SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1076

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-RF6000からの買い替え

2009/05/07 11:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:54件

質問させて下さい。

MDR-RF6000の調子が悪くなり7000への買い替えを検討しているのですが、
劇的な音の変化はありますか?

どうせ買い換えるなら、同程度よりは良い物を欲しいので質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:9506273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/07 12:20(1年以上前)

劇的と言えるほどの差は出ないのではないでしょうか?ですがこればっかりはどう感じるかは個人差がありますから、実際に試聴するのが一番ですよ。

書込番号:9506400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/05/09 18:01(1年以上前)

返信有難うございます。
まずは視聴ですね。
ビックあたりに行ってきます。
有難うございました。

書込番号:9517990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2009/05/06 13:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 tourerVVVさん
クチコミ投稿数:4件

MDR-DS7000を購入・接続し、MDR-DS7000から音が出ることを確認しました。
現在の接続はSONY KDL-40X1---光---MDR-DS7000---光---SONY BDZ-X95です。
テレビの音をMDR-DS7000で聞くと、テレビとMDR-DS7000の両方から音が聞こえます。
テレビの設定は、ヘッドホン使用時設定は、”ヘッドホンのみ使用”になっております。
どうしたらヘッドホンのみで聞けるのでしょうか?

書込番号:9500910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/05/06 15:31(1年以上前)

自動で音を消すのは無理ですね。
手動でテレビの音量を0にするか、消音するしか無いですよ。

書込番号:9501437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/06 15:52(1年以上前)

テレビの設定の「ヘッドホンのみ使用」はヘッドホン端子にヘッドホンを繋げた場合の設定で光端子には無効でしょう、テレビのスピーカーから音を出さないようにするには手動でボリュームを0にするかミュートをONにするかになります。

書込番号:9501538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tourerVVVさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 19:52(1年以上前)

地獄の皇太子さん、口耳の学さん、回答ありがとうございました。

テレビを消音にしたところ、テレビからの音は消えました。

書込番号:9502818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶モニターに使えますか?ホ

2009/05/06 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

すみませんご質問させて頂きますホ近頃PS3の為に液晶モニターとこちらのヘッドホンを購入予定なのですが液晶モニターでも使えるのでしょうか[あまり機械に詳しく無いのですがPS3をもっと楽しみたいと思ったのでホ液晶モニターの機種は
【E2400HD】
サイズ 24型ワイド
筐体色 グロッシーブラック
解像度 1920x1080(HD 1080)
画素ピッチ 0.276mm
輝度 300 cd/u
コントラスト比 1000:1 (DCR:10000:1 )
応答速度 5ms / 2ms(GTG)
表示領域 531.36x298.89 (mm)
色再現性 約1677万色
視野角 170°/ 160°※コントラスト比10の場合
入力信号 D-sub / DVI-D (HDCP) / HDMI / Audio in / ヘッドホン端子
これか
【H243HAbmid】
メーカー名 日本エイサー株式会社
画面サイズ(型) 24型ワイド
ドットピッチ(mm) 0.277mm
コントラスト比 (x:1) 40000:1(ACM)
輝度 (cd/m2) 300cd/m2
最大画面表示ドット数 1920×1080 Full HD 16:9
最大表示色 1670万色
標準搭載インターフェース(映像入力端子) D-Sub 15ピン、 DVI-D 24ピン(HDCP対応)、 HDMI Ver 1.1
本体外形寸法 574.6×424.5×171.6mm
重量 スタンドあり:5.3Kg、 スタンドなし:4.92Kg
保証期間 3年(パネル1年)
これですュ詳しい方御願いします。

書込番号:9498455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/05/06 01:19(1年以上前)

こんばんは^^


モニターとではなくて、PS3と光ケーブルで繋ぐのがいいんじゃないかな

って思います。過去の口コミからでもそれがベストかなって思います。

映像はHDMIで音声は光でとPS3の設定を変えればオッケーです

書込番号:9498751

ナイスクチコミ!2


スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/06 01:31(1年以上前)

夜遅くにありがとうございますュ光ケーブルとはなんでしょうか?ホすみません無知でュ又音声は光ケーブルを使ってPS3とDS7000を繋いで聴く・映像はHDMIケーブルを使って液晶モニターとPS3繋いで見る。こういう事でしょうか?質問ばかりですみませんホ

書込番号:9498812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/05/06 01:56(1年以上前)

こんばんは^^


光ケーブルはたしかこの製品を買うと付いてきますよ。


>音声は光ケーブルを使ってPS3とDS7000を繋いで聴く・映像はHDMIケーブルを使って
液晶モニターとPS3繋いで見る。こういう事でしょうか?


その通りです!

書込番号:9498901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/06 02:02(1年以上前)

いろいろとありがとうございますュ光ケーブルも付いてるDS7000を購入しようと想います~

書込番号:9498917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ない・・・

2009/04/30 02:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

過去ログを拝見したのですがよくわからなくて質問させて頂きます。
まずPC(光デジタル出力でM/BはP5K-E)にプロセッサーを繋ぎ
ヘッドホンからの音声を聴こうとしました。
しかし音が聞こえず試行錯誤しましたが、力及ばず・・・。
コントロールパネル→サウンド→再生タブまでいきここのデジタル出力デバイス(SPDIF)のテストでは音が出ました。
しかしそれしか音がでないので苦戦しています。
OSはvista32bitでオンボードサウンドです。
アドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:9469238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/30 10:06(1年以上前)

同じ環境ですが再生できていますよ、S/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?

書込番号:9469924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/30 15:12(1年以上前)

口耳の学さん
返信ありがとうございます。
S/PDIFを既定のデバイスに設定したのですがだめでした。
しかしPCを再起動して試したら音が出ました!
アドバイス感謝します。
あともうひとつ質問なんですが、スピーカーとDS7000は同時に音は出ないのでしょうか?

書込番号:9470868

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/30 17:48(1年以上前)

DS7000は光スルー出力があるのでそれを入力できる物なら可能。

PCはアナログとデジタルを同時に出力できないからアナログ接続しかできないのなら無理。

書込番号:9471365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/30 18:18(1年以上前)

Vistaの仕様なので、アナログ接続のスピーカーとは同時に再生できないです。
私の環境ではPCの光端子からDS7000に繋げてDS7000の光出力からAVアンプへ繋げていますが、この場合は同時に再生できています。

書込番号:9471458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/01 00:34(1年以上前)

365e4さん
口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり今のままでは不可能そうなので、私もAVアンプを買ってきます。

書込番号:9473587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCにつないで5.1chを再生するためには

2009/04/29 18:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ISSPさん
クチコミ投稿数:48件

同様の質問がいくつかありますが、ヘッドホン購入に関して初めてなので一つでも答えてくだされば幸いです。ちなみに狭い部屋なのでスピーカーは置けません。

【OS / CPU / MEMORY】Windows XP SP3 / Core 2 Quad 9550 / DDR2 4GB (1GBx4)
【マザーボード】 マウスコンンピュータのATXミドルタワーです。以下のURL参照
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs_pl24/spec.html
【グラフィックボード】 GeForce GTS 250
【サウンドカード】なし
【光学ドライブ】BH08NS20(LG電子)
【再生ソフト】 PowerDVD7.3 / WinDVD 9 Plus / Media Player Classic

また、みなさんの回答を拝見してわかったことをまとめましたので、間違いがあれば指摘してください。

1.リアル5.1chをPCで再生するためには、まずディスクに5.1chが収録されていることが必要。そして現在使用中のPCには光デジタル端子がないので、サウンドカードが必要。サウンドカードを増設したとして、今度は再生ソフトが5.1chパススルーに対応してなければいけない。よって今必要なものはサウンドカードとヘッドホンの2つ。

2.MDR-DS7000はDolby Digital Surround EXとPCMの再生には対応していないので、もしそれらを再生したい場合は(例えば)PIONEER SE-DRS3000Cを使う必要がある。

3.このヘッドホンは映画・ゲーム向けである。

質問

1.PCで5.1chを出力できるのは光デジタルのみなのでしょうか?現在使っている端子(緑色でヘッドホンのマークがある)は対応してないのでしょうか?

2.サウンドカードはONKYO SE-90PCIで大丈夫でしょうか?

3.実は先ほど挙げたPIONEER SE-DRS3000Cと迷っています。というのは、このヘッドホンではolby Digital Surround EXとPCMが再生できないからです。実際この2つの音声が収録されているDVDやBDは少ないのでしょうか?実際にお使いの皆さんはこの点においてどう思われますか?

4.時間があればお使いのサウンドカードやPC環境を教えてください。

書込番号:9466674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/29 20:04(1年以上前)

1 PCのヘッドホン端子(ライン出力)からはステレオ音声までです、お使いのPCではアナログ7.1ch出力まで対応しますがDS7000はアナログマルチ入力は無いので接続できません。
ステレオで入力してDS7000で疑似サラウンドするなら再生はできます。

2 サウンドカードは90PCIで可能でしょう、もちろんPCIスロットに空きがあればですけど。

3 PCM音声の再生には対応しますよ、EXは6.1ch音声ですがサラウンドバックの音声はリヤスピーカーに合成されて再生するのでDS7000でも再生は可能でしょう。

書込番号:9467038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ISSPさん
クチコミ投稿数:48件

2009/05/01 01:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

PCのオンボードのサウンド機能では駄目なのですね。予想はしていましたがちょっとがっかりです。疑似サラウンドもあくまでも疑似ですからあまり期待しないようにします。サウンドカードについてまた疑問が出来たのでそちらでもお世話になるかもしれません。

いろいろと有益な情報、感謝します。

書込番号:9473828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 TOM72さん
クチコミ投稿数:3件

インターネットアクオス(PC AX-100M)で同じ周波帯域のバッファロー社製無線LAN(WHRーG300N/U)を使用していますが、MDR−DS7000を同時に使用しても電波干渉しないでしょうか?どなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:9445389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/25 14:39(1年以上前)

私は無線LAN・無線キーボード・PS3のBluetoothが混在する環境で使用していますがキーボードの操作ができなくなることはありましたが、音声が途切れることは今まで無かったです。
ですが個々の環境で変化するので保証はできないです。
DS7000は干渉には強い機種とは思いますが。

書込番号:9445522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/25 15:45(1年以上前)

当家の場合では、MDR-DS7000を使われると無線LANが干渉を受けた事があります。(コレガの無線ルーターとノートPC間で)
ただトランスミッターにチャンネル切り替えがあるので、手動で切り替えると問題は出なくなりました。

書込番号:9445799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOM72さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 19:24(1年以上前)

口耳の学さん、リアブロさんありがとうございます。ヘッドホン自体は干渉を受けるは無さそうなので購入しようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9446712

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM72さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/05 20:03(1年以上前)

ありがとうございました。おかげでいい買い物ができました。

書込番号:9496765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)