ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大雑把ですが

2005/02/13 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 闘将さん
クチコミ投稿数:46件

とても大雑把な質問なのですが、ヘッドフォンはソニーとパイオニアでしたらどちらのほうが質が良いのでしょうか。私はけっこう高音にこだわるのですが、低音もこもらない程度にしたいのでこういうタイプのものを探すのであればどちらのメーカーがよいでしょうか。皆さんのご意見是非お聞かせください。お願いします。

書込番号:3923239

ナイスクチコミ!1


返信する
nyarome2004さん

2005/02/14 22:40(1年以上前)

>ヘッドフォンはソニーとパイオニアでしたらどちらのほうが質が良いのでしょうか。

何とも言えませんが、個人的にはパイオニアの方が良いような気がします。
最終的にはメーカー別というより価格順といったとこではないでしょうか?

>私はけっこう高音にこだわるのですが、低音もこもらない程度にしたいのでこういうタイプのものを探すのであればどちらのメーカーがよいでしょうか。

私が知っている限りのサラウンドヘッドホンの中(国内有名メーカーの1万円以上の物)で低音がこもる物は無かったです。
低音がこもる感じというのは通常、価格の安いヘッドホンなどにありがちな症状の事ですよね。
ソニーのDSシリーズでも高音は割と綺麗ですし、低音もこもらないと思います。ただし重低音は無いと言っても良いくらいです。(音の迫力はありません。)
ワイヤレス製品全般の特徴なんでしょうか?有線製品に比べて音が少し軽いような気がします。

闘将 さん が映画を楽しみたいのか、音楽を楽しみたいのかが解りませんので何とも言えませんが、映画ですと重低音が無いと寂しいですし、音楽でしたらこの機種より適した物が他にあると思います。
映画(DVD)を見るのに使用する場合は、この機種はお勧めですが、低音を重視しないのであれば、もう少し安いソニーのDSシリーズでも良いのではないかと思います。

書込番号:3933347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量が下がります。

2005/02/11 03:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 Dieちゃんさん

最初はたとえるなら5の音量で映画を観ているのに、
あるポイントに入るときゅうに3とかに音量が下がります。
しかしメインメニュー画面などでは音声は5に戻ります。
これって故障かなにかでしょうか?

書込番号:3913342

ナイスクチコミ!0


返信する
ロボ3さん
クチコミ投稿数:22件

2005/02/12 16:54(1年以上前)

私のもサラウンド時に音ムラが出る初期不良品でした。
松下のコールセンターに電話したらすぐに新品交換になりました。
対応は早かったです。
今は快調ですよ。

書込番号:3920764

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dieちゃんさん

2005/02/19 18:37(1年以上前)

ロボ3さん
サラウンドのムラっていうのは、
ミュージック、シアター、ボイスのそれぞれを比べると、音声が違うってことですか?
それとも映画を観ているときに急に音が変になったりするってことなんですか?

書込番号:3956926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「ブチッブチッ」と異音

2005/02/06 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 umecoS4さん

先週末に購入、DVDで映画視聴中、終わり頃に突然「ブチッブチッ」と連続して異音、映画の音声はまったく聞こえなくなりました。充電不足のせいかと仕方なく別のワイヤレスでないヘッドホンを本体のヘッドホン端子につないでサラウンドで聞いてました。
 昨夜も映画を見始めて5分くらいでまた同じ症状。本体をスタンバイ状態にしても、ヘッドホンのパワーが入ると同じ異音。しばらく放っておくと、正常に音声が聞けましたが、すぐにまた異音。充電チャージのコードをつないでも同じ症状。
 異音がし始めると、本体のDHモード、ドルビープロU、入力切替のどのボタンを押しても直らず。
 本体と視聴位置は1m位しか離れておらず、プラズマディスプレイや直射日光は無関係。本体のインジケーターは正常に点灯しており最初は正常に作動していたことから、結線のミスではありません。
別室のメインのAV装置で同じDVDを聞くと正常にDTSで聞けますのでDVDのせいではありません。
 以前もワイヤレスヘッドホンを使っており、距離が離れると雑音が入ったりすることはありましたが、こんな異音は初めてです。
というわけで販売店にクレーム付けて交換してもらうことになりました。
 ハズレ、ということでしようか。せっかくDLP設置したのにドルデジミニシアターはしばらくお預けです(涙)

書込番号:3893510

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 umecoS4さん

2005/02/10 20:10(1年以上前)

自己レスです。昨日、販売店から交換新品が届き正常に作動して一安心しました。お騒がせしましたがこういうこともあるんですね。

書込番号:3911327

ナイスクチコミ!0


umecoS4さん

2005/03/13 11:24(1年以上前)

その後の経過です。バッテリーのチャージ残量が無くなると、ブチッ、ブチッの異音がするようです。ボリューム上げるとこの音の周期が短くなるのは、車のウィンカーが寿命になりかけると点滅が早くなるのに似てますね。
 コードつないでチャージしながら聞くと正常に作動します。
 フルチャージ八時間以上の過充電しない、フル充電したらそれを使い切ってから次の充電をする、など、配慮した方がよさそうですね。
ドルビーヘッドホンの音質には満足してますけど。

書込番号:4064541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買う価値?!・・

2005/02/04 12:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 カメの甲羅さん

ただいま普通のヘッドホン(ビクターの3000円)を使っています。リビングで34型ブラウン管でDVDを見ています。周りに迷惑をかけないためにもドルビーヘッドホンを購入しようと考えている一人です。やっぱり映画は大迫力で聞きたいと思います。ドルビーヘッドホンを追加購入するまでの価値はありますでしょうか?それは5.1チャンネルに近くなるとは思っているのですが、、ちなみにドルビーヘッドホンでは、映画館のような体に伝わるまでの地響きのようなものは感じられますでしょうか?やはりウーハーがない分、劣りますかね。この2つの質問にお答え願います。

書込番号:3880534

ナイスクチコミ!0


返信する
シアター派さん

2005/02/05 13:15(1年以上前)

ヘッドフォンだということ、20000円以下の金額だということ、これらを考えると、自ずと答えは出ます。それは、パナソニックのものでも、ソニーのものでも同じです。その程度のものだということを認識して、わたしは深夜だけ使ってます。

書込番号:3885513

ナイスクチコミ!0


nyarome2004さん

2005/02/14 22:15(1年以上前)

>ちなみにドルビーヘッドホンでは、映画館のような体に伝わるまでの地響きのようなものは感じられますでしょうか?

残念ながら(個人差はあると思いますが)感じる事は出来ないと思います。
あくまでもドルビーデジタル(5.1chで)で音が出るだけです。

スピーカーを置いて大音量で聞く事が出来ない場合、普通のヘッドホンを使うより良い音で聞ける程度だと思った方が賢明です。

カメの甲羅 さんの文章を拝見する限りでは、スピーカーセットを使用したいけど、周囲の人のために、ヘッドホンで同じ音が出るなら、それにしようかという事ですよね。
スピーカーの代わり(映画館のような感じ)にはならないと思います。
一音一音の迫力がまるで違います。
私は仕事で深夜帰宅が多いため、夜中にスピーカーを鳴らすわけにはいかないので、その環境の中で少しでも良い音をと思い購入したので満足していますが、いつもスピーカーで聞いている人がヘッドホンに変えても満足できないと思います。

もし購入する場合は、安いものはそれなりですので、パイオニアの1000Cあたりがいいのでは。

書込番号:3933113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期ロット品の不具合

2005/02/01 18:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 なおやん333さん

私も昨年12月17日にこの商品を購入しましたが、
楽画喜堂http://www.rakugakidou.net/さんの報告とほぼ同じ不具合がありました。
メーカーに問い合わせた結果、着払いで返品する事になりました。
この商品の初期ロット品を購入した方は一度メーカーに問い合わせた方が良さそうです。


http://www.rakugakidou.net/
バーチャルといえば、以前レビューしたパナソニックのヘッドホン。
最近初期不良品だということが判明。(汗)
先日新しいものに交換してもらいました。

症状としては、”ドルビープロロジックIIモード時の音量変化が大きすぎる”という。
ゲームなどのステレオソースで聴いてると、効果音とか鳴った途端”ガクン”と音量が下がる。
ストレートに言えば、”ドルビープロロジックIIが動作しない!”って事で。

色々調べたら初期不良品だったようです。
うーむ・・・シネマモードは無問題だったのになぁ。
調べたら初期ロットでは同様の症状がかなり報告されているらしい。
(メーカーのサポートの人も口を濁してましたが・・・。)
気になる方はメーカーへご連絡を!!

書込番号:3867972

ナイスクチコミ!0


返信する
なるせひろのりさん

2005/02/03 22:09(1年以上前)

アクセス解析たどって来ました。
補足しておきますと、交換後は無問題です。
ゲームなどのステレオソースもかなりの臨場感で楽しめます。
動作的におかしいと思った場合はまずメーカーに連絡しましょ。
不具合がなければ、かなりお買い得度が高いアイテムだと思います。

書込番号:3878240

ナイスクチコミ!0


Hirotottoさん

2005/02/03 22:47(1年以上前)

そうなんですねーやっぱり
あまりにも音が変なんで...こんな機能いらないっ!ってあきらめてました。
発売前から予約してたので初期ものですね。
もう箱はすてちゃいましたけどね。

書込番号:3878508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めは?

2005/01/30 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 すこびっちさん

主な用途としては2chの音楽(ロック系)を聴く用途で使用します。
そのためサラウンド性よりも低音がしっかり出る機種にしたいと
思っています。
現在はソニーのDP-IF5100を使用していますがやはり低音が貧弱なため
不満を感じています。

以下の候補の中でどの機種が最も低音の再生に優れているか教えて
頂けないでしょうか。量販店に行ってもなかなか全部揃ってないので・・・。

SE-DIR1000C、SE-DIR800、CATH-DCL3000R、MDR−DS8000

密閉型のSE-DIR800がやはり一番よいでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:3859874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)