
このページのスレッド一覧(全2732スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年1月15日 12:56 |
![]() |
15 | 1 | 2025年1月12日 18:46 |
![]() |
5 | 0 | 2024年12月28日 16:00 |
![]() |
15 | 4 | 2024年12月22日 23:09 |
![]() |
21 | 2 | 2024年12月7日 19:20 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2024年12月3日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520
テレビをイヤホンで聴くことが多いので、あまりお金をかけずに少しでも高音質で聴ければと思い、この製品を購入しました。
テレビはSONYのBRAVIAですが、10年以上前のテレビのためヘッドホンとの直接Bluetooth接続が出来ないため、
これまたSONYのワイヤレストランスミッター WLA-NS7 経由で接続しました。
好んで音楽番組を視聴するのですが、微妙な遅延が発生し、アーティストの口元の動きと音声がずれてしまっています。
買う前のレビューとかでは、遅延は気にならない程度と見かけたので、買ったのですが、個人的には気になってしまうレベルでした。
この遅延は、仕方ないことなのでしょうか。
何か改善策などあれば、お教えいただきたいです。
2点

>MABUMABUMABUさん
TVの音声を下げてヘッドホンで聴けば違和感はなくなりますよ
基本、気にならないと言う人は、ながら見の方だと思いますよ
私もTVとネックスピーカーとの遅延差が気になるのでTVの音は下げています
書込番号:26036963
1点

>MABUMABUMABUさん
コーデックにもよりますが、遅延は仕方がないかと。
https://tech-camp.in/note/technology/95036/
お使いのソニーのトランスミッターはSBCのようですね。低遅延と言われるaptXLL対応のヘッドホン(イヤホン)・トランスミッターを使用すれば違和感はほぼなくなりますが、スティックの振り下ろしやギターカッティングではやはりズレを感じてしまいます。
それでも、テレビの光出力にaptXLL対応のトランスミッターを、受信側にも同じコーデックで使えるものを選ぶのが最善かと。
私は数年前からこれら↓を使っています。
https://amzn.asia/d/djMF16m
https://final-inc.com/products/whp01k_ag?srsltid=AfmBOoooxeKYNRClt5BfrTOz8VkS-4lDGgCxRwZeS7IvplroCRgqipgZ
書込番号:26037900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドレスV125S横浜さん
>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
やはり、遅延は仕方ないのですね。
もう少し確認して、aptXLL対応にすべきでした。
しばらく我慢して使います。
書込番号:26037960
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N
皆様こんにちわ。
題名の件についてですが、クチコミにて数件?通常使用において割れの不具合が出ている様ですね。
そこで皆さんのヘッドホンにおける故障状況を把握しませんか? 1.状況 2.ソニーのサポート対応状況 3.結果 など。他のユーザーさんの参考にもなるので、是非書き込みお願い致します。
書込番号:26017077 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私の状況は別スレッドに書いたので割愛します https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044461/#25928594
その際同様のケースがないか調べており、いくつか見つかったケースを共有します
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/1f3vmn8/sony_ult_wear_broke/
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/1edfxvw/sony_ult_west_broken/
https://www.reddit.com/r/SonyHeadphones/comments/1e9g5gv/sony_ult_wear_one_hinge_snapped/
書込番号:26034244
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
また、アップデートがあったので書き込みしておきます。
https://www.sony.jp/headphone/update/?searchWord=WH-1000XM4
アップデート内容は前回同様に「本体ソフトウェアのセキュリティを強化しました。」としか書いてないので取り立てて変化は無いようです。
アップデート方法は、上記のリンク先からあります。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
ここ最近音が3秒おきくらいに一時途切れるような、ノイズがかかったようになりました。
充電はしております。
寿命でしょうか?
何か電波の干渉でこのような現状になる可能性はございますか?また設定などで直る見込みはありますでしょうか?
書込番号:25986618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>otasam77さん
最近追加された家電製品はありますか?
もしくはご近所さんかも
電波干渉は起き得ますよ
書込番号:25986632
6点

>また設定などで直る見込みはありますでしょうか?
電波干渉は設定では治らないです。
悪さしている機器を特定して、対策するくらいでしょうか。
充電は関係ないかと思います。
>2.4GHz帯と電波干渉の少ない5GHz帯の両方を使用。
ですが、2.4GHz帯は使用している機器が多いですし、
5GHz帯は無線LANも使用していますので、近所さんも
含めるとchが込み合ってる状況もでてくるかと思います。
書込番号:25986692
1点

>otasam77さん
最近この機種は使っていないのですが、一応私のレビューにも書いてあります
私の環境では効果がありましたのでお試しください
通信帯域を2.4GHzと5GHzとでオート切り替えしながら常に最適な通信をする仕様になっていますが、音声が途切れたりノイズが入ったり、帯域が切り替わるときに「プッ」と音が聞こえました。それが煩わしいと思ったので5GHzに固定してみたところ全くノイズも無くなりど安定するようになりました。
書込番号:25986722
5点

もしスマートデバイスを付けている場合は、使用環境の近くのデバイスを減らすことを考えてみてください。
私は各部屋に温湿度計とIRリモート、温湿度計を天井裏と1F床下に付けていました。
色々試してもぶつ切れがおさまらず、更に色々試したところ、1F床下の温湿度計を外したら音がぶつ切れしないようになりました。
なお音のぶつ切れはPS5用のPULSE 3D ヘッドホンでも起きていましたが、こちらでも起こらなくなりました。
書込番号:26009811
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
以前この機種を中古で入手しました。
前のXM2より軽くて外音取込がはるかに進歩しており、すごいいい機種で気に入っています。
バッテリーもまだ劣化してこないのでしばらくは愛用出来そう。
しかし、中古をオンラインで買うときの注意喚起は、ノネナール臭や化粧品類などのニオイ。感覚的な話だし、みんな書いてくれないですよね。
体に密着させるため、どうしても何らかのニオイがついてるみたいです。
いろいろ試しましたが、最も効くのは次亜塩素酸水(ノロキラーSとか)みたいです。
特にノネナールなどの油性成分はコレで分解されるみたいです。しかし、次亜塩素酸のニオイも多少残るし、パッドを本体から外してからじゃないと本体が水没と同様になるみたいなので、自己責任でお試しください〜
書込番号:25989803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アルコールウェットティッシュでよく拭き取って、紫外線・オゾン消臭器、VOC用消臭スプレーでほとんど取れる、はず。
もちろん素材の劣化は考えてませんので自己責任で。
書込番号:25989884
9点

eイヤホンだと、『生活臭あり』『タバコ臭あり』とか表記があります。
まあ書いてないから安心か、というと、買取担当の感覚しだいでは
あるとは思いますが。
書込番号:25990111
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
【使いたい環境や用途】
主に映画観賞用、たまにゲームで使用予定。
【重視するポイント】
映画観賞に向いているか。
【予算】
5万円前後。
【比較している製品型番やサービス】
ULT WEAR WH-ULT900N、MDR-MV1
【質問内容、その他コメント】
映画観賞用にN1S Ultra 4Kを購入予定です。
自宅が賃貸のためスピーカーではなくヘッドホン使用を考えています。
個人的に調べた結果WH-1000XM5とULT WEAR WH-ULT900Nで迷っていたのですが、
ワイヤレス接続だと遅延が発生する可能性あるということで有線接続のMDR-MV1も候補に入ってきた感じです。
動画を見る際に使用されている方に教えていただきたいのですが、気になるほど遅延は発生するでしょうか?
SONY製品の評価が高かったのでSONY製品に絞っていますが、映画観賞用に他におすすめのヘッドホンがあれば教えていただきたいです。
5点

2時間くらい装着していると
耳周辺が痛くなりますね
正直、長時間の装着は私はオススメしません。この機種って移動中や歩いてるときなどに使う用に想定されているのか?わかりませんが装着感強めです、歩いたりしてもズレたり外れたりしないようにきつくなってるのかなとおもいます。
書込番号:25983585 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>虚弱体質ですさん
教えていただきありがとうございます。
確かに2、3時間使用するとなると装着感や重量なども重要ですね。普段使用しないので盲点でした。
参考にさせていただきます。
書込番号:25983594
5点

>SONY製品に絞っていますが、映画観賞用に他におすすめのヘッドホンがあれば教えていただきたいです。
私がきにいってるのは、
MDR-MA900
https://kakaku.com/item/K0000358847/
生産終了なので、もしたまたま見つけたら手に取ってみてください。
これの前機種が
MDR-F1
ですが、中古がややプレミア価格化していて割高です。
ULT WEAR WH-ULT900N
MDR-MV1
はもってますが、ULTの方はどうでしょう…
低音盛りすぎなきもしますが。
あと、これ有線でも使用できます。
現行品は、試聴してみた方が良いです。
装着感なども人それぞれですし。
書込番号:25983978
2点

>MA★RSさん
おすすめのヘッドホンも教えていただきありがとうございます。
有線接続でも使用出来るのは知っていたのですが、有線接続が許容出来るなら最初から有線のヘッドホンでいいのでは?という流れで
MDR-MV1も候補に入ってきた感じです。
試聴の方も今度お店周りしてみようと思います。
ULT WEAR WH-ULT900Nの使用感も参考になります。ありがとうございます。
書込番号:25984826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)