
このページのスレッド一覧(全4915スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 6 | 2024年5月13日 20:36 |
![]() |
5 | 1 | 2024年5月8日 15:25 |
![]() |
21 | 4 | 2024年5月7日 01:07 |
![]() |
1 | 0 | 2024年5月5日 01:19 |
![]() |
5 | 0 | 2024年5月4日 10:31 |
![]() |
5 | 1 | 2024年5月5日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

Amazonカスタマーレビューで、
>iPhone13とのType-C - Lightning OTG接続時には少し不安定になります。
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B0BHHMLVRY?filterByKeyword=%E6%9C%89%E7%B7%9A%E6%8E%A5%E7%B6%9A&pageNumber=1
書込番号:25733215
10点

普通なのがどれなのかわかりませんが、OTGケーブルなら使えます。
充電やPC接続用は使えません。
カメラアダプター+USB-A→USB-Cなら確実だとは思いますが。
書込番号:25733217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。
カメラアダプター+typeA+typeCで繋いだのですが、画面に、有線接続と出るものの、音が出ません。
曲は再生されています。
Bluetoothでは他のヘッドホンやイヤホンは接続されていません。
なぜか、分かりません。
書込番号:25733986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
カメラアダプター+typeA+typeCでやってみたのですが、画面に有線接続と出るものの、音が出ませんのは、どこかに問題があるのでしょうか?
書込番号:25733991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>してやったりさん
Amazonカスタマーレビューからの情報なので、これ以上は分かりません。
書込番号:25734018
7点

>MA★RSさん
>キハ65さん
原因は分かりませんが、もう一度、接続し直すと、音が出ました。
お騒がせしました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:25734049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT
スマホのconnectアプリでイコライザーを設定したあと、マルチポイントに設定しているパソコンの音を流した時にアプリで設定したイコライザー設定はそのまま引き継がれますか?
書込番号:25728113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はEQ使ってませんが、
保持されるそうです。
https://mokumeyagi.com/audio/athhl7bt-2#toc4
書込番号:25728165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT
最後のお願いです
購入前に見つけちゃいました!
Edifier WH950NB
Soundcore Space One
Soundcore Space Q45
と比べ、
当機種が勝ってる点を教えて下さい。
悩んでいます。
密閉型でも音に没入できて良いなとも思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:25724814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HL7BTしか持ってませんが、一応
まず、HL7BT最大の特徴は装着感の良さ、そして開放型ワイヤレスという他にあまりない部分にあります
ワイヤレス機って外使いを想定されているので、基本的に密閉型なんですよね
そんな中で開放型と言う事で、音漏れは当然しますが家の中で他の音も聴きたい人(同居人の呼び声とかチャイムの音)や
映画鑑賞等で広い音場や臨場感を味わいたい人にピッタリの機種となっています
ED-WH950NBについては全く知りませんが、3件投稿されているレビューを読む限りあまり装着感が良いわけじゃなさそうなので(ついでに300グラムは重いです)、HL7BTのほうがその点は明確に勝っていると言えると思います
というかED-WH950NBは多分買わなくても良いと思います
アンカーの2つについては私は音はどうでもいいので試着しかしたことがないですが、装着感はアンカーは結構良いんですよね
明確に勝っている部分があるとするなら、それはメーカーの信頼感や実績
アンカーはガジェット屋です、オーディオテクニカはヘッドホンと寿司マシン屋です。今でも有線機種なら国内シェアナンバーワンはオーディオテクニカです
その差は私の中では結構購入の際にも明確に優位性を感じる部分です
こんなとこでどうでしょうか
書込番号:25725380
14点

参考にしたくて
皆様のお返事をお待ちしていましてが
お返事がなく
アマゾンのタイムサービスも昨日迄で
\15,090が終わるので
値段も安いのもありWH950NBを購入しました。
YouTubeでも動画がたくさんあり
けっか、家でしか使いませんが密閉にしました。
皆様色々ありがとうございました
書込番号:25725712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

WH950NBだと日本展開してますし、アプリの対応してますので、
よかったのではないでしょうか。
私のはW830BTですが、日本展開してないですし、アプリ
非対応なので、ちょっと微妙です。
音は普通の密閉の音です。
ATH-HL7BTは開放の音ですし、
WH950NBは密閉の音ですが、
それをわかって選択されたのでしょうから
それはそれでよかったのではないでしょうか。
書込番号:25726313
0点

>MA★RSさん
MA★RSさんにそう仰って頂けると一安心です
実店舗でATH-HL7BTを視聴し、
本体の軽さ、全体を覆う空気のような心地良さには驚きました!
音質もとても良かったです。
しかし、開放型のスケスケ感というか没入感の無さが寂しく、
密閉型のANCの没入感、臨場感の方が本来の目的に合い
外音取り入れもできるし密閉型にしました。
Anker Soundcore Space Q45
Anker Soundcore Space One
Edifier WH950NB
と、悩みましたが実機が無く比べられませんでしたが
YouTubeで音比べができ、Ankerは音の重厚感が無く奥行きも無く却下。
購入候補の機種検索でヒットせず、候補にもあがらなかった
WH950NBが、何故か見つかり
YouTubeでの試聴、商品説明を見て気に入り
ATH-HL7BTと悩み続けていたところ
Amazonでタイムセールで\15190-となっていて、
実機視聴前に購入してしまいました。
2.2万超えの通常料金ならもう少し悩んでいたと思います。
不安点、
対応コーデックがLDAC,SBCしか無く、
Bluetooth送信機が、apt-X HD、apt-X LL、apt-X、SBCとなっており
TV試聴時の遅延、音質が心配です。
スマホはAndroidなのでLDACは試せそうなのですが
スマホで音楽を聞くことはほぼ無く
TVでの映画鑑賞が主なので残念。
若干はアプリで音質も変えれるので良しとします。
360 Reality Audioも気に入っていたのですが
好きな対応曲が無く、課金も必要だったり
すべての音が対応と思っていたので諦めつきました。
audio-technicaさんは馴染み深く、
Edifier は全く存在すら知らなかったです。
使用して何かあれば
今度は、WH950NBに書き込みさせて頂ますので
宜しくお願い致します。
ありがとうこざいました
書込番号:25726646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
やはりBOSEはヘッドホン。イヤホンと比べて不具合も少なく気に入っているのですが、しばらく使用して感じた不満点を載せておきます。
まずバッテリー。BOSEなので期待はしていませんでしたが、イマーシブオーディオやスリープ機能を使うと想像以上にバッテリーの減りが早いです。1時間使用で30%くらいは減る感じです。まぁそれでも1日で空になることはないものの、他のヘッドホンと比べるともう少しバッテリーを頑張ってほしかった。
あとは有線接続は電源オフだと使えない点。これはまぁそこまで大きい不満ではないものの、バッテリーが無くなると有線でも使えなくなるのは少し残念。
上記の点、特にバッテリー面は後継機には改善してほしいですね。
書込番号:25723530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space One
オーディオテクニカの ATH-HL7BT と購入を悩んています。
値段も約半額に近いので当機種でも良いのかなと思い始めています。
用途は、映画鑑賞、TV視聴が主です。
臨場感のあるヘッドホンを探し候補は ATH-HL7BT にたどり着いたのですが
店頭で説明を聞き心が動いております。
音質はアプリのイコライザーでなんとかなりそうですし、
視聴に没頭するには、開放より密室で
こちらですと外音も聞き入れることができるとか……。
皆様のご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25723050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追伸、
ED-WH950NB
も候補に入りました
書込番号:25725076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)