SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(14040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2023/05/09 21:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:5件

wh-1000xm5のヘッドホンの有線接続を3.5mmから4.4mmに変換できるプラグを使って、バランス接続にすることは可能なのでしょうか?
もし可能でしたら音質や安全性などはどのようになるでしょうか……
知っている方がいらっしゃったら教えて欲しいです。

書込番号:25253871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/09 22:01(1年以上前)

バランス接続には対応していないね。
それに、バランス云々の前にBluetoothヘッドホンを有線接続すると音が良くなると思いがちだけれども、ことBluetoothヘッドホンに関しては有線接続はおまけ程度で、本来のBluetoothヘッドホンとして聴いた方が明らかに音質が良いですよ。

書込番号:25253902

ナイスクチコミ!5


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/05/09 22:03(1年以上前)

>maigo×canonさん
本機はバランス出力出来ないのでケーブル変更しても意味無いです。まともに音が出ない可能性もあります。

書込番号:25253903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/09 22:36(1年以上前)

WH-1000XM4で試してみました
MDR-1AM2のバランスケーブルを
ZX507で聴いてみましてが
ちゃんと音も出ますしちゃんと使えましたよ

書込番号:25253959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/09 23:09(1年以上前)

バランスケーブル(4.4mm5極プラグ等)をアンバランス(3.5mm3極プラグ等)に変換してプレーヤー側3.5mmジャックに接続するのは問題ないですが、その逆、つまり3.5mm3極や3.5mm4極リモコンマイクのイヤホンを2.5mmや4.4mmに変換してバランス接続すると、L-とR-がショートしてプレイヤーのアンプに強い負荷がかかって最悪壊れますので御注意ください。
因みにwh-1000xm5はバランス駆動には対応しておりません。

書込番号:25254001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2023/05/09 23:38(1年以上前)

>熟女事務員さん

音は出てもバランス駆動として出力されているかどうかなんですけど分かりますかね。
そんなことやってたら下手したら壊しますから適当なことを言わないことです。

書込番号:25254034

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2023/05/10 00:56(1年以上前)

>有線接続を3.5mmから4.4mmに変換できるプラグを使って、バランス接続にすることは可能なのでしょうか?

そもそもそういう事はやるのは問題です。

ヘッドホン側ケーブルがすでに4.4mmの場合、3.5mmに変換しても使用できますが、
ヘッドホン側ケーブル3.5mmを4.4mmに変換することは出来ません。

Amazonなどでたまに売られていますが、DAP側がショートしますので、
辞めた方が良いです。

4極⇒3極になる場所で、短絡します。
https://briseaudio.com/pages/caution01

書込番号:25254085

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオテクニカATH-M50xBT2との比較!?

2023/05/06 23:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2419件

今まではオーディオテクニカのATH-M50xBT2(LDAC対応、ノイキャンは非搭載)を
使って満足していました。
ただ、外出時や交通機関で使うことが多いので
ノイキャン非搭載機では音量が大きくなってしまい、
還暦を過ぎた身としては・・・
(高齢の耳に音量は少しでも抑えないと
  只でさえ衰えてくる聴力の低下が加速してしまう!
  ノイキャン搭載機は非搭載の60%の音量で聴けると言われています)

それでノイキャン搭載のソニーWH-1000XM5を買いました。
ソニーのblue thooth対応では最高の機種ですが
GW特価で少々安く買えました。(59800円→49800円、さらに10%のポイント付き)

で、さっそく家で聴いたのですが・・・
音質は明らかにオーディオテクニカが上でした!
音全体が澄んでいるのです。
正直、ショックです!?
もちろん、普通に聞く分にはソニー機も上質な部類です。

しかし、新しく買ったソニー機はオーテク機の倍の価格でした。
GW前だとさらに1万円上乗せです!?

ま、今回は外出時に使う為のノイキャンが目的だったので仕方ないのですが。

しかし、ソニーWH-1000XM5はノイキャンを切ってもオーテク機に負けていましたね。

オーテク機のATH-M50xBT2は世界中で売れたらしいので(ブルートゥース非対応時代のATH-M50Xから)
その実力を見せつけられましたね。
それとも、このオーテク機がモニター用だから?原音がよりよく聴けたのかもしれません。
特にクラシックでは顕著に差が出ました。
モニター用とそうでない機種を比べるのがダメなのかもしれませんが。

書込番号:25250436

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/07 21:21(1年以上前)

単に主さん個人の感覚という気もしますがね。
聴力に不安があるようですし。

あと、同じ内容のものを書くのはどうかと思いますよ。

書込番号:25251701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件

2023/05/07 22:35(1年以上前)

身も蓋もない回答
ありがとうございます。

書込番号:25251799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件

2023/05/07 22:36(1年以上前)

大変失礼ながら意図のわからない書き込みですね。

書込番号:25251803

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/05/08 07:45(1年以上前)

>ズポックさん
同じ内容をそれぞれの機種で書き込む事です。マルチポストと言います、前までは価格コムでは禁止でした。
それはエチケットとして認識してください。

書込番号:25251996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件

2023/05/08 10:56(1年以上前)

お姑様、お疲れ様です!

書込番号:25252167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件

2023/05/08 17:52(1年以上前)

価格.com警察様にも敬礼!

書込番号:25252495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

大谷選手の影響は?

2023/05/06 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2419件

大谷選手がWBCの移動時、首にかけていた影響で
バカ売れして、当面、在庫がないかも?なんて報道が一部ありましたが、
普通にヨドバシで買えました。
さすがに5月ともなると、もう関係ないのかもですね。

しかし、ソニーはCMに大谷選手を起用しないのだろうか?
せっかく大谷選手のほうから愛用してくれているところを
あんなに目立つシーンで お披露目してくれたのに。
もっとも、もはや世界のスーパースターである
大谷選手自身は そんなことは微塵も狙っていないだろうけど。

書込番号:25250130

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/05/06 20:41(1年以上前)

ソニーの最大のCMスターはお猿さんです。

書込番号:25250192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでGW特価49800円

2023/05/06 17:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2419件

今日、ヨドバシに行ったらGW特価で49800円(税込)だったので
衝動買いしてしまいました!
そこから さらに10%のポイントが付きます。
私は粘って さらに1000円、安くしてもらいましたが!?

以前から買おうと思っていたのですが
数カ月前に値上げになってしまってからは
購買意欲が・・・

もちろん、価格comにも45000円程で売っているショップは あるのですが、
やっぱりヨドバシで買える安心感には替えられませんね。

当初、3年補償等の付けられる
ソニーストアでの購入も考えていたのですが
約6万円弱の値段は手が出ないですね。

書込番号:25249937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520

クチコミ投稿数:3件

音質がよく軽いことからこの商品の購入を検討しています。
マイクミュート機能について各種情報を調べても出てきません。購入された方、マイクミュート機能の有無についてご教授いただけないでしょうか?

書込番号:25249318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2023/05/06 04:42(1年以上前)

私もミュートできるのが欲しくて探しましたが、こちらはミュート機能ついてないです。

一般的に音楽+通話のヘッドホンにはミュート機能なしが多いです。
ミュート付きだと、ゲーミングタイプや、ビジネス向きから探した方が
良いかと思います。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_headset/index.jsp

私は結局JBLのQUANTAMを買いました。
会議に使うだと、明確にミュート中かわかるほうが良いかと思います。
JBLだとマイクをたたむとミュートになります。
うっかり音がはいってた、というのは避けられます。

書込番号:25249330

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-CH520の満足度4

2023/05/06 06:12(1年以上前)

お早うございます。

WH-CH520には本体操作のマイクミュートが備わっていません。勿論、TeamsやZoomと言ったアプリ上のマイクミュートは使えます。WH-CH520と同じようなポジショニングの製品ですとケンウッド KH-KZ30が物理的なスライドスイッチのマイクミュートを備えているのでOS問わず確実に本体操作でマイクミュートを掛けられるでしょう。
https://www.kenwood.com/jp/headphones/products/kh-kz30/#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF
https://online.nojima.co.jp/image/shop/1/commodity/4975514064090_11_l.jpg

書込番号:25249360

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/05/06 09:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん

早期にご回答いただきありがとうございました。
明確な回答とご意見も含めていただけて、大変参考になりました!

書込番号:25249491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電源オフ時の音質

2023/05/04 14:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 わあーさん
クチコミ投稿数:7件

買って2年、満足して使用しています。唯一の不満が電源オフ時の音質だったのですが、電源オフ時に合わせてイコライザを弄ってみたところびっくり。500hz付近を少し下げただけでかなり改善されました。これで自分にとっては完全無欠のヘッドホンです!

書込番号:25247278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/04 15:41(1年以上前)

それはそれはよかったですね!

書込番号:25247340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)