ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2004/03/12 14:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 あかきつねさん

最近このヘッドホンを買ったんですが、
こいつに有線のヘッドホンをつなげると、
Dolbyなどを使用した場合に高周波(ピーという感じ)
のノイズが聞こえます。(何もエフェクトを
かけてない場合聞こえません)かなり高い音で
非常に耳障りでした。ケーブルを変えてみても
(光、同軸ともに)改善されませんでした。
こんな症状のかたほかにもいらっしゃいますか?
(ちなみに出力側はSoundblaster Audigyです)

書込番号:2575984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線、無線混在の場合について

2004/03/09 19:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 さすすももさん

はじめまして。SE-DIR1000Cを購入予定なのですが、
有線、無線のヘッドホンを同時に使用することは可能でしょうか?
しょうもない質問ですが、確認しておきたかったのでよろしくお願いします。

書込番号:2565557

ナイスクチコミ!0


返信する
とうとう買っちゃったさん

2004/03/09 20:19(1年以上前)

もちろん大丈夫です!!!

書込番号:2565642

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすすももさん

2004/03/09 21:02(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2565813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年経たずにだめになった

2004/03/09 02:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-IR250C

スレ主 洗車機内臓さん

1年も経たずに、充電中に充電池が液漏れして、ダメになりました。

書込番号:2563370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 洗車機内臓さん

2004/03/18 13:55(1年以上前)

コードレスは、充電が面倒なだけでなく、今はパソコンや、無線LANなどノイズ源が沢山あるので、干渉し音が乱れます。FMに変換して、赤外線で飛ばしてるみたいですから、音質を求めるなら、避けた方がいいでしょう。

書込番号:2599085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お初です。

2004/03/05 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 みにぽぽさん

パソコンに繋げようとしているのですが・・・。
繋がりますか?繋がるならSE−DIR1000CかSE−DIR800Cまたはほかのヘッドホン(おすすめの)
のどれがいいか迷ってます。

書込番号:2549884

ナイスクチコミ!0


返信する
-BLACK-さん

2004/03/06 16:29(1年以上前)

僕はSB2に光デジタルアウトで接続して
低価格ながら迫力ある映画を見ていますw
あと、付属のヘッドフォンは無線のヘッドフォンでは音が良い方ですが
やはり、音が物足りなくオーテクのA900を購入して見ています
迫力がUPしましたよ!音の解像度もね!

書込番号:2552458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とぎれとぎれになる音

2004/02/19 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

快適に使用できている方々にお聞きしたいのですが、DIR800Cを使って映画視聴中に音がかなりの頻度でとぎれとぎれになりませんか?
DolbyPLIIが点滅する感じで。

私は出向先の宿舎でPS2を縦置きしてそこから光ケーブル(付属)で接続しています。
赤外線のヘッドホンは使用せずに優先ヘッドホンを接続しているのに
音がブツブツ切れまくり、全く聞き取れません。
同じような症状になる方はいらっしゃいますか?
もしかしたら初期不良品なのではないかと疑問に思っています。

書込番号:2490106

ナイスクチコミ!0


返信する
fu-yuさん

2004/02/20 12:56(1年以上前)

自分は詳しい方ではないですが、
光ケーブルで接続しているなら、DolbyPLIIのスイッチは入れなくて良いのでは?
あと光ケーブルは曲げ、ねじりに弱いのでそのあたりでは?

書込番号:2492102

ナイスクチコミ!0


スレ主 Follyさん

2004/02/20 23:56(1年以上前)

うーん
もちろんDolbyPLIIはスイッチ入れる入れないを別として使いませんが、(そもそも光らない)
光ケーブルは機器間よりちょっと長いのでくるっと2巻きくらいして(ゆったりと)かるく止めてあります。
丸めることはokですよね?
本体の充電電池をchargeした後すぐに使っても時々とぎれてしまうので、
かなり不可解。

書込番号:2494191

ナイスクチコミ!0


fu-yuさん

2004/02/22 10:52(1年以上前)

赤外線のヘッドホンではどうですか?
あと光だけでなく他の接続方法も試してみるとか..

一度サポートセンターに連絡してみてはどうでしょう。

書込番号:2499933

ナイスクチコミ!0


スレ主 Follyさん

2004/02/25 23:12(1年以上前)

サポートにも問い合わせしてみたのですが、
結果としては出力側を代えてくれとのことでした。
そうそう変えられる人もいないと思うのですが・・・(汗

まぁ、私の場合PS2で再生していてさすがにソフトウェアデコードでの障害
もあるのではないかな。というところでしたので、同じくpioneerの
600Aを購入してしまおうかなと思っています。
もしこれで解決したらご報告させていただきます。

書込番号:2515518

ナイスクチコミ!0


音屋さん

2004/02/29 17:38(1年以上前)

私のもブツブツ音がとぎれることがあります。
DVDプレイヤーからの接続で、電池の充電も満タン、真正面近距離からの利用でも発生します。
外部スピーカーを併用して聴いてみるととぎれないのでディスクの問題でもなく。

書込番号:2529978

ナイスクチコミ!0


音屋さん

2004/02/29 22:22(1年以上前)

取り消します。
使用している光ケーブル接触の問題でした。
失礼しました。

書込番号:2531205

ナイスクチコミ!0


スレ主 Follyさん

2004/03/03 00:45(1年以上前)

結果報告です。
本日ECカレントから超特価で購入できたDV-S757Aを接続して(光)パールハーバーをディスク1だけ見ましたが、何も問題なく視聴できました。
やはりPS2(再生側)に問題があったようです。
お騒がせしました。
いろいろ調べている内にPS2の線が怪しく思えたのでプレイヤーを買ってしまった次第です。
ただ、かなり運がよくDV-S757Aが34,800円で購入できました。
ここまで揃ってくるとD端子のあるそれなりに応答速度の速い液晶ディスプレイかプラズマディスプレイが欲しくなります。。。

書込番号:2539754

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/30 21:49(1年以上前)

fu-yuさん
ドルビープロロジックについてもっと勉強しましょうね。

書込番号:3204435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オ-テク

2004/02/16 15:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 とまえさん

オ-テクから新しいデジタル伝送ヘッドフォンATH-DCL3000が
3月に出るらしいです。
AAC対応とゆうことで、検索してみたら税別7万円。
高すぎ。


書込番号:2476989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)