ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バカな言いがかりがありました。

2005/09/03 02:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:32件

「お前は有線のヘッドホンで比べたんだろう」って。

コードレスのヘッドホンが付属してるのに、使わないはずかないでしょ?

普通に使ってあまりにも差があったから、公平にゼンハイザー。

それで、さらに差が広がったのでオーディオテクニカ寄りに同社製品を使ったんです。

僕も「高い金を出したオーディオテクニカの方が良い」という答えを出したかったんですよ。

でもパイオニアの圧勝でした。

書込番号:4395938

ナイスクチコミ!0


返信する
D端子さん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/05 17:43(1年以上前)

しもぴぃさんは自分が荒らしだと気づかないのですかね。確かに製品情報を交換するのはいいことだと思いますが、この板で一方的にオーテクのヘッドホンの素晴らしさを説いたり、試聴したぐらいで「4万でこの程度の商品」といって買うのをやめさせるようなやりかたはどうかと思いますよ。(演算能力はヘッドホンの質には関係ないと書き込んでいましたよね。根拠はなんですか?)
僕はオーテクでもパイオニアでもいい製品であれば欲しくなります。

書込番号:4402829

ナイスクチコミ!0


D端子さん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/05 17:47(1年以上前)

>結局使い勝手のみで軍配と言うことじゃないですか?
>ATH-DCL3000も評価されてますので一読されてみては?
>そもそもackvioさんは、何から情報を得てこの製品を買ったのですか?試聴もしていない、
>ネット上の情報すら検索していない、 
>そんな状態で色々反論されるのは間違いだと思いますけどね...

ププ

書込番号:4402839

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/07 21:55(1年以上前)

>結局使い勝手のみで軍配と言うことじゃないですか?

しもぴぃさんのバイアスの係り具合に腰が砕けそうになりましたが、そのしもぴぃさんをして、ATH-DCL3000に軍配って書いてあるとこ、見つけられなかったんでしょうね。

>ATH-DCL3000も評価されてますので一読されてみては?

デバイス・バイキングの評価(結論)は、「(ATH-DCL3000は)万人にお勧めできるようなものではない。」というものなので、しもぴぃさんのシャレ?と思ったりもしたんですけど、自分に都合の悪いところは目に入らないということなのでしょう。

書込番号:4409036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしてケンカになるんでしょう?

2005/09/02 00:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:32件

きっと自分が高い物を買ってから、少ししてもっと良い物が出たからなんでしょうね。
ムカツクから悪口を書かずにいられない。
そんな奴ばかりが書き込んでる掲示板をさして「世間の評価は……」というのは笑えますが。

私にとってはATH-DCL3000もSE-DIR2000Cも大切な愛機なので、片方を意図的にけなす意味はありません。
というより値段が高いATH-DCL3000の音が良くあってほしかった。
しかし、これは技術の進歩だという事で納得するしかありません。

それにしても、店でのヘッドホンの試聴はロクな音がしませんね。
ヒモ付きヒモなしに関わらず。

書込番号:4393210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/09/02 01:06(1年以上前)

確かにショップでの試聴は駄目ですね。

アンプもソースも、分岐しているケーブルも多く粗悪な音が
しますから、自分の機器を持参しないとならないです。

書込番号:4393355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/02 19:03(1年以上前)

は?
あなたは有線のケーブルでお聞きになった評価でしょ?
これら機器は無線で聞いてこその製品じゃないんですか。
私が評価を下しているのは、通常の使用方法でトータルな意味での評価であって、高い有線ヘッドフォンで聞いた感想なんて論外ですよ。
あなたのような間違った評価を読まれて購入されて、悔しい思いをされる人もいるわけですから、きちんと説明すべきだと思いますが...
何か間違っていますか??

書込番号:4394749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/02 23:02(1年以上前)

SE-DHP2000買いましたよ。
店頭で視聴した時は途切れ途切れでろくに音も出ませんでしたが、
家ではなんの問題もありませんでした。
人が前を横切っても、ちょっと陰になっても音が途切れることはありません。

音に関しては、普段はヤマハをメインに組んだ5.1chスピーカーシステムで聞いていますが、音の透明感で言えばヘッドホンの方が良いかもしれませんね。

結論から言うと充分満足ですし、音量、音質に関して一切不満はありません。

書込番号:4395373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/02 23:07(1年以上前)

型番間違えちゃいました。
SE-DIR2000Cです。
増設機のSE-DHP2000も買ったんですけどね。

書込番号:4395388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

装着感について

2005/09/01 14:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:21件

初めての書き込みです。
今この商品を買おうか迷っており近くの電器屋さんに行って、実際に見て装着してみようと思ったんですが古いバージョンのSE-DIR1000Cしか置いてありませんでした。全部の店がそうでした。一応1000Cを装着してみました。そこで質問なんですが1000Cと2000Cの装着感って同じですか?写真でみたところ外見は同じなので装着感も同じかなと。

書込番号:4391790

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/10 21:12(1年以上前)

1000C持ってないんですが(汗)、近所の電気屋にはまだ展示されていて、試聴できたので・・・1000Cは、耳の後ろ側が少し浮き上がる感じがしました。製品のばらつきや、展示されてたものだからくたびれているなどということも考えられるわけですが、装着感は改善されている印象を持ちました。

デザインも少しは変わっています。重さもちょっとだけ軽くなっているそうです(私には重さの差は体感できませんでしたが)

書込番号:4416745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異常に熱い

2005/09/01 11:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 ==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件

つい先日、購入しました。
使用していると家電製品とは思えないくらい熱くなります。
(なんとか触れるくらい)
この掲示板で「組み付け不良で製品が熱くなり、電源が落ちる」という
不具合が報告されていましたので、パイオニア・カスタマーサポートセンターに電話してみました。
じつかたさんとやりとりをしましたが、
「不具合は報告されていないので大丈夫だ」とのこと、
なんらかの被害が生じた場合は責任を取っていただけるのか?と質問すると、
「補償します」との回答でした。
商品の確認もしないで補償するといわれても不安なので、
補償する旨、文書での提出を求めたら、上司の笹原さんが電話にでられました。
こちらの都合は考えず、自分のところのルール内での不具合確認の対応しか提案してもらえず、
このまま使い続けることとなりました。
自社製品でユーザーに迷惑をかけているという意識がないようです。
こちらにもいろいろと都合がありますので、
すべてメーカー側の都合にあわせることなどできません。
多少の融通は必要なのではないでしょうか?

最終的にはじつかたさんからの言葉どおり、
「なんらかの被害が生じた場合はパイオニアで補償する」という内容で、
笹原さんの了解が取れました。
(文書ではいただけませんでしたが、、、)

この書き込みはパイオニア・カスタマーサポートセンターの笹原さんの許可を得て行っております。
また、笹原さんがこの書き込みをご確認いただけるということでしたので、
この書き込みに異議がある場合は笹原さんから連絡をいただけると思いますので、
その際は追記するようにします。

みなさん、本体が熱くなってもパイオニアが補償してくれますので、
安心して使いましょう!!

書込番号:4391508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件

2005/09/01 15:58(1年以上前)

==追記==
SONY製に買い換えることにしました。
この不良品は捨てることにします。
もう2度とパイオニア製品は買いません。
いままでにいろんなメーカーとやり取り(不具合だけでく問い合わせ等も含む)をしましたが、
今回のパイオニアは最悪の対応だったと思います。

書込番号:4391864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 17:56(1年以上前)

なんだか、勝手に自己解決されてもなぁ。
何があったかを書き込んで下さいよ。
一旦は安心して使おう!なんて書いておきながら・・・。

書込番号:4630027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売値っていったい・・・?

2005/08/30 20:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:25件

ここの書き込みを参考にして、予算的にもこの商品しか無いと思い、ヘッドホンという製品自体、初購入しました。

いつもは、ネット価格に一番近いということで、近所のヤマダ電機を利用するのですが、残念ながら取り扱いがありません。

ジョーシンから、招待会のDMが届き、広告の確認をした所、\39800&さらにポイント進呈とありました。

正直、地元のジョーシンは価格競争力が無く、ここのところご無沙汰だったのですが、現物を見てみたかったので、来店してみました。

ところが、店頭表示価格が何と\46800+ポイント1%!?

しかも、5種類程ある類似商品の配線はグチャグチャ、使い古しの単三乾電池は散乱、ヘッドセットの電池カバー取れてるし・・・

さらに、セットしてあるアルカリ電池が切れかけているのか、音声が入ったり入らなかったり・・・いや、それ以前に防犯コードが短すぎて頭に載せると体勢が超不自然!!売る気無しか?

招待会のDMの話をしたら、\39800+1%でOKとの事。(意味が分からん)

ここでの最安値が\36300ぐらいだったので、実店舗分上乗せして、ポイント併用してもいいから、\37000じゃ全然無理?と交渉したところ、「ボク今月売り上げ低いんで\37000で良いですよ」との事・・・
(はぁ?ポイント無しの現金値引きでいいの!?)

即決でした・・・\46800が、\37000に・・・値段っていったい・・・?

ジョーシンにしては上出来でした。

ところで、私ぐらいの歳になると、顔が油ぎっているのですが、イヤーパッドなどは皆さんどうされているのでしょうか?




書込番号:4387480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/08/30 23:41(1年以上前)

ドラッグストアで売ってるクミスクチンというお茶を飲み続けると顔があぶらぎらなくなりますよ。

書込番号:4388212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/09/03 19:24(1年以上前)

やはり顔側で処理でしたか・・・

入浴後なら良いのですが、最近は特に暑いので、デオドラントシートで顔を拭いてから映画を観ています。

皆さんの書き込みが熱いので、私も早速試聴しに来店してみましたが、オーディオテクニカの製品はカタログしか置いていませんでした。

ハイエンド機を見る機会すら無いので、幸せなのか不幸なのか・・・
私の場合は、選択肢が二つしかなく、予算的にもこの機種しか無かったので満足しております。

チョット重いのと、イヤーパッドの皮脂汚れが気になりますが、念願のカジュアルシアターが完成したので、大事に使って行こうと思います。

書込番号:4397479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:8件

現在、自分の部屋でヤマハのTSS-15を使っているんですが、家族からうるさいと苦情が来たため、こちらのヘッドホンかATH-DCL3000を購入しようと思っているんですが、音質、迫力的にはどちらの方が上でしょうか?(TSS-15と比べて)値段的にはこちらの方が高いのですが、どうでしょう?

ご返答お願いします。

書込番号:4382011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/08/29 19:36(1年以上前)

スピーカーシステムとヘッドホンを単純に比較することはできないと思いますが・・・、
現実問題として苦情が来ているのであれば、問題ないレベルまでスピーカーの音量を落とすか、ヘッドホンを使用するしかないと思います。
小音量の小型スピーカーシステムより最大音量のヘッドホンの方が迫力はあると思いますが。

書込番号:4384729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/30 06:36(1年以上前)

ヤマハは知りませんが、オーディオテクニカと比べたら圧倒的ですよ。
僕は自分の部屋で時間をかけて比較したから断言できます。
比較にはゼンハイザーのHD650とオーディオテクニカのATH-AD2000を使用しました。
オーディオテクニカのヘッドホンを使用したのでATH-DCL3000が圧倒的に有利なはずですが、SE-DIR2000Cの方が音質も臨場感も上でした。

理由は演算能力の違いでしょう。

前にも書いたんですが、店頭での試聴は何の参考にもなりません。



書込番号:4386117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/30 09:16(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

>騁村拏裕 さん

ATH-DCL3000より上ですか!?他の掲示板やHPを見てみるとATH-DCL3000は超えられないというのが現状のようですが、人によって感じ方は違うようですね。値段的にもATH-DCL3000は無理なのであきらめてます。。

あと、装着感なんですが、あまりよくないという意見をよく見るのですがどうでしょうか?

書込番号:4386288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/30 18:44(1年以上前)

きっと店頭での比較だからでしょう。
しかも、そのような場所ではノイズが入りやすい付属のヘッドホンで。

やはり比較は同じ条件でするべきです。

ヘッドホン自体の音はオーディオテクニカの方が好きですが、パイオニアも二世代目なのとヘッドホンの歴史が古いのとで完成度は高いです。

何より48bitという驚異的な処理能力には全ての欠点を補って余る程の説得力があります。

書込番号:4387313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/31 13:15(1年以上前)

今日届きました。

早速使ってみました。DVDはスターウォーズEP2です。
感想は、思っていたよりも臨場感がなかったです。もう少し回りから聞こえてくる感じなのかと思っていたけど、ヘッドホンから聞こえてくるかんじは普通にしました。ほかので聞いたことがないのでワカリマセンが、ヘッドホンにしたら上出来なのかもしれませんね。
音質はすごくよかったです!ヤマハTSS-15よりもクリアにきこえました。
音量ですが、映画はマックスで聞いてちょうどいいぐらいなのですが、もう少し調節できるようにマックスを大きめにしたほうがいいと思います。
でも、この値段で、ヘッドホンで出せる品質の限界な気もします。

買ったあとに言うのもなんですが、ATH-DCL3000がすごく試して見たくなりました。SE-DIR2000Cを超えるのはコレしかないと思います。値段も高いですが、出せる方はATH-DCL3000の方が良いと思います。評価からもコレを超えられるものは今のところないようです。

書込番号:4389297

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/31 19:36(1年以上前)

ATH-DCL3000が高い評価を確立した名機であることに異存はありませんが、試聴すらしていない(ATH-DCL3000、見たこともないんですよね?うふ)のに

> 値段も高いですが、出せる方はATH-DCL3000の方が良いと思います。
> 評価からもコレを超えられるものは今のところないようです。

というのは、言い過ぎではないでしょうか?

ATH-DCL3000の代金で、SE-DIR2000Cなら増設用ヘッドホンSE-DHP2000を家族用に追加購入してもお釣りがくる。あるいはSE-DIR1000Cをサブシステム用に追加購入してもお釣りがきます。そのうえ、音質でも臨場感でもATH-DCL3000を圧倒するという評価まであるわけですから、どちらが良いかは明らかです。そう、好きな方を買うのが良いです。

まあ、SE-DIR2000Cは売っぱらって、ATH-DCL3000を買われるのがよろしいかと思います。

私は、もう一台ヘッドホンが欲しくて、SE-DHP2000を買うか、SE-DIR1000Cを買うか、思案中だすw

書込番号:4389945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/31 21:38(1年以上前)

>というのは、言い過ぎではないでしょうか?

言い過ぎではないと思います。いろいろな掲示板を見てもオーディオマニアの方がやっているHPなどを見てもはATH-DCL3000超えられないとおっしゃってます。まあ好みはあると思いますが、ほとんどの方がおっしゃっているので一般的にはATH-DCL3000を超えられないといってよいんじゃないんでしょうか。

>ATH-DCL3000の代金で、SE-DIR2000Cなら増設用ヘッドホンSE-DHP2000>を家族用に追加購入してもお釣りがくる。あるいはSE-DIR1000Cをサブ>システム用に追加購入してもお釣りがきます。そのうえ、音質でも臨>場感でもATH-DCL3000を圧倒するという評価まであるわけですから、ど>ちらが良いかは明らかです。そう、好きな方を買うのが良いです。

高いということはわかっているのでそのような説明はいりません。
また、臨場感、音質について、SE-DIR2000Cで大満足という意見は見ますが、ATH-DCL3000を超えるという意見は私は、騁村拏裕さんと貴方の意見しか見たことがありません。というか貴方もATH-DCL3000を持っているんですか?

>どちらが良いかは明らかです。そう、好きな方を買うのが良いです。
 
 なんですかこの日本語は?(笑


>まあ、SE-DIR2000Cは売っぱらって、ATH-DCL3000を買われるのがよろ>しいかと思います。

貴方からそのようなことを言われる筋合いはないし、値段的に無理と書いているの読まれませんでした?

DIR2000Cの掲示板だからといってDIR2000Cをべたほめするためだけに書き込むものじゃないとおもいますよ。私はあくまで客観的に評価しているだけです。人それぞれ感じ方も違うわけですし、その意見にいちいちいやみな反論はしなくてもよいのでは?
それとも、もしかしてパイオニアの関係者の人ですか?

私は、ヘッドホンで最上級のものがほしいならATH-DCL3000を買えばよいし、良いので聞きたいけどあまりお金を出せないという人はDIR2000Cがを購入するべきだと思います。DIR2000Cもけして悪いものではないですし、便利さを考えるとこちらの方が良いと思います。しかし、音質という面では爆破のシーンで音割れがおこりました。なので、一般的意見から臨場感、音質をもとめるならATH-DCL3000をオススメします。



書込番号:4390255

ナイスクチコミ!1


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/31 23:27(1年以上前)

ATH-DCL3000とSE-DIR2000Cはヘッドホン部に限ってみても1万円から価格が違います。ヘッドホン部の価格を考えれば、1万円は小さな差ではありません。ATH-DCL3000の方が音質で有利なのは当たり前です。何にも持ってなくても知識がなくても、そんなことは分かります。ましてATH-DCL3000は、発売以来絶賛され続けている名機です。

SE-DIR2000Cの音質がすごく良かったとか、音量はマックスを大きめにしたほうがいいと思うというのは、キャリー&ジムさんが実際に使われた感想で参考になるけれども、ATH-DCL3000の方がいいという根拠にはなりえません。
(SE-DIR2000Cがすごく良くても、ATH-DCL3000より優れているという根拠にはなりません)

ATH-DCL3000の方がいいといろいろな掲示板やオーディオマニアの方がやっているHPなどで言われているというのは知りませんでした。両方持ってられる方は少ないと思っています。両機を所有されていて、比較評価されたのは、騁村拏裕さん以外は読んだことがありません。ぜひ、紹介してください。

あとどうでもいいことですが、私はSE-DIR2000Cの方がいいなんて言ってませんよ。キャリー&ジムさんが、この2機種を比較せずにATH-DCL3000の方が良いと思うと書かれたので、驚いただけ。

> 爆破のシーンで音割れがおこりました。

というのは重大な問題で、これでDIR2000Cの購入を勧めたり、

> DIR2000Cもけして悪いものではないですし

と書かれるのにも驚きました。

書込番号:4390609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/01 00:08(1年以上前)

あーあ。だから言わんこっちゃない。
値段にケチって視聴もしないで買うからそういうことになるんですよ。100、10万の差があるなら考えることもないですか、たかだか数万円の差じゃないですか。

視聴は同一条件でない?
同じ店で無線ヘッドフォンの各機器の電源を全て切り、聞きたい機器のみ電源を入れる。それで聞き比べての感想。まったく持って同一条件じゃないですか。それで音割れ、小音量。これじゃなえますよ。ONKYO等のシアターセットを聞いてる方がまだまし?

48bitという驚異的な処理能力?
それがどないしたんですか?処理能力が高けりゃ何でも優秀と思われてる?それはカタログ数値でしょ?音質にはまったく持って関係なし!

ま、ウダウダ言ったってこの掲示板でこの製品が失敗との発言がある時点でやはり値段相応っちゅうことではないんですかね。

ちなみに私はサラウンドシステムとしては十分な環境を整えています。でも夜は近所迷惑で聞けないため、現状で最良なサラウンドヘッドフォンは何か?を突き詰めてATH-DCL3000を購入しました。十分満足しています。

書込番号:4390742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/01 00:09(1年以上前)

>ATH-DCL3000とSE-DIR2000Cはヘッドホン部に限ってみても1万円から価>格が違います。ヘッドホン部の価格を考えれば、1万円は小さな差では>ありません。ATH-DCL3000の方が音質で有利なのは当たり前です。何に >も持ってなくても知識がなくても、そんなことは分かります。まして>ATH-DCL3000は、発売以来絶賛され続けている名機です。

あなたもおかしいかたですね〜(ワラ
ここまで当たり前のこととしてわかってるなら、十分ATH-DCL3000がいいって評価できますよね。

>ぜひ、紹介してください。
掲示板は2CHに行ってください。

ていうかATH-DCL3000のほうが良いと認めているくせになんでこんなに反論してくるんですか?そんなに一般的な意見を言うのがいけませんか?あなた自身も認めているのにねぇ。
書いちゃいけないなんてそんな規約もありませんよ。それとも、そんなに自分の買った商品はみんなから最高と思われなきゃいやですか?んなこと知ったこっちゃありませんよ!あなたの満足のために感想をかくわけじゃありません。

> 爆破のシーンで音割れがおこりました。

>というのは重大な問題で、これでDIR2000Cの購入を勧めたり、

> DIR2000Cもけして悪いものではないですし

>と書かれるのにも驚きました。

重大な問題と思うのも個人の価値観によって違います。よい点もあれば悪い点もあるけど相互的にお勧めできるといっているのです。
良い点も書いてますし悪い点だけ引用してオススメしてるとかかれるのはおかしんじゃないですか?
貴方の価値観で全て判断しないでください。






書込番号:4390747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/01 00:17(1年以上前)

>しもぴぃ さん
>あーあ。だから言わんこっちゃない。
>値段にケチって視聴もしないで買うからそういうことになるんです
>よ。100、10万の差があるなら考えることもないですか、たかだ>か数万円の差じゃないですか。

たかが数万って思えたらとっくにATH-DCL3000買ってますよ〜。自分は学生ですから貧乏です・・。たかがじゃないですよ(泣。

ほかのことについて同感です。(^^

書込番号:4390784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/01 00:24(1年以上前)

そうそうackvioさん。評価を紹介してくださいとのことでしたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050624/dev117.htm

最終行に
「音質を追求したワイヤレスヘッドフォンとしては、オーディオテクニカの「ATH-DCL3000」もあるが、こちらは実売8万円弱とさらに高額。リモコンは装備しているものの、電源連動機能やスタンド充電などは備えていないので、使い勝手の面ではSE-DIR2000Cに軍配が上がる。ワイヤレスの魅力を最大限に生かせるヘッドフォンとして、気軽な使用感と、高音質を高いバランスで実現した製品だ。」

結局使い勝手のみで軍配と言うことじゃないですか?
ATH-DCL3000も評価されてますので一読されてみては?
そもそもackvioさんは、何から情報を得てこの製品を買ったのですか?視聴もしていない、ネット上の情報すら検索していない、そんな状態で色々反論されるのは間違いだと思いますけどね...

書込番号:4390810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/01 00:29(1年以上前)

キャリー&ジムさん、すみません。
私は社会人ですが、オーテクは他より高いんでこの製品を買うのに嫁を色々な方面から説得して、小遣いから一部を6ヶ月間ためて買う約束でやっと買えたんですよ。
で、嫁が聞いたら私も欲しい!と言うことで増設ヘッドフォンを買いました。苦労しましたよ...
でも今では夜中に一緒に映画を堪能ししています。

書込番号:4390827

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/06 22:17(1年以上前)

> そもそもackvioさんは、何から情報を得てこの製品を買ったのですか?
> 視聴もしていない、ネット上の情報すら検索していない、そんな状態で
> 色々反論されるのは間違いだと思いますけどね...

試聴したことは書きましたし、ネット上の情報を検索していることも推測できると思います。

色々反論というのも読み違っているのではないでしょうか。

試聴したことも見たこともない製品のほうが優れていると言うのはおかしいという一点のみで、色々ではない(これを反論と言われるのもどうかと思います)

自分が買って失敗したと思う製品を薦めるのに驚いたとも言っていますが、もちろんこれは反論ではない。

これらは、私の試聴経験やネット上の情報とも何の関係なく、それどころか、関連の製品を持ってなくても言えることです。



ところで、この製品が失敗との発言、どこにありますか?

それから、キャリー&ジムさんにも重ねてお願いしますが オーディオマニアの方がやっているHPで、ATH-DCL3000の方がいいと書かれているところは、読んでみたいので、ぜひご紹介ください。2CHですが、もう少しスレッドを特定できるとありがたいです。

書込番号:4406410

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/07 21:44(1年以上前)

> ていうかATH-DCL3000のほうが良いと認めているくせになんでこんなに
> 反論してくるんですか?

いやいや、どちらが良いという問題じゃないんですよ。ATH-DCL3000が名機であることと、SE-DIR2000Cより優れているということは別の話であるということ。どちらが優れているかを判断するには、他人の評価ではなくて、両方を実際に知っていなければ、まともな判断にならないでしょ?と言っているのです。

それから、ぜひ、紹介してくださいは、反論ではなくお願いです。といったように、あなたが反論されてると思ってるのは、おそらくほとんどが誤解です。私の書いたのは、多くが説明なのですが、全部反論に受け取って、勝手に混乱しているように見えます。

キャリー&ジムさんには、難しい話でした。

書込番号:4409002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 18:11(1年以上前)

しもぴぃさん
たかだか数万円の差とか言っていますが、
この製品が一体いくらか知っているのでしょうか?
そりゃ、100万円の商品で、数万円ならたいした事じゃ
ないかもしれませんが。
ちょっとおかしいですよ、あなた。
だいたい、音を徹底的に追求する、マニアの方は
ワイヤレスなんて買いませんって。そういった意味では
あなたもそうかわらないでしょう?
みょうに偉そうだと感じたので、書かせて頂きました。
もっと一般的で、初心者等にも納得できる書き込み
してください。
マニアならそういった方向の製品の掲示板でもどうぞ。

書込番号:4630073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 18:18(1年以上前)

2chねるの書き込みを100%信じてるのね?
っつーか
>あなたもおかしいかたですね〜(ワラ

って・・・。
2ch用語?どこでも通用すると思わないでね?
たまに常識を疑われる単語もあるので(笑)。

書込番号:4630087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/12 13:16(1年以上前)

>だいたい、音を徹底的に追求する、マニアの方は
>ワイヤレスなんて買いませんって。

そうとも限りません。
住宅事情でドルビーヘッドホンにせざるを得ない人もいますよ。

書込番号:4727908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)