SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1076

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2020/10/08 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

Amazonプライムビデオを鑑賞するためにMDR-HW700DSの購入を検討しています。

EPSON プロジェクター EH-TW5650
MDR-HW700DS
Fire TV Stick(第3世代)

どのように接続したらいいですか。なお、ヘッドホンの増設は何台まで可能でしょうか。素人なので、ご教示をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23712982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/10/08 15:19(1年以上前)

接続はFire TV→HW700DS→プロジェクターでしょう。

書込番号:23713153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/10/08 18:44(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/wireless-headphones-rf-headphones/mdr-hw700ds/articles/con/S1403260061842

同時に接続できるのは最大4台となっていますね。

書込番号:23713422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/10 01:10(1年以上前)

>口耳の学さん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:23716072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法を教えて下さい。

2020/10/07 23:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

深夜にNetflixやAmazonプライムビデオを鑑賞するのが目的でMDR-HW700DSの購入を検討しています。そこで接続方法を教えて頂きたく投稿した次第です。

TV Hisense 65U8F
ブルーレイ DIGA DMR-BRW1000
サウンドバー ヤマハ YAS-109

これらの機器と接続したいのですがMDR-HW700DSはHDMIで接続出来ますでしょうか?光デジタルケーブルで接続でしょうか?

現在はテレビ→サウンドバー→BluRayと接続しているのですが、MDR-HW700DSを購入した場合どう接続すれば良いでしょうか?

素人で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:23712226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2020/10/08 00:00(1年以上前)

↓ここを見れば、だいたい判ると思いますが。特に接続例3

https://www.sony.jp/support/headphone/connect/mdr-hw700ds.html

書込番号:23712274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/10/08 01:11(1年以上前)

>不具合勃発中さん
早速の返答ありがとうございます。

テレビとYAS-109をHDMI(ARC)で接続し、YAS-109とMDR-HW700DSをHDMI、MDR-HW700DSとブルーレイをHDMIで接続すれば良いという事でしょうか?

機械音痴で申し訳ありません。

書込番号:23712350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2020/10/08 03:00(1年以上前)

テレビとYAS-109をHDMI(ARC)で接続・・・・図中A
YAS-109とMDR-HW700DSをHDMIで接続・・・・図中B
MDR-HW700DSとブルーレイをHDMIで接続・・・・図中C

に加えて
TVとMDR-HW700DSを光デジタルケーブルで接続・・・・図由@
です

書込番号:23712398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/08 07:10(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの方法が一番無難じゃないでしょうか。DMR-BRW1000は最大でも4K30pなので65U8FとYAS-109の間にMDR-HW700DSのプロセッサを挟んでも信号は通ります。また、65U8Fは通常のARCですからTVの音声を聞き取る際にHDMI接続でも光デジタル接続でも変わりは無いでしょう。
https://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/02/01/05/05.html

TVの音声はYAS-109に対してはHDMIのARC経由で流れてMDR-HW700DSのプロセッサに対しては光デジタルで流れます。DMR-BRW1000の音声はMDR-HW700DSに対してもYAS-109に対してもHDMI直で流れます。それとMDR-HW700DSのプロセッサの設定はTVにOSDで確認出来ます。

後、購入時の初期設定なので気に留めておく程度で良いと思いますがHDMIパススルー機能がONならMDR-HW700DSのプロセッサがスタンバイ状態でもDMR-BRW1000の音声はYAS-109に通り、映像と音声は65U8Fに通ります。
https://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/03/04/11/11.html

書込番号:23712503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/10/08 12:52(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>sumi_hobbyさん

分かりやすい返答ありがとうございます。

接続方法は理解出来たのでNetflix、Amazonプライムビデオで映画を視聴するのに最適なヘッドホンをもう一度、検討して決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:23712966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-1ABTとの比較

2020/10/01 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

4年前購入したMDR-1ABTが壊れ修理1万か本品に買替1.7万かを提示されたのですが、修理か買替かどちらがいいでしょうか?イヤーパッドもボロなんで全部直したらほぼ同額くらいになりそうです。

書込番号:23699339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/10/02 00:13(1年以上前)

使用頻度にもよりますが、4年間それなりに使った感じでしたら、私なら買い替えますかね。
何でも年数が経ってきたら原因不明の〜〜 みたいな事が起きてきますし。

ただ、1万7千円だすなら他の新品も十分に視野に入る金額って感じですよね。

まぁ別機種が気にならないなら私なら買い替えるに一票です。

書込番号:23699789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/10/03 10:30(1年以上前)

「MDR-1ABT」と初代の「MDR-1000X」を聴き較べた際には音質傾向がかなり違いましたね。

「WH-1000XM4」でも良いので、一度試聴された方が良いでしょう。

「WH-1000XM3」が1万7千円であればかなりお得だとは思います。

書込番号:23702315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/10/03 21:09(1年以上前)

>CBA01さん
>KURO大好きさん
店員さんにも結局4年経ってるからバッテリー以外が次に壊れるかもと言われました。実質1万程での下取りですから多分お得だと思うので今回は買い替えしてみます。売却しても買値よりは高く売れそうですし。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:23703625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Headphone connect アプリについて

2020/09/30 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:22件

悩んだ挙句にXM3を購入致しました。iPhoneでYoutubeのドルビーサラウンドのテスト動画再生時に大きな差を感じたのが決めてでした。

手にした実機でANKERのトランスミッターとペアリングして映画を楽しもうしたのですが、アプリでのコントロールが出来ません!今更なのですが、このアプリiPhoneとのペアリング時にしか使えないのでしょうか?ヘッドホンのコントロールはアプリを通じていつでも出来ると思っていたもので少々困惑しております。他に何か方法とか有るのでしょうか?

書込番号:23696796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/30 16:46(1年以上前)

>アロノイさん

設定アプリはiPhone(スマホや対応DAP)との接続時しか動作しませんよ、
ただし、その設定は保存されます。

書込番号:23696822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/10/01 10:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
全くの盲点で気付きませんでした

VPTとEQにて好み音色に変えれるのが凄く魅力的だったのですが、BDのライブ視聴では直接コントロールは出来ないと言うことですね…残念
せめてfire TVででも使えればなぁ…

設定保存にて好みの音色に近づける術を模索したいと思います

書込番号:23698236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:4件

ノイズキャンセリング機能(以下「NC」と略)のヘッドホン・イヤホンは未経験者です。あまりに基本的事項で、恐々しながらの質問です。

NCはホワイトノイズが多いのが一般的のようですが、NC機能をオフにして使用することはできるものなのでしょうか?
またNCをオフにするとホワイトノイズが消失〜ぐっと減るものなのでしょうか?

書込番号:23680554

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/22 18:40(1年以上前)

WH-1000XM4はノイズキャンセリングをオフにして使用する事が出来ます。CUSTOM(カスタム)ボタンを繰り返し押す事によって外音取り込み機能「オン」、ノイズキャンセリング機能「オフ」/外音取り込み機能「オフ」、ノイズキャンセリング機能「オン」を順々に切り替えられます。
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm4/v1/ja/contents/TP0002749804.html

ホワイトノイズに関してはノイズキャンセリングの仕組み上、取り込みマイクとそのマイクアンプのホワイトノイズは避けられないでしょうが、WH-1000XM4は極小の類だと思います。勿論、ノイズキャンセリング機能「オフ」/外音取り込み機能「オフ」の状態ならそのような要因は無くなりますね。

書込番号:23680580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/22 18:44(1年以上前)

よく分かりました!
初心者の質問にもかかわらず、分かりやすく答えて下さり、誠にありがとうございます!

書込番号:23680586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:11件

WH 1000XM3はiPhoneでしたイコライザー設定は本体に保存されPCでもその設定で聴けますか?
それともpc版のソフトがあるのでしょうか

書込番号:23657258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/12 10:57(1年以上前)

WH-1000XM3はiPhone上のSony | Headphones Connectで設定したイコライザー設定を記憶しますのでアプリに対応していないPCやDAPに繋ぎ変えてもそのまま反映されます。因みにAndroidでLDAC接続するとイコライザーはフラットに戻ってしまいますね。

書込番号:23657366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2020/09/12 11:11(1年以上前)

ん?なんで解決済みになっちゃったのかな?

書込番号:23657393

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)