ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 LEXUS-GSさん

この商品はSONYのMDR-DS4000ともろに競合する価格設定ですが、
どちらがよいでしょうか?
ウチは現在AV関連はヘッドフォンがMDR-DS3000ですが、
その他はパナソニックで揃えています。
主にデジタルWOWOWで映画を視るのを楽しんでおりましたが、
5.1ch非対応のMDR-DS3000ではせっかくの5.1chソースが、
ステレオ放送程度にしか聴こえてませんでした。
その点この両者は低価格でAAC対応なんで期待しています。

書込番号:3508574

ナイスクチコミ!0


返信する
でじ好き好きさん

2004/11/26 18:56(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041013-2/jn041013-2.html

スペックを良く確認すると、「ホームシアターで手軽に5.1chのような音楽を楽しめる」とあり「正式5.1ch」ではなく「擬似5.1ch」です。

安価なので、やはりなという感じですね。
この機種の購入はやめて、SONYのMDR-DS4000にしました。

書込番号:3549990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/11/26 21:38(1年以上前)

ヘッドフォンはスピーカーを2個しか使ってないんだからソニーもパイオニアも同じです。全部「疑似5.1チャンネル」です。

書込番号:3550650

ナイスクチコミ!0


Hirotottoさん

2004/12/01 21:18(1年以上前)

そうですね。Virtualですからね。Panasonicが"5.1chのような..."って言ってる分謙虚なのかも。
差をつけるならドルビーヘッドフォンの認証を受けているかどうかでしょうか(ここで話題の2機種とも未認証ですが...)。
やはりソースによって得手不得手があるでしょうし、好みもあると思います。できれば視聴してみたいものですね。
聴いた人がいたらぜひ感想聞かせてください。

書込番号:3572558

ナイスクチコミ!0


ばいchさん

2004/12/02 14:02(1年以上前)

「擬似5.1ch」では限界があると思います。スピーカーを5個、6個置いたのと比べるのは無理ですよ。
昔20年前くらいにブームになった「バイノーラル方式」で、実際の劇場でのサウンドを「2ch」で録音してあるとこのような細工をしなくてもすばらしい音の広がりがあるはずです。無くなってしまって残念!!

書込番号:3575166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たまたま寄ったハードオフで…

2004/11/06 14:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 チャン様さん

数か月前からコードレスヘッドホンのパイの800Cと1000Cとソニーの3000と8000に興味を持ち色々と試聴した上で1000Cに絞り込みましたが近所の電気店(ヤマダ・コジマ・ケーズ・ジョーシン)での値段が高いので(予算は\25000位)今の所は諦めて、有線のソニーのZ900かオーテクのA900をお金を貯めて買おうかなぁ〜と考えてましたが、なにげに寄ったハードオフにパイの1000Cが置いてあるではありませんか!『あれーこんな所にあるー』と近づいて見ると税込\14700!
頭の中が真っ白になり『パイは1000Cと800C以外に似たような機種あったっけかなぁ〜と』考えてしまいましたがそんな事はなく箱と物をまんべんなく見回してもまがい物ではなくちゃんとした1000Cで店員さんに『これは中身は全部揃ってるんですか?』と聞くと『未使用品ですのでありますよー』と言われさらにビックリしましたが焦らず騒がすに『これくざたい!』と念願の1000Cを買うことが出来ました(^O^)充電池もちゃんと新品同様に密封されていたので取り付ける時にはとても嬉しかった!
ヒマがあったので他の店も何げに調べたら武蔵浦和のハードオフにも一つ置いてありますが値段は\29000位でした
少しでも安く買いたい方は参考にしてみて下さいね(^Q^)/^

書込番号:3467200

ナイスクチコミ!0


返信する
6畳プラズ間さん

2004/12/24 04:03(1年以上前)

近くのハードオフを巡り歩いたのですが出会うことすら出来ませんでした。(;_;)

参考までに何処の地域で購入したかを教えてもらえませんか?

書込番号:3678076

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャン様さん

2004/12/26 00:29(1年以上前)

自分が購入したのは越谷花田店です
時間がたちましたので浦和店には無いかもしれませんがハードオフは基本的に中古品で一点物ばかりですので定期的に見に行くしかありません
自分は浦和、越谷、川口が行動範囲でしたので方面に用事がある時に寄って見つけました
川口のハードオフには置いてありませんでした(その代わりボーズ商品の豊富な数には驚きましたが)松原団地駅のジョウシンデンキにはソニーの3000と8000、パイオニアの800と1000が試聴出来ますので参考にどうぞ(試聴の際には解説者の藤原紀香の声を聞き比べて見てください違いがはっきり分かります、また爆弾投下3ヶ所の違いも1000だけわかりました、他のヘッドホンは同じ場所に落ちている感じに聞こえました)

書込番号:3686196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AACについて

2004/10/26 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 モッシーモッシーさん

ソニーの3000と8000、パイオニアの800と1000を試聴しましてDIR1000Cを購入しました(^O^)
DIR1000Cオーナーの方々に質問させて頂きます
またソニーの8000と迷われた上であえてDIR1000Cを購入された方にお聞きいたしますがソニーはAAC対応でパイオニアは非対応です、これからのデジタル放送はAACが主流なんでしょうか?どういった番組につかわれるのでしょうか?ドルビーより主流になる事はありませんよね?
お手数ですが返答お願い致します

書込番号:3424231

ナイスクチコミ!0


返信する
かじゃじろぅさん

2004/11/01 13:47(1年以上前)

AACについて
現在放送されてる、BSデジタル(NHK、民法、WOWOW)の5.1chの音声圧縮方式が全てAACの形式です。
BSデジタルを外部機器で5.1chで視聴したければ、AACデコーダー付きじゃなきゃダメってことです。
対応してないと、RPCM(TV、チューナーで設定)で出力しないと聞こえません。

書込番号:3447613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電地に付いて教えてください

2004/10/03 18:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 びぎ1さん

こんにちわ!
充電池がもうひとつ欲しくて買いに行ったのですが、Ni-MH1700とか2100とかいろいろあるのですがどう違うのでしょう。どれでも合うのでしょうか?教えてください。

書込番号:3345045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと不良品と認めました

2004/10/01 20:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 不良品さん

使用していると本体が熱くなり・・・
やがて切れて使えなくなります
こうなるとコンセントを入れなおさないと本体のスイッチも全て使用不能・・・
サポートセンターに問い合わせると
「修理します!」
そこを何とか商品交換してもらいました

・・・でも交換した商品もまた・・・
同じ症状です!!
再度サポートセンターに問い合わせると
「修理します!」
だ・か・ら・・・

サービス担当曰く
「前回のお客様の商品を調べたら組み立ての不良が見つかりました」
放熱板を止めるビスから熱が漏れて温度が上がりすぎて止まってしまうそうです
「今、内部のレイアウトの変更を検討していますから・・・」
それってロット不良?
「いえ、組み立てのミスです」

もう本当は返金して欲しいんだけどな・・・

書込番号:3337473

ナイスクチコミ!0


返信する
mumu~さん

2004/10/08 00:04(1年以上前)

あぁ〜それ不良だったのか〜うちも同じ症状です。
ACアダプタ差込口付近が触れないほど熱くなり、ありえないランプ点灯でフリーズ・・・ACアダプタ抜き差しして冷えるのを待って再起動・・の繰り返し
私は触ってみて、熱いところにヒートシンクべたべた貼りました。
現在は気温低下もあるのでしょうがフリーズ現象も収まっています。
不良品なら私も取り替えてほしいです。保障期間中だし問い合わせて見ます。情報ありがとうです。

書込番号:3360354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属充電池

2004/09/19 21:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 HYU-GAさん
クチコミ投稿数:17件

まえから気になっていたSE-DIR800Cを今日、ヨドバシカメラ八王子店で
買ってきて早速使ってみようと思ったのですが、
付属の充電池をトランスミッターに入れても、CHARGEのLEDが数秒光って
すぐに消灯してしまいました。。
それで、ヘッドフォンに充電池をいれて電源をONにしても、ヘッドフォンの
LEDが点灯せずに、音も聞こえない。。

説明書を読むと、
「充電開始5秒後に充電インジケーターが消灯した場合は充電池の
著しい劣化が考えられます」
って書いてある。。

新品でもこういうこともあるのかな。。
とりあえずこれからアルカリ乾電池買ってきます。。(泣)

書込番号:3286114

ナイスクチコミ!0


返信する
あるくxさん

2004/09/20 03:52(1年以上前)

うち同じ症状が出ました。
電池を出し入れしているうちに直りましたが…やけに電池のもちが悪いような?
10時間ほど充電して、映画を2本見て3本目で音声がプツプツ途切れ出します。

通販で購入したので、いちいちサポートに連絡するのも面倒で
市販の充電池を使用していましたが、特有の問題なのかもしれませんね。
プレゼントキャンペーンでSE-DIR1000Cのセットを選んだので(電池+クリーニングクロス)
今はその電池も併用しています。

書込番号:3287836

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/21 11:04(1年以上前)

すいません、私も近々買おうかと思ってるんですが、ヨドバシではいくらでしたか?

書込番号:3293626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)