ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ATH-R70XAと外見のみの比較

2025/06/24 19:53(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

クチコミ投稿数:25件

今日ヨドバシさんで両方とも拝見しました。
開放型でBTって凄いですよね。
私はワイヤレスが気に入ってます。
R70XAはプロかオーディオ趣味の方向けだと感じてましたが、HL7BTのワイヤレスでは比較になりませんでした。

あと見栄えですが音質等は別にして、作りがかなりチープ感が漂っている気がしました。
一方R70XAはシンプルイズベスト的な作りで、両者を比較するのがいけないのでしょうが長期愛用を考えるとR70XA一択でしょうね。

お手頃で自由に動けるHL7BTワイヤレスか格違い音質でちょっとお高いR70XAか、これから検討してみます。

書込番号:26219402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-SR30BT

クチコミ投稿数:1件

ATH-SR30BTは、マルチペアリングには対応いるようですが、
マルチポイントには対応していない商品でしょうか。

Bluetooth規格にあまり詳しくないので質問しました。
なお私の理解では、下記URLのような各機能と言う認識です。

マルチペアリングとマルチポイントは何が違うの?
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/onayami/multipairing_multipoint/

書込番号:26210354

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2025/06/15 05:16(2ヶ月以上前)

https://www.audio-technica.co.jp/pdf/support/ATH-SR30BT_UM.pdf
マニュアルです。

@マルチポイントの記載がない
A2台めの接続方法の記載がない

なので、マルチポイント非対応と考えるのが自然です。

一応マルチポイントは売りのひとつなので、メーカーサイトで
特徴として挙げているかどうか、
マニュアルに、マルチポイントの記載があるか、2台めペアリング
方法の記述があるか、を確認するとよいかと思います。

https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-SR30BT?
メーカーページの特徴、スペックにも記載ないです。

書込番号:26210364

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2025/06/15 08:22(2ヶ月以上前)

オーディオテクニカBluetoothヘッドホン性能比較表

カタログからの抜粋でATH-SR30BTはマルチポイントに対応していない事が分かります。下位機種のATH-S220BTさえも対応しているのにATH-SR30BTが対応していないのは発売年月が関係していそうです。

2018、19年頃の発売製品はマルチポイントに対応していなく、その程度を境にした以降の発売製品はマルチポイントに対応していると取れます。在宅勤務がすっかり定着したタイミングに合わせてと言う感じでしょうか。1つのヘッドホンで会議にも音楽再生にも使う用途が増えて同時待ち受けの要求が増えたのかと思います。

マルチペアリングとマルチポイントの違いですが、マルチペアリングは接続機器の記憶台数が複数あり、一度ペアリングすると再度ペアリングしなくても接続出来る事です。最近の製品だと最低でも4台分程度は記憶可能のようです。

マルチポイントは同時待受の事で普通は2台までBluetooth接続としては常にスタンバっていてどちらか再生などのアクションを起こした方の音が再生されるものです。一般的には音楽再生よりも通話の方が優先されます。

書込番号:26210477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件 Sound Reality ATH-SR30BTのオーナーSound Reality ATH-SR30BTの満足度5

2025/06/15 08:50(2ヶ月以上前)

>まーしー123さん

おはようございます。
所有してますがマルチポイント非対応ですよ。

書込番号:26210496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイントよりも現金値引き

2025/06/13 09:16(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】OCNオンライン(旧NTTーX)

【価格】12,980円

【確認日時】2025年6月12日

【その他・コメント】表示価格17,262円−(会員割引クーポン割引2,282円+オンラインショップオープン2周年記念割引2,000円)=12,980円(税込:送料無料)です。会員割引は20:00〜8:00の夜間ショッピングに限定、オープン割引は10,000円以上に適用され6月16日までの期間限定です。なお、無料で会員登録できますが在庫は少なくなっているようです。

書込番号:26208564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

安く買う方法は?

2025/06/07 21:42(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

クチコミ投稿数:22件

指定価格制度で完全に横並び状態ですが

Y!ショッピングや楽天では65,000円前後と
ポイント還元考慮しても高すぎる状態

ソニーストアクーポン対象外
割引はソニーカードのみの状態

横並びでクレジットで決済してもポイントがつかないので
今回ビックカメラのポイントが余ってるんでそれで買おうと考えてますが

他にポイント等できる限りつける方法はありますか?

書込番号:26203319

ナイスクチコミ!3


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/07 22:51(3ヶ月以上前)

Joshinでレビュー書くぐらいですかね。
期間限定ポイントですが。

書込番号:26203370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/07 23:27(3ヶ月以上前)

「ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会」の抽選に参加した翌日中に4000円引きのクーポンが使えます。
注文画面で確認しました。
55,950円で買えます。
ソニーストアなので、長期保証<3年ベーシック>も無料です。

商品合計金額(税込) 59,400 円
送料 550 円
お買い物券ご利用分 -4,000 円
お支払い合計金額(税込) 55,950 円

書込番号:26203388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/06/08 12:59(3ヶ月以上前)

たぶんゴールド以上くらいの会員ランク持ってたら
レビューポイントとは別にジョーシンのネットショップでポイント付与されます
※自分はプラチナで確認 新規会員だと無理です

リーベイツ3%
ケーズデンキとビックカメラのネットショップ

aupay5%OFFクーポン上限2000円引き
ビックカメラ店舗

書込番号:26203858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/06/09 19:30(3ヶ月以上前)

>wagtail88さん
情報ありがとうございます。
私はなぜか1,000円しかあたりませんでした。。。
しかも最高額も3,000円(税抜き90,909以上)でした。。。

書込番号:26205334

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/09 21:55(3ヶ月以上前)

>いぬやらいさん
>私はなぜか1,000円しかあたりませんでした。。。
>しかも最高額も3,000円(税抜き90,909以上)でした。。。

ラッキー抽選会のページを見ると、※で条件が書いてありました。
それで最高額が低いのかもしれません。
>※エントリーに使用するIDでソニーストアの累計購入金額が1万円(税込)以上のお客様の当選金額例です

あと私が当たってたのは、4つあるうちの上から2番目の特大ラッキー賞でした。(累計購入金額が1万円(税込)以上)
てっきり一番下かと思い込んでました。すみませんでした。

マイページから引用
>特大ラッキー賞!!! 4000円分 ※税抜36,363円以上のお買い物に適用可能
>特大ラッキー賞!!! 2000円分 ※税抜18,181円以上のお買い物に適用可能
>特大ラッキー賞!!! 10000円分 ※税抜90,909円以上のお買い物に適用可能

書込番号:26205483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/06/25 10:01(2ヶ月以上前)

千円割引より
千円やったら欲しいでんな

書込番号:26219832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急に動作しなくなりました。

2025/06/07 13:04(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1

クチコミ投稿数:7件

電源は入っており、ボタン動作にも問題はなく、アプリからヘッドホンの接続もできます。
しかし、inputを変更してもoutputが動作しなくなりました。
HDMIケーブルを変えてみても同じでした。
これまでは問題なく使えていたのですが、急に映らなくなってしまいました。

さらに、同時に使用していたHDMI分配器も故障しました。
電源は入りますが、inputおよびoutputともに全て動作しなくなりました。

HDMI分配器は比較的安価なものなので問題ありませんが、
XP-EXT1は修理したいと考えています。

費用はどれぐらいかかるでしょうか。
もし本体の修理経験がある方がいらっしゃいましたら、コメントをお願いいたします。

書込番号:26202847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

底値 アマゾン公式

2025/06/05 18:14(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones

スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

発売から1年半ほど経ちました。アマゾン公式で底値はいくらくらいになると思いますか?それとももう底値なんでしょうか。現在ブラックがアマゾンで35000円くらいでKeepaで過去の最低値もみてもほぼ同じです。
夏=暑いからヘッドフォン売れ行き延びない=Bose以外も全体的に下がったりするんでしょうか。

書込番号:26201175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/06/05 19:12(3ヶ月以上前)

余りやすい色が安くなるようで、4/18の週のサンドストーン27694円が最安値です。ブラックの最安値は4/29の週の33982円ですね。また、昨年は7月以降は4万円でしたよ。

書込番号:26201229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/06 11:10(3ヶ月以上前)

>rerer012さん

アマゾンで以外で27000円ちょっとですから
アマゾンの底値ではない気がします。
アマゾンが下げるとしたらイベントの時では
ないかと思います。

書込番号:26201818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/06/06 16:18(3ヶ月以上前)

BOSEは非正規店で買うとサポートされません。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/legal/product_warranty.html
https://www.bose.co.jp/ja_jp/authorized_dealers.html

Amazonではマケプレもダメです。

書込番号:26202025

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerer012さん
クチコミ投稿数:25件

2025/06/07 05:34(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん >小学5年生れす。さん
返信ありがとうございます。販売元、出荷元アマゾン公式で購入すればいいんですよね。肝に銘じておきます。セール時まで待とうと思います。

書込番号:26202564

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)