
このページのスレッド一覧(全4914スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月2日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 11:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月24日 15:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


プラズマでも大丈夫!(条件付)という事で本格検討しています。価格からしても音、ノイズ等書込みから判断して不安はありますがまぁしょうがないでしょう・・。問題は我が家のプラズマテレビとの相性です。
どなたか自宅で実際にプラズマテレビと併用した方はいらっしゃいますか?何分SONY-4000等を購入する際に電気屋に聞くまでコードレスはプラズマと使えない事すら知らなかった無知小僧なので。因みに従来のものはどのレベルでNGだったのでしょうか?経験者の方教えてください。
0点


2004/12/22 00:06(1年以上前)
パナソニックのプラズマTH-50PX20で見ていますが、まったく問題なしです。ノイズもありません。正月には見たいハイヴィジョンの番組が多いので、デジタルチューナー内蔵のHDレコーダーがほしくなってきました。
書込番号:3667968
0点


2004/12/28 22:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
僕は日立Woooですがこれで安心しました。購入に踏み切りたいと思います。また、奥様用にもヘッドを追加購入しようと思います。因みに土曜さんは発信機をディスプレイに対してどのような位置に設置していますか?僕は今のところディスプレイ横200mmほどのところへの設置を検討しています。
・・・デジタルチューナー付HDRあと3割安かったら欲しいですねぇ。
書込番号:3699117
0点


2005/01/02 14:44(1年以上前)
ディスプレイの真下に置いていますが、まったく問題ありません。
ただ、上の充電(hiepitaさん)のレスの通り、充電には注意が必要です。接触が悪いのか、赤ランプが20時間位点灯しっぱなしのときがよくあります。
書込番号:3718621
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


SONYのMDR-DS4000とWH5000どちらにしようか迷っています。
ヨドバシ梅田で試聴した感じでは、ノイズのないのと音質でPanaかなと思っているのですが、試聴中にちょっと気になったことがあります。
それは、音途切れです。首の位置をきちんと固定しないと切れちゃうような感じでした。
ヨドバシでは同じような赤外線ヘッドフォンがあって混信かもと思ったのですが、ご家庭で実際に使われている方、音途切れは発生しやすいのでしょうか?教えてください。
ちなみに、うちはプラズマじゃないので、その点は心配してません:-)
0点


2004/12/12 23:33(1年以上前)
昨日届いて使ってます〜
音切れはないですよ。後ろ向いても横向いても。
ただし、再生し始めのデコードモードを決める際(だと思う)に一瞬音は切れますが、これは仕方ないでしょう。
音に関しては私は評価できる耳も経験もないので...。個人的には好きな感じです。
書込番号:3624257
0点



2004/12/18 10:57(1年以上前)
Hirotottoさん、情報ありがとうございます。
「後ろ向いても」大丈夫ということで安心しました。
ヨドバシのは電池が切れかかってたのかな?
書込番号:3649130
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000
普段ヘッドホンで音楽や映画を視聴することが殆どないのですが、夜更けにDVD鑑賞する際に遠慮なく楽しめそうなこの商品を発見し、試聴もせず予約しました。(どのみち田舎なので発売後もどこにも置いてなかった)
で、昨日ようやくムラウチさんから届きまして(ちなみに送料込み19,800)早速DVDをセットしてみました。
おおっ!コードレスでもちゃんと音が届くんだなー(当たり前)と感動しましたが、よく耳を澄ますと右側から断続的なノイズが聞こえてきます。もちろんアクションシーンなんかでは分からないレベルですが。
置き場所を変えたり、コンセントを変えたり、いろいろ試してみましたが、解消しません。これは仕様なのか故障なのかも判然としません。
あとでメーカーに訊いてみようかなとも思いますが、どなたか同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。
サラウンド感については、この手の他の商品を知らないので何とも言えませんが、そこそこ良いんじゃないんでしょうか。ただ、音楽の再生についてはお世辞にも良いとは言えません。
価格を考えれば全体的に良いとは言えるのですが、ノイズが私のだけの個体差なのかどうか現時点で判断が付きかねるので評価は致しかねます。
0点

追記です。
接続方法については光デジタルケーブルで繋いでいます。
付属の貧弱(こんなに細いの初めて見ました)なケーブルと、オーディオテクニカの普通のケーブルで接続を変えたりしまたが、ノイズは変わりませんでした。
書込番号:3621506
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1


先日こちらの書き込みを見てNTT-X Storeで購入しました。
2日間で届き、本日使って見ましたがUSBトランスミッターを挿すだけですぐに使用でき、まずその簡単さに満足。
装着感も心配していたほどでもなく、こんなものかと思います。
ただ若干右の音量が強く感じましたが、コンピューター側の左右バランスを調節することで気にならなくなりました。
音質は特に気になる部分はありません。同じ部屋の中では遮蔽物があっても音とびはありません。(さすがに廊下を挟んで隣の部屋に行くと移動時にとびます。)
ONKYOさん、私のPCライフにぴったりの製品ありがとう。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


5000円の補助がさるところから出て,出入りの電気店がパナソニックなら安くなると言うことで,注文しました。ちなみに税込みで21,000円,送料や振り込み料を含めれば妥当だとは思います。
ところで,価格.comの人気商品の2番目に入っていましたが,その割に書き込みが少なくて,商品が来るまでの暇つぶしができません。
どなたか,このヘッドホンをほめてください。あるいは情報をください。パナのページではDVDのどの端子から接続するかもはっきりとはわかりません。
0点


2004/12/11 23:05(1年以上前)
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-WH5000
DVDに光出力があれば付属の光ケーブルで接続、無ければ赤白のピンケーブルを別途用意してつなぐようですね。
書込番号:3618232
0点



2004/12/12 08:32(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。
光ケーブルというものそのものに対して,認識がありませんので,ちんぷんかんぷんという感じです。この光ケーブルにはいくつかの呼称があるのでしょうかね。
私の場合は東芝のRD-XS40の光コネクター(ビットストリーム/PCM光端子)というのに接続することになるのでしょうか?
書込番号:3619898
0点


2004/12/12 12:45(1年以上前)
その通りです。RP-WH5000付属のケーブルでOKです。
書込番号:3620927
0点


2004/12/12 13:52(1年以上前)
こちらのホームページにMDR−DS5000との比較があります。
ttp://www.rakugakidou.net/ (h抜き)
なかなか良さそうなかんじですね。
わたしはHP−W1000を買おうと思ってたのですが発売がのびてしまい
このWH5000を購入しようかどうか思案中です。
ike2004さんの感想まってます。(とくにサラウンド感)
書込番号:3621166
0点



2004/12/12 16:32(1年以上前)
メローイエロー飲みたいな さん
有用な情報ありがとうございました。
こういう時勢ですから,ヘッドホンの品番を入れてgoogleしていましたが,ヒットするのは通信販売のサイトばかり(あとはパナのサイト)こういう臨場感のあるレポートを探していました。
なんか,ぐっとイメージがわいてきました。
重ねてお礼申し上げます。
楽画喜堂の管理人さんはノイズは全く聞こえない,という報告でしたが, ヘッドホン (PANASONIC) RP-WH5000についての情報
Jesperさんの報告ではノイズあり,大変気になるところですね。
私はコードレスはビクター(これは装着感が悪く長時間の使用に耐えませんでした。)ソニー(受信部とヘッドホンが別で軽量で有名32グラム,こちらは,ノイズが多く,電池もあまり持ちませんでした)と2台経験しましたが,どちらも長続きせず,6000円ぐらいの有線のヘッドホンで満足しています。5.1chが魅力なんですが,どうなんでしょうか?それに充電を気にしないことにも期待しています。
書込番号:3621839
0点


2004/12/24 15:16(1年以上前)
ソニーのスゴ禄に光端子接続できますでしょうか?
書込番号:3679399
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1


2004/12/09 18:17(1年以上前)
ありがとうございます。2300mAhととりあければ使用時間延びそうですね。
書込番号:3608107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)