
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C
ゲーム中にバッテリーが切れて突如無音状態に;ということが何回もありましたので、有線のヘッドホンに買い換えたいと思っています。
そこで質問なのですが、これと同様の音質のヘッドホンは知りませんか?
パイオニアがお気に入りなら同メーカーのものを買うべきでしょうか?
0点

メーカーが同じなら音の傾向が同じと言う"可能性"
は十分にあるでしょうね。
ただし・・・音の捉え方は人それぞれですので
実際に販売店へ行って聴いてみた方がよいとは思いますが。
書込番号:4130992
0点

いろいろ探していると、これと形がかなり似ているパイオニアのヘッドホン見つけました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20464510327#ShopRanking
ただ、コードが6m;;これほど長いと音質劣化しませんかね;
途中で切って半田付けなんて無謀ですよね・・・
他のメーカーのものを探します;
ありがとうございました。
書込番号:4131764
0点

ちょっと音質は違いますが、モニター用のヘッドホンも良い感じです。
今日買ってきたMDR-CD900STだったかな?
普通にリスニングに使うには、ちょっとソースを選ぶと云う感想を持ったのですが、DIR1000Cのジャックに差してみると、あらビックリ。
長年愛用してきたMDR-D77では、中低音域の味付けが効いて付属のものほど自然な音場が得られなかったのですが、CD900STだと僕の好みで言えば純正の物より気持ちの良い音場で鳴ってくれました。
新スレを立てようかと思いましたが、内容が似通っていたので、こちらにレスを付けさせてもらいました。
時間は経っていますが・・・
では。
書込番号:4289477
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


はじめまして、ヘッドフォンについてあまりわからないので、教えてください。
以前無線のヘッドフォンもってたのですが、良く聴くと「サ〜」っていう雑音が聞こえていたのですが、最近のヘッドフォンはどうですか?雑音ありますか?
0点

こんにちは。
違和感なく使ってますけど、あらためて試してみました。
耳を澄まして音量を最大まで上げても特に雑音は感じないですね。
が、電源オンで何も入力しない状態では、最大の4分の3くらいまで上げると「サー」という音が聞こえてきます。
本来あるべき姿かどうかは分かりませんが、一般的な使い方では問題なさそうですよ。
書込番号:4102941
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


この機種は、置き方でしょうか?やり方でしょうか?なぜか、ゲームなどのために10分使用しただけなのにはじめのように、何十時間も充電しなければならない状態になります。もう、たまりません↓ よく見ますとページは忘れたのですが、説明書の方に電気代がもったいないので使用しないとき(使用しないときでも1,何W使用します)は電源コードをはずしてくださいとうたっているくせに、自分らの作った製品はそれ以前にミスしてるじゃないか!!!って怒りたくなりますよ。本当にパナソニックには少し失望しました。ソニーなどはないのかな?ソニーにしとけば良かった、、あっ〜なぜ?ソニーにしなかったといいますとLR端子入力がなかったはずなのに後から見たら、あるんですよね。ホームページの方にも書き加えられていました。話がずれてすみません、皆さんはこのような永久充電中はありますか?お返事お待ちしています。
1点


2005/03/17 22:34(1年以上前)
本体のランプが16時間点灯してるだけだよ。
気にすんなよ。
1.3Wでギャーギャー言うな!
書込番号:4085765
0点



2005/03/18 11:42(1年以上前)
でも、充電時の設計については設計ミスとしか言いようがないでしょう。そのためある程度充電した後は、電源コードを抜いています。
書込番号:4087804
1点


2005/03/19 09:48(1年以上前)
コストダウンでしょう。
ソニーも同じ仕様です。
仕様と設計ミス 混同しないように!
書込番号:4091796
1点

スタンド型の充電機構については、他社製品でも接続のしにくさや安定の悪さについて指摘されていた事象です。
ちなみにソニーの現行機は、ACアダプタを直接差し込んで充電する仕様です。使わない時のACアダプタが気にならなければ、安定はしていますね。
書込番号:9107842
0点

私の商品は、正常動作してます。
1時間使用して、約1時間で充電が終了してます。
終わりなき充電は、不良品の可能性大です。
書込番号:15550241
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


質問です
TVのヘッドホン端子と本機を接続するのは、取説に記載
されているコードでないと駄目なのでしょうか?
他メーカーのコードを買ってきて付けてみたは良いのですが、
音が全く聞こえません。
本日、販売店にも確認を取るつもりですが、どなたか教えてください。
0点

どういうケーブルで接続したかにも寄るけど……
普通は別メーカーのケーブルだからと言って音が出ないって事はあり得ない。
所で他の接続方法では音は鳴ったの? 試して無いなら次の3通り試してみるとヨシ。
1:別の接続方法を試す(外部ビデオデッキ等お持ちなら、ビデオからTVに繋いでいる赤と白のケーブルをビデオ>本機と接続する)
2:TVのヘッドホン端子にイヤホン(ステレオの物)を接続して、音が聞こえるか試す。
イヤホンは100円SHOP等で売っているような安物でok
3:購入したケーブルをTV以外のヘッドホン出力のある機器(ラジカセ系でもなんでも)に繋いでみる。
1がダメなら設定のミスが本機の故障。
2がダメならTVの設定かヘッドホン端子の故障
1、2が大丈夫で3がダメならば、本機の故障かケーブルを間違えているか、設定ミス。
ミニステレオピン<>RCAピンのケーブルなら、殆ど差異は無いんだけど。(品質除く)
極々稀に抵抗入りの物があったりするけど。
書込番号:4064048
0点



2005/03/15 23:34(1年以上前)
本体の不良でした、ハハハ。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
書込番号:4077471
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


はじめて書き込み致します。
同機種をお持ちの皆さんに質問なんですが、私はSE-DIR1000Cを昨日買ったばかりナノですが、説明書には8時間でフルチャージと書いてありますが、もう
16時間以上充電していますが、今だにチャージランプが消えません。当然ながら何も聞こえません。サービスセンターに電話したのですが、買った店に相談して下さいと言われました。これって、やっぱり不良品なんでしょうか?
0点



2005/03/10 16:38(1年以上前)
ご返答、有難うございます。買ったお店に連絡をしたら、新品と交換してもらえるとの事。でも、在庫も無くネットで買ったので、少し時間が掛かりそうです。
また、解らない事がありましたら、質問させて下さい。
書込番号:4050071
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1


こんにちは。購入を考えていますが、
私のノートPCはUSB端子がうしろについてます。
こんな場合でもちゃんと受信出来るのでしょうか?
だめなら延長ケーブルとか増設HUBも買いますが・・・
0点

今さら遅いかも知れませんが…
その程度なら問題なく受信できます。
赤外線と違い遮蔽物がダメというわけではないので。
うちは大型のデスクトップ本体の後ろに挿していますが、
見通しの利かない隣の部屋にいてもしっかり受信できるほどです。
(さすがにドアを閉め切ると入らないこともありますが)
書込番号:4314481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)