
これでよろしいんでしょうか???

書込番号:11891820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/11 12:25(1年以上前)

紹介したケーブルはXbox本体に接続します、XboxはHDMIケーブルを接続すると専用AV端子にケーブルを取り付けできない仕様になっています。
Xboxの光端子は専用AVケーブルのコネクタにあるので、HDMIケーブルで接続すると光端子がりようできないのです、ですがXbox純正HDMIケーブルには紹介したケーブルと同様のケーブルが付属してHDMI接続しても光端子を利用できるようになっています。
他にも専用ケーブルのコネクタ部分を改造する「殻割り」という方法もあります。

ブラビアの仕様でHDMI入力に繋げたXboxの音声を光端子から出力でき5.1ch音声の出力にも対応するならXboxとDS7100の光ケーブルは省略してもいいですよ。
つまりブラビアとXboxをHDMIケーブルで接続してブラビアとDS7100を光ケーブルで接続するわけです。

書込番号:11892605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。

ネットで購入しましたので水曜日くらいには届くかと思います。
まずはk-521の方に繋いでみたいと思います。

書込番号:11901386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/15 19:16(1年以上前)

こんばんは。
素晴らしいです!ワイヤレス感動です!
今まで3000円くらいのイヤホンしか使ったことが無かったので驚く事ばかりです!

一応k-521に繋いでみたのですが、k-521の光入力と本機の光出力を繋いだんですがこれであってるんでしょうか?音はしっかりでています。
ここで疑問なのですが本機の光入力は何に使うのでしょう???

書込番号:11914646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/15 21:52(1年以上前)

現在K-521の光出力からDS7100の光入力へと接続しているのですよね?K-521の光デジタルは出力だけですから入力端子はありませんよ。
もし入力端子があったとしてもDS7100の光出力端子と繋げてもDS7100では再生できません。

DS7100の光入力はコンポやテレビの光出力端子と繋げることでその機器の音声を再生する為の端子で、光出力は光入力の信号をそのまま出力する為の端子です。

例えばブラビアの光出力端子からDS7100の光入力端子へと接続して、DS7100の光出力端子からアンプ等の光入力端子へと接続します。

このように数珠繋ぎに接続することでブラビアの音声をDS7100でもアンプに繋げたスピーカーでも再生できるようになります。
つまりヘッドホンで視聴したい場合とアンプで視聴したい場合ケーブルを繋ぎ換えることなく再生できるわけです。

書込番号:11915620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/15 23:27(1年以上前)

口耳の学さん分かりやすい説明ありがとうございます。理解できました。

ですがk-521に光デジタル入力がやはりありました・・・
HPで確認したところ光デジタル入力(サンプリングレートコンバーター)とありました。?

あともうひとつ気になったのが、k-521はipodを接続できるんですが、本機ではipodの音声が再生されませんでした。本機で聴けると思ってたので少し残念です。なにか特殊な方法があるんでしょうか??

書込番号:11916401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/16 06:52(1年以上前)

失礼、K-521にはデジタル入力ありましたね。

iPodの音声が再生できないのは、iPodの音声をデジタル出力できない仕様なのかもしれませんね。
K-521のアナログ出力からDS7100に接続して再生する方法はできそうですけど、デジタル接続ではなくなります。
K-521をDACとして利用する方法になりますね。

書込番号:11917439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/18 20:24(1年以上前)

なんだか難しそうですね・・・
自分はよく聴く音楽はCDを買うようにしているのでCDで聴く事にします。

BRAVIAと本機を繋いだんですが、思ったより臨場感でませんね。。
やはりXboxとも繋がないと実力発揮しないんでしょうか。。
紹介していただいたケーブルを購入しようとしているのですがどこにも売ってませんね(汗

書込番号:11930041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/09/18 22:52(1年以上前)

こんばんは

MDR-DS7100は、マルチサラウンド5.1Ch対応なので
元がその信号を出してないと、あまり実感出来ないかも。。。ですね ^^;

基本的には、口耳の学さんが色々と解説して下さってるとおりで
本領を発揮するのは、DVDやBSデジタルで
5.1Ch以上での内容の場合ではないでしょうか ^^

書込番号:11931008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/20 21:10(1年以上前)

やはりそうですよね。結局MSの純正ケーブルを買ってしまいました。
ネットで購入したのでまだ届くまで時間がかかりそうです。

ここで疑問なのですがXbox360とBRAVIAをHDMIでまず繋ぎますよね?
そして購入したケーブルを使いXbox360と本機を光デジタルケーブルで繋ぎ、BRAVIAと本機も光デジタルケーブルで繋ぎます。
そうしたら画質はHDMI画質で本機から出力される音質は光デジタル音質になると考えて良いんですよね??HDMIが刺さっているのでHDMI音質になってしまう心配はしなくて良いのでしょうか?光デジタル音声がちゃんと優先されるのでしょうか?

書込番号:11941651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/20 22:18(1年以上前)

Xboxの映像はHDMIでテレビに出力して、音声はデジタルでDS7100に出力できます。
HDMIの方が規格的には高音質フォーマットに対応しているのですが、Xboxの場合は高音質フォーマットそのものに対応しないようなので光ケーブルでも問題ないでしょう。

書込番号:11942198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/20 22:59(1年以上前)

口耳の学さん、ゆっこんさん色々と教えていただきありがとうございました!
またなにかあったら書き込ませていただきます。

書込番号:11942555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/23 08:57(1年以上前)

おはようございます。
すいませんまた分からない事があるので御願いします。
本機にCOMPRESSIONというボタンがあるのですが何に使うんでしょう?押すと音が大きくなる印象です。

書込番号:11954980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/23 10:25(1年以上前)

コンプレッションについてはマニュアル21ページに詳しく書かれていますよ。
入力された音声の音域での音量差を少なくする機能ですね。
セリフ等聞き取りにくい場合機能をONにすることで聞き取りやすくなります。

書込番号:11955425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前の型との比較…

2010/09/10 16:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:25件

はじめまして。

私は前の型のMDR-DS4000を持っているのですが、映画やゲームに使用してそれなりに満足しています。

7100は4000と比べて、そんなに違いがあるんでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:11888475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/10 17:55(1年以上前)

DS4000は赤外線方式ですから無線のDS7100と比較してDS7100がエリアが広く障害物に強くなります。
その代わり他の無線機器や電子レンジ等との干渉の恐れはありますね。

サラウンドもバーチャルとはいえ7.1chに対応しています、フォーマットはDolby DTS AAC対応は同じですね。

書込番号:11888783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/09/10 18:04(1年以上前)

初めての書き込みで憧れの口耳の学さんからの返信 ありがとうございました。

とても分かりやすく為になりました。

これからも自分で色々勉強しますので、何かありましたらまた宜しくお願いいたします。

書込番号:11888821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:ライブ鑑賞の用途での使用

2010/08/30 02:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ヘッドホン選びで悩んでいたので質問してみます。よろしくお願いします。

この度、家電等を新規に買い換えようと思い、
テレビ:BRAVIA KDL-40HX700
BD・DVDレコーダー:BDZ-RX55
を買う決心は付きました。

テレビ観賞の用途としてはテレビだけでも良いと考えているのですが、
音楽鑑賞(ライブ鑑賞)の用途でヘッドホンにつなげて聞きたいと考えています。
(マンション住まい+大音量で聞きたいと思っているので)

そこで質問なのですが、この用途にMDR-DS7100は向いているのか?という疑問です。
色々な方のコメントを見ると、
映画鑑賞に向いており、あまり音楽鑑賞(CDやPV等)には向かないというのは感じました。
でもライブの鑑賞はどっちに入るのかな、と思ったのです・・・
ちなみにジャンルはアニメソング系です。
(ロックや管弦楽?アニメソングってジャンルも変ですね)

加えてですが、テレビに直接ヘッドホン繋ぎだけで本当に良いのかなぁとも思っています・・・。
ヘッドホンアンプ?なるものもつけたほうが良いのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:11834486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/30 06:30(1年以上前)

>テレビに直接ヘッドホン繋ぎだけで本当に良いのかなぁとも思っています

テレビとの接続はヘッドホン端子ではなく光デジタルでの接続を推薦します、デジタル接続することで5.1ch音声で出力することが可能となります。
レコーダーの音声もテレビ経由で再生できるかと思いますが、DTS音声の再生には対応しないのでレコーダーとも直接光ケーブルで接続したいです。

書込番号:11834669

ナイスクチコミ!0


どにぃさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 04:18(1年以上前)

ライブ鑑賞はBDに収録されている音声が5.1chや7.1chなどの場合はそれなりに臨場感を味わえると思います。ただやはり低音が弱いので迫力にはかけますね。
ワイヤレスに拘らないならSU-DH1+好きなヘッドホンもありかも知れません。

アンプに関してはこれの本体部分がヘッドホンアンプになりますので新たに買う必要はないです。

接続に関しては前の方も言っていますが光ケーブルでレコーダーに繋いでください。BDだけでなくテレビ放送を見る場合もこちらから聞くことができます。

書込番号:11839450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/31 07:55(1年以上前)

>>口耳の学さん
>>どにぃさん

ありがとうございます。
レコーダー側から光デジタルで繋いだ方が良いのですね。
レコーダー→テレビとデジタル信号が行くと思っていたので何だか不思議な感じです。

SU-DH1みたいなのってあるんですね、結構安くて良いなぁ・・・
SU-DH1+ヘッドホンとMDR-DS7100だとどちらが良いかというのも
何だか難しそうな話ですね;;

ワイヤレスにはこだわってないので
とりあえずSU-DH1を軸に、他の商品・構成も検討してみようかと思います。
(といってもたぶんSU-DH1を購入しそう)

書込番号:11839736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バーチャル7.1ch

2010/08/11 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:16件

先日このヘッドホンを購入しパソコンのサウンドカード(ONKYO SE-200PCI )に光デジタルで接続して使用しています。
問題なく音の方は出ているのですが、それがバーチャル7.1chや5.1ch(もあるんでしたっけ?)になっているのかがいまいち分かりません。
バーチャル7.1chや5.1chになっているというのは、どうやったら分かるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11747530

ナイスクチコミ!0


返信する
tmge@ashさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 13:41(1年以上前)

こんにちは。

機械的な話ですと、プロセッサーのDolbyDやDTSのランプが点灯してればバーチャル5.1はOKです。モードも「シネマ」や「ゲーム」にしてください。
体感的な話ですと、映画よりもゲームのほうが分かりやすいと思います。私は、PS3のオブリビオンで、敵の周囲や水際をグルグル回った時に5.1chを体感できました。
過度に効果を期待すると満足出来ませんので、程々に。

書込番号:11747662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/15 20:46(1年以上前)

tmge@ashさん

ありがとうございます。
バーチャル5.1ができてなかなか満足しております。

書込番号:11767240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音の途切れ

2010/08/09 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

今日家電量販店で視聴してきたのですが、パイオニアの3000Cやパナソニックの製品は音が途切れることは無かったのですが、DS7100はかなり音が途切れ途切れで聞いてられないような常態でした。

一般の家庭環境でもこのような感じなのでしょうか?
今まで得ていた情報とは違い他の商品の方が・・・と考えるようになっています

書込番号:11737245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/09 01:17(1年以上前)

少なくともうちの環境では音が途切れた経験はないです。

書込番号:11737519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/09 13:16(1年以上前)

充電不足かな?どっちにしても不信に思えたら買わないほうがいいですね。
僕はDS7100を気にいて使ってますけど売れ筋とかただの情報ですから
ソレよりも自分が気に言った製品を選ぶのが大事ですよ|ω・*)

書込番号:11738830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/08/09 19:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日別の店で視聴したところ音の途切れはありませんでした
もう少し様子をみてから検討しようと思います

書込番号:11740018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル出力はありますか?

2010/08/08 21:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

現在DP-RF6000を使っておりますが、最近音声の途切れなどの症状がおこり買い替えを検討しています。現在のRF6000にはデジタルの入力のほかに出力も装備してある為、この機種を通してホームシアターにつながっております。
メーカーホームページも見てみましたがデジタルの出力に関してのデータがのっていませんでした。
そこで相談ですが、この機種にデジタル出力の装備はありますでしょうか?
もし無い場合、プレーヤーからデジタルの2分岐は可能でしょうか?

映画鑑賞の時間帯によってホームシアターとヘッドフォンを使い分けておりますので、どうしても2つとも必要な環境です。
上記の件、教えていただけると助かります。

書込番号:11736348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/08 21:38(1年以上前)

光スルー出力を2系統搭載しています、2系統なのは光入力1/2それぞれ別系統で光スルー端子から出力する為です。

書込番号:11736405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 わん助さん
クチコミ投稿数:32件

2010/08/08 21:52(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。この点だけが問題でした。おかげさまで解決できましたので、早速購入しました。

書込番号:11736472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)