ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音だけで言えば

2024/10/13 04:46(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

初代がなぜか一番すき
少し艶があって落ち着いて音楽に浸れるという
低域の押し出し感も強調されずちょうどいい

八年前なので中古で状態いいのみつけるの大変ですが

書込番号:25923818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定がすぐに初期化されてしまいます

2024/10/11 11:21(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:7件

PCで無線接続して使用しています。
タッチパッドに触ってしまい誤動作してしますので、AndroidのSmart Controlを入れて、無効にしたりノイズキャンセリングの割合を変更しています。
通常はAndroidのブルートゥースは切っているので、PCのみに接続されています。

数日使っていると、切ったはずのタッチパネル操作が復活したり、Androidのアプリでみてみると、ノイズキャンセリングの設定も初期化されています。

サポートに連絡しても、問い合わせが集中しているということで2週間以上返事が返ってきません。
同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか? 何かしらの対象方法はありますでしょうか?

また、PCでしか使用しないため、毎回Androidから設定するのが手間なのですが、PCから設定する方法はないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25921967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/11 11:58(11ヶ月以上前)

>あっきー00さん

>設定がすぐに初期化されてしまいます

バッテリーの接触不良では、確認を

書込番号:25921992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/11 20:02(11ヶ月以上前)

>あっきー00さん

MOMENTUM 4 WirelessやSmart Controlのバージョンは最新ですか?

書込番号:25922419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/11 21:47(11ヶ月以上前)

Androidのアプリ上からは、ファームウェアは最新ですと表示されています。
バージョン2.13.28です。
2か月くらい前にヨドバシカメラで買ったので、店に持ち込んでみます。

書込番号:25922524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 00:01(11ヶ月以上前)

普通はアプリの設定はヘッドホン本体に記憶されるんですけどね。
まあバッテリーの接触不良じゃないことだけは間違いない(笑)
ちょっと毎度毎度適当過ぎるよこのムーンとかいう人。
ヨドバシで別の展示機で試してみるのがいいと思います。

書込番号:25922618

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/15 11:54(11ヶ月以上前)

ヨドバシで修理対応にしてもらいました。
当然ですが、期間がすぎているので初期不良対応はできないとのこと。
修理に出すと最短で2週間。通常は3週間以上かかるということでした。
戻ってきたら原因がなんだったのか、確認できたらしてみます。

書込番号:25926565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/28 11:06(10ヶ月以上前)

修理から帰ってきました。修理というより不良だったために新品と交換となりました。
まる1日使ってみて、放置しての自動電源OFFなど試しましたが、設定が初期化されることはありませんでした。
どこが不良だったのかは、ヨドバシの店員には分からないとのことでした。
そういえばサポートからの返信はいまだにありませんが、問題が解決したのでよしとします。

書込番号:25941336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数接続での消費全力

2024/10/09 13:45(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

iPod touchがiOS 16非対応なのでiPhoneでSoundConenectアプリを使用し、音楽の再生自体はiPod touchです。
1台とペアリングするのと、2台ペアリングするのとでは電力消費に差はあるでしょうか?

書込番号:25920113

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/09 14:27(11ヶ月以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

自分も似たスレ立てたんですが
2台の方がバッテリーの減り早いですよ。

書込番号:25920142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/09 15:02(11ヶ月以上前)

サポートは、
具体的な数値は公開出来ないが、マルチポイントの方が時間は短くなると言ってました。

書込番号:25920175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 21:05(11ヶ月以上前)

マルチポイントでは多少違うかもしれないけど複数ペアリングするだけなら何ら変わらないのでは。
単にペアリングを記憶するだけでしょ。

書込番号:25922477

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosについて

2024/10/08 23:21(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Sonos > Sonos Ace

クチコミ投稿数:8件

本日Sonosという存在を知ったばかりですが、とても惹かれました。
主な使用目的はゲーム、映画をTVで観る時です。

Dolby Atomosを活用するには、Sonosのホームシアターバーでしか対応出来ないのでしょうか?
TVがBluetooth機能、Dolby Atmos対応なのでそのまま通す事が出来れば一番嬉しいのですが、やはり無理でしょうか。

またシアターバーが必要な場合、arcかbeamによって差はかなり開いてしまうものなのでしょうか。

あと…アプリの不具合等は落ち着いたのでしょうか?

知ったばかりの癖に質問が多く申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:25919582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/10/08 23:52(11ヶ月以上前)

正確にはDolby Atomos対応の空間オーディオ機能についてです、失礼致しました。

書込番号:25919606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/09 22:35(11ヶ月以上前)

>ポリゴン桜さん

>Dolby Atomosを活用するには、Sonosのホームシアターバーでしか対応出来ないのでしょうか?
そうです。
https://www.sonos.com/ja-jp/shop/sonos-ace
Dolby Atmosのところに、「対応のSonosサウンドバーとSonosアプリが必要です。」とあります。

Dolby Atmosなど空間オーディオを実現するには、スピーカーが何個あるか、スピーカーの向きは、各スピーカーの音がどのように耳に届くかなどによって、綿密に計算され、各スピーカーから出る音が決まります。
つまり、音を処理する機器は音を再生する機器(スピーカー、ヘッドホン)のことを知らないと、厳密な空間オーディオの計算ができないわけです。
サウンドバーは、音を処理する部分とスピーカーが同一の機器なので、だからスピーカーが何個で、どっち向きについているかなどは分かるので、空間オーディオが実現できるのです。

Sonos Aceの場合、Dolby Atmosの音の処理はSonosサウンドバーで行います。それをテレビ音声スワップ機能でSonos Aceに切り替えると、ヘッドホンで同じようなサウンドに聞こえるよう処理を変え再生されます。ですから、Sonosサウンドバーが必要なのです。

>TVがBluetooth機能、Dolby Atmos対応なのでそのまま通す事が出来れば一番嬉しいのですが、やはり無理でしょうか。
そのDolby AtmosはTVのスピーカーを使った場合でしょう。Bluetoothで飛ばすとその効果は失われるのでは? Bluetoothで飛ばすと、どんなもので再生するか分からないので、ただのステレオで送信するしかないかと…。
SONYの一部のTVでは、対応したSONYのBluetoothヘッドホンをつなげば、空間オーディオが再生できるようですが、それは再生するものが分かっているからできるのです。

>シアターバーが必要な場合、arcかbeamによって差はかなり開いてしまうものなのでしょうか。
テレビ音声スワップ機能で再生するのは同じヘッドホンなので、差はほとんどないかもしれません。
ただ、サウンドバー自体の価格がかなり違うので、差があるかもしれません。メーカーに確認してください。

書込番号:25920607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/10/12 10:43(11ヶ月以上前)

ATH-DWL5500でドルビーヘッドホンの魅力を知り、壊れてしまってからずっとこれ以上の体験を求めていますが…ワイヤレスヘッドホンで映画館の様に楽しみたい、というのはまだまだ難しいものですね。

詳しく教えていただき本当に助かりました!
ありがとうございます。

書込番号:25922902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートパワーオフが働かない

2024/10/07 15:47(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

ウォークマンの電源オフにして
ほったらかしたら30分とか経過
しても電源がオフにならない。
これって異常でしょうか?

書込番号:25917837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2024/10/07 17:14(11ヶ月以上前)

LEDの状態はどのようになっていますか?

A:白LEDが早い点滅⇒5分でオートパワーオフ
B:白LEDがゆっくり点滅⇒だれかがつながっているので電源きれない

とサポートが言ってました。

マルチポイントなので、ウォークマンがきれても、別の機器が接続中であれば
きれないそうです。

書込番号:25917947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件 ATH-HL7BTのオーナーATH-HL7BTの満足度5

2024/10/07 17:45(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

LEDは白色でゆっくり点滅です。
マルチポイントはしてないつもり
ですが確かではないので
ちょっと試してみたいと思います。

書込番号:25917985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 00:50(11ヶ月以上前)

別の機器が接続中であればオートoff機能が働かないのは当然として、ヘッドホン本体のリセットは試しましたか。

書込番号:25922638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良いです!

2024/10/05 21:50(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > UX3000 FI-UX3DPL

スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件 UX3000 FI-UX3DPLのオーナーUX3000 FI-UX3DPLの満足度5

な、なんかいまいちランキング的には人気ない?みたいですがサウンドは素晴らしいですよね。finalの生真面目な職人的な商品好きです。

書込番号:25915901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)